わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/11版
PR

葛西駅
小学生 塾ランキング

表示順について

216

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導なら森塾 葛西校

個別指導なら森塾の画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 葛西教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

個別教室のトライ 葛西駅前校

個別教室のトライの画像
1位
葛西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾葛西校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に対して勉強が厳しそうと思っている子、話すのが好きな子におすすめです。積極的に話しかけてくれる先生が多く、勉強以外の話も聞いてくれるからです。また、テスト前には補講を行っていてテスト対策が充実していると思います。テストでいい点数を取ると、たくさん褒めてくれるのでモチベーションも上がると思います。指導が1対1のため、わからない問題も聞きやすいです。

総合的な満足度

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。また、カリキュラムも子供のレベルに合わせて対応してくれるので、成績も上がってきてくれて助かります。

総合的な満足度

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も勉強の理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。カリキュラムも子供のレベルに合わせて組んでくれていますので、成績も上がってきてくれて助かります。

料金について/月額:10,000円

講習などで多くの科目をやるように勧められましたが、少し高いと感じました。ですが、模試などで金額を抑えられたのは良かったです。

料金について/月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は高く、夏季や冬季の講習も含めますと、私立に通わせているような感じがします。

料金について/月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は予想以上に高く、夏季や冬季の講習も参加すると、かなり料金もかさむ感じがします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い点は良いですが、塾の下にキャッチの人が多くいて怖いと思いました。コンビニと駐輪場があるのは良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室はきれいで、当たり前ですが冷暖房も完備されており、設備面では勉強をするには特に問題はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は大通りに面しており、電車やバスなどの交通の便もよいと思います。また、大通りに面しているため、周りは賑やかで、人の目のつかない場所ではないため、安心です。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
2%45%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

葛西校

小学校
第二葛西小、第四葛西小、葛西小 などの近隣の小学校

中学校
東葛西中、葛西中、葛西第三中 などの近隣の中学校

高校
東高、深川高 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供に飽きさせないような雰囲気作りはしてくれています。学期毎の成績の相互確認を踏まえての面談などでは休み期間中の勉強への取り組み方などで保護者にもアドバイスを頂きました。夏期冬期講習などの料金はやや高いように感じました。少し短く中身のあるカリキュラムだと親の負担、子供の集中力も良い方向に向かうのではと思います。

総合的な満足度

各教科のどの先生も大学生で身近な存在で友達のような間柄になり、公私共にサポートさしてくれた。この先生たちに巡り会えたから成績も上がったと思い、とても感謝している。値段は高めだが、個別指導の良さ、教室の清潔感、自習環境が整っていることもあり、この塾にしてよかった。値段は高いが、それなりの環境が整っているし、今の第一志望校に行けたのはこの塾のおかげだと思っている。

総合的な満足度

良い先生ばかりでとてもよく楽しく通うことができました。子供の教育に対する熱心さを非常に考えていると思いました。ただ金額が非常に高くなっていく傾向があり、自分の収入では守っていけないかなぁと言うような気がしておりました。もっともっといろんな種類の塾や学習塾ができたらいいなぁと思います。それと学費はもっともっと安くなっていくべきだと思います。インターネットを使ったケースにすればもっと安くなるかなぁと思いました。

料金について/月額:20,000円

体験入塾で幾つか他の塾も訪れましたが、料金等ではそれほどの違いがありませんでした。あくまでも子供の講師との相性で決めました。

料金について/月額:60,000円

時間と個別指導内容などは料金相当だったが、周辺との比較では仕方ないとはいえ、流石に高かった。あとは季節的な講習は高いなという印象だった。特に受験前は50万円の提示があって流石に驚いた。

料金について/月額:5,667円

 近隣の塾に比べて比較的安く通うことができました。ただ暖房費とか材料代がかかりました。ちょっと疑問に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離もほどよく、駐輪スペースも確保されているのも助かりました。安全面では問題ないと思えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で周りも明るく安全だったが、自宅からは多少遠かったので、もう少し家から近ければ最高だった。目の前にコンビニがあったのも子供がさっと買い出しに行けるのは良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いけれども、家の近くであり、静かな環境ではそうでありました。先生の自宅でもありました。何かあっても、すぐ駆けつけられました。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
葛西駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しさがないのか、子供は行くのを毎度嫌がっていました。

