- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
競争心がある子には向いているのではないかと思います。レベル分けクラスはもちろん、週テストの成績上位者は名前が張り出され、漢字テストなど簡単なテストでも上位者は名前が発表されます。反対に周りの目を気にしてしまう子には、いろいろ順位が発表されるので落ち込んでしまったりして、向いていないのではないかなと思います。
総合的な満足度
本当に中学受験で目標を持って取り組む子に対しては、教材のレベルや講師陣の教育、オンラインでの授業のコンテンツの充実度、適切なテスト回数、オンライン基礎練習などとても有効な環境がたくさん整っているということを感じた。ただ、自分の子供のようについていけない子供にはもったいないこともあり、早々に違う塾に通う方が経済的と感じた。
総合的な満足度
講師が厳しくも優しいので、気が優しい子にも安心して通える塾だなと思いました。 また一人一人にきちんと向き合ってくれるので丁寧な対応を求める方にはいいと思います。講師の方が授業後にしてくださるフォードバックも授業内容などきちんと親に伝えて下さり安心でした。 教材も難しすぎず分かりやすい内容でした。 立地もいいところが多いですし、1人で通うには安心できるなと思いました。
料金について
相場の範囲内とは思うが、テキストを年に二回しかも結構な量を自分でなったから購入しなくてはならないことが不満ではある。
料金について/月額:50,000円
子どもの教育費を抑える必要は考えていないが、絶対額が高い。教材に関してはとてもゆうように思えたので、仕方のない部分もあるかもしれない。
料金について
通常のコースではなく、小学校入学前の特別なコースでしたが教材費含めてとてもリーズナブルでお得でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分圏内と近く、駅までも大きな通りに面しているため人目があり、夜遅くても明るく人通りがあるため安心できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から塾まで明るい通りを進むことができるので、安心して子供を通わせることができた。子供を送った後にスーパーによって買い物もできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いことが便利でしたし、近くに飲食店スーパーもあり待っている間も楽しく過ごせました。 子供が行くにも車が通るところを通らずに行く事が出来るので安心でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子ども自身、楽しく通えており、勉強が好きになってくれているので、勉強の進め方や先生の声掛けなどが適切であると感じる。先生のフォローも適切。授業の質も良い、料金も適切。すべてにおいて満足している。友だちも多く、みんなと一緒に頑張る気持ちが芽生えて、競争心もつく。良きライバルでもあり、一緒に頑張る戦友。
総合的な満足度
予習シリーズというテキストを基にして予習をし、授業を受けて復習し、それを週ごとのテストで試すというサイクルで進んでいきます。子どもにはそのようなサイクルがあっているようで、週ごとの予定を自分で立てて頑張っていますが、こつこつと積み重ねの勉強ができていないとつらいと思います。そのような環境であるからか、しっかりと落ち着いて取り組める子が揃っている様子であり、なじめれば一緒に切磋琢磨できるのではないでしょうか。
総合的な満足度
同じ目標を持った同じ学年が集まり、ある程度似た環境を過ごす家庭がいるのは、子供の安定した心の成長には良かったと思います。 今では、我が子も恵まれた環境だったと理解し、充実した生活を送っています。 先生方も職業として、塾講師をされて、頼もしかったです。 中学受験は金銭的にも時間的にも大変でしたが、親も子も、全く後悔していません。むしろ、あの時があるから今があると、満足しています。
料金について/月額:13,000円
授業内容、カリキュラム、授業後のフォロー、月1回のテストも込みで、全ての事柄に対して、高すぎることもなく妥当な金額である
料金について/月額:49,500円
月謝については、他の塾や予備校とも比べましたが、それほど高くもなく安くもなくといった感じです。ただ、夏休みや冬休みなどの講習や、統一テストなどは別料金になるほか、テキストも別途購入する必要があるため、勧められるがままにとると高額になるおそれがあります。
料金について/月額:60,000円
授業と組分けテストで、着実に受験に向かっていけました。価格の割に良く見ていただきました。我が子は2人とも、第一志望合格をいただきました。お宅は本番に強いね〜とどちらの先生にもいわれました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設内にあるため、定期的に警備員も巡回しており防犯面は安全 入り口すぐは講師がいるので不審者にはすぐに気づく
塾内の環境(清潔さや設備など)
