教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/16版
PR

茗荷谷駅
小学生 塾ランキング

表示順について

395

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 茗荷谷駅前校

個別教室のトライの画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 茗荷谷教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

栄光の個別ビザビ 茗荷谷校

栄光の個別ビザビの画像
1位
茗荷谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので子供をしっかりと見てくれること、カリキュラムも生徒に合わせて選んでくれるので安心感があります。 講師のスケジュールが先まで分からないためにこちらが講師の時間に合わせなくてはいけないのが大変でした。 また教室がかなり狭いためそういう環境に慣れている子供じゃないと勉強に集中できないと感じました。

総合的な満足度

教室はかなり自由な雰囲気で、先生達もフランクで話しやすいです。新宿という立地もあり、通っている生徒は、小学生よりも中高生が多いイメージです。人見知りのしない子なら、小学生でも難がなく通えると思います。教室は全体的に若い先生方が多くて、こじんまりで和気藹々している感じです。全体的には満足しています。学力が上がれば嬉しいです。

総合的な満足度

勉強が苦手だった子供が楽しく通っているみたいで良かったと思います。アットホームな雰囲気が良いです。成績も上がって来たのでこのまま通わせたいと思いますが、学年が上がると受けるコマが増えるので、月額料金がもう少し低いと経済面で助かります。休日でも塾に通えるようになり、また良い講師の方に出会えて良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導のためある程度料金が高いのは仕方がない。好きな科目を選べるのでコストパフォーマンスはよいと思う。

料金について/月額:28,490円

個別指導なのに、割安感があります。 初期費用の預かり授業料は使わない場合は、返金してくれる点も良かったです。

料金について/月額:50,000円

もう少し月額料金が安いと、助かります。学年が上がると受けるコマが増えるので、来年以降を考えると経済面で不安です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

茗荷谷駅から近いので通いやすいことと、大通りに面しているので治安も良く安心して塾へ通わせることが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から学校までは近いので通いやすいと思います。街灯がもう少し明るいところだと安心して子供を出して通わせる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅から近く、自宅からも徒歩で通える範囲です。人混みが酷い時間帯でもありますが、夜遅くても、安心できます。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
22%40%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
茗荷谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茗荷谷教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室は少し狭いですけど、清潔感があって、とても良かったと思います。また講師の先生も、とても丁寧で分かりやすかったと思います。先生に分からないところを聞いたら、とてもわかりやすく教えてくれたのも、よかったと思います。値段もほかの塾に比べると、少し安かったところも、とても良かったと思います。冬季講習会などもあったので、そういうのが期間限定であると、とても通いやすいとおもいました。

総合的な満足度

性格的に、体育会系の「エイエイオー!」的な集団塾より個別塾が向いている我が子には、ぴったりの塾です。急な体調不良時でも、授業が始まる1分前でもオンライン授業に切り替えが出来るのが助かります。振り替えも可能で、本人の体調に合わせた通塾が出来るところが魅力です。講師の先生方も皆さん若い方なので、楽しく受講出来ている様子です。

総合的な満足度

塾の講師は、とても優しくて分かりやすかったです。質問したことも、すぐに教えてくれました。また、教室もとても綺麗で清潔感があったのも良かったと思いました。料金も高すぎず安すぎずでしたが、もう少し安いと助かるなと思いました。友達も居たので、それがとても通いやすかったです。駅から近いところも安全面がとても良かったと思いました。

料金について/月額:10,000円

講習会など、そこまで高くなくて、通わせやすいと思いました。ほかの塾と比べても、少し安かったので、その点もとても良かったです。

料金について/月額:46,000円

個別指導なので仕方ないですが、安くはないです。週2コマ受講、プラス設備費で5万弱です。冬期や夏期講習時は、塾から提案されるスケジュール通りに受講すると、10万前後プラスとなるので、そこは要検討です。