総合的な満足度

今まで塾に通ったことがないのでよくわからず人からおすすめされたのでそのまま通っている。今のところ楽しく通っている様子だし、不満は特にないので変える予定はなし。だが今後もっと良いところがあったら移るかもしれない。でも子供と塾の雰囲気が合うことが1番なので子供の気持ちを大事にして見守っていようとおもいます。

総合的な満足度

先生がアルバイトなのでどこの塾でも大差はないと感じた。 運次第。 先生のレベルに大差はないしおすすめポイントはない。 塾に通わせていたら安心とゆう親心と自己満足で成績が上がる子は塾に通わなくても成績は上がるとおもうし上がらない子は塾に通っても上がらないのは事実。 友人にアドバイスを求められたら塾選びは慎重にと助言すると思う。 個別が向いている子と集団が向いている子と分かれるので個別が特別いいとは思わない。

料金について/月額:31,000円

他の塾と大差はないと感じた。料金で偏差値が変わるなら高くても通わせるし料金ではなく先生次第だと思う。 料金は問題ではない。

料金について/月額:10,000円

ほかと比較をしてないのでなんとも言えないが思ってたより安いし楽しく通えてるから良いと思う。特に不満無し

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から程よく高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。 それ以外の環境は他の塾でも大差はないと感じた。 どうでもいいと思う。 近ければいいにこしたことはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人は多いが夜の遅い時間だとすこし帰りが心配になる。治安もいいとは言えないのでいつも車で送り迎えしている

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
22%40%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
葛西駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強の習慣を身につけてほしくて受講させてましたが、結果、目的が果たせたのでよかったです。細かな指導については、個別指導や対面授業で別途お願いが必要になるかと思いますが、紙ベースに書くのが苦手な子や、問題を解いたらすぐ解答がわかるのが向いている子にとっては、勉強の習慣が身についてよいのかなと思います。

総合的な満足度

どの先生もいい先生で子どもも嫌がる事なく通っています。宿題プラス自主学習があり毎日ドリルに取り組む事で学習習慣が身につきました。 学年が上がると1コマの金額が高くなり、定期テストも増えるのでお金の負担は感じます。二教科やりたいのを金額の面から1教科に絞っている状況です。ただ個別で丁寧に子どものペースで教えていただけるので安心しています。

総合的な満足度

半年程しか通塾していなく、本人から何も詳しく聞いていないので、良いか悪いかわからない。 知り合いに勧めるかと聞かれたら勧めはしないが、否定も肯定もしないであろうと思う。 立地と料金は良かったと思うので、その点は伝えると思う。 もう一度子供本人が通いたいと言わないと思うが、言ったとしても賛成はしないと思う。

料金について/月額:7,000円

他社の通信教育よりは高いイメージですが、その場で先生に分からない所を聞けるのがよいなと思うので妥当な金額だと思います。

料金について/月額:15,000円

個別という事もありお値段は少し高めに感じています。定例テストも4年生からは2か月に一度あり別料金なので金額はふくらみます。

料金について/月額:15,000円

初めての塾なのでわからなかったが、その後上の子が各種塾に通うようになって、料金が良心的だと知った。 中身が伴わない塾がもっと高額な事を考えると良いのではないかと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすい立地です。ビルの中にあり、自転車を停める場所がないので、近くの駐輪場に自転車を停める必要があります。専用駐輪場があるといいなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道路沿いなので、交通量は多いです。ただ、道は広く、人通りも多く、明るいです。駐輪場が狭いのが気になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、周りが明るく、途中に心配になるような場所がない。 自宅からも同様であり、通学距離は満点だった。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生との相性がよかったので子供も楽しく通うことができました。受験の際には朝早いにもかかわらず応援に駆けつけてくれたことで子供にとってずいぶん励みになったと思いました。年月が過ぎて子供が大学生になった時に望まれて塾講師となって戻れて同じように少しでも受験生の手助けができてよかったかなと思いました。

総合的な満足度

TOMAS単独で、満足かどうかは微妙です。個別指導は、子供に合わせて教えてもらえるのはメリットですが、逆にマイペースで切磋琢磨がないように思うし、個別指導だけでは不十分だったと思っています。あくまで、メインはSAPIXで集団指導してもらい、その補習という位置づけでTOMASを利用することが落ちこぼれ対策にもなり、良かったと思います。