ららぽーとは駅から直結になっており、また駅前のバス停も利用できるので、通わせ易いと思います。商業施設の中なので人の目も多くあり、子どもが一人で通うにも安心できる環境だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ららぽーと豊洲のなかにあり、送迎にもとても便利でした。子供が頑張れるように、ご褒美もららぽーとで済ませる事が出来て助かりました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果的に志望校に合格できたので、総合的な満足度としてはとても良かったということになります。宿題ではなく、家庭学習という名の課題が毎週出ますが、授業で扱ったことなので、自分で対処できるものがほとんどです。勉強は基本的にそうだと思いますが、言われていやいややる子よりは、自分で頑張れる子の方が向いています。
総合的な満足度
授業料の絶対レベルは高いのですがコストパフォーマンスは良いと思います。大規模な塾なので一人一人に割かれる時間の限界はあるかもしれません。ただ、塾でのコミュニティというのは目標を同じにする友達たちがいるという意味で子供にとって意味のあるものなので、いろいろな生徒もいる大規模な塾にはそうしたコミュニティの効果もあると思います
総合的な満足度
中学受験をするなら、断然、sapixです。講師の質と教材の質の高さ、通塾している生徒の良さも高いです。中身の濃い受験生活が送れると感じています。 講師との距離も近くなり、色んなことを相談したり、いいアドバイスをもらえたりと、子供にとっても良い刺激になっているように思います。高学年になり難しい時期になってきたけれど、講師たちも向き合って関わってくれていることに感謝ですね。
料金について/月額:50,000円
6年後半は多少高く感じましたが、料金体系は分かりやすく、思いがけない追加の費用が発生するようなことはありませんでした。自動引き落としなので、とても楽でした。
料金について/月額:60,000円
料金ははっきり言えば高いと思う。ただしそれに見合ったリターンを得られるので、コストパフォーマンスを考えれば妥当な水準
料金について/月額:62,500円
料金は他の塾がどれくらいかわかりませんが、講師も遅くまで指導して頂いているので、それなりに料金がかかるのは理解できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
お茶の水駅から近く、通いやすかったですが、駅前は繁華街のため夜は酔っ払いなどもいて少し治安が悪いです。6年生は夜も遅くなるので、お迎えに行った方が安心かもしれません。お迎えのない子もたくさんいましたが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて我が家からはとても通いやすかった。周辺は他の塾なども多くてある意味では安心して通わせることにできるエリアだった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、夜遅くまで塾にいますが、お迎えに行かなくても徒歩で駅まで行けます。駅前には交番もあり、人通りもそれなりにあるので誘拐とかの心配もあまりないです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
東大受験に特化した講座のうち、学習が遅れていた化学を選択した。かなり難易度の高い内容であったが、時間をかけてじっくりとりくむことにより、実力を大幅に伸ばすことができました。理解の不十分な部分についても、丁寧に指導していただき、弱点を克服できまし。。受験では化学は高得点をとることができたので、この講座のおかげだと思っています。
総合的な満足度
志望校に合格できたので良しとしました。いろんな講師がいらっしゃいますので、やはり相性の良い講師を選ぶことが結果につながると思います。本人のやる気を引き出してくれる講師がいらっしゃいます。 結果が全てではありますが、他の生徒のやる気や塾自体のシステムを考えると総じて良い塾だと思います。おすすめできます。
総合的な満足度
志望校に合格こそが満足出来る最大のことだから。
料金について/月額:20,000円
適切な教材、懇切丁寧な指導の割には受講料は高くないと思いました。実力が大きく伸びたので、料金を支払う価値がありました。
料金について/月額:75,000円
家庭教師に頼むより安くあがりました。しかし授業料は高いことは高かったです。志望校に合格できたので良しとしますが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
茨城県からはやや遠いので通学に時間を要したが、たいていすわって通学することができたので、大きな負担にはならなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾時間は40分足らずでしたが、、電車の乗り換えが2回あり、また満員電車に乗るタイミングであったことが難点でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、通塾に時間が、かからなかったから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひらがなやカタカナ、算数やプログラミングなど、様々なことを学ぶので、新しいことを覚えられるのが楽しいようです。みんなの前で発表することも、最初のうちは恥ずかしそうにしていましたが、回を重なる毎に慣れ、しっかり大きな声でできるようになり成長を感じます。宿題も多過ぎず少な過ぎず、うちの子には合っています。次は何をやるのかな、と授業を楽しみにしている様子も見られます。
総合的な満足度
学校の授業では学びきれないことを学ばせたいという方にはあっていると思います。受験対策はそな専門のところに行ったほうがいいと思います。教え方も親切で丁寧なところはとても良いと思います。休んだ時のアフターフォローがないのがとにかく残念です。それさえあれば、もっと教室に生徒さんが増えるのではと思ってしまいます。
