教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

落合駅(東京都)
中学受験 塾ランキング

表示順について

162

個別指導塾
集団授業塾
1位
落合駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導 スクールIE落合駅前校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い出して間もないので良し悪しが判断できないこともあるが、先生が親身に指示や、家庭学習のことも親身になってくださっているのと子供が通えて、学習意欲がたかまっり受験に向き合っているのですすめられる塾に思う。あとは金額が見合えば授業数を増やせるのでより良い。授業に通うだけでなく、自習も促してくれるのもよい。

総合的な満足度

中学受験の対策はしっかりしてくれ、家庭と塾で中学受験に向けて突き進めました。 先生方がとても親身に対応して下さり、子どもが先生方を信頼して、学校の事も相談していました。 子どもがこの塾(先生)が良いので、他の塾には行きたくないと言ってました。 また、学校や学校以外のことにチャレンジすることに、背中を押してくれる存在でした。 先生がよかった事はお勧めできるポイントです

総合的な満足度

全体的に塾の教室内が明るくて活気があるので、勉強嫌いだった子どもが率先して塾に通うようになりました。塾での勉強が板についたようで、自宅に帰ってからも勉強をするクセがついたように思います。なので、受験に向けた勉強が苦も無く平常心でできたので、受験対策のスケジュールが予定通りにこなすことができて応援がしやすかったです。

料金について/月額:35,000円

集団塾に比べ授業料金はたかいため授業数を増やすことが難しいため、受けさせたい量を受けることができない。

料金について/月額:20,000円

90分、国語と算数を45分ずつで2万円は高くないと感じていました。 1対2での個別指導なので、高いとは思いませんでした

料金について/月額:18,000円

他の塾に比べて若干高いような気がしますが、今までの受験に向けた実績と結果が飛びぬけて評価が高かったので納得はしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の塾よりもうちから近いことは安心できます。また大通りに面していて人通りが多いことも安心材料になっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面していて、自宅から自転車で行ける距離が良かった 遠くも無く、近すぎる訳でも無いので、良い距離感でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

複数ある最寄りの駅からも近くて、通学路周辺にいろんなお店が立ち並んでいて、夜間でも道が明るく通いやすい立地でした。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
落合駅 徒歩11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と仲良く、時には真剣に取り組みたい方にオススメです。色んな先生方がいらっしゃるので会う先生がきっと見つかります!!幅広い学年と一緒に学習できるのでそういった面も刺激になります。ただ、そんなに真面目な塾ではないので一部騒がしい人もいたりと...そんなところも楽しいと感じれる人はぜひ行ってみて欲しいです。

総合的な満足度

入塾時も、緊張しないようにこまめなお声がけをしていただきました。おかげ様ですんなりと雰囲気になれ 成績もゆるやかに伸びてきていると思います。具体的な受験の対策についてもこれからもう少しお話ししながら相談させていただければなと思います。親の世代と受験の仕組みなどがかなり違うとおもうので学校では教えていただけない事を期待してます。

総合的な満足度

個別指導の塾なので周りに流されず1人で勉強に集中したい人はもちろん、みんなで楽しく勉強したいという人にもおすすめな塾になってます。個別指導とはいえ意外と生徒同士の関わりは多くあります。そこで仲良くなった友達とお互いに高め合っていくというのも明光義塾の良い点だと思っています。苦手な教科だけを受講するということもできますので料金の心配もそこまでないと思います。

料金について

相場がどれくらいかはあまり存じていないのですが少し高い印象がありました 今考えれば、個人塾ということや私がとっていたコマ数をを考慮したら妥当であったと思います。他の個人塾に比べて料金が安かったこともここの塾の決め手のひとつでもあります。

料金について/月額:28,000円

初期費用がとてつもなく法外な価格でもなく、それなりに妥当なのかな~と いう印象です。他の塾と比べていないのでわかりません。

料金について

親に支払いをしてもらっているためあまりわからないが、夏期講習、冬季講習の料金に関しては妥当だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が大通りに面していることから朝早くや夜遅くでも安全性が高かったと思います。塾が2階にあり、一階にはコンビニがあったので休憩やご飯を買うのにもちょうど良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきにちかい場所だが、すごく人が多い訳ではない。道がせまく少々自転車などではとおりにくいので低学年は付き添いが必要かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルに入っていて学校帰りなどでも行きやすい。また、周りに飲食店なども数多くあるので自習中の小腹が空いた問題を解決できる

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
11%47%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
落合駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別費用で生徒1人ずつ、ペースな不得手を踏まえてカリキュラムがくまれるオーダーメイドカリキュラムは最大のメリット。成績向上が期待しやすい。費用は高い。また個人指導のため、モチベーションが保ちにくいのは難点に感じる。マイペースに勉強したい人にはむいているように感じる。また人手不足で変更漏れなどがある。