総合的な満足度

とても迅速な対応とフレキシブルな所が良いです! しいて言えば、自習室に常勤的な先生がいて、いつも自習してる生徒が質問を簡単にできる環境だともっと良いかと思いました。知人も通っており、以前から気になっていたため、この機会に面談を申込み、説明を受けた。 完全マンツーマン授業ということで、勉強の仕方や習慣づけを学ぶ環境としては文句のつけようがなく、無駄なく成績向上が見込めると思ったため

料金について/月額:30,000円

個別指導だったのでどうしてもそれなりの月謝だったと思います。個別ならではの丁寧な授業だったので不満はありませんでした。

料金について/月額:10,000円

SAPIXとの併用だったので、正直、あまり記憶にありません。安くはなかったと思いますが、個別指導なので、適切価格だったと記憶しております。

料金について/月額:30,000円

何件か体験を受けた中、週数や時間、トータルで見ても、群を抜いて高い。とても高いですが、クオリティーが良いのでしょうがないかなと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く防犯上も明るくて危険な場所がないので安心でした。コンビニエンスストア等のお店もあったので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、車で10分というのが良かったです。週1回、時間は決まってましたが、多少は融通がきいたし、最悪、学校行事に重なるときは、事前に届ければ補習での対応もしてもらえたし、フレキシブルが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目黒駅周辺自体の治安は良くない。不審者情報が多すぎる。 しかしこちらの塾は駅前なので、それほど心配はない。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
10%34%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
葛西駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万
個別指導Axis(アクシス)東葛西校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供自体が長く塾に在籍しており、長く子供と個人レッスンできている事にとても感謝し、色々な先生方に教えて頂き高校受験に合格できました。次は大学受験の為に先生がレールをひいてくれているところです。体調が悪いときも日時を変してくれたりフォローして頂いています。自習室にいても声かけてくれたり わからないところをわかるまで教えてくれています。

総合的な満足度

相性もあるとは思うが、講師は比較的いい人が多く質問とかもしやすいみたいです。うちの場合は主に苦手な算数・数学の1教科を受講していたが、他の日にもう1日、自習室を活用して他の教科を見てもらったりすることができた。 個別指導なので、何教科も受講すると費用がとてもかかるので、ある程度苦手な教科に絞って受講した方がいいと思います。

総合的な満足度

明るく話しやすい先生ばかりで人見知りな子供でしたが、先生に積極的に質問などした際など、フレンドリーな対応で教えてもらい理解できるまでのコツなどを教えてもらえるので、子供的に勉強に向かいやすい環境だと思います。 その結果、ゆっくりですが、確実に成績的には上がっています。受験対策も平行してカリキュラムを取り入れてもらっているのでそちらもゆっくりですが確実に実力かつけれていると思います

料金について/月額:30,000円

他の有名塾とは違いワンランクお安い感じがささます。ただ教材費はそれなりで、教科別に購入すると、けっこうな金額になる。

料金について/月額:23,320円

個別指導なので仕方はないが費用は高めで、春期、夏季などの講習も費用がかかる。他の塾と違って費用形態はわかりやすいし、色々な諸費用が積み重なっていくことがないのはいい

料金について/月額:100,000円

塾の相場がどの程度が妥当なのか他の塾と比較をしたことが無いので料金的には妥当なのかと思いますがコマがだんだん増えて行くに連れ高くなってしまう点は金銭面的には辛い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で5分圏内、大きな通りに面してあり、安全だと思います。人通りもあり、またコンビニエンスストアもあり、明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので、比較的人通りがあるので、1人でも通いやすい。駐輪場がないので、路上に停めないといけない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近め、家からも近めで大きい通り沿いだが人混みは無いので勉強に集中はしやすい環境だが、バス停から遠いのでバス通学がし辛い

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
8%92%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
葛西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

総合的な満足度

月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が比較的人見知りの方ですが、親しみやすい先生ばかりなので子供もすぐになじめたように感じました。テスト対策や勉強大会などで学校の定期テストのフォローもたくさんしてくれているので大変助かっています。面談なども定期的に行ってくれて親身に相談にのってあるくれています。 金額は他の塾に比べたらやや高いのかなとは思います。

総合的な満足度

本人が続けたいと言っているから

総合的な満足度

総合的に見ると、今までに回答してきたような理由からで良い部分がたくさんあるのではないかと思うからです。 特に気に入っている部分を言うと、教室の雰囲気がいいことが挙げられます。 楽しく通えているようなので、このまま通わせてみたいなと思っています。 今後も引き続きお世話になろうと思います