総合的な満足度
本当に先生が優しくて明るいので、子供が楽しく通えるのでいいです。ちょっと動く体操みたいのもあるし、英語もあるし、ひらがなとか文字もやったり、飽きずに色々とやってくれてありがたいです。ドラえもんも出てくるけど、そこまでキャラにもこだわってる感じもしないのかなぁと思います。小学校に向けて色々と準備をしたかったので、通って本当に良かったとは思います。
料金について/月額:8,800円
月額は妥当だと思いますが、教材費が高いです。授業で使わない教材もセットに含まれていて、疑問に感じました。
料金について/月額:11,000円
風邪や体調不良で休んだ時のアフターフォローがないのが残念ですが、他の学習塾と比べて良心的な金額だと思います。
料金について/月額:10,000円
幼児にしては、高めではあると思いますが、小学校に入るための準備をしてくれるし、楽しく明るくやってくれるので、そこは本当に良いと思います。面談も定期的にあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ららぽーとなので駐輪場や駐車場も整っている上、タクシー乗り場やバス利用も便利ですが、お菓子のサンプリングやフードコートなど子供の誘惑も多いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大型ショッピングモールの中にあり、イベント事がある時は人混みが凄くて少し嫌な気持ちになります。子供の授業をまっている間も結局混んでいる為どこにも行けない事も多々あります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まずイオンに入っているので、子供がやっている間は買い物したり、スタバで待ったり、用事を済ませることも出来るし、色々と楽なので、それが決め手でもありました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
担当の先生は気軽に話せる感じで、まだ数ヶ月ですが子供は楽しく通っています。勉強は好きなので、(特に算数)学校プラス塾でも勉強し、身になっていると思います。2教科の割には高くない料金なので初めての塾には良いなと思っています。教室もこじんまりとした感じで、うちの子供は大人数よりも少ない方が安心して出来そうなのでその点でもありがたいです。先生ともすぐ連絡を取れるのも良いと思います。
料金について/月額:11,000円
一回の授業で、100分で途中で休憩もあり、10000円ちょい、算数国語をやってくれるので、安い方だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
友達と通っていますが、大通りも通りますが、人通りも割と多く、暗くなっても多少は安心です。距離も子供が歩いて行ける距離。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
指導に熱心な先生が多いので、子供も満足して通っています。学校の勉強でわからない部分も丁寧に教えてくれます。授業を欠席した場合もオンラインで補習をしてくれるので助かっています。保護者面談も2か月に1回あり、子供の状況も把握することができます。6年生になると授業料が上がるようですが、目指す志望校の種類によって値段が違うようなので妥当だと思います。
総合的な満足度
先生は誠実な方が多く親身になって接していただいたと思いますが、結果として子供の成績に大きな変化はありませんでした。通っていなければのことはわかりませんが、通っていたことによる効果は一定あったと感じています。短期的な成績アップを考えた場合、我々の子供には集団指導があまり合っていなかったのかもしれませんが、塾での友達も出来、楽しそうに通っていたので満足はしています。
総合的な満足度
私自身、子供の塾にあまり関わっていないのでおすすめポイントなのども特にはありませんが、子供の成績は通う前から比べると劇的にではありませんが伸びたので教え方は良いのだと思います。通塾を辞めてからも塾に遊びに行ったりしているところを見ると塾が楽しかったんだなと思います。お友達もできたようで今でも仲良くさせて頂いています。
料金について/月額:40,000円
週3回各日4時間の授業なので相場の範囲内であると思います。周辺の塾と比べても安いと思います。模試もグループ参加で値段が安いです。
料金について/月額:20,000円
他と比較していないので割高か割安かはわかりませんが、練られたカリキュラムにあった教材であり、そこまで高いとは感じませんでした。
料金について/月額:8,000円
他の塾の料金と比較をしましたが、平均より少し高い料金だったと思いますが、千代田区という場所を考えるとそれくらいが妥当なのではないでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れているのですが、授業終了後は先生が最寄り駅まで集団下校してくれるので、安心です。周辺に売店もあるので、軽食が買えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く電車でも通いやすく、近隣に駐車場も多く車での送り迎えにも対応できるのでとても便利に感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
