- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
短い期間だったが、先生はとても熱心で、周りの友達もみな頑張り屋さんばかりで、切磋琢磨する雰囲気が充満していたといる。そのことが第1志望の慶応義塾大学医学部への扉を開いてくれたんだと思う。この塾にしてとても良かったと思っている。これからも回りの頑張っている子どもたちに「いい塾だよ」とおすすめしたい。
総合的な満足度
生徒数が少ないのが若干気になる部分だが、中高一貫の学校に通わせている親の立場からすると金額やカリキュラム、パフォーマンスを見たら非常にコスパがよい塾である。欠席時はオンラインでの授業も受けることができ、自習室も完備され非常に通いやすい。先生やスタッフの方々もフレンドリーな人が多く、生徒の指導に親身になってくれる。
総合的な満足度
優秀な講師陣で、テキストもよくできていいいるから。
料金について/月額:50,000円
それなりの料金だったが、子供が第一志望校に1発合格できたのは塾のおかげで、その意味で高いとは感じていない。
料金について/月額:19,000円
周囲の塾に比べるとシステム料金などがとられないので割安だと思う。冬期講習なども見ると非常に良心的価格設定である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
妻が来るまで送り迎えしたが、塾までの道が分かりやすく、現地に駐車スペースもあったので、ラクに送り迎えできたと聞いている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自由が丘自体は特急もとまり、学校帰りなどで通塾しやすい環境にある。駅からもさほど遠くなく警備員もいる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近かったが、自宅からは遠く、帰りが夜遅くなってしまっていた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
個別指導が基本なためか、先生は親身であり毎回必ず指導内容の確認と結果を報告してくれる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
公共交通機関で言うと、御茶ノ水、秋葉原、小川町の各駅から徒歩10分以内で通える。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とても良い。対応教材雰囲気全てが良いと感じる。とても満足。だけど言ってた紙が配られなかったりとそこは不安。だけどずっと生徒の心配をしてくれたり、サポートを親と子供両方してくれてありがたい。このまま塾に通っていたい。受験が終わっても寄り添ってくれそうで嬉しい。全体的にとても満足していることをいいたい。
総合的な満足度
志望校に合格したので、おすすめはしますが、結局、子供と先生の相性も大きかつたと思う。合わない先生だと、それだけで行くかとうか辛いときもあつたので、その場合は子供の性格を話し、そこに合う先生を選んでもらうといい。途中でも先生を変えてもらえた。また志望校については受かりたい気持ちを強く伝えることも大事ですね。費用は少し高くなりますが、集団よりも個別の方が絶対におすすめです。総合的には良かったです。
料金について/月額:33,000円
講師陣の質わりに安く受講することができた。模試も少し安い値段で受けることができて満足。相場の範囲だと思った。
料金について/月額:10,000円
受講料や教材費は他社と同じくらいで、特別高いというイメージはなかった。ただ、1教科のために、半年ごとの冷暖房費はかなり高いと感じた。複数受講なら仕方ないと思うが、その辺は料金に差をつけてほしかつた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニエンスストア(セブンイレブン)があって、食べ物や飲み物を買える場所がある。とても良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ものすごく近くではなかつたが、自転車で通っていた。家からは人通りの多い道を選ばせ通っていた。夜遅い日は少し心配することもあつたが、無事に最後まで通うこもができ良かったと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供は良い先生に会えて良かったと思います。わからないところでコミュニケーションが出来ていたようです。駅からも近いところで塾に到着メール、終わったときにもメールがあり、親としては何かあると困るのでとても分かりやすく教えてくれたように思います。頑張ります。目標の学校に行けて良かったと言うのではないでしょうか。ありがとうございました。これから私塾を選ぶ親の皆さんにはおすすめできるんじゃないでしょうか。
総合的な満足度
学校の授業だけでは理解が追いつかなかったり、苦手分野を克服できなかったところが、子供自身がわかりやすいと感じる講師からの説明により、理解が高まったことで、学習意欲が向上して成績をあげられた。また学習意欲の向上により、受験までの期間を継続して努力できたことが、最終的に良い結果を得ることに繋がったと感じている。