料金について/月額:30,000円

学年が上がるごとに料金は増えるのは仕方がないことだと思います。 模試もお金はかかりますが 受験の目安になるので助かっています。

料金について

可もなく不可もなく、高すぎもせず塾に通うということはおそらくこのくらいかかるんだろうなと思うからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし自転車で通えるのでいいと思います。 駅前のバス通りなので人通りも多いし安心して通えるかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離のため

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境については、治安も悪いわけではないし通いやすい立地にある場所なので、良いのではないかと思っています

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅が近く、家からもそこまで遠くない。何かあってもすぐに迎えに行ける環境がとても気に入っている。他の塾に通っていないのでわからないが生徒と講師の距離が適度に保たれていて安心して子供をまかせられる。面談もあり困ったあることに対する解決がすぐ出来るので良いと思う。 必要最低限だけの授業なので料金も高くないと感じている。

総合的な満足度

中学受験を目指して当塾に入塾したのですが、先生たちは1人1人に熱心に教えてくださったのですが、病気をしたり、野球も続けたいなどで成績がなかなか上がらず、最終的には本人が頑張りきれずに中学受験を諦めて退塾しました。先生方は熱心で良かったので、 分からない部分があれば残って教えて下さったりして助かりました。中学受験を諦めたのは本人のやる気の問題だったと思います。

総合的な満足度

なんと言っても値段が良心的なところがよいと思います。通年の他に春期、夏期講習の値段もバカにならないので、一年トータルで考えると、かなりお得だと思います。他の塾とかなり安いと思います。 あと、学校の定期テスト対策を無料でやってくれるのは助かります。土日、家ではほとんど勉強しないので、塾でやってくれるのと半強制的に勉強するので。

料金について/月額:50,000円

体験や紹介による特典があり実際に1ヶ月本科に入って体験出来るのが良いと思う。他の塾に比べて明朗会計な気がする

料金について/月額:30,000円

最初はそこまで高額と思わなかったですが、年々高額になり、必要な授業も多くなり、家計的にはなかなか大変な出費でした。講習費用が特に高かったと感じます。

料金について/月額:48,000円

周りの塾に比べて、かなり良心的な値段だと思います。通年の授業だけではなく、春期、夏期講習もあるので、値段の面では助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でバス乗り場の側なので少し遅い時間でも人がいて明るいのがよい。駐輪場が併設されていると良いと思うが駅の駐輪場が目の前にあるので問題ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駐輪場もすぐ近くにあり、バスでも通いやすかったです。近くに住んでいる子が多く一緒に帰宅したり、1人でも通塾しやすい環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので明るいし、人も多いし、帰りもバスで帰れるから便利です。まぁ、人が多いのは逆に怖い面もありますが。

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
3%39%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校のテスト前には、全教科対策を学校別にやってくれます。しかも、無料でやってくます。先生達もいい意味で友達のようで、子供達も嫌がらず通っています。後は、費用が他の塾に比べて安いかと思います。家計には、かなり助かっています。テスト対策も無料なので、いいのかなと思うくらいです。 今のところ、成績も学校の上位にいるので通っている効果があるのかなと思っています。

総合的な満足度

週2回で子供にはちょうどよく、授業時間もちょうど良いです。学校の授業の少し先を勉強するので、子供にとっても苦ではなく、良いです。 駅から近いのですが、徒歩で通うにはちょうど良い範囲だと思います。お友達を紹介すると休みの講習が安くなるのでお友達も自分も得します。 学校のテストで100点を取ると シールを貰えて、景品が貰えて本人も頑張る気力につながります。実際、我が子は何度も賞品を貰っています。

総合的な満足度

初めは嫌がっていたが楽しそうに通えているので、うちの子に合っていたんだと思う。真面目で難関校だけ狙っているわけでないならおすすめ

料金について/月額:9,500円

費用に関しては、他の塾に比べて安いと思います。テスト前の対策も無料でやってくれるので助かっています。

料金について/月額:10,000円

大手ですが、小学生クラスの月謝はそこまで高額ではなく、ちょうどいいです。5年生に比べ、6年生になると少し額は上がりますが、想定内の範囲です。

料金について/月額:18,000円

他の塾と比べてコスパが良いように感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、通いやすく、周りの環境も明るいです。ただ、逆に人が多いので、迎えに行く時に大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので、帰宅時間は人がたくさんいます。駅前なので明るいですが、飲み屋が多いので、ちょっと治安がよくないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスでも自転車でも通いやすいが駐輪場が駅のもので土日などは満車のこともあるので困ることある