料金について/月額:5,000円

月額料金は、高すぎず安すぎずかなと思いました。教材費は、科目がたくさんあるといっぱいかかるので、その点は大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、とても通いやすいと思いました。また駅から近いことで、治安の面でも安心感があって、とても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、とても通いやすかったです。また駅から近いから、夜も暗くなくて、安心でした。コンビニも近くにあって、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中です。交番、コンビニ、カフェ、銀行、ドラッグストア等が建ち並ぶ中にあり、賑わっているので、夜でも人目があって安心です。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
茗荷谷駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームで先生との距離も近くおすすめです

総合的な満足度

子供から塾に行きたいと言いました。中学受験をするわけではなく、学校の授業だけでは分からないとのことと言って納得はしませんでしたが、子供がどうしてもと言うので通わせました。 通って成績がよくなったのかはわかりませんが、高校には普通に受かることができました。 勉強が好きになっているかはよくわかりませんが、普通に大学生になりました。

総合的な満足度

奇矯な志望校にも合わせて指導してくれることこそ個別指導の妙味だと思い子供を任せてみたが、蓋を開けたら通常の受験科目にしか対応していないと判明、裏切られた思いだった。受講料もであるが、それより6年生の貴重な時間を無駄にしただけだった。

料金について/月額:40,000円

普通ではないかと思っていました

料金について/月額:8,000円

月謝を支払ってもなんとか普通に生活、余暇を楽しむことができたので負担にはなっていなかったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていたが通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近な点はよい。建物外への先生の見送り等はない。良くも悪くもドライな印象である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は、駅前の繁華街で、飲食店などありますが、それほど治安が悪い訳ではなく、普通だと思います。至る通学路は、住宅街で車の往来も少なく、普通に安心はできました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
茗荷谷駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通塾していたから勉強をやらなくてはいけないというクセがつけました。宿題もあり遊ぶ時間が少なく可哀想な気もしますがまわりのお友達も同じような環境なので辛くはなかったようです。ほんとにもっと安かったらよかったのにと思います。特別な講習がある高学年はお財布が辛かったです。 先生は普通でした。どこにでもいる講師です。

総合的な満足度

講師の先生が良いので、子供も楽しく通えるので、満足しています。厳しいだけで無く、フレンドリーな先生が多く、雰囲気が良いです。勉強があまり好きな子供ではありませんでしたが、先生に会えるのが楽しみで、休みの日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身に付き、成績が上がり、希望していた中学校に合格出来ました。

総合的な満足度

生徒の志望校や成績に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、子供ひとりひとりに合わせて指導してくれていると感じた。 また講師陣は親身な方が多く、丁寧な指導をしてくれるので子供が苦手な科目に対しても一緒に取り組んでくださり感謝しています。塾の場所も駅に近く治安も良いので安心して通わせることが出来る塾だと思います。

料金について/月額:30,000円

なんでも高く毎回請求にびっくりしました。お金をかけなくちゃ知識を養えないので泣く泣くお支払いしておりました。もっとお安く通えたら良かったのに。

料金について/月額:50,000円

講師の先生のレベルが高いので、授業料はそれなりにしましたが、勉強に対して意欲も有り、志望中学校に合格出来ました。

料金について/月額:43,000円

月謝以外もカリキュラムや教材などで別途費用が掛かるがしっかりと生徒を見てくれるので必要経費だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかいので通いやすいですが人通りが少ない場所はひとりで歩かせるのは少し不安ではありますがなんとかなります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、大学が多く大学生など人通りも多く夜遅くになってしまっても、安心して通えることが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、大通りに面しているので治安の心配も少ない。安心して通わせることが出来る塾だと思います。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
9%49%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
茗荷谷駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾茗荷谷教室の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3個別指導の明光義塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導のため、子供本人が苦手とする文章力を養うための作文を宿題にだしてくださったり、時には添削してくださいます。だんだんと子供一人の力でスムーズにかけるようになってきました。塾の宿題もあり、90分授業でもあり、長時間机にむかって勉強に取り組む姿勢ができたと思います。勉強に対する基本的な姿勢ができたと思います。