オフィス街なので治安は悪くなく、最寄りの駅からも徒歩10分もあれば着く場所にあるので、立地は良いと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人のやる気をのばして下さると思います。うちの子は少々向上心がない方なのでどうなる事かと思いましたが志望校の特進コース合格へと導いてくださいました。勉強の基礎を丁寧にやってくださったからかなと思っています。子どもたちそれぞれの個性をのばしつつ無理なくでも高みを目指してくれていたのだなと思います。辛い受験生活でしたが「辞めたい、休みたい」と言わずに通えたので良かったです。
総合的な満足度
高校受験のための塾なので、中2までは比較的アットホームな雰囲気はありますが、中3からは一気に受験モードになります。定期的な塾内のテストによってクラス分けもされるので、競争心がある人にはとても楽しく通える塾だと思います。先生にやる気を出してもらうというよりも、元々やる気がある子が伸びるような塾であると思うので、合う合わないがあるかもしれません。ただ、先生はプロの方なので安心して通えるのはメリットだと思います。
総合的な満足度
優秀なスタッフ、丁寧で親切で誠実でわかりやすい指導方法で学力が非常に上昇することができたことがまず第一のおすすめのポイントになろうかと思いました。その次に挙げられる点があるとするならば、コストパフォーマンスが非常に優れており、費用以上の効果が期待できる事は、いうまでもありません。それが第二番目におすすめできるポイントになろうかとなとそのように思うことができます。
料金について
途中から請求支払い方法が変わりましたが、その対応もきちんと説明してくれました。他の塾のお値段は分かりませんが合宿などはなく良心的だと思います。
料金について/月額:45,000円
中2までは他の塾に比べても料金はそこまで高く感じませんでしたが、中3になり授業数が多くなると授業料は若干高いと感じました。受験直前には講座が数多く設定され、基本的には全員参加となるので負担も大きくなります。講習料金も中3になると結構負担が大きかったです。
料金について/月額:45,000円
費用対効果は素晴らしく、月額料金にみあった、とても素晴らしい環境であることは通ったことがある方なら実感できるのではないかと、そのように思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から近く徒歩で5分圏内でした。 バスを利用した際はバス停からの距離も近く途中にコンビニがありました。 大通りに面していて目の前には商業施設もあり夜遅くなっても安心し出来る人目のある環境でした。 またコの字は会社やマンションだったので騒音などは気にならなかったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
幹線道路沿いに塾があることと、近くに大型総合スーパーがあることもあり人通りも多く、夜遅くなる時でも比較的安心して通うことができました。自宅から近かったこともあり、夜遅くなっても送迎の必要もなかったので親としては楽でした。以前は建物の前に自転車を停めていましたが、途中で禁止となったこともあり、自転車では通いづらかったところが難点です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは非常に近い場所に位置しており、安全な環境のもと、通わせることができたのではないかと、そのように感じています。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
それなりの質、金額のところに通わせなければ意味がない。日能研に限らず、四谷大塚などもどうようです。大学生の講師などを使っていないことが大事で、そう言った塾も多々見受けられますが、本当の実力はつかないと思います。やはりプロの講師、がものを言うと思います。小学生のうちは仲間で切磋琢磨などの考え方は育っていないと思いますので
総合的な満足度
朝日新聞社の特待生制度で、全てが無料だったため通塾していました。授業内容、設備、周辺環境等は概ね普通だと感じました。但し、塾内に入る機会があった際に、毎回男子生徒が騒いでいるのを制御出来ていない点に不満を感じていました。結果、特待生制度更新のタイミングで教室と話し合い、引き留められたが退塾することにしました。
総合的な満足度
夏期講習なども丁寧に教えてくれて良かったです。席替えによる順位付けはありますが、クラス替えがないため子供も落ち着いて授業を受けることができています。2教科と4教科の選択ができる点がとても良いです。テストが頻繁にあるので、それに向けて、子供も学習を進めることができています。個別指導塾との連携もあって、苦手な部分は個別指導に通うこともできます。
料金について/月額:30,000円
料金は、格安ではないですが、中学受験を目指し、それなりに質を求めるなら必要な経費だと思います。ただ上のクラスにいかないと意味がないです
料金について/月額:10,000円
特待生制度で通塾していたため、教材費、授業料、各種講習費用の全てが無料だったのが良かった。前段の質問で費用が0円と入力出来なかったため、便宜的に10000円と入力。
料金について/月額:20,000円