総合的な満足度
立地場所もよく、格子の指導も良さそうで、勉強の補習と受験対策によかったと感じる。成績もそれなりに上がったのでよかった。テキスト自体も過去の有名校の受験に出題された問題や独自にキーポイントを押さえる問題なども見受けられて受験対策としては良い教材がそろっているのではと感じた。もう少し教室が広ければよいが。
料金について/月額:10,000円
細かい金額は分かりやすい明細だったので良かったと思います。学校名が分かりやすかったように思いましたので子供も頑張ります。目標を決める所も良かったように思います。
料金について/月額:8,000円
講師の質が高いため、割高感は感じなかったが、家庭教師とあまり変わらない授業料であったことから、高評価とはしていません
料金について/月額:20,000円
一般的な費用と認識している。特に高いわけでもなく何より一番良いと感じたため。それ以上は特にない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近いのでとても夜も明るいので親は安心できる環境だったと思います。警察も近い確かとなりくらいにあった様子でした。いちばん大切なのはできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなので、アクセスが良く、送り迎えが不要であったことが良かったが、駅近くなので、治安面で不安を感じる時もあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で自宅からも遠くなく、自家用車で送り迎えでも路線バスでも通える立地だあったため便利であった。それ以上のことはない。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に満足しています。一人ぶっきらぼうな電話対応をする講師がいるので、その人にあたると不快な気持ちになります。Googleの口コミにもその講師について明記されています。塾の責任者はなんらかの対応をしていただきたいと思っています。他の先生方はたいへん優しくたくさん相談にのってくれます。本人も通塾を楽しんでいます。
総合的な満足度
中高一貫校に通っていますが、思うところがあって外部の高校を受験することになり探してたどりつきました。自宅近くの高校受験塾は、やはり地元の公立に通っている方のためにカリキュラムが組まれているのでレベルや進度やクラスの雰囲気が合わず。なので同じ状況の方も近くにおらず、塾の方針に合わせざるをえない状況の中、うちにも一貫校から外部受験する人がいますよ、とまずこちらの状況に寄り沿ってくださる姿勢だったのがこちらでした。本人のスケジュールの関係で、夏期講習は違う校舎でも受けましたが、オンライン受講も可能な分、やはりお茶の水校が一番対応がよかったです。
総合的な満足度
子供の現在の学習進度に合わせてコースが選べます。中学の教育課程に沿ったコース、高1までに高校の教育課程の基礎を終わらせるコース、中学までに高校の教育課程を終わらせるコースの3コースから選べます。ただし入塾にテストがあるので、子供のレベルに合わない無理なコースでは入塾できません。現在の子供のレベルから淡々と勉強するのみです。
料金について
とくに高いとまでは思いませんが、高めではあると思います。本人は塾をたいへん気に入っているのでしょうがない。
料金について
前に通っていたところに比べ、値段的には決して安いとは言えなかった。教材はリーズナブルだったが、授業料そのものと設備費テスト費が高い。その分きちんとした人材リソースがあるということだとは思うので不満はないです。
料金について/月額:25,000円
ひと月の授業回数は一科目3回で少なく、設備費が高めのためコストパフォーマンスは悪いです。設備費が高く、中学生は学校帰りに寄ることはないのでもったいないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
昼休憩があるときは、近くのコンビニでお弁当を買ってきてカフェテリアで食べている。ランチできる店もたくさんある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校からは徒歩圏内だったが、自宅からは距離があり、子どもが途中から体調不良でしばらく学校に行けなかったので手放しでよいとは言えなかった。駅から少しだけ歩かなければならない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
主要駅にしか校舎がないので、通塾に時間がかかります。塾の周りにはコンビニがあるので、買い物には困りません。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の先生はとても分かりやすい授業で、みんな満足しているようだった。また、先生は知識豊富で安心できた。子供も、通うことと成績が上がることに感激し、楽しく通うことができたと思います。そのため、目標を少し上げることもできて、とても充実した時間を過ごしたと思います。何が必要なのかを一緒に缶会えることにより少しずつ力がついていった。
総合的な満足度