総合的な満足度

先生と仲良く、時には真剣に取り組みたい方にオススメです。色んな先生方がいらっしゃるので会う先生がきっと見つかります!!幅広い学年と一緒に学習できるのでそういった面も刺激になります。ただ、そんなに真面目な塾ではないので一部騒がしい人もいたりと...そんなところも楽しいと感じれる人はぜひ行ってみて欲しいです。

総合的な満足度

先生が優しくて丁寧に教えてくれるところです。学習ノートで自分の言葉で表現できて勉強になるところがいいと思った。塾の時間も平日は遅すぎず、夏期休暇の間は午前中から塾をやっているため、予定が立ちやすく調整しやすいところがいい。金額も手頃で無理なく通える無難さがあり、おすすめです。子どもも時間が過ぎるのがあっという間というくらい集中できるみたいです。

料金について/月額:25,000円

個別指導のため、値段が高いのは仕方がないと思うが値上がりもあり、今以上に授業数を増やすことは難しいと思いました。

料金について

相場がどれくらいかはあまり存じていないのですが少し高い印象がありました 今考えれば、個人塾ということや私がとっていたコマ数をを考慮したら妥当であったと思います。他の個人塾に比べて料金が安かったこともここの塾の決め手のひとつでもあります。

料金について/月額:25,000円

個別指導の塾としては比較的価格が安いと思うから。無理のない範囲で受講できそうだから、普通に評価した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、治安がよくわかりやすい場所にあると思います。家からも遠すぎず自転車で10分以内に行けるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているため人通りもあり、治安がいい。駐輪場がちかくにないため不便なところもあるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が大通りに面していることから朝早くや夜遅くでも安全性が高かったと思います。塾が2階にあり、一階にはコンビニがあったので休憩やご飯を買うのにもちょうど良かったです。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
茗荷谷駅 徒歩2分
地図を見る
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
茗荷谷駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIE茗荷谷校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どんなにお金をかけ 授業のコマ数を増やしてみても どんな講師に出逢えるかで 子供本人の 勉強に対するやる気も変わってしまうんだなと感じた。本当に 講師の授業への向き合い方を子供は かなり敏感に察しますね。しっかりと 子供が真剣に取組む姿勢作りの上手な講師 先生に出逢える事が 重要な事。 手厳しく授業を進めがちな講師の方に対しては 一応尊敬はし静かに授業を受けるが 早く終わらないかなが頭から離れない様な授業態度だと思います。講師が生徒に質問を良くして下さる講師には緊張はするがかなりよい緊張の様で 授業が楽しいと話していました。質問に一生懸命に答え すると わからない事は自分からどんどん質問をしようと必死になると 子供がよく話していました。かなり、授業が楽しかったようです。

総合的な満足度

先生達はとても丁寧で、話しやすいため子供は嫌がらずに毎週通えています。 立地もいいため、安心して送り出せます。 個人指導はとことん質問できるのでわかりやすく、苦手な科目もやる気が上がりました。 まだ受験対策などの授業はしていないため、受験にどれだけ力を入れてくださるのか期待しています。 料金は決して安くはありませんので、吟味しながら授業のコマ数を考えて取りたいと思っています。

総合的な満足度

全体的に塾の教室内が明るくて活気があるので、勉強嫌いだった子どもが率先して塾に通うようになりました。塾での勉強が板についたようで、自宅に帰ってからも勉強をするクセがついたように思います。なので、受験に向けた勉強が苦も無く平常心でできたので、受験対策のスケジュールが予定通りにこなすことができて応援がしやすかったです。

料金について/月額:20,000円

覚悟納得をしていま費用で通っていた。子供が望めば 授業数を増やす事もできるし、短期講習への参加もできる。その代わり、当然費用は加算されていく。

料金について/月額:21,000円

個人指導なので、高いのは仕方ないのですが、入塾してから更に紙の高騰などで値段が上がりました。もう少しリーズナブルだと助かります。夏講習を受けるとびっくりするくらい値段がすごいです。

料金について/月額:18,000円

他の塾に比べて若干高いような気がしますが、今までの受験に向けた実績と結果が飛びぬけて評価が高かったので納得はしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