志望校への合格率 :44%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
36%64%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
葛西駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師ばかりなので子供も楽しく通っていたのでとても満足しています、勉強嫌いの子供ですが家でも机に向かって勉強している姿を見てこの塾にして良かったと思います講師の方に会えるのが楽しみにしていました、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうのxで子供の苦手な科目だけ取るようにするとよさそうです。

料金について/月額:60,000円

塾講師の質のわりには受講料も安く受講でき学年が上がるごとにコマ数がふえて金額は上がりましたが思っていた金額より安いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが塾には駐輪場もあり子供は自転車で通っていたのでとてもありがたいです、コンビニも近くにありましたので軽食などには困りませんでした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
葛西駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
個別指導SUNS葛西教室の画像
個別指導に特化!プロ講師がお子さんのペースにあわせて丁寧に指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導SUNSの画像0個別指導SUNSの画像1
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
葛西駅 徒歩4分
地図を見る
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
葛西駅 徒歩15分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの先生もいい先生で子どもも嫌がる事なく通っています。宿題プラス自主学習があり毎日ドリルに取り組む事で学習習慣が身につきました。 学年が上がると1コマの金額が高くなり、定期テストも増えるのでお金の負担は感じます。二教科やりたいのを金額の面から1教科に絞っている状況です。ただ個別で丁寧に子どものペースで教えていただけるので安心しています。

総合的な満足度

勉強の習慣を身につけてほしくて受講させてましたが、結果、目的が果たせたのでよかったです。細かな指導については、個別指導や対面授業で別途お願いが必要になるかと思いますが、紙ベースに書くのが苦手な子や、問題を解いたらすぐ解答がわかるのが向いている子にとっては、勉強の習慣が身についてよいのかなと思います。

総合的な満足度

いい先生がおおいので、すごくおすすめしたいと思います。あと塾長がすごく親身になって、いろいろなお話をきいてくれるところがまたいいと思います。個別なので、1回あたりの金額が高いですが、振替をすごく臨機応変にしていただけることがすごく助かります。前日までにいわないといけなので、当日でも大丈夫になってくれたらもっといい

料金について/月額:15,000円

個別という事もありお値段は少し高めに感じています。定例テストも4年生からは2か月に一度あり別料金なので金額はふくらみます。

料金について/月額:7,000円

他社の通信教育よりは高いイメージですが、その場で先生に分からない所を聞けるのがよいなと思うので妥当な金額だと思います。

料金について/月額:20,000円

教材はだいたい2千円ぐらいするのですが、ちょっと高いかなって思います。できればもっとやすくなってほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道路沿いなので、交通量は多いです。ただ、道は広く、人通りも多く、明るいです。駐輪場が狭いのが気になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ではないのですが、自分の自宅から歩いていける距離にあるので、雨の日とかもいくことができていいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすい立地です。ビルの中にあり、自転車を停める場所がないので、近くの駐輪場に自転車を停める必要があります。専用駐輪場があるといいなと思います。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
葛西駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通うのを嫌がるわけでもなく普通の塾だと思います。 先生は優しいと言っていました。 成績保証があれば通っていたと思います。 ただ成績は上がらなかったので通わせても意味がないと思い辞めました。 成績保証があれば安心できたかもしれません。 長く通っても意味がないと思い他の塾を探しました。 期末テストなどの学校での成績を上げる努力をしてほしかったなと思いました。

総合的な満足度

子供が行きたいと行っている限り通って行く予定です。 費用については別途家庭内の予算との相談ですがね。 まあ今のところ問題無しかなとの感じです。 受験目標学校が決まったら状況に応じて考える可能性は有るかと思います。 周りの知人の過去の経験談も踏まえて検討するかもしれません。 結構信頼している情報のひとつと考えています。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。

料金について/月額:25,000円

高すぎるわけでもなく安すぎるわけでもなく。相場の範囲内だと思います。 一般的な金額だと思います。 負担なく支払える金額だと思います。

料金について/月額:20,000円

想定内だったので現在まで利用しており、今後については不明なところも有るかと思います。 現状は従来通りの予定ですが。

料金について/月額:24,050円

月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れていますが人通りも多く特に気になる点はなかった。 危なくもないし心配な点はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨の日、学校が遅いときも近いという利点が一番じゃないかなとの感じですかね。 結構重要なポイントと感じですかね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
18%32%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
葛西駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通うのを嫌がるわけでもなく普通の塾だと思います。 先生は優しいと言っていました。 成績保証があれば通っていたと思います。 ただ成績は上がらなかったので通わせても意味がないと思い辞めました。 成績保証があれば安心できたかもしれません。 長く通っても意味がないと思い他の塾を探しました。 期末テストなどの学校での成績を上げる努力をしてほしかったなと思いました。

