
- 小学校から「MI理論」に基づく7つの力を伸ばす一貫指導を展開
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - +20点が最初の目標!全科目成績保証付きの個別指導学習塾
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 厳しい採用基準を満たした由緒正しきプロ講師陣による指導
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す明治神宮前〈原宿〉駅代々木八幡駅代々木上原駅
- 他を圧倒する情報量と傾向対策で医学部・歯学部の合格を目指す
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 好奇心を刺激する独自のメソッドで算数のセンスを磨く
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 医学教育専門講師陣が効果の高いオーダーメイド授業を展開
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 医学教育専門講師陣が効果の高いオーダーメイド授業を展開
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小3.5万中3.2万高5.8万
- 解答力を55段階に分け、レベルにあった個別指導をおこなう
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の教え方や塾の雰囲気はトータルしてとてもいいですが、値段は高いのでとても良いとまではいえなくても、良いくらいではあります。志望校についてもしっかり考えてくれて、志望校に行くためにはどのようなスケジュールで勉強していけばいいのかなどまで一緒に考えていただけます。55段階で分からないことを個別に教えてくれるのもいいです。
総合的な満足度
塾には期待していない。勉強する習慣が塾に通うリズムの中でできてきたと思う。塾には必要最低限の期待しかしていない。これからの夏期講習でも、親としてしっかり取り組んでいるのか、声がけして付かず離れず、子どもを見守っていきたい。AO入試の準備を、子どもとしっかりしていきたいと思っている。勉強は子ども自身がやる気になることが大事で、今はその方向に親として向かせることができていると思う。
総合的な満足度
個人指導に限定して様々な学習塾を検討する中で、基本的に学生ではない講師陣に担当してもらえることは大きなポイントだったと思います。実際に教えてもらった先生方もしっかりとした指導内容だったりポイントだったりして、子供の理解が格段に進んだように思いました。志望校はかなり高めに設定しておりましたが、いくつが合格することも出来、満足しています。
料金について
半個別授業なだけあって値段は高いと感じます。長期休みでの講習は別料金となるため結構な額が飛んでいきます。
料金について/月額:30,000円
想定している金額内だし、夏期講習、冬期講習も追加料金がかかるが、スタンダードな範囲かと思う。やむ無し、普通。
料金について/月額:120,000円
個別指導であり、通常の集団塾との比較では割高に感じるが、個々人に合った進度で進めてもらえるので相応と思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
特にうるさいわけでもなく、静かすぎて話しかけにくい訳でもないのでちょうどいい過ごしやすさだと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からのアクセスもよく、食事を摂りやすいらしい。利便性はまあ普通かと思う。家からも通いやすく、迎えも行きやすい、まさに他の塾と比べても普通。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いことから多少遅くなってもあまり気にならなかった。2線利用できることから学校帰りや自宅から通うことが便利だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(86%)
2位 数学(61%)
3位 国語(56%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小57%中67%高70%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 前向きに問題を解決する力と人と気持ちの良い関係を築く力を育む
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.4万高3.6万
- 生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾ではついていききれない生徒のフォローアップにお勧め。どうしても集団塾だと集中しきれない場合でも、ひとりひとり見てくれるのは心強い。特に日能研に通っている子には同じテキストが使えるので、戸惑いが少ないと感じる。宿題も相談すれば量を調整してくれるので、先生と密に連絡したほうがいいかも。進路について相談した際には、子どもの特徴を見てくれていると実感した。そこは個別ならではだと思う。
総合的な満足度
中学、高校時代にともだちに恵まれることが大事だと思います。その意味で、共に切磋琢磨し励ましあい学びあえるともだちと出会えたことがこの塾に通ったことの、一番の成果だと思います。どんなに良い授業、教材、講師の方々であっても、本人に学ぶ意欲がなければ意味はないので、良いともだちにめぐりあえた結果が、志望校への合格に直結したのだと思います。
総合的な満足度
担当する先生が明るく楽しく勉強を教えてくれる。
料金について/月額:27,000円
集団塾と比べると高めに感じるが、本人の能力に合わせて課題を設定してくれていま足りない部分を補ってくれているので、結果って気には相応な気がする。
料金について/月額:25,000円