暗い道 狭い道 とかもなく 近くで 歩いて通え 友達と一緒に通いやすさで 選んだので 不安点は無かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、防犯面で安全ですし、街灯もお店もあちこちにあるので遅くなっても明るいです。家からも近く、人通りも多いので安心して通わせています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

複数ある最寄りの駅からも近くて、通学路周辺にいろんなお店が立ち並んでいて、夜間でも道が明るく通いやすい立地でした。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
茗荷谷駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。

総合的な満足度

ここに通わせておけばとりあえずは授業もテストも安心して臨めると子どもが言うくらいに良い環境が整っている。親としても不安が少なく、子どもが家に帰ってきてから勉強のポイントを整理するなどして学習意欲が増したように感じる。勉強とは何か、学ぶとは何かを改めて感じさせてくれた気がする。素晴らしい塾と出会てよかった。

総合的な満足度

小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。

料金について/月額:24,050円

月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。

料金について/月額:12,000円

料金はリーズナブルな価格だと思う。ほかの塾と比較しても内容や環境からみても妥当な金額だと思うしむしろ安くてお得にも思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は人通りも多いので不安なく通えるので親としても安心できる。ここに通わせておけばとりあえず大丈夫だろうと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
18%32%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
茗荷谷駅 徒歩9分
地図を見る
PERSONAL STUDY茗荷谷校の画像
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利なところにあるので

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
護国寺駅 徒歩4分
地図を見る
PERSONAL STUDY護国寺校の画像
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利なところにあるので

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
茗荷谷駅 徒歩16分
地図を見る
PERSONAL STUDY江戸川橋校の画像
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利なところにあるので

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
茗荷谷駅 徒歩12分
地図を見る
東大サポート本校の画像
現役東大生が完全マンツーマンで生徒の学習状況に合わせて指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
巣鴨駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

第一志望に合格できたのでよかったと思います

総合的な満足度

教室はかなり自由な雰囲気で、先生達もフランクで話しやすいです。新宿という立地もあり、通っている生徒は、小学生よりも中高生が多いイメージです。人見知りのしない子なら、小学生でも難がなく通えると思います。教室は全体的に若い先生方が多くて、こじんまりで和気藹々している感じです。全体的には満足しています。学力が上がれば嬉しいです。

総合的な満足度

元々あまり勉強が得意ではなく部活動も行っていた中で、良い講師の先生方が一貫した適切な生徒に合わせた指導を個別で落ち着いた雰囲気の教室で行ってくれたので無理なく勉強し学習する習慣もつき学力もアップする事ができました。 学校の課題にも対応していただきサポートも良かったと思う。 駅からも近く環境設備も満足して安心して通わせる事が出来た。 年を重ねる事に費用が多くなって行くが他の学習塾と比べ負担が少し多かったかもしれない。

料金について/月額:60,000円

高いですが、仕方ないと思います

料金について/月額:28,490円

個別指導なのに、割安感があります。 初期費用の預かり授業料は使わない場合は、返金してくれる点も良かったです。

料金について/月額:56,000円

講師の先生方の生徒に合わせた指導やスケジュールにあった授業料だと思うが、他の学習塾と比べた場合どうなのかなと思うところがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅から近く、自宅からも徒歩で通える範囲です。人混みが酷い時間帯でもありますが、夜遅くても、安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池袋という繁華街であり少し心配な部分はあったが、駅からも近く人通りもあったので 周辺は明るくその所はよかった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
22%40%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
白山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こどもにあっていたのが一番

総合的な満足度

教室はかなり自由な雰囲気で、先生達もフランクで話しやすいです。新宿という立地もあり、通っている生徒は、小学生よりも中高生が多いイメージです。人見知りのしない子なら、小学生でも難がなく通えると思います。教室は全体的に若い先生方が多くて、こじんまりで和気藹々している感じです。全体的には満足しています。学力が上がれば嬉しいです。