周辺の塾より比較的安価だった。2教科での受講ができて良かった。テスト代が別でかかるので、その点は少し費用がかさむ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い、家からはそこそこですが、特に不便はなかったと思います。より近くにできればそちらに通いたいです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので電車なら通いやすいと思うが、送迎時に自転車を駐輪するスペースが無く、塾前の道路が親の自転車で塞がれてしまっていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停から近いが、駅からは少し遠い。近くにマンションがたくさんあるので、通いやすい人は多そうな印象。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒の普段の授業中の態度や家での勉強姿勢。直近のテストの結果や、これからの進路についてを話していた。個人的に保護者から相談することもあった。勉強の方法や、苦手克服の方法を教えてもらった。そのための対策プリントなども作ってもらったことがあった。先生が直接教えてくれたこともあった。なかなかよかったです。
総合的な満足度
小さい時から中学受験を考えているのであれば、SAPIXに行かせた方がいいと思うが、まずは勉強する癖をつけさせるには、ちょうど良いと思う。なおかつ、カリキュラム内容も決して甘い訳ではなく、しっかりと勉強しないとついていけなくなる。 教師陣はベテランも多く、実績もしっかり出しているので安心。 春季講習、夏季講習もしっかりとした内容でやってもらえるので、満足感はある。
総合的な満足度
制とを引き付ける魅力のある講師が多くいて、よい雰囲気だったと思います。厳しさが足りない点も、中学受験対策なので。子供のやる気をそこなわず、自主的な学習をさせるスタンスはよかったとはおもいます。月謝も高くなく、経済面でもわるくなかったですが、入塾させたときの期待度もそれほど高くなく。友達が通っているという程度だったので、総合満足度もかならずしもそれなり、と感じています。
料金について/月額:30,000円
年間授業料 テキスト料は多少負担にならざるを得ない。ちょっと気になる点がありますので判断することが必要不可欠です。
料金について/月額:35,000円
授業、カリキュラム内容からして、それなりだと思う。 料金に関してはその家庭の感じ方なので、何とも言えない。
料金について/月額:10,000円
入塾者が多かったので、月謝は比較的安かったとおもいます。集団指導なので高くないのは当たり前とは思いますか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車とバスを利用して通塾できる。 車での送り迎えもしやすい。なかなかよかったです。寒い時も安心して行きます
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとにかく近い。 そばに交番もあり、人通りも多く、防犯面で比較的安心である。 場合によって、ビルの入り口に警備員が立つこともある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅にちかかっのですが、周囲の環境は、飲食店が多く、かならずしも良くなかったと思います。車で、おくりむかえをしていました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師陣は、経験と実績があり適切な指導をいただいており、子どもも学習への取り組む姿勢も積極的になりました。講師陣はフレンドリーな方々で、プライベートな質問も気さくに受けていただいております。また、定期的に行われる面談においても個々にあった接し方で適切なアドバイスをいただいており、学習面での進め方に大変参考になっているようです。
総合的な満足度
医学部を志望するには成績が足りなかった子供を根気強く励まして、成績が伸びるたびに親のように喜んでくれる先生方が多かったと思う。生徒も勉強の邪魔をするなど脚を引っ張り合うのではなく、みんなで志望校に合格しようという雰囲気があり非常にたのもしかった。 塾の先生や友人たちとはいまだに連絡を取り合うほど仲良くできていると思う。
総合的な満足度
一浪目の,予備校は大手だったので、子供が自分で積極的に行かないと成績は伸びないところであり、コロナ禍ということもあり、だんだん予備校に行かなくなり、成績は下降の一途をたどりました。 富士学院は半分集団,とのことだったが、一人一人丁寧に面倒を見てくれて、子供の成績は上がった。というより、現役並みになった。 残念ながら医学部は合格しなかったが、今は国立の理系に進み,楽しく暮らしているようだ。
料金について/月額:250,000円
授業料につきましては、相場がわかりませんが、専門予備校と言う事もあり、少し高い感じがしますが、講師陣の熱心な対応、事務の方の親切な対応から納得はしておりす。
料金について/月額:500,000円
河合塾や駿台など他塾に比べて高額なことは確かだと思いますが、その分研究されつくしたテキストだと思います。
料金について/月額:250,000円
年間で一括払いではあったが、月にするとかなり高額であったと思う。 丁寧に見てくれたので、値段相応であったかと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街から離れた位置にあり、落ち着いた環境です。また、コンビニが同じ建物内にあり、大変便利であります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