総合的な満足度

子供が行きたいと行っている限り通って行く予定です。 費用については別途家庭内の予算との相談ですがね。 まあ今のところ問題無しかなとの感じです。 受験目標学校が決まったら状況に応じて考える可能性は有るかと思います。 周りの知人の過去の経験談も踏まえて検討するかもしれません。 結構信頼している情報のひとつと考えています。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。

料金について/月額:25,000円

高すぎるわけでもなく安すぎるわけでもなく。相場の範囲内だと思います。 一般的な金額だと思います。 負担なく支払える金額だと思います。

料金について/月額:20,000円

想定内だったので現在まで利用しており、今後については不明なところも有るかと思います。 現状は従来通りの予定ですが。

料金について/月額:24,050円

月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れていますが人通りも多く特に気になる点はなかった。 危なくもないし心配な点はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨の日、学校が遅いときも近いという利点が一番じゃないかなとの感じですかね。 結構重要なポイントと感じですかね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
18%32%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
葛西駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万
個別指導キャンパス南葛西校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので通いやすかったのが良かった。

総合的な満足度

費用が安く通いやすかったといっても肝心な成績が全く上がらなかったため、これを良いとは言うことができない。中学受験をしないため当時は仕方ないかと考えていたが、成績を上げたいから通っていたわけで、そうならないということは通わせた意味がないということになる。早く別の塾に切り替えるべきだったと後悔している。

総合的な満足度

集団の授業だと周りについて行けなくてすぐ諦めてしまう息子。でも、少人数で同じ学校の子がいたり、先生方の親切さに甘えてばかりでいたり、息子にとってはその優しさや慣れ親しんだ友達が一緒にいることが心地よいのだと思います。それが一つのキッカケで以前よりもやる気が出てきたと思います。塾は、楽しいらしく今でも頑張って通っています。

料金について/月額:9,450円

他に比べれば安かったが、アルバイトの学生ばかりだったのでコスパで見れば普通だと思った。

料金について/月額:20,000円

講師も悪く、カリキュラムも普通であるため当たり前といえばそうなるが費用は安かった。これで高ければ通っていない。

料金について/月額:22,500円

他の塾と比べるとお安いと思います。春・夏・冬期講習もオーダーメイドで、こちらの予算との相談も聞いて頂けるので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面していたので、明るく安全だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため通いやすかった。自転車も塾前に置くことができ経済的だった。交通量の多い狭い通り沿いがマイナス点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、もし雨が降っても歩いて行ける。夜、遅い時間でも通塾するのに時間を短縮できれば、心配も減る。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
葛西駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足とは思ったこともないし、不満と思ったこともない。比べる媒体をしらないので、こんなものなのかなぁという印象。だから、人におすすめする事もしない。 やはり講師がアルバイトというのは、この程度になるのだと思う。講師の大学卒業にあわせて辞める事もあるし、講師の力量が様々なことは否めないと思う。ただ、その場その場で分からない問題はその場で解決できれば良いと思うならいいが、もう少し長いスパンを考えた時に、一緒に歩んでいってくれるという感じは少ないように思う。

総合的な満足度

月謝が少し高いが概ね満足

総合的な満足度

子供が毎回楽しく通っていて、頑張っているので、総合的には良い。ただし、自主的に勉強するので個別指導ではなく、大人数の塾でも良いかもしれない。 親としては中学受験はしなくても良いと思うので毎月の支払いは負担が重く感じる。でも子供がやりたいと言っているので、やらせるのも良いかもしれないとは思う。子供の気持ち次第だと思う。

料金について/月額:8,000円

個別塾に関しては、どこの塾も大した差はないと思う。アルバイトが講師なので、無難な価格だと思う。だから普通という解答にした。

料金について/月額:46,000円

講師1人に対して生徒2人なので、授業料は一般的な大人数の塾に比べたら高いと思う。 子供は比較的自主的にやるので個別指導でなくても良いかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにあるので、車の送迎した時に待っている場所が全くない。自転車置き場が少ない。夜間通うのに、保護者が送迎しやすい環境はあると助かるといつも感じていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、その点だけが不安

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分ほどで、駅前なので夕方でも明るく、人通りも多いので治安は良いと思う。また自転車置き場もある。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
3%33%64%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
葛西駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
学研の個別学習G-PAPILSの画像
自分のペースで繰り返し学習できる映像授業
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人と比較して切磋琢磨し合う環境のスタイルが合っていたからこそ、後ろ向きにならずに追いつこう!合格目指すぞ!と前向きな日々を過ごせたのではないかと思っています。時にはお友達が理解できない部分は終わった後に子どもが教えたりすることもあったそうで、誰か教えたり教わったりする関係もまた勉強を積極的にやろうと思えたと言っています。

総合的な満足度

これまで通信教育などは続かなかった子どもが、通塾するようになって、意欲的に取り組むようになりました。 先生方の声掛けに応えようという気持ち見えるので、通塾するスタイルが向いているのだと感じています。嫌々通っていないという点も良いです。 これから受験に向けて、学校から入る情報以外にいろいろ参考になるようなことを教えていただけると思うので、頼りにしています。 前向きな声掛けで、やる気を引き出すのが上手な先生と出会えて良かったです。

料金について

料金が高いとは思っていません。 先生の教え方が合っていますし、教材内容も豊富なので不満に思うことはありません。 コマが増えることによる料金が増えるのも自然なことだと思います。

料金について/月額:29,300円

小学校→中学校で金額はかなり高くなった印象はありますが、勉強内容や定期考査対策なども考えると、当然なのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで通塾しています。大きな通りでもあるし危険は少ないと思います。遠すぎないし少し離れることで気分転換にもなっているようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩・自転車で通えること、同じ学校の友達がいるので帰りが少し遅くても一緒に帰って来ることもできるので、安心です。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
葛西駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾西葛西校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に対して勉強が厳しそうと思っている子、話すのが好きな子におすすめです。積極的に話しかけてくれる先生が多く、勉強以外の話も聞いてくれるからです。また、テスト前には補講を行っていてテスト対策が充実していると思います。テストでいい点数を取ると、たくさん褒めてくれるのでモチベーションも上がると思います。指導が1対1のため、わからない問題も聞きやすいです。

総合的な満足度

子どものよいところを見つけてその子にあった指導をしてくれるので、助かります 先生との距離が近いので子どもも楽しく勉強に取り組んでました。明るい場所にあるので、通いやすいし、交通の便もよいのでおすすめです。子どもも勉強が楽しいと言って前向きになってくれました。個人塾のよいところを安く味わえていいです。

総合的な満足度

個別指導なので、集団塾と異なり、子供のわからないところは先生が親身になって聞いてくれて、わかるようになるまで丁寧におしえてくれているため、子供の方も理解度が上がり、机に座る習慣もついたところはよかったです。また、カリキュラムも子供のレベルに合わせて対応してくれるので、成績も上がってきてくれて助かります。

料金について/月額:10,000円

講習などで多くの科目をやるように勧められましたが、少し高いと感じました。ですが、模試などで金額を抑えられたのは良かったです。

料金について/月額:29,800円

金額は全体的に安いので通いやすいです。プログラムなどちょっと興味持ったものをお試しでできるのでよかった。

料金について/月額:35,000円

個別指導なので、集団塾と異なり、月額の授業料は高く、夏季や冬季の講習も含めますと、私立に通わせているような感じがします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い点は良いですが、塾の下にキャッチの人が多くいて怖いと思いました。コンビニと駐輪場があるのは良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので人通りがあってよかった。駐輪場がなかったのが残念だったけど、バス停も目の前なので、天気が悪いときなども助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室はきれいで、当たり前ですが冷暖房も完備されており、設備面では勉強をするには特に問題はないと思います。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(葛西駅周辺の教室)
2%45%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