総合的な満足度

通塾の結果成績は揚がったので大変満足です

料金について/月額:50,000円

内容と見合っていたように思う

料金について/月額:28,490円

個別指導なのに、割安感があります。 初期費用の預かり授業料は使わない場合は、返金してくれる点も良かったです。

料金について/月額:15,000円

安くもなく高くもなく妥当なランコスかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

通える範囲でそこそこ良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の近所にあってので安心して通塾させられた

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅から近く、自宅からも徒歩で通える範囲です。人混みが酷い時間帯でもありますが、夜遅くても、安心できます。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
22%40%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
白山駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)白山教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人一人の個性に合わせて授業をしてくれるように思います。宿題を出来なかったり、授業に集中出来なかったりしても、決して叱ることなくフォローしてもらえました。分かりやすく教えてくれる先生、フレンドリーで親しみがもてる先生、若くて話が合う先生、いろいろなタイプの先生に教えていただけて、結果も出たので良かったです。

総合的な満足度

良い先生と、環境と、サポート体制です。遠くから通うのはないが、住まいと環境面で合うならばおすすめ。金額も決して安くはないがフォロー体制も充分で、こども自身も学習意識が高まり自発、自立性が高まった。もし受験に失敗したとしても良い経験を積めると思います。通う他の受験生も土地柄?変な子達もおらず安心。立地的にも安心して通わせられます。

総合的な満足度

先生方がとても親切で通いやすかったです。まだ親子でも相談に乗ってくださって、とても通いやすかたでふ。 友達もたくさんできて、今後の学生生活に活かせそうです。 勉強のレベルはもっと上を目指したかったですが、塾代が高くて、厳しかったです。 あと。もっと自宅の近くの校舎を選べばよかったと思っています。 今後の参考になれば嬉しいです。

料金について/月額:34,000円

他の塾や相場を知らないので、こんなものかと思います。夏期講習などでコマ数が増えると当然金額も上がりましたが、許容範囲立と思います

料金について/月額:50,000円

他の塾を実際に体験していないので明確な違いは分からないが、価格に見合った対応と講師陣の質、人員と感じる

料金について/月額:50,000円

とにかく高かった。塾の費用はなんでこんなに高いのか疑問です。もっとコンパクトな値段でできる塾はないだろうかとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、安心して通わせることができた。一通りは多くないものの立地的には問題なく、不安はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いし、家からも近いし、すぐ近くに交番もあり、安心でした。人通りも多く、道も明るくて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が神奈川なのでとても遠かった。学校の近くで選びましたが、家の近くで選べばよかったとおもいます。立地は大切です。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
牛込神楽坂駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格的に、体育会系の「エイエイオー!」的な集団塾より個別塾が向いている我が子には、ぴったりの塾です。急な体調不良時でも、授業が始まる1分前でもオンライン授業に切り替えが出来るのが助かります。振り替えも可能で、本人の体調に合わせた通塾が出来るところが魅力です。講師の先生方も皆さん若い方なので、楽しく受講出来ている様子です。

総合的な満足度

個別費用で生徒1人ずつ、ペースな不得手を踏まえてカリキュラムがくまれるオーダーメイドカリキュラムは最大のメリット。成績向上が期待しやすい。費用は高い。また個人指導のため、モチベーションが保ちにくいのは難点に感じる。マイペースに勉強したい人にはむいているように感じる。また人手不足で変更漏れなどがある。

総合的な満足度

良い先生と、環境と、サポート体制です。遠くから通うのはないが、住まいと環境面で合うならばおすすめ。金額も決して安くはないがフォロー体制も充分で、こども自身も学習意識が高まり自発、自立性が高まった。もし受験に失敗したとしても良い経験を積めると思います。通う他の受験生も土地柄?変な子達もおらず安心。立地的にも安心して通わせられます。

料金について/月額:46,000円

個別指導なので仕方ないですが、安くはないです。週2コマ受講、プラス設備費で5万弱です。冬期や夏期講習時は、塾から提案されるスケジュール通りに受講すると、10万前後プラスとなるので、そこは要検討です。