総合的な満足度

優しく、熱心、親切な先生が多いです。ときには宿題忘れ、授業をまじめにうけていないときは、たしなめたりしてくれる。 さじ加減は素晴らしい。 子どもは学習以外に心配することもなく、安心して通えている。 個人指導は割り高だが、こどもの性格や特性を考え、その上で先生方がカリキュラム作成して指導してくださるので、やるきが、でてよいと感じる。

総合的な満足度

講師の質が均一で高く、生徒に対する意識も高くてよかった。指導内容のきめ細やかさと、志望校や得意不得意に柔軟に対応してもらえるのが個別の魅力だと思う。本当に不得意な点を集中して指導してもらうと、他の得意分野も底上げになり、効果は高いと感じた。集団指導では取りこぼされることもあるが、個別ではそれがない。また、授業時間外にはフレンドリーに接して、授業ではきちんと指導の姿勢になるメリハリも、学習のスイッチの入れ方の発見になったようだ。

料金について/月額:35,000円

個別費用のため費用がたかい。また夏期講習などのたびにか膨大な費用がかかる。オーダーメイドのため、詰め込みすぎる傾向にあるかも

料金について/月額:75,000円

個別指導のため、集団塾と比べて割高だが、4教科では妥当な金額と思う。夏期講習の時期などはかなりの出費となる。

料金について/月額:50,000円

個別として、集団学習より割高だが、本人にあった学習の進め方ができたので、相応の料金だとおもう。夏期講習、冬期講習といった、集中して通う場合は、少し覚悟のいる料金だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車、徒歩で通えるのがよい。駅からも近く中学進学後も通いやすい場所にあるように感じる。また暗くなく安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの教室まで徒歩30分程度かかり悪天候なときはしんどい。また交通量が多いため、1人で通わせるのに不安がある。駅からはアクセスがよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で明るく、徒歩での通学も安心できた。エレベータが受付から見えているので、来校するとすぐ挨拶の声かけがあり、安心できたようだ。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
落合駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アルバイトの大学生の先生が多いかもしれないんじゃないかと思うけど、子どもたちがみんな楽しくやってるみたいなので、安心して子どもを預けている。そのようなところが、いいんじゃないかと思っています。 また、駅からも歩いて帰ってこれるから、安心して通わせられるところが、いいんじゃないかと思っています。

総合的な満足度

アットホームで先生との距離も近くおすすめです

総合的な満足度

奇矯な志望校にも合わせて指導してくれることこそ個別指導の妙味だと思い子供を任せてみたが、蓋を開けたら通常の受験科目にしか対応していないと判明、裏切られた思いだった。受講料もであるが、それより6年生の貴重な時間を無駄にしただけだった。

料金について/月額:30,000円

どこの塾もみんな同じような金額なのではないかと感じられるので、あまり気にらないと思う。

料金について/月額:40,000円

普通ではないかと思っていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも徒歩で行けると思います。また、コンビニ店もあるので、気をつけて行けるところが、いいところだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていたが通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近な点はよい。建物外への先生の見送り等はない。良くも悪くもドライな印象である。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
9%24%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
落合駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数で黙々と取り組むことが好きな子に特にオススメです。一人で勉強できる自習室も仕切りがあり集中して取り組める環境で、わからないことも先生が個別に対応してくれるので子供も勉強しやすいようで安心して任せられます。ただ全体的な料金は他社と比べて高くなるがその分勉強できる設備や教育体制が整っているのだと感じました

総合的な満足度

なかなか出席がしなくなる、授業についていけなくなるなどは、アフターライブでビデオを見ることも可能、またその時の質問も時間をさいて、相談に乗ってくれるのは非常に助かりました。 進路指導、相談にも納得ができるまで時間をさいていただき、親身に相談に乗って頂けたのも心強く感じました。 結果的に合格キップを手に入れられたのは、指導していただいた講師の方はもちろん、事務の方のサポートが大きかった気がしています

総合的な満足度

授業はレベル別で分けられているため、同じレベルの生徒たちと切磋琢磨しながら、またお互いに支えあいながら勉強ができたようです。 先生も親身になって対応してくれる先生が多く、分からないことが有ればいつでも、遅くまで分かるまで丁寧に説明してくれていたようです。 考えられる最高の環境で勉強を続けることができたと思います。

料金について/月額:5,000円

こんなものかと言えばこんなものかと思うが他社と施設の内容やカリキュラムはそこまで変わる印象はないが値段が高いのは何なのかいまいちわからなかった

料金について/月額:15,000円

特別授業を申し込むと高いイメージはありたしたが、通常授業を再度繰り返すイメージがあり、特に申し込みはしませんでした

料金について/月額:40,000円

家計に占める割合としてはとても大きかったですが、一般的には決して高くない金額だったのだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは良いが少し賑やかな場所にあるので誘惑が多く、また道も狭いので車の往来があると事故に合う可能性があり不安

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通いやすいと思います。周りにコンビニエンスストアもあるため、ちょっとした食料補給に役立ちました