お茶の水駅まで歩いて10分程度だったので、通学しやすかったと思う。少し暗い道を通るのが気になったが、人通りもあり安心できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いところに立地しており,人通りも多かったので安心できた。 色々な路線から通塾できて、便利だった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
3歳の幼児教室から通して、そのまま小学校コースで6年生まで見てもらえるのはかなりありがたいです。他の塾にはないセールスポイントな気がします。 先生に3歳児から子供の特性性格全て把握していただいているのでこの性格が出来上がるまでの様子も全て見てもらっている中での勉強の指導なので的確です。とにかくポジティブな声掛けをしてくれるので、勉強をしたいと言う気持ちに常にさせてくれます。
総合的な満足度
長い間お世話になりましたが、学校の先生よりも丁寧に、叱るところしかり、褒めるところはとても褒めてくださり、子供のやる気をとても引き出していただけていました。
料金について/月額:12,000円
12,000円と小学1年の習い事にしてもお高い方かと思いますが、少人数制で先生や目の前に座り90分授業なので、まぁ妥当とも思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いイオンモールの中にあり、駐車場も必ず止められる。待ち時間も用事などを済ませられるので、とても便利です
塾内の環境(清潔さや設備など)
小学校に入り、ひとりでも歩いたり、自転車で通塾出来たのでとても良い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
⚫︎中学受験対策で、月謝が小学5年の冬までなら、人数に対しての値段が比較的高くなく優しいと感じたから。
総合的な満足度
前向きな子供達には熱心な教育システムだが、少しずつこぼれ落ちていく子供達は放置されていると感じます。仕方ないことだけれど、同じ学費を支払いしている親としては納得感はありません。 こぼれ落ちていく子供達を少しでも救い出す補講等々のプログラム対策をもっと強化して欲しいと感じています。出来る子供達に併せて教えるとこなら誰でも出来るはずですから。
総合的な満足度
受験塾なので費用についてはやはり高いと感じるし、そこまでする意味も感じられないとも思うが、それでも子どもにとって良い刺激となり、かけがえのない友達も得られ、頑張る気持ちなど多くのものを与えてもらえたところは本当に良かったと思う。 何より、子どもが自ら授業を楽しみ、進んで塾に行こうと思う姿勢があり、子どもには合っていたのだろうと思う。
料金について/月額:80,000円
全体的に高い。特に夏季講習とか冬季講習は高いです。 結果的に受験失敗しているので余計に高く感じました。
料金について/月額:50,000円
通常の月謝はそこまで高額には思わないが、プラスアルファで特訓やゼミや講習などの料金がかさんされていくので、基本的に月10万円くらいに上ることが多い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
⚫︎駅近くで、大通り沿いに塾があったから。 ⚫︎私の通勤経路途中にあったので、迎えに行きやすかったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣が居酒屋ビル。受験前の夜によくゲロが落ちていた。またタバコのポイ捨ても多くアホな大人が多い環境であり子供は可哀想でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街過ぎず、住宅街過ぎないので程よく人も居て交番も近く病院も近く割といい意味で賑やかな場所なので、子ども1人でいても安全な感じる。また、同じような子ども1人で歩いていたり、中高生、サラリーマンやお迎えの保護者などもたくさん歩いているのでかなり安心できる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の授業との兼ね合いも考えて本当に必要な強化を捻出するのが大変でしたが、ペースを掴んでくると学校~自習~授業のサイクルができて予習復習も苦ではなかったようです。夜遅くまであるため帰りが心配でしたが、御茶ノ水という土地にとても安心して通わせることが出来ました。駿台の中でも大きい校舎なので、サポート面も充実していました。
総合的な満足度
大学受験の大手塾なだけあって、全てにおいてフォローがしっかりしている。授業だけでなくそのほかの部分でも頼れるところが沢山あるため、ぜひオススメしたい塾である。また、経験と知識が豊富な教職員の方々を含めクラスリーダーの方々の受験相談において、様々なサポートを手厚く受けれるのも良いところだと他の塾にはない強みであると思う。
総合的な満足度
駿台は教師の質はとても高く、質問対応なども充実している塾です。また教室内や自習室も綺麗で過ごしやすいです。一方で個人個人に対してのサポートは少なく、置いていかれる人は置いていかれると思います。塾全体の雰囲気としてさっぱりしているので、自分で自分のことを管理できる人にはとても向いていると思います。理系に強いので理系の人には特にオススメです。
料金について
他の予備校(河合塾など)も含め、予備校がそもそも高いなという印象です。他塾と比べると駿台のノウハウがこの値段で受けられるのは良かったです。
料金について
大学受験を目指す塾であるため、教師陣も豊富であり、授業料はたしかに根を張る。ただそれに見合う授業が展開されているとは存分に思う。