授業料はお高いと思います。授業の質から考えると仕方ないですが、かなりの負担ですた。低所得だとしんどいと思います。成績優秀な生徒にキャッシュバックとかあると良いかと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすい。本人も一人で迷わずに通うことができた。ただ、近くにパチンコ屋さんがあるのがちょっと心配。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通えたので、助かりました。通学路もそれなりに人通りがあり、かつ明るいので防犯上でも安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので通いやすい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 算数(52%)
3位 理科(43%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 志望校への合格率 :小55%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- すべての教科の土台となる総合的な国語力である「論理読解力」を養うことができる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小4.3万中3.2万高3.3万
- 早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
可もなく不可もなかったから。合格したのでよかったから。塾長との面談だけではなく、指導している講師とも面談ができたらよかった。やはり子供と密に接していて、色々な相談事は講師と情報共有したかった。情報共有できなかったわけではないが、日誌にて行っていた為、聞きたりない、話し足りない等があった。成績が上がらない時は、講師の指導力を疑ってしまう自分も嫌だった。やはり塾長だけでなく講師との個人面談ももうけたらよいかもと感じる。
総合的な満足度
教材のわかりやすさ、先生がどんな感じなのか 自分の意見は言いやすいのかを踏まえて自分に似ている人でも通いやすいなと思ったので、あまり自分の意見が言いづらいような人でも、ここに通うのを機に意見が言えるようになるんじゃないかと思います。 また、先生も悪い人がいないし、どんな子でも先生に対して接しやすいのかなと思った
総合的な満足度
人によって合う合わないがあるとは思うが我が子にはピッタリだったと思う。それぞれの性格の問題もあるとはおもう。やはり家庭教師と比べるとざっとした流れをつかみさせるような感じではあるので良し悪しは分かれる。家庭教師だけだと受験の流れや空気を掴む事に疎くなるのでベースとして大手の塾に通いながら家庭教師を頼みたい。
料金について/月額:30,000円
個別にしては妥当だと思ったから。安いにこしたことはないが、子供の様子を見て集団より個別の方が成績が上がると思ったので、金額面では致し方なかった。
料金について
以前の塾と比べて安かったっていうのもあるが、教材等もわかりやすかったこともあり価格もいいなと思った
料金について/月額:100,000円
子供の教育費は仕方がない部分があるけれども、中学受験よりかはお値段が抑えられてはいるとは思うが高い事には間違いない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りから一本入るので、暗く、夜になると不安だった。また自転車で通っていたが、駐輪場が狭く停められない時もあり悪いにした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的夜でも道が明るかったから通いやすかったし、車で通るにしてもそんなに苦にならなかったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄の民度が悪くないと思えるが、とにかくいろんな人達がいる。交通の便も立地条件もいいため通いやすくはなっている。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(58%)
2位 国語(56%)
3位 数学(54%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小67%中80%高88%
- 偏差値の上昇率 :小100%中93%高96%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小4.3万中3.2万高3.3万
- 早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生もスタッフの方も親切で丁寧に対応してくれた
総合的な満足度
楽しく通えていました。
総合的な満足度
駅からとても便利で、実績が高いことが良かったと思います。各先生も熱心に相談は受けてもらいましたし、普通の受験ではなかったので受け入れてもらえないと思いましたが、快く引き受けてもらったことが良かったです。また個別の方に科目ごとに強化クラスが別にあり、苦手なところを補習できることも良かったと思います。補習室にも先生がいて、早めに行って教えてもらえることも息子には良かったと思います。
料金について/月額:20,000円
個別はもっと高いところがあると思いますが、わりとリーズナブルで良かったと思います。また通常のクラスのほかに強化クラスで集団で受けれたともあるので普通だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは近いが、飲み屋などもあり、あまりよくなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなので通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷駅のすぐ近くにあるので便利だと思いました。また繁華街の中なので少し遅くなっても人通りが多く、明るい感じもあったのでよかったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(58%)
2位 国語(56%)
3位 数学(54%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小67%中80%高88%
- 偏差値の上昇率 :小100%中93%高96%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 開校10年以上のノウハウを活かした総合型選抜入試対策に対応