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあるので、夜は外に酔っぱらい客も多いです。 ただ、家から近いため、そんなには気にならなかったです。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
丸ノ内線中野坂上駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE中野坂上校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家から通える範囲内で当人の性格にあった授業スタイル、かつ実績のある学習塾となると選択肢は限られましたが、先生方の対応もしっかりしていて十分満足しています。かかった費用に相応の授業はして頂けたと思っています。 ただ、本人は与えられた環境を上手く活用しきれず、第一志望合格には至りませんでした。それでも少なからず学習習慣は付いたようです。

総合的な満足度

何も文句がなく素晴らしい

総合的な満足度

長期休み前に必ず面談があり、特別講座を勧められて嫌だった。また、塾長の面談内容もいつも同じで、かなり形式的な印象だった。

料金について/月額:30,000円

教室型の塾に比べどうしても値段は高くなってしまうと思いますが、当人の性格を考えるとやむを得ないかと思われます

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関を使う機会は余り無かったが、駅はすぐ近くで人通りも多くまた幹線道路沿いなので送迎には便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いで人通りが多く、信号もあるので、あまり心配がなかった

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
椎名町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導 スクールIE椎名町校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格できたので最低限のことはしてくれたと思った

総合的な満足度

通い出して間もないので良し悪しが判断できないこともあるが、先生が親身に指示や、家庭学習のことも親身になってくださっているのと子供が通えて、学習意欲がたかまっり受験に向き合っているのですすめられる塾に思う。あとは金額が見合えば授業数を増やせるのでより良い。授業に通うだけでなく、自習も促してくれるのもよい。

総合的な満足度

中学受験の対策はしっかりしてくれ、家庭と塾で中学受験に向けて突き進めました。 先生方がとても親身に対応して下さり、子どもが先生方を信頼して、学校の事も相談していました。 子どもがこの塾(先生)が良いので、他の塾には行きたくないと言ってました。 また、学校や学校以外のことにチャレンジすることに、背中を押してくれる存在でした。 先生がよかった事はお勧めできるポイントです

料金について/月額:12,000円

個別指導なのでそんなもんかと思った

料金について/月額:35,000円

集団塾に比べ授業料金はたかいため授業数を増やすことが難しいため、受けさせたい量を受けることができない。

料金について/月額:20,000円

90分、国語と算数を45分ずつで2万円は高くないと感じていました。 1対2での個別指導なので、高いとは思いませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の塾よりもうちから近いことは安心できます。また大通りに面していて人通りが多いことも安心材料になっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面していて、自宅から自転車で行ける距離が良かった 遠くも無く、近すぎる訳でも無いので、良い距離感でした

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
大江戸線中野坂上駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾当初から慣れやすい雰囲気やお声がけをたくさんしていただきスムーズになれる事が出来ました。入塾後もつまずきや苦手な点等を折に触れて確認をして、頂けて手厚くみて頂けています。テキストも本人にあったレベルのものでやりやすい様子です。授業以外の時間帯は自習のスペースも開放してくださって勉強しやすく良かったです

総合的な満足度

教室はかなり自由な雰囲気で、先生達もフランクで話しやすいです。新宿という立地もあり、通っている生徒は、小学生よりも中高生が多いイメージです。人見知りのしない子なら、小学生でも難がなく通えると思います。教室は全体的に若い先生方が多くて、こじんまりで和気藹々している感じです。全体的には満足しています。学力が上がれば嬉しいです。

総合的な満足度

成績アップに繋がっているのかどうかはいささか疑問ではあるが、学校以外の友達も出来ているらしく楽しそうに通っている様子を見ていると、それに対して悪い評価をする必要性は無いと思い、良い事だと感じている。家庭でも塾の話題をよくしているようなのでコミュニケーション能力を培う事も重要な時間だと思うのでとても良い経験だと思う。

料金について/月額:13,000円

キャンペーンで通常の価格よりも、割引された価格で始める事が出来ました。手軽な価格で始められたので、良かったです。

料金について/月額:28,490円

個別指導なのに、割安感があります。 初期費用の預かり授業料は使わない場合は、返金してくれる点も良かったです。

料金について/月額:20,000円

正直講師や内容とは引き離して出費としては厳しい。今後年齢とともにますます費用はかかるようになるのでその意味で悪いと答えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあり人ごみが多く自転車が通りにくい。駐輪場もなく、自転車で行きにくいが自宅から違いからよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅から近く、自宅からも徒歩で通える範囲です。人混みが酷い時間帯でもありますが、夜遅くても、安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最近地域開発が進んで広い公園や大学も複数あり健全なイメージ。家族連れなどの人目も多いので良いと思う。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
14%42%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
JR高田馬場駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どこもたいさないので普通

総合的な満足度

良くないです。良いところ全くございません。

総合的な満足度

短期間で希望通りのコースに合格できたので

料金について/月額:34,000円

良し悪しはない、子供に合わせたものを選んでほしかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だけ選んだので普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

良くないです。良いところ全くございません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通塾しやすかった