中学1年生の途中から、子供の希望で入塾しました。高校受験コースに入りましたが、一般的な高校受験をする予定がなかったので、コースについては多少の不満はありました。成績に関してもあまり上がっている印象がなく、通塾の効果があったか不明です。 これは我が家に関しての印象なので、しっかりと高校受験を考えて勉強するお子さんにとってはいい塾なのではないかと思います。
総合的な満足度
もうずいぶん前の話なので、学習塾に対する印象があまり残っていない。子供からも「よい」とか「悪い」とかの話を聞いていないし、高校に合格したのも学習塾のおかげなのか、それとも学校のおかげなのか、あやふやである。私自身、学習塾に対して、ほとんど関心がなかったので、他人におすすめできるかどうか不明であるので「普通」と答えた。
料金について/月額:20,000円
月謝は普通並みで、負担感が少なかった。教材費も良心的で、ストレスなく通うことができた。民にに薦めたいと思う。
料金について/月額:21,000円
3教科まとめての月額料金で、比較的悪くない金額だと感じました。季節講習に関してもさほど費用の負担は重くなかった気がします。
料金について/月額:30,000円
もう何年も前の話なので、実際の金額についてよくわからない。当時の学習塾の相場観で考えて、高いとか安いとかの印象を持ち合わせていないので「普通」と答えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
お茶の水にあって教育の松的な環境がとても良かった。教育の街を感じられて勉強の成果が上がった。民にに薦めたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から少しだけ歩きますが、人通りの多いエリアだったので、防犯面ではさほど不安なく通塾させることができました。ただ塾のある場所と自宅が遠かったので帰宅時間が遅いのは気になっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学途中にあるため、交通費は定期券で通塾できるので通塾はしやすいから、「良い」と答えた。塾周辺についても環境が悪いとは思っていなかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初はイヤイヤ行き出した塾ですが、だんだんと成績が上がってきたので本人もやる気が出たんだと思います。目標の偏差値になれたり、学校の、定期考査の点数が上がったりと結果が、でると喜んでました。もちろん上がるばかりではなく下がる時もあるります。私が話すよりも塾の先生に、話してもらった方が本人へ届くと、思います。
総合的な満足度
優しく丁寧に教えてくれるし、定期テスト申し訳熱心に進めてくれるので、これからの苦手科目がよくわかって対策がしやすいです。また室内も綺麗でゴミ一つないので居心地がいいです。サポートもしっかりしてるし、もし、休んでも教材をやりこなせばいいので助かります。立地もよく駅近なので大雨以外傘も必要ないので良いです
総合的な満足度
授業内容、設備、アクセス等は万満足レベルですが、やはり授業料、交通費等も含めると他の人に手放しでお勧めというわけにはいかないと思います。経済的にある程度余裕がないとなかなか大変な費用負担になるので、子供の進路とも良く勘案しながら入学を検討するのが賢明な選択だと思います。金銭的余裕があればお勧めです、
料金について/月額:15,000円
高い。高いけどそんなもんかなとも、思います。 模試もそんなに毎月受けないといけないのかなと思うこともありましたが。
料金について/月額:3,001円
あらかじめ設定した講習料を払わなくてはいけないので、脱力者でも払わないといけないとはお金をドブに捨てたような感じで困ります
料金について/月額:25,000円
決して安くはない授業料だと思いますが、指導内容から言えば、そこそこ妥当だとも思われます。正規授業ののほかに夏期講習等の追加はちょっときついです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送迎をしていました。日によっては車で待ってない時も、ありました。 時間たいにもよると、思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車は飛び交っていますが、クラクションなどはあまり聞かれません。静かにみんな勉強してます。本のコピーもできるのでわざわざ買わなくで良いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学には便利であり、周囲の環境もそれなりに良かったので特に問題はなかったと思われる。特に付け加えることはない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
校舎の立地が良く、子供が安全に通いやすいので送り迎えが不要なのはとても助かった。お弁当を注文できるし、近くにコンビニなども多いため、食事には困らなかった。直前の講習代は高額だったが、基本的な月謝は高いわけではないし、カリキュラムも普通にしっかりしてそうなので、中堅の学校狙いであればおススメだと思う。
総合的な満足度