西葛西校

小学校
西葛西小学校、清新第一小学校、第七葛西小学校、第四葛西小学校、第三葛西小学校 などの近隣の小学校

中学校
西葛西中学校、葛西第三中学校、葛西第二中学校、清新第一中学校、東葛西中学校、葛西中学校 などの近隣の中学校

高校
深川高校、東高校、紅葉川高校、江戸川高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
216

葛西駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導なら森塾葛西校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)葛西
個別教室のトライ葛西駅前校
個別指導の明光義塾葛西駅前教室
TOMAS(トーマス)葛西校
個別指導Axis(アクシス)東葛西校
個別学習塾『DOJO』葛西校
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト葛西
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高
臨海セミナー 小中学部葛西
口コミ評価
3.67
3.76
3.74
3.73
3.77
3.84
3.58
3.69
3.76
3.67
平均料金約1.7万円/月約3.3万円/月約2.9万円/月約5.5万円/月約3.9万円/月約1.3万円/月約2.4万円/月約4.3万円/月約1.3万円/月
授業形態個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
集団授業集団授業
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導個別指導(1:2)集団授業(少人数制)
講師大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生

葛西駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、葛西駅にある塾・学習塾を216件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

葛西駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

葛西駅にある塾・学習塾の口コミは188件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
みーみ
4
2025.02.27

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 47 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラス分けのテスト等あるので、競争心が生まれ、これから受験するためにはいいと思う。
また成績が上位の子が多いため、普段の学校と比べてやる気が出ると思います。
定期テストに対する対策はそこまでみっちりやってるわけではないので、そこは自分でやらなければならない。
模試も多いため、試験慣れできるのでいいと思います。

料金について / 月額:24,000円

料金は他の塾に比べて少し高い気がするが、その分受験に対する話を聞けたり資料をもらえる。
英語もオンラインを含めた料金なので妥当だと思う

市進学院西葛西教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぱぴー
4
2025.02.27

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普段から優しい先生方や、まわりの友人に刺激されてとてもいい環境のなか勉強に励むことができたとおもいます。
そのなかでも、フォローアップしていただけることが子供にとてもあっていました。
自信を持てないタイプでも自己肯定感がかなりあがるほど勉学に励むことができたので、こちらにお世話になってとても良かったです。

料金について / 月額:10,000円

ほかとあまり比較せずだったので、一般平均がわかりませんが、内容と料金に見合ったものだと思いました。

40代から50代の女性
azu
4
2025.02.26

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高い費用を払ってでも面倒を見てほしい、情報がほしいというタイプには合わないかもしれないが、負けず嫌いで自分で頑張れるタイプなら、無駄のない塾だと思う。
生徒も教室に詰め込まれて少人数の丁寧な指導とは真逆だが、費用は安く、結果を残せた子がたくさんいるので、合宿だの模試だの高いテキストだのにそこまでお金をかけなければいけないのかと思っている人にはぜひおすすめしたいと思う。

料金について / 月額:18,000円

他の塾に比べると圧倒的に安い。
受検コースでも他の塾の半分以下だし、講習なども最低限で無駄な合宿や特訓、模試などもなく、最低限の時間と費用でどれだけ結果が出せるかという感じだった。
テキストもオリジナルではないため、通常のクラスはプリントなどの数千円、受検コースも既成のテキストなので一万円以下だった。

40代から50代の男性
カリウム
5
2025.02.21

小学5年生 / 通塾経験あり / -

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく塾長をはじめとして、講師陣がとても熱心です。わからない箇所があれば、授業外でも、親身に対応してくれます。わかるまでお付き合いいただけます。良心的な授業料金で合格への導きをしてくれます。月謝のみならず、夏期講習や冬期講習の授業料金
も良心的です。あとは駅前立地なので安心して通わせることができます。

料金について / 月額:10,000円

月額の料金は驚くほど良心的です。経営が成り立つのか?と思うほどです。夏期や冬期の講座の料金も非常に良心的です。

栄光ゼミナール一之江校の口コミ・評判
40代から50代の男性
リン
5
2025.02.21

小学6年生 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅からかなり近く、徒歩1分。 雨が降っていても、傘をささなくてもいい。これは個人的な感想です。 少人数制で 面談では、かなり踏み込んだ説明があるので良い塾だと思います....でも、塾の費用は、出来ない子供ほどかかる塾なのかと思います。でも、それは仕方がないことなのかな~っと納得するしかないですね。出来ない子供なんで。

料金について / 月額:20,000円

各塾は、商売ですからいろいろ教材で請求されても仕方ないことだと思いますが、頻繁に請求されて大変でした...

葛西駅で小学生に人気の塾はどこですか?

葛西駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導なら森塾葛西校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)葛西教室
  • 3位 個別教室のトライ葛西駅前校
そのほか合わせて全216件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

葛西駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る