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめしたいポイントは本人が志望している大学の受験内容に沿ったすすめ方で出来るが良いところだと思います。本人も今まで塾に通った経験がありませんでしたが、分からないところや不安なところなどたくさんあったと思いますが、一つずつ解決して受験当日に挑めたのが良かったし、不安も少なくなったと思う
総合的な満足度
面談時には合格できるって、希望を持たされたが、結果的には抑えを含め全て落ちた。入塾のタイミングは遅かったが、期待させられた分失望も大きかった。文の書き方はわかりやすく自分に合ったテンプレートを気付き上げることができたと思う。そこは唯一良かった点だった。早目に、入塾していたら、もっと挑戦して戦えていたかもしれない
総合的な満足度
AO入試対策は一般入試とは様々な面で異なるため、そちらに特化した塾でなければ対策は難しいと思いました。事実、私どもも最初は別の塾のAO入試対策コースに通っておりましたが、1期では合格がでず、2期までの短期集中でこちらの塾に入り直し、志望校のAO入試合格実績がNO1のこちらで合格までこぎつけました。講師の先生が現役生てありAO入試経験者であったため実践的で無駄のない指導でした。
料金について/月額:60,000円
高校3年生になるまで塾に通っていなかったので相場がよくわかりませんでした。個別対応なのでこれくらいかと思いました。
料金について
ものすごく高かった、値段の説明もよくわからないまま払わされていた、一コマあたりの値段も高く、やりとりもよくわからなかった
料金について/月額:60,000円
入試日まで時間なく短期集中講座の受講であったため、授業料は高かったです。結果が出たので納得しましたが大学入試塾は高いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾までは歩いて通っていてそれほど遠くもなく、慶応大学の近くで環境も良いところだと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
立地がよく、駅からも近くよかった また、塾同士の連結がよく、自分の予定に沿って教室も変更することができたため便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
吉祥寺駅から近く周辺も人通りもあり、明るく賑やかだったので帰りが終電の時もありましたがあまり心配ありませんでした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(50%)
2位 社会(25%)
3位 英語(25%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :高75%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小-中-高4.4万
- 難関私大文系に特化した受験指導
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中3.1万高-
- 効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
嫌がらず行っているし、勉強をする癖が少しついたのと、少しだけだが成果が見て取れているので、それだけで良かったと思う。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気で、先生もとてもフレンドリーで、授業中はそれぞれがパソコンに向いそれぞれの勉強をしていますが、仲の良い子も多かったので、嫌がることもなく楽しく通うことができます。 学年が上がるとコマ数が増えて多少金額が上がりますが、もともとの金額が安めなので問題ありませんでした。振替授業を受けやすかったのが1番良かったです。
総合的な満足度
スポーツ活動で忙しく、あまり勉強に取り組む時間がない中、振替授業が取りやすく、きちんと勉強する時間を確保しやすかったのが良かった。 苦手な部分は繰り返し何度も取り組む方ができるので、わからないまま進む事がなく、着実に理解する方ができていたと思う。なかなか質問するタイプの子供ではなかったが、先生がよくみてくれていて、声をかけてくれるのがありがたかったです。
料金について
入塾金が設定されていないのと、テキスト代がかからないので、他の塾と比較して低料金だったかと思います。
料金について/月額:19,000円
入会料金も教材費もないので、初期費用が高くなく、月謝も安くはないですが、適当であると思う。 長期休みの講習費用も良心的な金額だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて行ける距離なので安心して通わせられる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車を止めるスペースもあり、通いやすかったです。 使い慣れた道を使用していたので安心して通えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車を止めるところがあり、自宅からも近く通いやすかったです。近くにコンビニもあり、軽食を買うのに困りません
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(76%)
3位 国語(71%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :小67%中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 外国人講師とのオンライン英会話+マンツーマン指導で英語力UP
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 水道方式を取り入れ、必要最小限の練習で理解できるようになる数学教育が魅力
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- これ以降はランキングではありません。
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!