料金について
許容範囲内ではありますが、他の集団塾と比べるとやはり割高ではあると感じます。駿台模試も別料金なので料金については高めだと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JRもメトロも都営も使える範囲なので、なにか予定がある前や後も授業や自習に行く気になれた。スタバやコンビニレストランが多くあるのもいい。治安がいい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
防衛省の真隣、また神社の真隣に位置しているため、騒音などを気にすることなく一年中同じ環境下で勉強に集中することが出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにJR御茶ノ水駅があるので通いやすかったです。また夜でも明るいので安全面についても良いと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。
総合的な満足度
周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみで休日も通えるようになりました。その結果、学習習慣が身について今後の人生に役立ちそうです。ただ、コースや駒を取りすぎると金額が高くなって負担が大きくなるのでその点だけは要注意です
料金について/月額:17,500円
一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。
料金について/月額:5,000円
体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。
料金について/月額:7,000円
講師陣の質の割に安く受講できましま。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたがまあまあ満足しています
塾内の環境(清潔さや設備など)
府中駅直結で教室のすぐそばに綺麗な授乳室、おむつ替え施設があるのでとても便利。 終わった後も近くに子供が遊べる施設がたくさんある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも家からも近いので通いやすいのでよかったです。車や自転車がないので、歩いて行けるところでよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいですが、人通りは少なく夜は暗くなるので要注意です。駐輪場も台数が少なく争奪戦になります
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。
総合的な満足度
周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみで休日も通えるようになりました。その結果、学習習慣が身について今後の人生に役立ちそうです。ただ、コースや駒を取りすぎると金額が高くなって負担が大きくなるのでその点だけは要注意です
料金について/月額:17,500円
一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。
料金について/月額:5,000円
体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。
料金について/月額:7,000円
講師陣の質の割に安く受講できましま。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたがまあまあ満足しています
塾内の環境(清潔さや設備など)
府中駅直結で教室のすぐそばに綺麗な授乳室、おむつ替え施設があるのでとても便利。 終わった後も近くに子供が遊べる施設がたくさんある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも家からも近いので通いやすいのでよかったです。車や自転車がないので、歩いて行けるところでよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいですが、人通りは少なく夜は暗くなるので要注意です。駐輪場も台数が少なく争奪戦になります
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生方ばかりで、子供も質問しやすく良かったと言ってました。塾長の熱意が他の講師の先生がたにも伝わってる感じがあり、塾全体で合格しよう、合格させようという気迫を感じました。また塾長の情報の多さから、現在の看護学校の事情を教えていただき、志望校を決めることができてよかったです。またその学校が子供によくあってて、選んでよかったと思ってます
総合的な満足度
娘は看護科という目的があったので、それに沿って相談にのってもらい、娘にとって一番良いカリキュラムを考えてもらい授業に参加して合格できました。講師の先生の安心出来る対応も良かったです。 出来ない項目、心配事もなんでも話せる講師の先生でした。グループは大きいですが、塾は小さいながらも良かったです。金額の面でも高くはないので、良かったと思います。
総合的な満足度
クラスの子と仲良くなることができる子。 恥ずかしがらずに声を出しながら授業に参加できる子。 団体が好きな子。 教室が100人をこえても苦ではなく、集中して授業に望めるという自覚がある人。 看護医療系のお仕事に将来就きたいという願望をきちんと持って勉強に取り組み小論文などを学べる子 メリハリを持って勉強に取り組むことができる