通塾だけではなく、スポットで通える点が気軽に勉強ができて良いです。 部活に忙しい子供の予定に可能なる限りあわせて授業を入れて頂けるのは有難いです。 先生方はどの先生も教え方は上手だと日能研に長く通っていた子供が言うので親としても信頼を寄せてます。
総合的な満足度
満足はしてるが期待値以上にフィードバックがあるかと言われると怪しい。本人の努力に結果が伴われる気がする。先に書いた回答を2度書かせるのはいかがか。 塾のサポート、環境は悪く無いが家族には見えるかできてない部分もある生成期で見極める事が唯一の手段でもある。 他に感じる事はなく受ける生徒が学業と私生活の負担になっていなければいいと感じる
料金について/月額:30,000円
月謝は他と比べて特に高いと感じたことはなかったが、受験直前の講習やテスト代が想像以上に高額で驚いた。直前のため、選ばないという選択肢はなかった。
料金について/月額:24,000円
月謝が高いという印象は受けないが、熟語のサポートの時間は短いと感じた。文字変換があるが携帯の問題で受け付けない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いため、とても通いやすく、便利だった。人通りが多く、コンビニやファストフード店が多いため、軽食には困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
浅草橋駅の出口すぐなので、電車バス共に便利ない立地です。ビル一階がコンビニで明るい印象です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安があまりいいちゃう域にあるとは言えないが警備員の配置や塾として独自に工夫していることは感じられた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
高校受験の情報をいろいろ教えてくれるので、情報にうとい家庭にはおおいに助けになるとおもいます。周りに流されやすい人は、逆に刺激を受けてまじめに勉強できるのではないでしょうか。とても賢い人がいるので 上には上がいるんだ、自分も頑張ろうという気持ちになれます。がんばってる人には先生もとても応援してくれます。
総合的な満足度
私自身塾が大好きでした。周りの友達と競い合って勉強をしたり、面白い先生方のおかげでとても楽しい時間でした。学校には塾に行きたくないという子たちもいたので、ぜひお勧めしたいなと思ったからです。また、楽しんで仲間と勉強をできただけではなく志望校にも合格をすることができました。さらに塾であった友達とは今でも連絡を取り続けたりしています。
総合的な満足度
全体的に体育会系だが、我が家はそれ系でなくてなんとかムードに乗ってやっていけたので、結果的には子供に合っていたのだと思う。結局子ども自身の合う合わないがり、それが1番大切だと思う。 実績は高いのとテキストは良いと思う。 担任がこまめに面倒見てくれた印象ですが、近すぎず遠すぎずの距離感だったので、結果らくでした。
料金について/月額:40,000円
高いです。塾はどこも高いです。正月特訓はたいした内容じゃなかったので受けなければよかったと後悔しています
料金について
兄弟が入る時に割引になるというシステムがとても良いと思いました。私は何人兄弟の長女なのですが、私の兄弟はみんな早稲アカに通っていました。
料金について/月額:40,000円
先程入力した金額がただしいか、あまり覚えてないです 普通クラスも科目を絞って、選抜も教科を絞っていたのであまりわからない
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通学したかったが、前の道がせまく!周囲にもスペースがないたて駐輪できなかったから しかたなく徒歩で通った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私はバスで通塾をしていました。少しバス停までは距離があるのですが、周りにお店などがあるので良かったと親は言っていました。また多くの友達は駅を利用していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて5分なのと、商店街(もんじゃ通り)からすぐなので安心感があった 特に懸念されるてんはなかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
立地や費用の面を鑑みて、期待している成果が早く出ていることで満足度はとても高いです。講師の方の偏りが少なく、ある程度の難易度に対しても、取り組む姿勢にとても感動しています。日に日に頼もしく変わり、学校で学年トップの成績を取り、本人も成長とともに自信につながっている様子です。通塾で休みが少なく、ストレスが溜まってきますが、親としてはゆっくり見守りたいと思います。
総合的な満足度
総合的に見て、素晴らしい塾です。ロケーションが良いだけでなく、指導する教師と集まってくる生徒の質が高い。特にやる気があって向上心と主体性がある生徒には向いていると思います。一方、自分の意思ではなく、やらされて通ってくる生徒には、負担も大きいと思います。優秀な生徒も多いので、やる気のない子供全てを面倒にきれないとは思います
総合的な満足度