料金について/月額:35,000円

個別費用のため費用がたかい。また夏期講習などのたびにか膨大な費用がかかる。オーダーメイドのため、詰め込みすぎる傾向にあるかも

料金について/月額:50,000円

他の塾を実際に体験していないので明確な違いは分からないが、価格に見合った対応と講師陣の質、人員と感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車、徒歩で通えるのがよい。駅からも近く中学進学後も通いやすい場所にあるように感じる。また暗くなく安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中です。交番、コンビニ、カフェ、銀行、ドラッグストア等が建ち並ぶ中にあり、賑わっているので、夜でも人目があって安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、安心して通わせることができた。一通りは多くないものの立地的には問題なく、不安はなかったです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
巣鴨駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段は高い。 ただこちらのリクエスト次第ではよく伸びると思う。 先生は相性があるので、何人かお試しする必要がある。相性が良ければ、少し年上の先生として憧れができ、授業のモチベーションになる。 たまに面談をしてくれるので、理解度や進度など相談に乗ってもらえる。 利便性が良いので、学校帰りに自習室だけ寄っている方もいるようだ。 日曜日は空いていないのがネックではある。

総合的な満足度

性格的に、体育会系の「エイエイオー!」的な集団塾より個別塾が向いている我が子には、ぴったりの塾です。急な体調不良時でも、授業が始まる1分前でもオンライン授業に切り替えが出来るのが助かります。振り替えも可能で、本人の体調に合わせた通塾が出来るところが魅力です。講師の先生方も皆さん若い方なので、楽しく受講出来ている様子です。

総合的な満足度

講師の質が均一で高く、生徒に対する意識も高くてよかった。指導内容のきめ細やかさと、志望校や得意不得意に柔軟に対応してもらえるのが個別の魅力だと思う。本当に不得意な点を集中して指導してもらうと、他の得意分野も底上げになり、効果は高いと感じた。集団指導では取りこぼされることもあるが、個別ではそれがない。また、授業時間外にはフレンドリーに接して、授業ではきちんと指導の姿勢になるメリハリも、学習のスイッチの入れ方の発見になったようだ。

料金について/月額:30,000円

すこし高いように感じる。 ふりかえはできるが、先生指定だとだいぶ時間や曜日が限られるので、あまりコスパはよくないように思う。

料金について/月額:46,000円

個別指導なので仕方ないですが、安くはないです。週2コマ受講、プラス設備費で5万弱です。冬期や夏期講習時は、塾から提案されるスケジュール通りに受講すると、10万前後プラスとなるので、そこは要検討です。

料金について/月額:50,000円

個別として、集団学習より割高だが、本人にあった学習の進め方ができたので、相応の料金だとおもう。夏期講習、冬期講習といった、集中して通う場合は、少し覚悟のいる料金だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、利便性よい。 また、人通りある道なので、1人で歩かせても心配はない。 色々と問題ない立地にあることが通塾の決め手になっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で明るく、徒歩での通学も安心できた。エレベータが受付から見えているので、来校するとすぐ挨拶の声かけがあり、安心できたようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中です。交番、コンビニ、カフェ、銀行、ドラッグストア等が建ち並ぶ中にあり、賑わっているので、夜でも人目があって安心です。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
大塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格的に、体育会系の「エイエイオー!」的な集団塾より個別塾が向いている我が子には、ぴったりの塾です。急な体調不良時でも、授業が始まる1分前でもオンライン授業に切り替えが出来るのが助かります。振り替えも可能で、本人の体調に合わせた通塾が出来るところが魅力です。講師の先生方も皆さん若い方なので、楽しく受講出来ている様子です。

総合的な満足度

個別費用で生徒1人ずつ、ペースな不得手を踏まえてカリキュラムがくまれるオーダーメイドカリキュラムは最大のメリット。成績向上が期待しやすい。費用は高い。また個人指導のため、モチベーションが保ちにくいのは難点に感じる。マイペースに勉強したい人にはむいているように感じる。また人手不足で変更漏れなどがある。

総合的な満足度

良い先生と、環境と、サポート体制です。遠くから通うのはないが、住まいと環境面で合うならばおすすめ。金額も決して安くはないがフォロー体制も充分で、こども自身も学習意識が高まり自発、自立性が高まった。もし受験に失敗したとしても良い経験を積めると思います。通う他の受験生も土地柄?変な子達もおらず安心。立地的にも安心して通わせられます。

料金について/月額:46,000円

個別指導なので仕方ないですが、安くはないです。週2コマ受講、プラス設備費で5万弱です。冬期や夏期講習時は、塾から提案されるスケジュール通りに受講すると、10万前後プラスとなるので、そこは要検討です。

料金について/月額:35,000円

個別費用のため費用がたかい。また夏期講習などのたびにか膨大な費用がかかる。オーダーメイドのため、詰め込みすぎる傾向にあるかも

料金について/月額:50,000円

他の塾を実際に体験していないので明確な違いは分からないが、価格に見合った対応と講師陣の質、人員と感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中です。交番、コンビニ、カフェ、銀行、ドラッグストア等が建ち並ぶ中にあり、賑わっているので、夜でも人目があって安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車、徒歩で通えるのがよい。駅からも近く中学進学後も通いやすい場所にあるように感じる。また暗くなく安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、安心して通わせることができた。一通りは多くないものの立地的には問題なく、不安はなかったです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
神楽坂駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームで先生との距離も近くおすすめです

総合的な満足度

子供から塾に行きたいと言いました。中学受験をするわけではなく、学校の授業だけでは分からないとのことと言って納得はしませんでしたが、子供がどうしてもと言うので通わせました。 通って成績がよくなったのかはわかりませんが、高校には普通に受かることができました。 勉強が好きになっているかはよくわかりませんが、普通に大学生になりました。

総合的な満足度

奇矯な志望校にも合わせて指導してくれることこそ個別指導の妙味だと思い子供を任せてみたが、蓋を開けたら通常の受験科目にしか対応していないと判明、裏切られた思いだった。受講料もであるが、それより6年生の貴重な時間を無駄にしただけだった。

料金について/月額:40,000円

普通ではないかと思っていました

料金について/月額:8,000円

月謝を支払ってもなんとか普通に生活、余暇を楽しむことができたので負担にはなっていなかったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていたが通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近な点はよい。建物外への先生の見送り等はない。良くも悪くもドライな印象である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は、駅前の繁華街で、飲食店などありますが、それほど治安が悪い訳ではなく、普通だと思います。至る通学路は、住宅街で車の往来も少なく、普通に安心はできました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
巣鴨駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供から塾に行きたいと言いました。中学受験をするわけではなく、学校の授業だけでは分からないとのことと言って納得はしませんでしたが、子供がどうしてもと言うので通わせました。 通って成績がよくなったのかはわかりませんが、高校には普通に受かることができました。 勉強が好きになっているかはよくわかりませんが、普通に大学生になりました。

総合的な満足度

アットホームで先生との距離も近くおすすめです

総合的な満足度

奇矯な志望校にも合わせて指導してくれることこそ個別指導の妙味だと思い子供を任せてみたが、蓋を開けたら通常の受験科目にしか対応していないと判明、裏切られた思いだった。受講料もであるが、それより6年生の貴重な時間を無駄にしただけだった。

料金について/月額:8,000円

月謝を支払ってもなんとか普通に生活、余暇を楽しむことができたので負担にはなっていなかったと思っています。

料金について/月額:40,000円

普通ではないかと思っていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は、駅前の繁華街で、飲食店などありますが、それほど治安が悪い訳ではなく、普通だと思います。至る通学路は、住宅街で車の往来も少なく、普通に安心はできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていたが通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近な点はよい。建物外への先生の見送り等はない。良くも悪くもドライな印象である。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茗荷谷駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
395

茗荷谷駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ茗荷谷駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茗荷
栄光の個別ビザビ茗荷谷校
栄光ゼミナール茗荷谷校
個別指導の明光義塾茗荷谷教室
トライ式プログラミング教室茗荷谷駅前校
個別指導 スクールIE茗荷谷校
ITTO個別指導学院小石川校
PERSONAL STUDY茗荷谷校
PERSONAL STUDY護国寺校
口コミ評価
3.74
3.76
3.76
3.71
3.73
3.64
3.74
3.70
3.17
3.17
平均料金約2.9万円/月約3.3万円/月約3.7万円/月約4.1万円/月約2.6万円/月約1.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生

茗荷谷駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、茗荷谷駅にある塾・学習塾を395件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

茗荷谷駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

茗荷谷駅にある塾・学習塾の口コミは319件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

四谷大塚市ヶ谷校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろ
5
2025.02.28

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 高輪中学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通っている子供達も楽しそうに通っていました。
教材は中学受験用によく研究されていました。
担当の先生だけでなく、上は校長先生まで各生徒の特徴を掴んでおり、的確な指導をされていたと思います。
テストのたびに声がけもしてくれており、子供も苦手克服に向けて頑張ってくれました。土日。年末年始と休み中働いている先生方にかんしゃしています

料金について / 月額:60,000円

高いなあと思うこともありましたが、先生方の子供達への対応や土日も教えていただける姿を拝見すると、それほど高くないのかな、と感じています

40代から50代の女性
ゆりたんこ
4
2025.02.27

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が毎回変わるのは、ちょっと残念ですが、先生は丁寧にわかりやすく教えてくれるみたいで、子供に優しいので、子供も嫌がることなく、よく行ってくれるのでありがたいです。
先生との相性も良さそうなので、そこも良かったです。
もう少し、宿題の量を増やしてくださるとありがたいなと思います。他の塾に比べて少ないです。

料金について / 月額:33,000円

個別指導にしては、料金が安いです。教材費も安い方ではないかと思っております。初期費用もやすいと思います。

20代から30代の男性
みなみかぜ
4
2025.02.26

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

前述したが、もとから志望校が明確な子供は特別クラスが用意されているので更に目標に向かって進むことができるのでお勧めができる環境があると思う。また志望校に悩んでいても同じ環境下で学び続けて、その真剣さに触発されることで子供自身の学び続ける力が養うことができるのもおススメできる。只一番下のクラスはやる気が感じられず授業の中断も多いと聞くので注意がいる。

料金について / 月額:20,000円

教材の充実度度とカリキュラム、コースの設定などを艦がると一般的な塾よりも納得感がありますが、夏休みや特別講習のたびに金銭がかかるのが保護者としては痛いので

40代から50代の女性
ポテチ
5
2025.02.21

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たくさん先生はいますが、どの先生も素晴らしいです。人見知りな息子ですが、どの先生にご指導いただいても「楽しかった!勉強がよく分かった!」と言っています。勉強嫌いな息子が楽しく勉強に取り組めているのも、先生方のやる気を見出す声かけのおかげだと思っております。本当に通って良かったと思っているので、勉強に躓いているお友達にお勧めしています。

料金について / 月額:23,000円

金額はかかりますが、個別学習とSSTの指導をして下さり、進路相談や面談の時間をとってくださり、普段の子どもの様子からアドバイスもしてくださるので、妥当な金額かと思います。

40代から50代の女性
鉄の母
5
2025.02.21

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験は過酷な時期が長いので、本番までモチベーションと学力を維持するのはとても大変だ。子供、親、先生が一丸となって乗り切れる塾だと思う。夏休みや冬休み春休みの講習は、さらに過酷なので、毎日の勉強の積み重ねが必須となる。そういう意味では一番ベストな塾だと思う。子供たちのやる気を維持できる塾だと思う。

料金について / 月額:12,500円

しっかりしたカリキュラムで手厚い内容なので、その分授業料はかなり高額だ。我が家は一人っ子なので何とか授業料はまかなえた。

茗荷谷駅で小学生に人気の塾はどこですか?

茗荷谷駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ茗荷谷駅前校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)茗荷谷教室
  • 3位 栄光の個別ビザビ茗荷谷校
そのほか合わせて全395件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

茗荷谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る