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
14%42%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
新井薬師前駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾時も、緊張しないようにこまめなお声がけをしていただきました。おかげ様ですんなりと雰囲気になれ 成績もゆるやかに伸びてきていると思います。具体的な受験の対策についてもこれからもう少しお話ししながら相談させていただければなと思います。親の世代と受験の仕組みなどがかなり違うとおもうので学校では教えていただけない事を期待してます。

総合的な満足度

先生と仲良く、時には真剣に取り組みたい方にオススメです。色んな先生方がいらっしゃるので会う先生がきっと見つかります!!幅広い学年と一緒に学習できるのでそういった面も刺激になります。ただ、そんなに真面目な塾ではないので一部騒がしい人もいたりと...そんなところも楽しいと感じれる人はぜひ行ってみて欲しいです。

総合的な満足度

個別指導の塾なので周りに流されず1人で勉強に集中したい人はもちろん、みんなで楽しく勉強したいという人にもおすすめな塾になってます。個別指導とはいえ意外と生徒同士の関わりは多くあります。そこで仲良くなった友達とお互いに高め合っていくというのも明光義塾の良い点だと思っています。苦手な教科だけを受講するということもできますので料金の心配もそこまでないと思います。

料金について/月額:28,000円

初期費用がとてつもなく法外な価格でもなく、それなりに妥当なのかな~と いう印象です。他の塾と比べていないのでわかりません。

料金について

相場がどれくらいかはあまり存じていないのですが少し高い印象がありました 今考えれば、個人塾ということや私がとっていたコマ数をを考慮したら妥当であったと思います。他の個人塾に比べて料金が安かったこともここの塾の決め手のひとつでもあります。

料金について

親に支払いをしてもらっているためあまりわからないが、夏期講習、冬季講習の料金に関しては妥当だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきにちかい場所だが、すごく人が多い訳ではない。道がせまく少々自転車などではとおりにくいので低学年は付き添いが必要かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が大通りに面していることから朝早くや夜遅くでも安全性が高かったと思います。塾が2階にあり、一階にはコンビニがあったので休憩やご飯を買うのにもちょうど良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルに入っていて学校帰りなどでも行きやすい。また、周りに飲食店なども数多くあるので自習中の小腹が空いた問題を解決できる

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
11%47%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
西武高田馬場駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :15万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導が行き届いていますし、立地もいいので総合的におすすめです。集団よりも個別指導の方が向いている方にはとてもいいですが、周りと比べて競争心がモチベになる人には向いていません。また、値段や先生の当たり外れなどがあるので考えるべきポイントは多いと思います。一度、見学に行くことで塾の雰囲気もわかりますし、子供の向き不向きもわかるので、気軽に行くことをお勧めします。

総合的な満足度

子供達2人とも不安はあったものの、最終的にはなんだかんだで志望校に合格したし、面接をしてくれる先生とも仲が良かったので楽しそうに通っていました。 個人的な親との面談等の日時もかなり融通をきかせてくれたり、親も楽させてもらいました。 金額的なものが気にならないのなら全面的に面倒見てもらうと良いし、お値段がちょっと、と言うなら苦手教科の克服に使う等色んな使い方が出来るのが良いところでは無いかな。

総合的な満足度

最終目的が達成でき良かった

料金について

個別指導のため、集団に比べて高いと感じる人が多いと思います。ただ、その分対応がしっかりしているので払う価値はあると思います。

料金について/月額:150,000円

講師のランク、授業時間数によって月謝はかなり違うと思うので、一概にどうこう言えるものでは無い。 うちは結果が残せたので、「良い」にした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りには飲食店が多いので、長時間の自習の合間にご飯を食べに行くことができます。また、同じビルに文房具を買うことができるので必要になってもすぐに対処することができるのでとても便利だと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前なのでとても便利なのですが、高田馬場という土地のせいか周辺は雑多なイメージ。子供が1人でウロウロするには過保護な親なら嫌がりそう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に記載することなし

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
8%34%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
東西線高田馬場駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別費用で生徒1人ずつ、ペースな不得手を踏まえてカリキュラムがくまれるオーダーメイドカリキュラムは最大のメリット。成績向上が期待しやすい。費用は高い。また個人指導のため、モチベーションが保ちにくいのは難点に感じる。マイペースに勉強したい人にはむいているように感じる。また人手不足で変更漏れなどがある。

総合的な満足度

優しく、熱心、親切な先生が多いです。ときには宿題忘れ、授業をまじめにうけていないときは、たしなめたりしてくれる。 さじ加減は素晴らしい。 子どもは学習以外に心配することもなく、安心して通えている。 個人指導は割り高だが、こどもの性格や特性を考え、その上で先生方がカリキュラム作成して指導してくださるので、やるきが、でてよいと感じる。

総合的な満足度

講師の質が均一で高く、生徒に対する意識も高くてよかった。指導内容のきめ細やかさと、志望校や得意不得意に柔軟に対応してもらえるのが個別の魅力だと思う。本当に不得意な点を集中して指導してもらうと、他の得意分野も底上げになり、効果は高いと感じた。集団指導では取りこぼされることもあるが、個別ではそれがない。また、授業時間外にはフレンドリーに接して、授業ではきちんと指導の姿勢になるメリハリも、学習のスイッチの入れ方の発見になったようだ。

料金について/月額:35,000円

個別費用のため費用がたかい。また夏期講習などのたびにか膨大な費用がかかる。オーダーメイドのため、詰め込みすぎる傾向にあるかも

料金について/月額:75,000円

個別指導のため、集団塾と比べて割高だが、4教科では妥当な金額と思う。夏期講習の時期などはかなりの出費となる。

料金について/月額:50,000円

個別として、集団学習より割高だが、本人にあった学習の進め方ができたので、相応の料金だとおもう。夏期講習、冬期講習といった、集中して通う場合は、少し覚悟のいる料金だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車、徒歩で通えるのがよい。駅からも近く中学進学後も通いやすい場所にあるように感じる。また暗くなく安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの教室まで徒歩30分程度かかり悪天候なときはしんどい。また交通量が多いため、1人で通わせるのに不安がある。駅からはアクセスがよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で明るく、徒歩での通学も安心できた。エレベータが受付から見えているので、来校するとすぐ挨拶の声かけがあり、安心できたようだ。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
椎名町駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いろんな学年の子がいるようだが、トラブルなくちゃんと共存できることが出来ていることにまずほっとしています。うちの子は小学生なので高校生など大きな学年の子に迷惑をかかていないか不安の部分もありますが、自習にいかせていただいたり、同級生と仲良く勉強したり、先生といろんな勉強の話をしたりと、とても楽しく勉強ができているようです。

総合的な満足度

先生方がみなさん、親切ていねいで、全体的にアットホームな雰囲気が魅力でした。 授業内容で分からないことがあってもいろいろな先生方に確認しやすい環境、フォローなども徹底されていて、とても良かったと思います。 子供自身の能力に合わせた授業の内容に、学ぶことに対してとて嬉しそうでしたし、こちらに通うようになってプラスで働きかけています。

総合的な満足度

子ども一人ひとりに合ったペースで進めてもらえるため、抵抗感なく通えているのが、我が家にとってはとてもよいです。受験で結果が出るかどうかは本人のがんばりもあるので、無理なく継続できるとよいです。 コマ数も増減は個人に任せられていて、営業感はあまり感じられないです。 マイペースで、集団が抵抗感がある方にはおすすめします。

料金について/月額:10,000円

夫が基本的に払っているので具体的な金額はわからない。が、毎日のように自習に行き先生に相談もできるのでよいのでは?

料金について/月額:12,000円

受講料は授業の内容、ご指導に見合った金額だと考えております。もう少し手頃な金額であれば少しカリキュラムを増やせたかなとは思います。

料金について/月額:33,000円

他塾に比べて、コマあたりの単価が安いと思います。 契約更新しても金額が値上げになることはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分もかからないから。住宅街だけれでも、夜歩いても暗くないから。大きな道のそばにあるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りは割とあるのですが、遅い時間などは子供を安心して通わせれる環境でしたのでとても満足しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

青梅街道に面していて、人通りも多いので、安心して通えます。近くにバス停や中野警察署があり、とても利便性はいいです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
16%32%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
落合南長崎駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いろんな学年の子がいるようだが、トラブルなくちゃんと共存できることが出来ていることにまずほっとしています。うちの子は小学生なので高校生など大きな学年の子に迷惑をかかていないか不安の部分もありますが、自習にいかせていただいたり、同級生と仲良く勉強したり、先生といろんな勉強の話をしたりと、とても楽しく勉強ができているようです。

総合的な満足度

先生方がみなさん、親切ていねいで、全体的にアットホームな雰囲気が魅力でした。 授業内容で分からないことがあってもいろいろな先生方に確認しやすい環境、フォローなども徹底されていて、とても良かったと思います。 子供自身の能力に合わせた授業の内容に、学ぶことに対してとて嬉しそうでしたし、こちらに通うようになってプラスで働きかけています。

総合的な満足度

子ども一人ひとりに合ったペースで進めてもらえるため、抵抗感なく通えているのが、我が家にとってはとてもよいです。受験で結果が出るかどうかは本人のがんばりもあるので、無理なく継続できるとよいです。 コマ数も増減は個人に任せられていて、営業感はあまり感じられないです。 マイペースで、集団が抵抗感がある方にはおすすめします。

料金について/月額:10,000円

夫が基本的に払っているので具体的な金額はわからない。が、毎日のように自習に行き先生に相談もできるのでよいのでは?

料金について/月額:12,000円

受講料は授業の内容、ご指導に見合った金額だと考えております。もう少し手頃な金額であれば少しカリキュラムを増やせたかなとは思います。

料金について/月額:33,000円

他塾に比べて、コマあたりの単価が安いと思います。 契約更新しても金額が値上げになることはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分もかからないから。住宅街だけれでも、夜歩いても暗くないから。大きな道のそばにあるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りは割とあるのですが、遅い時間などは子供を安心して通わせれる環境でしたのでとても満足しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

青梅街道に面していて、人通りも多いので、安心して通えます。近くにバス停や中野警察署があり、とても利便性はいいです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
16%32%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
JR高田馬場駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームで先生との距離も近くおすすめです

総合的な満足度

アルバイトの大学生の先生が多いかもしれないんじゃないかと思うけど、子どもたちがみんな楽しくやってるみたいなので、安心して子どもを預けている。そのようなところが、いいんじゃないかと思っています。 また、駅からも歩いて帰ってこれるから、安心して通わせられるところが、いいんじゃないかと思っています。

総合的な満足度

先生とピタッと合えば伸びるのかも

料金について/月額:40,000円

普通ではないかと思っていました

料金について/月額:30,000円

どこの塾もみんな同じような金額なのではないかと感じられるので、あまり気にらないと思う。

料金について/月額:34,000円

個別のため安くないがマンツーマンより安かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていたが通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅地下で比較したのでどこも大差なし

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも徒歩で行けると思います。また、コンビニ店もあるので、気をつけて行けるところが、いいところだと思う。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
9%24%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
JR高田馬場駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数で黙々と取り組むことが好きな子に特にオススメです。一人で勉強できる自習室も仕切りがあり集中して取り組める環境で、わからないことも先生が個別に対応してくれるので子供も勉強しやすいようで安心して任せられます。ただ全体的な料金は他社と比べて高くなるがその分勉強できる設備や教育体制が整っているのだと感じました

総合的な満足度

無理に高いレベルのクラスや教材を勧められることはなく、子供の性格やペースに合わせて教材の進め方過去問の解き方へのアドバイスをいただきました。模試の点数が上がってきた時にはたくさん褒めてもらい、また伸び悩んでいる際には苦手分野に特化したプリントをくださり、粘り強くサポートしていただきました。校舎清潔さやアクセスの良さ、先生方の熱心さすべて通塾のモチベーション担っていたと思いますし、最終的に子供が志望校に合格できました。

総合的な満足度

適正な人数、志望校向けの学習方法で合格に向けて適切な体制であった 自習室での学習でもフォローもしていただけ、授業以外でも活用できる状況を作っていただけた 定期的な面談で、適切なフォローをしていただけ、志望校の選定にアドバイスもいただいた また、校舎がきれいで清潔感がある 他塾の経験は無いが、トータルとして推薦できる塾である

料金について/月額:5,000円

こんなものかと言えばこんなものかと思うが他社と施設の内容やカリキュラムはそこまで変わる印象はないが値段が高いのは何なのかいまいちわからなかった

料金について/月額:45,000円

料金のプランはシンプルで、また紹介割といったものもあったのでよかったです。無理にプランを進められることはなかったです

料金について/月額:45,000円

他塾と比べても高くはなかった 季節講習や日曜授業の追加があるのはしかたない 結果として合格したので不満はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは良いが少し賑やかな場所にあるので誘惑が多く、また道も狭いので車の往来があると事故に合う可能性があり不安

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは徒歩5分程度の場所にあり、通いやすかったです。夜道の不安もありましたが、閉館時間が早いので安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くで通いやすかった また、自習室もありいつでも通える環境で、不明点のフォローもしていただけた

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
落合南長崎駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
個別指導学院フリーステップ西落合教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とりあえず表題のとおり、ここまでは及第点かなと思っているので満足度を良い、とした。少なくとも本人が信頼できる先生について貰えている点が何よりも良かった。但し学生さんなので、定期的に辞めてしまう点は難点だなと。ここからどのように志望校対策等を行ってもらえるか、あと1年本番まで時間があるので、これからに期待したいと思っているところである。

料金について/月額:40,000円

最近はコスパ的にどうなのかなと思い始めた。豊富に問題を解かせる点はいいと思うが、理科や社会は果たして自習と何か差はあるのだろうか…

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い。徒歩10分圏内なので、何かあったらすぐに迎えに行ける距離なのが良い。駅前通りにあるので、人通りが多い点は安心材料。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
新井薬師前駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家からも近く、安心して通えていたと思う。先生も基本的に固定で仲良くしてもらい楽しそうに勉強できていたと思う。合わなかった時に替えてもらったり、相談できたのかどうかは分からない。公立志望で普段の学校の授業や定期テスト、課題の対策をしてもらうには十分だったと思う。難関私立などを希望した時にどこまで満足できる対応だったのかは分からないが、公立志望にはちょうどいいと思う

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。

総合的な満足度

小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。

料金について/月額:30,000円

あまり相場は分からないが、普通だったと思う。季節講習はいろいろ勧められてそのまま申し込むと結構な負担になった

料金について/月額:24,050円

月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く静かな商店街にあるので通いやすいと思う。塾に着いた時と塾を出た時に連絡をもらえるので安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。

志望校への合格率 :33%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
東長崎駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

積極的な子はお勧めできます。そうしたら先生を選べることができるのでまた、消極的な子はあんまりお勧めしません。先生も気づかないで授業に進んだり放置されてることもあるので、積極的な子はどんどん伸びる塾だと感じています。 先生も良い先生は本当に良いと思うのでその先生についてもらえば大体の学校は行けると思っています

総合的な満足度

まだ、始めたばかりで、駆け足で受験の基礎を勉強している状態なので目に見えての結果は出ていないですが、それでも全く勉強する習慣がなかった娘が、自発的に『やろう』と思えている点ではとてもプラスになっていると思います。また、苦手だった国語の漢字への苦手意識も少しづつ薄れ、特意部分が明白になってきた為、そこを強化したらきっと成績も伸びるだろうなと思います。今後が楽しみです。

総合的な満足度

通い始めたばかりなので、まだよく分からない

料金について/月額:10,000円

支払いは両親に行ってもらってたのですが安いと聞きます。また、普通の個別の塾に通うよりも費用はだいぶ安いと色んな人から聞きます。

料金について/月額:35,000円

塾探しをしていた際に、他の塾にもたくさん見学に行かせて頂き、体験等させてもらい実体験として1番料金が安かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと自転車置き場があるので通学は良いといえます。他にはないです。また、塾長も親しみやすくて通いやすいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地なのでスーパー、コンビニなども近く夜遅くまで明るい。また、自宅からも近いのと、駅近なので仕事の帰りにお迎えに行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

信号を渡らないといけないのが少し不便

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
丸ノ内線中野坂上駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3万
英才個別学院中野坂上校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の管理者や先生は気さくで、親しみやすいので、いい雰囲気だと思います。教え方も上手なようで、まったく嫌がらずに通えています。本部の人は生徒の獲得と合格実績などが目標だと思うので、事務的な対応も理解できます。ただ苦手を克服したいから通っているので、苦手なところばかり指摘することになりがちですが、選択教科と関係なくても得意をもっと褒めてくれると本人も前向きに取り組めるのにと思いました。今回は紹介で入塾したので、入会費などはかからず冬季講習あつかいにしてもらい助かりました。施設費などが定期的にかかってくると金額は結構高くなるなと思います。でもこどもがモチベーションを保ちながら通えるのが1番だと思うので、先生の雰囲気がよくよかったです。

総合的な満足度

塾全体の雰囲気がとても良くて、暗い雰囲気が一切なかった。どんな時でも分かりやすく教えてくれて明るい環境だった。コマ数のおすすめを教えてくれたり、分かりやすく丁寧に公式を教えてくれたりしたのがとても印象的で良かった。 自習の時に何をしたら得点が上がるかなども細かく分析して教えてくれたのがすごい嬉しかった。

総合的な満足度

子の性格というより、それぞれのご家庭が塾に求めるものによるかと思いますが、こちらの塾はプロ講師の指導というよりは、学生バイトの講師の指導となりますので、どちらかというと家庭教師に教わるのに近い感じかと思います。我が家にはそういう塾が非常に合っていて、子供たちが二人とも楽しく勉強できたり、子供の目指す中学の先輩にあたる先生がいるなど、より身近な、親しみを感じる塾なので、そういった環境で勉強するのが合いそうなお友達には、実際に勧めたこともあります。

料金について/月額:30,000円

紹介で通い始めたので初期費用があまりかからず、コマ単位の授業料だけなので、助かりました。一対一なので料金はこんなものかなと思うが、何年も続けるにはちょっと高いと思う。期間限定なので、通える。

料金について

必要な教材をなんで必要なのか、それを買うメリットが何なのかを丁寧に教えてくれて、なるべく低コストで抑えてくれた

料金について/月額:33,520円

夏期講習などはかなりコマ数を入れられて、金額も大きくなりましたが、志望校合格に必要なカリキュラムをこなすにはこれだけの時間が必要と言われ、そう言われるとお断りできないですが。トータルで見て、納得できる価格だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあり、安全面での心配があまりないのが助かる。暗くなっても人通りが多いし明るいので安心している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、安心して通える距離だった 場所がわかりやすいのでだれでも簡単に行けると感じた、少しだけ暗かったかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くの賑やかな通り沿いなので、帰りが遅めの時間になっても、道が暗かったり怖かったりすることなく、また賑やかな通り沿いなのに教室の中はきちんと集中できる静かさなのも良かったです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(落合駅周辺の教室)
8%33%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

中野坂上校

在籍学校(小学生)
中野区立中野第一小学校, 中野区立塔山小学校, 中野区立谷戸小学校, 新宿区立柏木小学校, 新宿区西新宿小学校, 宝仙学園小学校, 学芸大学附属小金井小学校, 早稲田実業初等科
在籍学校(中学生)
中野区立第二中学校, 中野区立中野東中学校, 新宿区立西新宿中学校, 新宿区落合第二中学校, 青山学院中等部, 学習院女子中等部, 富士高等学校附属中学校, 日本大学第二中学校, 日大豊山女子中学校
在籍学校(高校生)
都立富士高等学校, 都立豊多摩高校, 都立国際高校, 都立豊島高校, 都立目黒高校, 都立練馬高校, 日大目黒高等学校, 明星学園高等学校, 國學院久我山高等学校, 恵泉女子高等学校, 日大豊山女子高等学校, 実践女子学園高等学校, 工学院大学付属高等学校, 駒澤大学高等学校, 帝京高等学校, 法政大学高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
162

落合駅で中学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE落合駅前校
個別指導の明光義塾小滝橋教室
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中
栄光の個別ビザビ東中野校
栄光ゼミナール東中野校
個別指導 スクールIE中野坂上校
個別指導 スクールIE椎名町校
個別教室のトライ中野坂上校
個別教室のトライ高田馬場駅前校
個別指導の明光義塾新井薬師教室
口コミ評価
3.74
3.73
3.76
3.75
3.71
3.74
3.74
3.74
3.74
3.73
平均料金約3.2万円/月約3.3万円/月約3万円/月約3.6万円/月約3万円/月約1.2万円/月約2.9万円/月約3.4万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:数人)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

落合駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、落合駅にある塾・学習塾を162件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

落合駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

落合駅にある塾・学習塾の口コミは214件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
KT
4
2025.02.27

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 38 → 卒塾時 40
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ学校の子とも、他の学校の子とも仲良く勉強に取り組んでいる感じがする。先生もフレンドリーにしっかり見てくれている。声掛けは子供にとって安心感を得られるし、やる気が起こる。色々と塾全体で一丸となってしっかりと親身にサポートしてくれていると感じている。学年を追うごとに金額は高くなっていくがしょうがない事

料金について / 月額:27,000円

塾としては安い方だと思っている。教材のつくりもしっかりしていると思うし、特に問題はない。追加追加で取られていくのはしょうがない。

20代から30代の女性
ストイックママ
4
2025.02.27

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が負けず嫌いで向上心と自尊心が強いタイプでそれでいて落ちてもまた上がればいいや、という前向きなタイプはおすすめです。あまりテストの点数やクラスを気にしすぎるタイプだと、そのことを気にしすぎてストレスになるおそれはあります。また、親に関して言えば、家庭で子供の勉強をサポートする時間がある程度確保できて、教材の整理やスケジュール管理なども苦ではない、という場合はおすすめです。塾に入れて安心、おまかせできる、というタイプではないので、自分で進んでガンガンやるタイプの子供ではない場合、親が声掛けしたり家庭で誘導する仕事は発生すると思います。

料金について / 月額:47,000円

どこの中学受験塾もお金がかかるのは共通なので、サピックスだから高いということはないのはわかっているけれど、サラリーマン家庭としてはやはり高いなぁと思う。

40代から50代の女性
ささみ
4
2025.02.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 東京医科大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾のときに勉強する意欲や習慣がない子でも、上手く講師が導いてくださるので、自然とやる気が出てきて目標に向かって努力する姿勢が身につく塾だと思います。それが結果として志望校合格につながったのではないかと、我が子を見て思います。受験のあと、我が子が「受験をしてよかった」と言っていました。受験を通して親も子も成長出来る、そんな塾です。

料金について / 月額:60,000円

中学受験塾はたくさんありますが、相場かそれ以下というが安いように思いました。合宿や志望校別対策授業もありましたが、必要な費用かと思います。

40代から50代の男性
ガックン
4
2025.02.20

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずは値段が高すぎない、かといって安すぎて不安になるレベルでもない、無難な設定だと思います。また、教室の雰囲気や授業の様子はやる気に溢れており、周りの雰囲気に流されやすいうちの子には合ってるように思えます。塾の周辺は車や人通りが多いので気をつけないといけないが、夜も明るく安心で、今のところはここを選んで良かったなと思います。

料金について / 月額:80,000円

高すぎるわけでもないし、安すぎて不安になるレベルでもない、無難な金額設定だと思います。初期費用もそんなにかからないし、良いかと。

20代から30代の女性
とも
4
2025.02.20

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 筑波大学附属高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず結果的に中学受験に成功したことに感謝したいのでとにかく満足している。学力に応じたきめ細かい教育内容はさすがこれまでのデータ蓄積が豊富な塾ならではと感じた。ここの塾独自の話になるかもしれないが教室内の環境や塾までの環境もよくケアされていたと感じ安心して子どもを通わせることができた。とにかく子どもがすすんで通っていたのが印象的。

料金について / 月額:15,000円

授業内容や環境などこれまでのことは満足しています。だからかそれらに相当する対価はそれなりに高価なものだと思いました。

落合駅で中学受験に人気の塾はどこですか?

落合駅で中学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE落合駅前校
  • 2位 個別指導の明光義塾小滝橋教室
  • 3位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室
そのほか合わせて全162件の中学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

落合駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る