料金について/月額:10,000円
まあこんなもんかなーと思った。他の塾だともっとかかるのではないかと思った。ただ冬季講師を申し込んですぐに合格したので、もったいなかった
料金について/月額:30,000円
ほかの塾などにくらべて、かなり安くすみました。 その上、夏期講習、冬季講習、受験前対策も安く、参加しやすかった。
料金について
講師陣の割にとても安かったという印象でした。 ena模試のお金は授業料に含まれているので安心しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
お茶の水という場所で通いやすかった。電車一本で乗り換えもなく通えてた。人が多いのが難点でしたが、本屋さんとかも周辺にあって良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
御茶ノ水駅から歩いて数分で、学校からの帰り道によれて便利でした。近くにコンビニなどあり、お弁当も買えてよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニが近くにあるのでそこのコンビニの売上はほとんどena生だったと思います。 お世話になったセブンイレブン
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
あまり他の学習塾を知らないので、比較できません。特段困ったこともなかったので、よい学習塾であったとは思います。先程の繰り返しとなりますが、個人の意見ですので、よい悪いはあくまで参考であり客観的なものではないと思います。この塾はシンプルな学習コースなのでマンツーマンを希望されるのであれば他の学習塾を探した方がいいと思います。
総合的な満足度
学校とは違って楽しみながら勉強することが多いようです。また、毎日の課題があるので、それを行うことで、日々の学習や学習習慣としては、良いと思います。 一方で、もしかすると、中学受験などを考えている方にとっては、少し思ってある内容とは違うかもしれません。いずれにせよ、本人や子供たちが楽しく学んでいるので、良いと思います。
総合的な満足度
学習習慣が身についてきた
料金について/月額:15,000円
特段高くも安くもない印象。料金の話しなので個人の考え方次第であると思いますので、コメントは控えさせていただきます。
料金について/月額:9,300円
他の塾へは通っていないので、週一回でこの金額が妥当なのかどうか判断できない。また、各家庭の収入によっても変わって来ると思う。
料金について/月額:11,000円
学習習慣が身についてきた
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りから一本中に入った場所にあり静かな環境だった。自転車で通塾ができなかった点が困ったが、周囲の環境を考えると仕方なかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近隣の子供たちが通っているので、通いにくさはないと思う。電車を使って駅からくる子供は、ほとんどいないのではないでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便は悪くないが、家から少し遠い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受講したコースが大人数授業でしたが、親切な先生方が行う熱い授業に子どもたちは引き込まれているようでした。また、親に対しても授業の内容や子供の理解度を丁寧に説明いただけるので安心して通わせることが出来る学習塾だと思います。すごく高いレベルを目指していた訳ではない我々には十分なもので、子どもも楽しく通っていたようで学外のお友達も出来たようでした。
総合的な満足度
あまり他の学習塾を知らないので、比較できません。特段困ったこともなかったので、よい学習塾であったとは思います。先程の繰り返しとなりますが、個人の意見ですので、よい悪いはあくまで参考であり客観的なものではないと思います。この塾はシンプルな学習コースなのでマンツーマンを希望されるのであれば他の学習塾を探した方がいいと思います。
総合的な満足度
ゲーム的要素もあり、楽しんで通える
料金について/月額:40,000円
特に費用が高いとは感じませんでしたが、他と比較したわけではないので特にコメント出来ることはありません。
料金について/月額:15,000円
特段高くも安くもない印象。料金の話しなので個人の考え方次第であると思いますので、コメントは控えさせていただきます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地下鉄およびJRの駅から徒歩で近いこと、駅周辺の治安も悪くないことから特に不安を感じることなく通わせることが出来ました
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車、バスで15分圏内で通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りから一本中に入った場所にあり静かな環境だった。自転車で通塾ができなかった点が困ったが、周囲の環境を考えると仕方なかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません