教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/21版
PR

外苑前駅
高校生 塾ランキング (6ページ目)

表示順について

257

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
南北線四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
選べる2種類の指導スタイル!講師からマンツーマンで指導を受けることもできる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の質が高いのが一番の満足点です。最後の最後まで勉強嫌いで担当講師の方々も大変だったとは思いますが、諦めずに親身になってずっと励ましながら指導いただけたようでした。こちらの要望も最大限にきいていただき、受験校の選定も過去問の傾向と本人の向き不向きなども合わせた上で一緒に考えていただきました。 仕方のない事ですが、料金がもう少し安く済むと良かったです。

料金について/月額:100,000円

講師陣の質も高いので、妥当な価格かとは思いますが、学年が上がるにつれて高くなるので、受験期はやはり相当な額がかかりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から非常に近い立地にあり、周辺にもコンビニエンスストアなどの店舗も多数あったため、自習時などで食料などを買うことができたから。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
広尾駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
東大生中心の講師によるマンツーマン個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

高校生の息子が辞めたいと言わないので、それが満足度です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所なので通う息子は楽らしいですね

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
基礎力強化から受験対策まで対応!1対1の英語専門塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
北参道駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
受験生活を全面バックアップ!医学部に特化した受験対策を実施
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
受験英語対策に特化!授業は集団・個別・オンラインから選択OK
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
生徒全員が主役になれる、少人数制の「対話型ゼミ方式」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
最適な戦略で難関大合格を目指す!個別プライベート指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
代々木駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
英語指導を通じて対話力・多文化理解力・論理的思考力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
表参道駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.2万
no-image
河合塾の持つ情報と学習法を集約!東大現役進学を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用は決して安くはなく、他の予備校と比較しても高い。数多くの科目を受けるには相当な費用がかかり負担が大きい一方で、ハイレベルな特定大学を目指す学生ばかりなので、お互いに切磋琢磨する雰囲気がある。自習室は静かで集中して勉強するには良い。 学校帰りに通いやすい場所で、学校から近いこともあり学校の知り合いもおり緊張することも少ない。夜も人通りがあり治安的にも不安が少ない。

総合的な満足度

東大合格に特化した特殊な塾だと思いますので、目的意識がはっきりした生徒にはとても良い環境だと思います。実際子供も同じ高校の友達だけでなく、他校の生徒さんとの接触を経て大いに刺激を受けたようです。塾は小規模でも模試などのデータは河合塾の膨大なものが利用できるので、自分の立ち位置を測るにはよい塾だと思います。高2までの弱点をここで補うことができて、ずいぶん力が付いたと本人が満足していました。

総合的な満足度

教材や通いやすさは良いが、授業料が高い

料金について/月額:60,000円

費用は決して安くはなく、他の予備校と比較しても高い。数多くの科目を受けるには相当な費用がかかり負担が大きい。

料金について/月額:40,000円

子どもが決めてきたため他の塾・予備校の料金は把握しておらず、標準的な料金と比べてどうなのかについては分かりかねます。ただ、無理な勧誘などはなく、本人が必要だと思う科目のみ、特別講習なども自分で考えて組めるので、不満点はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通いやすい場所で、学校から近いこともあり学校の知り合いもおり緊張することも少ない。夜も人通りがあり治安的にも不安が少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

青山という都心で賑やかなところにありますが、おしゃれなお店が多く、男子高校生が昼食を取るようなお店は少な目だと言っていました。駅からはすぐで学校帰りにも通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた高校から歩いていける

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.8万
no-image
中・高校生を対象に合格までサポート体制充実の学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

当初、通信型の自分のペースでカリキュラムを進める塾になじめず、塾自体に懐疑的であり、受講した本人は必ずしも入塾に積極的ではなかったが、能力別のクラス編成、カリキュラムのレベルの高さや同じクラスの受講生のレベルや態度に感化されて良い刺激になった。シンプルに直接講師がリアル授業を行う形式が結果的に良かったと言える

総合的な満足度

難関大学入試の英語指導に大変定評があることを聞いていたので子どもを入塾させました。期待どおりのカリキュラムと質の高い講師陣のお陰で学力も順調に伸び、第一志望に現役で合格できました。この内容でしたら、学費は高いというものではないと思いました。立地条件も申し分なく、夜遅い時間の帰宅もそれほど不安はありませんでした。

総合的な満足度

かなり粒揃いの先生方が沢山いらっしゃいましたので。安心して、また、本人の受けたい授業を最優先して、お金のことはあまり考えずどんどん授業を受けさせました。結果、周りの子たちも含め、かなりの合格を勝ち取ることができました。合格体験記なども、文章を載せたりして、本人は大満足でした。ここの塾だけではありませんでしたが、かなり効果はあったかと思います。現役合格できて良かったです。

料金について

塾としてのレベル、カリキュラムが一定程度高い分、受講料はそれなりの金額である。ただし、出口(受験結果)を考えた場合、納得感はある。

料金について/月額:30,000円

教育カリキュラムと講師陣の質の高さから見れば、高いとは思いませんでした。ただ、 やはり教育費は家計において大きいので安いに越したことはありません。

料金について/月額:35,000円

他の塾よりは、比較的お安い塾代かと思われます。医学部受験は、いろいろな教科や面接対策も必要になってくるので、普段の授業料金が安い方が助かります。ただし夏期講習など、期間限定の講習会は別料金になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から宮益坂を上がってすぐの位置にあり、ターミナル駅ながら、迷わず通うことが出来て良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷という立地は自宅から大変通塾しやすい場所でした。駅からもそれほど遠くないので、不満はい全くありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷と聞くと、混雑していて大丈夫かなと心配するかもしれませんが、道は分かりやすく直進ですし、学校の帰りに寄ることを考えると、利便性は良いです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
千代田線明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
スピーチコンテストで全国優勝など実績豊富な英語専門塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万
no-image
看護医療系入試を熟知したプロ講師が指導を担当!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生・大学生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスの子と仲良くなることができる子。 恥ずかしがらずに声を出しながら授業に参加できる子。 団体が好きな子。 教室が100人をこえても苦ではなく、集中して授業に望めるという自覚がある人。 看護医療系のお仕事に将来就きたいという願望をきちんと持って勉強に取り組み小論文などを学べる子 メリハリを持って勉強に取り組むことができる

総合的な満足度

専門分野に特化していますので、やはりプロに頼むのが一番だと思います。高校の先生もよく相談にのってくれますが、専門分野のプロはプロです。中学から高校生になったとき、仲いいことは違う高校になり、それでも2人の友達ができ、一人は退学、もう一人は同じ看護を目指しています。そんな環境でも一緒に帰ってくる方ができました。目標の大学合格ももちろんですが、目標が同じ子がいる環境もなかなかないと思います。なので、こちらの塾はとても良いと思います。

総合的な満足度

偏差値と配点等の技を身につけてから、進路を決まる方には一切お勧め出来ない。道を先に決めて、集約や優先順位を自ら考えて進まれたい方々には、専門性がありお勧めしたいと感じている。 実際に合格を勝ち取ることも大切だが、道に向かう日々に張り合いと望みがあることの方が大切と思っている。費用はかなりかさむと思われるが、医学部志望等の破格または非常識な設定とは言えない。保護者の観点のみを述べるならば、社会的必要悪を如何に上手く利用するかを考えるべきかもしれない。

料金について

講師陣の割にとても安かったという印象でした。 ena模試のお金は授業料に含まれているので安心しました。

料金について

初期費用は、2か月分+入学金等が現金振り込みで高額でしたので、このご時世、初期費用もクレジットカード払いできれば良かったです。ただそれ以降はクレジットカード可能です。また月の費用も大学入試を考慮すれば高いとは思いません。

料金について/月額:40,000円

月額、及び講習の料金は高いと感じている。価値の付け方に基準がある訳でなく、一般論として、他業種と比べて、教育受験産業に対する所感は不良である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニが近くにあるのでそこのコンビニの売上はほとんどena生だったと思います。 お世話になったセブンイレブン

塾内の環境(清潔さや設備など)

京王線初台駅徒歩3分程度、首都高からもアクセスがいいです。もう少し歩けば新宿駅に行けます。また居酒屋が少なく、酔っ払いはほぼいないので、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅周辺を少し外れており、通塾の安全性は幾分上がるか。場所柄、アクセスが非常に良いことは、むしろリスクがあるが、やや不便さも感じる。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
広尾駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
生徒の成長にあわせた小・中・高一貫指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.4万
no-image
難関私大文系に特化した受験指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

難関私大文系専門というキャッチフレーズ通り、それぞれの入試に対して、しっかりと対策ができているし、小手先の技術だけでなく、基礎学力から積み上げて行くので、着実に力がついていき、その上で学校学部ごとの特色に対応している点で、安心感が高かった。受験の日も、教室の方が門前に来てくれていて、不安なく、取り組むことができたのも良かった。

総合的な満足度

どこで通うにしろ、本人のやる気と頑張り次第だと思います。そういった意味では可もなく不可もなくでした。志望校に合格したら割引の制度は恩恵に預からなかったのでコメントできません。周りの環境については本人次第なのでなんとも言えませんが、通学途中で何かトラブルがあったら嫌だなといつも思ってました。もう少し本人が頑張っていれば割引で喜びも倍加したかもしれませんね

総合的な満足度

強制自習があり大変だが、日々のプランを一緒に立ててくれるのでよい

料金について/月額:70,000円

他の塾や予備校に比べて、見た目の金額は高く映るが、夏季や冬季などの特別な講習はなく、そこまで含んだ金額なので、妥当と感じた。

料金について/月額:20,000円

10年異常前なので参考にならないと思いますが、子供の予備校代は家計に大きな負担をかけます。無我夢中でしのいでいた感じです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなく、道も大きくて明るく、しかも、通り道に警察署があるので、安全面では安心できる環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所だと思います。ただ場所が渋谷なので誘惑の多い場所なので、心配でした。特に夜は心配しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し遠いが繁華街とは逆なのでまぁ通いやすい

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(外苑前駅周辺の教室)
18%45%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.8万
no-image
解答力を55段階に分け、レベルにあった個別指導をおこなう
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わたしはオンライン授業だったためそこまで満足している訳ではありませんが、夏期講習や冬期講習は自習室も自由に使えますし、普段あまり勉強しない自分にとっては勉強せざるを得ない状況になるため良かったです。また実際に通えば周りの雰囲気や他の生徒との交流ももっとあっただろうなと感じますし、より自分のモチベーションをあげるきっかけになると思いました。

総合的な満足度

55段階は振替ができるので学校行事などに合わせやすいし、できる時はたくさん進められるので苦手なところに時間をかけられるのがおすすめ。また、自習室が個々のスペースを設けていて集中しやすいし、ご飯を持っていけば塾内に食べるところがあるからいちいち家に帰らなくていいところが受験生にとって嬉しいポイントだと思う。

総合的な満足度

おとなしめな子でも気軽に行くことができると思う。また自習室も男女別なので気兼ねなく勉強できるところもいいところです。しかし、やはり塾なので、自己管理ができないと厳しくなってしまう。また先生によっては、復習テストなどをしてくれた先生がいて、かなり自制できたと思う。こういう生徒思いの先生に出会えることを祈ってます。授業によっては少人数なので、忍耐が必要かもしれません

料金について/月額:50,000円

親に払ってもらっていたためあまり詳しくは分からないのですが、正直あまり満足していないためすこし高いイメージがあります。

料金について

初期費用はやや高かったが、たくさんの講師の方に教えていただけていたたので今では割安だったと感じている

料金について

他の塾に比べれば、個人を見てくれてるような気がしたが、授業料は他よりも安く、ここに通うことにした理由です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニや簡単な飲食店が近いためお昼ご飯などは困らないです。しかしすこし自習室などが私は狭く感じてしまったのと、授業中は質問ができますが、中々別の時間に質問はしづらい印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通学することができ、自分のタイミングで動きやすかった。また駅やバス停から近いのも便利でよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

四谷駅からすぐの距離で、少しだけ屋根がないがアクセスはとてもいいとおもったから。乗り換え路線もたくさんあり、アクセスが良かった

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(外苑前駅周辺の教室)
26%33%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

南北線四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :9.8万
no-image
受験だけではなく国際社会で通用する人材を育成
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一般的な大学受験ではなく、英語の外部試験利用の総合型選抜入試を考えている受験生にとっては、メソッドや過去の資料、学習方法など懇切丁寧に教えていただける唯一無二の予備校だと思っております。何か疑問に思うことがあった場合には、カウンセラーの方が受験生と保護者まで入れた3者面談をして下さり、大変ありがたく思っております。

総合的な満足度

スコアを上げるために様々なフォローアップがあり、TOEFLをはじめとする英語資格試験の対策という点では最高の塾だと思います。講師の先生方はもちろんですが、年齢の近いチューターのみなさんがとても熱心に英語添削や小論文対策なども見て下さいました。チューターさんには勉強以外の大学生活についての質問も対応していただいたようです。

総合的な満足度

真剣に受験に向かって目標や現実的な数字をきちんと提示してくれて目標達成の為に時間をきちんとかけて対策をし てくださるところは親として安心してお任せする事ができて良かった。本人とのあいしょもあるとは思うがきちんと向き合て考えてくれるので何が必要なのかを本人がきちんと考え対策を立てる事が良かったと思う

料金について/月額:160,000円

最初にトータルの料金の説明を受けた時は少しお高いなと思いましたが、授業の内容、受験結果を鑑みて適切な金額であったと最終的には思いました。

料金について/月額:120,000円

最初に金額を提示されたときは少々驚きましたが、短期間で効率的に学習できたことを考えれば、大学受験予備校としては妥当な金額だと思います。

料金について/月額:15,000円

講師の方や受講内容、時間外の取り組み等も良く模試などの添削等、時間をかけてみてくれることに金額以上の価値を感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

四谷駅から徒歩5分ほどで大通りに面してビルの中に教室や自習室があったので、夜が遅くなっても安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

四ツ谷駅から大通りを歩いて5分ほどの場所でしたので、夜遅くなっても心配はありませんでした。周りに飲食店やコンビニエンスストア、コーヒーショップなども多数あり、軽食には困らない環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすく、本人希望の大学周辺ということもあり意欲を持てた。大通り沿いにあるので人の通りも多く夜遅くとも安心感はあった

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(外苑前駅周辺の教室)
17%29%54%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.1万
no-image
受験だけではなく国際社会で通用する人材を育成
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ネイティブ講師によるTOEFL対策ができる稀有な塾です。ネイティブにしか分からない微妙なニュアンスの違いなどを学ぶことができます。カウンセラーの方のフォローが手厚く、自分のレベルに適切な授業を選択することができます。学期ごとにTOEFLの模擬試験を受けるので、自分が果たしてどれくらいの点数を、出せるのか頻繁にチェックできます。

総合的な満足度

志望校にあわせてAO入試に必要なTOEFL、SATのスコア、準備すべきことに応じたカリキュラムを組んでくれた。 大学ごとにその大学にあった志望理由書になるように添削してくれたり、一度落ちた大学も二次募集で合格できるようにさらに志望理由書をブラッシュアップするのをたくさん手伝っていただいて感謝している。

総合的な満足度

一般的な予備校ではこのカリキュラムを作るのは難しいと思うのでトフルゼミナールにして良かったと思います。 半年弱だけでしたがしっかりと身についたような気がしました。 逆に言えば一般的な受験には不向きかもしれないと思いました。 また、TOEICやTOEFLのような試験にも強いのではないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

安くはないが授業の内容を考慮するとコスパはよかったと思う。振り替えが可能なので、休んでも1コマ分無駄にせずに受講可能。

料金について/月額:30,000円

授業料のシステムがわかりにくい。そのタームごとにとる授業をきめて見積もりをもらって振り込んでいたが、一コマいくらとかの設定でないため、授業料がいくらになるのかよくわからない。

料金について/月額:35,000円

一般的な予備校とは違うため金額的には適当なのかな?とは思います。 TOEFLなどの試験も受けるため金額は高かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から徒歩5分、ヒカリエの出入口から徒歩30秒という最高の立地だった。夜は人通りが少ない道に面しているが、商業施設が隣接しているので安心して通学ができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすい点はよかったが、繁華街の中なのであまり治安のよい感じではなかったのがいまいちに感じていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷だったので周りに何でもあるような環境で大丈夫かな?と思っていましたが強い意思をもって通っていたのでブレることはなかった

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(外苑前駅周辺の教室)
17%29%54%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.9万
no-image
思考力や表現力などを養うことで実力がアップする
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生からの刺激も受け、また、大学選びなども子供ときちんと話をして下さり、大学の選び方、大学に行く意味などもきちんと話し合ってくださり、親が口出すことなく、受験をすることができた。 今の受験のシステムなど昔とは違うこともたくさんあり、複雑だが安心して受験に臨むことができて良かった。 子供が不安になっている時もじっくりと話をして前向きに受験することができた

総合的な満足度

全体的に生徒の自主性に委ねられているので、学びやすかったことと、授業内容はわかりやすかったから。成績の相談なども乗ってくださって、親身になってくれていることがわかったから。ただ、小学生がいたことなどもあり、自習室の環境に少し不満を持っていたので、良いにした。全体的に授業の質は素晴らしかったと思います。

総合的な満足度

東大や京大、東北大学や大阪大学といった進学校を目指す生徒であれば、受験テクニックや勉強へのモチベーションの維持の仕方などの専門性をフォローしてくれる点。 特に難関大学を受けるにあたって、必要な準備や心構えなどをその都度、細かくアドバイスしてくれるので、保護者が心配することなく、本人に任せて受験に臨むことができる。

料金について/月額:23,000円

教材費などは特にかかることもなく、良かったが、料金はほかの塾に比べ、高額であり、科目数が増えるとかなりの負担になる。

料金について/月額:50,000円

授業料を安いと思ったことはなく、相場くらいだと思うが、先生が個別の質問などを答えてくれることも多かったため、良いと感じた

料金について/月額:60,000円

進学校を目指している生徒が多いだけあり、授業内容のレベルは非常に高く、特別な授業や収集講義のひようが高い点

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便もよく、暗い道を通ることもないため、遅くなっても安心である。 また、駅の地下出口からも近いため、雨の日などもあまり濡れることなく良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、教室自体が主要駅の近くにあったのでとても通いやすかった。また、自身が通っている高校からも近くてよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷というエリアが通学している高校や自宅からのアクセスがそれほど良くなく、通いにくい点がどちらとも言えないを選んだ

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(外苑前駅周辺の教室)
39%32%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
副都心線渋谷駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
257

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

外苑前駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る