フレンドリーな先生や受付の職員が多く、我が子も楽しく通わせていただきました。個別学習というスタイルが我が子には合っていたようで、「今日、〇〇先生に教えてもらって、分からなかったところが分かるようになった」や現役大学生の先生から「〇〇大学は、こういうところを問題に出すことが多いから、そこを克服できるようにしよう」など、年齢も近く生徒と同じような視点で我が子と接してくださっていたことが伝わって来ました。
料金について/月額:45,000円
料金は決して高過ぎずに、平均的だと感じている。すぐに成績の好転を期待していなかったが早い効果を感動している。
料金について
テキストは充実していて、志望校別のコースも多様です。十分活用できるやる気のある生徒には向いていると思います
料金について/月額:35,000円
実際のところ、安くはないと感じていましたが、我が子が伸び伸びと学習できていたり楽しいと言っていたりしたので不満はありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは1時間以内という立地のため、安心して通塾させています。食事を採れる環境ではないが集中している様子で安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの距離が近く学生街ならではで、コンビニも近くにあってとても利便性が良いことが大きなアドバンテージです
塾内の環境(清潔さや設備など)
JR御茶ノ水駅から徒歩数分の立地で人も多く街自体が明るく安全な環境でした。近くにコンビニエンスストアもあり小腹がすいたらすぐに買いに行けました
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別も検討した上でグループにしたのですが、グループでも集中して、時には苦手教科を教え合うことで勉強になったとも言っていたのでグループの良さがすべて現れている塾だと思いました。自習室は卒業しても利用可能でアットホームなところがとてもいいと思います。また、定期テストの点が高いと掲示してくださるのでモチベーションも上がってとてもいい環境でした。
総合的な満足度
気の合う友達と同じ塾に通えているので行くときは面倒そうに出ていきますが、行ってしまえば楽しく学んで帰ってきている感じはします。 先生も厳しい感じの先生はいないのでメンタルが弱めな我が子でも問題なく通えています。 学校の成績が良い子には割引もあるのでもともと学力のあるお子さんは安く受講できて良いかもしれません。 追加で押し売りしてこないのもこちらの塾の魅力です。
総合的な満足度
小学生の段階で公立中高一貫校を目指すのであれば実績もあり、非常に良かったと思います。公立高校を目指してと思い早めに入塾したが、中学入学早々では早過ぎたという印象。2年の夏くらいから目指すか、早めに入るのであれば自分でペースを考えられる子でなければ、苦痛になるだけではないかと思います。 何事も早ければ良いというものではないということが、身にしみてわかった。
料金について
模試を安い値段で受けられることや講習の先生や教材などの質が高い割には安かったと思います。お世話になりました。
料金について/月額:23,000円
中1までは比較的良心的な金額ですが。中2から授業が1日増えるだけなのに料金が倍になってしまうのがネックです。 ただ他の教室と比べたことはないのでなんとも言えませんが、入塾料や冷暖房費などを請求されないので、そこは良心的だと思います。
料金について/月額:6,000円
1年生の最初だけだったので、価格は満足していた。3年生でも同価格程度であればありがたいが、そうはならなそうだったので、やめることにしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
違う校舎に行っても駅に近く目立つ看板があったので初めて行く校舎でも迷いませんでした。また、校舎内に自販機があったのでよく利用していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、大通りに面しているので夜でも明るく安心な場所にあります。駐輪場はないのですが、教室前に止めて良いように教室で許可をとってくれていて助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通り沿いであるがあまり明るくなく、裏に安いホテルがたっており、女子が一人で通うのは少し不安になった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく先生が熱心に指導すること
総合的な満足度
良い環境の中、楽しく学習していた
総合的な満足度
安くて効果があると思ったから。
料金について/月額:8,800円
他の塾と比較すると安かったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
特にはありませんでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通塾しやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったから。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません




