わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/07版
PR

井土ヶ谷駅
小学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

236

個別指導塾
集団授業塾
41位
上大岡駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が友達ととても楽しそうに通っていました。成績もトータル上がってよかったです。自分でしっかりと勉強する力も身について塾に行く意味がありました。先生の質もとても良いと感じました。他の塾に比べて金額的には高いですが、コストパフォーマンスは良いと思いました。今後長く続けるには親が頑張らなければという意味で真ん中の「良い」にしました。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気があり、また穏やかな先生が多い印象で、やんちゃな子供で勉強や宿題が苦手な子供ですが、そんな子が塾を嫌うことなく、毎回嫌がらずに楽しく通っていてくれたので満足していました。 他の習い事が忙しくなったため、止める形になってしまいましたが、また落ち着いたら再開してみたいなと思っております。

総合的な満足度

周りの中学から通ってる子が多いです。 授業前に教えてくださるところ、テスト前に対策をしてくれたり、親身です。 高い金額なのですが、通う意味はあると思います。 よく連絡をくれるので、悩みなど聞いてくれるので、先生方がフォローしてくれるので安心して通えると思います。 宿題がすこし多いので学習習慣がつくと思います

料金について/月額:8,000円

金額的には少し高いですが週に2回で教材量も多いですし、成績も上がったのでコストパフォーマンス的にはよかったと思いました。

料金について/月額:15,000円

講師の人たちの質を考えると、まぁ、お手頃に受講できたのかな?と思います。さまざまな面でとても助かりました。ありがとうございました。

料金について/月額:15,000円

月謝は安いのか、高いのか分からないのですが、分かりやすい値段設定でした。もうすこしお安く通えたら良いなぁって思ったりしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くなのでとても通いやすいですし送り迎えがないのがとてもいいです。自分で行って自分で帰って来てくれるのが親としては楽です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもはいつも自転車で行動しているので、自転車で自分で行けるところを探していたので、距離的にもちょうど良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で行ける距離でしたが、交通量が多い通り、交通事故などがよくあるので、そのへんが不安でした。人通りは多いので安心です

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
井土ヶ谷駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の補習的な位置づけで通塾していたので、それほど競争を意識することなく、通うことができたと感じている。これが中学入試を主目的にした塾の場合は、全然違ったと感じている。学区の中学校に、そのまま進学した息子にとっては合っていたと感じている。もう少し厳しく勉強させた方が良かったかもしれないと、今となっては感じるところもある。

総合的な満足度

団体塾に向いてる子、個人塾に向いてる子がいると思いますがうちの場合、個人塾はどぉしても嫌だと言うので集団塾にしましたが勉強がついていけなくなった時のフォローが自分に合った先生がやめてしまい相談しにくくなったりで悩んでたこともありました。何人か変わってしまってとても残念でした。それを考えると個人塾の方がその子に合ったカリキュラムで教えてくださいので私的には個人塾の方が良かったのかな?ともおもいました。

総合的な満足度

室長との相性が良かったので、我が子には最適な塾だった。通い始めたころは宿題が難しくて泣いていたが、先生方の指導と励ましで、学習習慣がつき、頭のよさを活かす基礎が出来てきていると感じる。保護者対応も適切で、下手に楽観的なことは言わないけど、挑戦に向けて背中を押してくれる。ただ、居心地が良すぎるため難しいコースへ行く決心はつきにくい。

料金について/月額:5,000円

月額料金、初期費用、教材費など、何れも高額ではなく、経済的であると感じた。模擬試験などで多額の受験料を支払うこともなかった。

料金について/月額:50,000円

他に比べるとまぁだいたい金額も納得出来ますが受験が近くなるにつれてどんどん金額も高くなるので仕方ないことですがちょっと大変でした。

料金について/月額:12,000円

かなりお得な料金設定だと思う。長期休暇の講習費などはそれなりの金額だが、月々の利用料金が手頃なので続けやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたま、家の数軒となりであったので、通塾はとても容易であった。また住宅地で車の行き来が少ない場所であったので、交通事故などを心配せずにすんだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いと言うこと、大通り沿いに塾があるのでお迎えなど少し遅れたりしても少しは安心でした。お友達も一緒だったので行きやすいきっかけになりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも、利用していた学童からも通いやすく我が家にとっては最適な環境だった。また、塾の隣にコンビニがあり、子どもにとっても便利が良い。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団である事も良い事ではあるのですが、難しい事を聞けるような先生ではなく、強く言えば聞くだろうと思わせてる感じが、子どもに圧がかかっているから、今どきではない気がする。良きところもあれば悪いところもどこにでもあると思いますが、先生によって変わるので、なんとも… 子どもに合わせるのも難しいですよね。

総合的な満足度

他の塾は分かりませんが、先生の入れ替わりが多いというか、定着が少ないように感じます。学費内容は、毎回授業前に前回の内容の確認として 小テストがあり、学習の定着が見込めて良いと思います。 集団塾はどこでもそうですが、淡々と内容が進んでいくので、分からない生徒はどんどんおいていかれてうちには向いてないと思い、個別に移るため退塾しました。

総合的な満足度

おすすめできるかと聞かれると、なんとも言えないですが、よくも悪くも子どもにはまだ早かったのかなと思っています。子どもに必要な部分でもあるかとは思うけど、色んな面を考えると塾ではない方法で考えれば良かったのかなと。 もうしばらくは続けるみたいですが、やめると言ったら そのままスムーズに辞めさせていただけると助かります。

料金について/月額:5,500円

料金的には高くはないですが、それなりにうまくできればよかったのですが、これが、また難しいところですよね?

料金について/月額:16,000円

近隣にたくさん集団塾がある中で比べてみても、月額料金等は若干安いようです。年2回位のテキスト教材費が高いようには感じます。

料金について/月額:5,600円

月謝は高いとは思わないですが、テキストにそんなにかかるのはなぜでしょうか? 半年分くらいのテキストだからですかね?

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いので通いやすいし、人通りも多いので行きやすいし、通いやすかったですが、周りにありすぎです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にあります。 街道沿いで塾前は明るく、人通りも多い場所で安心ですが、駐輪場はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境は駅も近く、人もよく通る場所にあり、明るさもあるのでその点は良いのかなと思っています。いじょうです。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
星川駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラス分け、成績張り出しがある。向き不向きはあるが、うちにはあっていた。

総合的な満足度

団体塾に向いてる子、個人塾に向いてる子がいると思いますがうちの場合、個人塾はどぉしても嫌だと言うので集団塾にしましたが勉強がついていけなくなった時のフォローが自分に合った先生がやめてしまい相談しにくくなったりで悩んでたこともありました。何人か変わってしまってとても残念でした。それを考えると個人塾の方がその子に合ったカリキュラムで教えてくださいので私的には個人塾の方が良かったのかな?ともおもいました。

総合的な満足度

室長との相性が良かったので、我が子には最適な塾だった。通い始めたころは宿題が難しくて泣いていたが、先生方の指導と励ましで、学習習慣がつき、頭のよさを活かす基礎が出来てきていると感じる。保護者対応も適切で、下手に楽観的なことは言わないけど、挑戦に向けて背中を押してくれる。ただ、居心地が良すぎるため難しいコースへ行く決心はつきにくい。

料金について/月額:50,000円

他に比べるとまぁだいたい金額も納得出来ますが受験が近くなるにつれてどんどん金額も高くなるので仕方ないことですがちょっと大変でした。

料金について/月額:12,000円

かなりお得な料金設定だと思う。長期休暇の講習費などはそれなりの金額だが、月々の利用料金が手頃なので続けやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で雨に濡れずに通塾できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いと言うこと、大通り沿いに塾があるのでお迎えなど少し遅れたりしても少しは安心でした。お友達も一緒だったので行きやすいきっかけになりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも、利用していた学童からも通いやすく我が家にとっては最適な環境だった。また、塾の隣にコンビニがあり、子どもにとっても便利が良い。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
45位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾上大岡校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもが好印象をうける先生、環境なことが高ポイント

総合的な満足度

子どもの学習状況に不安を感じ、入塾を焦っていたら、まずは体験レッスンを受講してからということで、案内していただきました。先生方も若く、アットホームですし、何より学校のお友達も多く受講しており、塾友ができて、本人のやる気につながっています。宿題も個人個人に合わせた量が出されるので、無理なくこなせるようです。

総合的な満足度

何よりも子どもが行きたいと思ってくれるような対応をしてもらえることがありがたいです。一度、本人が行きたくないと言うので送って行ったら、すぐに察してくださり「よく来たね!」と迎えていただいたのが本当に助かりました。

料金について/月額:6,000円

個別指導のわりに良心的だと思った

料金について/月額:7,200円

他の塾と比較し、授業時間と考慮して、安く始められるのが魅力でした。施設料は別途かかりますが、それを含めても安いので、助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが多いので1人で通う際は心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、雨が降ってもドアツードアで、子ども一人でも通いやすい場所にあります。駅も栄えていて、人の目があるので、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く、送迎時に近くで買い物ができるので親としても都合が良いです。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
40%60%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

上大岡校

小学校
桜岡小学校、下永谷小学校、藤の木小学校、相武山小学校、汐見台小学校、南小学校 などの近隣の小学校

中学校
港南中学校、南が丘中学校、藤の木中学校、笹下中学校、東永谷中学校、汐見台中学校、南中学校、岡村中学校 などの近隣の中学校

高校
横浜市立横浜商業高校、横浜南陵高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
上大岡駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は、とてもやさしい人が多かったので良かったです。わからないところがあってもこころよく教えてくれて気にすることがなかったので良かったです。わかりやすく教えてくれたのもとても助かりました。フォローもとても丁寧にやってくれたのはとても助かりました。満足に手につかないときも声かけてくれた点が良かったです。

総合的な満足度

総合的に評価すると、結果とても良い個別指導塾だと言える。 本人の部活や学校行事に合わせて自由にスケジュールを組むことが叶い、無理なく、ストレスなく通塾できていることが安心に繋がっている。 受験対策や進路相談も忌憚なく話し合える環境があることもプラス。 悩みは金銭的なことのみ。それがクリアされればとても良い個別指導塾。

総合的な満足度

特にオススメしたいことはない

料金について/月額:45,000円

個別だから仕方ないのですが、やはり少し高いなと思いました。細かく科目が分かれているのでいくつも受講できなかった。

料金について/月額:33,000円

月謝や通塾に必要なバス料金など含めると当初の予算を軽くオーバーしている。 夏期講習や冬期講習も加えると更に高額になるため、正直家計を圧迫している状況。 しかし本人の満足度が高く、確実に学べているためよしとして継続している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一通りが少ないときと影になるときがあるのでそれが気になった。駅から少し離れていたのでそれもちょっとですが気になった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅・バス停からもやや離れた立地であるため秋冬の日が短い時期は夜間の通塾の安全性が心配。 しかながら今現在のところ問題なく通塾できています。 もう少し近いとありがたい気がしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いこともあり、塾の前は人通りがある。近くに塾が点在しているので、送り迎えの車がよく停まっている。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
14%47%39%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
天王町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しく授業する先生が多かったように思います

総合的な満足度

うちの子には、とてもあってる塾だなと思いました。 子供の性格などで塾長さんが講師を選んでくれて、合わない場合もすぐに対応してくれます。何よりも、やる気を出させるのが上手いなと思います。子供の性格や癖などもわかってくれてて、良く見ているなと感心します。本当にこちらの塾に入塾させて良かったなと思います。 フレンドリーに接していただき、勉強以外の話をしてくれたりと、毎回楽しそうに塾の話をしてくれます。うちの子にはぴったりな塾だったんだろうなと思ってます。

総合的な満足度

ガチガチの受験専門塾ではなく、どちらかというと宿題含め学校外での学習習慣を確実なものにするという側面を重要視している生徒向けだと思います。その目的においてはおすすめと言えます。通塾においても特に不安のない立地にあるので小さな生徒でも比較的安心です。小学高学年の生徒は中には自転車で通っている子もいるようです。

料金について

個別指導になるので、金額は割高だなとは思いますが、金額が高めな分、良く見ていただいてる印象を受けます。夏期講習や冬季講習など、自分で授業のコマ数を選べるのはありがたいなと思います。

料金について/月額:25,000円

他の塾がどうなのか分かりませんが、個別指導としては良心的な料金設定かなという印象があります。費用面で高いということはないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

直近にスーパーがあり待ち合わせしやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に塾があり、バス通り沿いにあり、近くにコンビニもあるので、安心して通塾してます。車で迎えに行く際も、乗り降りがしやすい位置に塾があるので通塾させやすいなと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地にあり、夜も通りは明るく、駅も戸部駅がすぐ近くにあるので通塾環境はいいと思います。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
戸部駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE戸部校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ガチガチの受験専門塾ではなく、どちらかというと宿題含め学校外での学習習慣を確実なものにするという側面を重要視している生徒向けだと思います。その目的においてはおすすめと言えます。通塾においても特に不安のない立地にあるので小さな生徒でも比較的安心です。小学高学年の生徒は中には自転車で通っている子もいるようです。

総合的な満足度

うちの子には、とてもあってる塾だなと思いました。 子供の性格などで塾長さんが講師を選んでくれて、合わない場合もすぐに対応してくれます。何よりも、やる気を出させるのが上手いなと思います。子供の性格や癖などもわかってくれてて、良く見ているなと感心します。本当にこちらの塾に入塾させて良かったなと思います。 フレンドリーに接していただき、勉強以外の話をしてくれたりと、毎回楽しそうに塾の話をしてくれます。うちの子にはぴったりな塾だったんだろうなと思ってます。

総合的な満足度

学校では先生が集団に対して教えますが、塾では個別に教えてくれるので、自分のペースで勉強ができます。又、相性のいい先生から教えてもらえるので何でも相談しやすいと思います。勉強はやる気がないとなかなかやりたがらない人が多いと思います。いかに楽しく勉強に取り組めるかを考えてくれており、集中力も自然と身に付いていってます。勉強だけではなく、ある意味人を育ている場所でもあると思います。

料金について/月額:25,000円

他の塾がどうなのか分かりませんが、個別指導としては良心的な料金設定かなという印象があります。費用面で高いということはないと思います。

料金について

個別指導になるので、金額は割高だなとは思いますが、金額が高めな分、良く見ていただいてる印象を受けます。夏期講習や冬季講習など、自分で授業のコマ数を選べるのはありがたいなと思います。

料金について/月額:48,000円

料金は個別指導である為多少高いのかなと思います。更に昨今の円安等で教材費や維持管理費が上がっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地にあり、夜も通りは明るく、駅も戸部駅がすぐ近くにあるので通塾環境はいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いあるので夜間でも比較的明るく治安面でも安心できる。家から歩いて通える距離なので交通費が掛からない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所に塾があり、バス通り沿いにあり、近くにコンビニもあるので、安心して通塾してます。車で迎えに行く際も、乗り降りがしやすい位置に塾があるので通塾させやすいなと思ってます。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

癖の強い娘ですが、そのことを理解して下さり、常に特定の先生が担当して下さりました。 中学校の先生が第一志望校を変更するよう提案してきましたが、どうしてもその学校に入りたかった娘は志望校を変更しないと、面談で明言、すると塾長も担当の先生も娘の意思を尊重して、カリキュラムを組み直して下さりました。 その結果、晴れて第一志望校に合格できました。

総合的な満足度

子どもが理解できるまで指導していただけたこと、テキストだけでなく、プリントも作成していただき、自宅学習もスムーズに、モチベーションを落とさず続けられたと思います。夏期講習や冬季講習、春季講習などでも弱点克服を細かく指導していただき、フォローが手厚かったです。おかげで合格できましたし、合格後も数学と英語でつまづかないよう、春季講習から中学の先取り授業でフォローしていただきました。

総合的な満足度

金額が高いのを差し引いたとしても、先生達の教え方や生徒との関わり方は満足できるものだと思う。たくさんの塾があるので、子供の性格によってもちろん合う合わないはあると思うが、少なくともうちの子供に関しては成績も上がっており、文句を言いながらも楽しそうに真面目に通ってるので、良いと思う。 教室も綺麗で清潔感がある。 金額が高いのと、急ぎの用事があった際に授業中だと連絡がつかない事を除けば、まぁ良い塾ではあると感じる。

料金について/月額:20,000円

正直、塾にかかる費用は家計的には大きなウエートを占めていました。 ただ、どこの塾もこれぐらいの費用はかかるものだと割り切っていました。

料金について/月額:6,000円

受験コースでしたが、それでもリーズナブルに感じました。授業のコマもフレキシブルに振替ができたり増やしたりできたので、助かりました。

料金について/月額:15,000円

授業料は高い。個別指導だと普通の集団塾に比べて上がるのはもちろん分かってはいたが、それにしても個人塾は1教科をやらせるだけで精一杯なぐらいの金額。 まぁ、成績が上がっているので通わせてはいるが。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡駅から徒歩3分の立地で通いやすいのですが、専用の駐輪場がなかったのが難点です。また、鎌倉街道沿いにはお迎えの車が路駐していて、渋滞の原因になっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

快速特急も止まるターミナル駅で、改札から2分ほどの距離で、人通りも多く、交通量の多い大きな道路を渡らずに通塾できるため、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。道路に沿ったところに塾がある為、車の多さには少し不安を感じるが、お店も多いし人の流れもあるので、安心。 人気の少ない所だとやはり通わせるのも心配なので。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
12%44%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘のような帰国子女受験は、他の受験生と受験様式が異なるため、個別指導があっていると思います。こちらが要望を出せば、対応してくるため、預けるだけでなく、積極的に要望をいうことが必要となります。本当は、もっと通わせたかったが、とにかく授業料が高いため、週に1コマが精一杯でした。我が家は講師に恵まれましたが、当たりはずれがあるようです

総合的な満足度

最初の勧誘時の話とはちがって残念なことがおおかった。とくに担任制度であるなら志望校や進学制度など助言欲しかった 個別のため情報量や偏差値など立ち位置がわからなかったので面談時聞きたかった 担任かえたら前の方が無視したり居心地わるくなった あれから数年経っていますが 反面教師で塾には期待しないようになった

総合的な満足度

良い先生ばかりで、親身になっていただきました

料金について/月額:50,000円

個別指導なので、高いのは覚悟していました。1回の授業で1万円ほどした記憶があります。きまった教材がないため、教材費がなかったのが救いです

料金について/月額:70,000円

質の割に高額すぎる。手記連絡帳は必要ないのでは 夏期講習など高すぎる割に成果みられず 模試など誘導してほしかった

料金について/月額:60,000円

個別指導なので、高いなとは思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から数分の場所にあり、通りも明るく、危険性を感じることはなかった。本人も途中からひとりで登下校できるようになった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスだったので、はじめは不安でしたが、大丈夫でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結はよかった 親のお迎え待合室などほしかった 駐車割引あればなおよし コンビニもあってよかった

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
9%30%61%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

清潔で恵まれた環境で勉強できるの良いところだと思います。講師陣もしっかり見てくれているので安心感はあります。少し割高にはなりますが、ひとりひとり丁寧に見てもらえるので妥当な価格だと思います。穏やかな先生方多いのでのんびりやさんのお子さんには通いやすい雰囲気の塾だと思います。個別の先生も生徒との相性を見ながら選んでもらえているので子供も受講しやすいようです。

総合的な満足度

やる気がある子にはよい なければ意味がない

総合的な満足度

どの先生もとてもキチンと見てくれ、分からないところはとことん教えてくれました。色々な先生が携わってくれたことで色々な解き方が学べ、アドバイスが貰えて良かったです。親への対応も良く、毎授業ごとに先生からラインで報告してもらえるのはとても良かったです。授業態度や分からなかった部分、やった問題が即分かり、親もサポートしやすかったです。

料金について

サービスが手厚いのと設備が清潔で自習室の設備などのことを考えると妥当とは思いますが、ほかの塾に比べて割高に感じます。

料金について/月額:50,000円

とにかく夏期や冬期の講習を勧められることが 面倒だった

料金について/月額:65,450円

個別なので仕方ありませんが、とても高く感じました。冬期講習のような特別講座もあり、金銭面はもう少しどうにかしてほしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直ぐなので電車でもバスでも通いやすいです。駐輪場もあるので停められますが、駐車場はないので車での送迎は難しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1人で通わせるには 交通の便が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近くてコンビニも近くあり便利だが、前の道が狭くて危なく感じました。車で送迎する日は大変でした。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
11%30%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
西横浜駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

立地や月謝などは問題なく安心できると思う。電話連絡の頻度も高く親切なスタッフだった。入室退室の連絡も入るので安心できる。個別なのでひたすら先生との勉強となると疲れそうだが、後半は自分で解いて正解するまで繰り返す内容で、分らないまま帰ってくるということが無いのが良いと思った。子供も楽しいと言っていた。

総合的な満足度

メリットデメリットふくめ

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:5,000円

体験料金で通ったので正規の金額は覚えていないが、個別にしては良心的だったと記憶している。特に高額過ぎるということはなかった。

料金について/月額:6,200円

わりと平均的かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路も大きく近くには公園もあり住宅もあり小さい子でも通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。まわりに他の塾もたくさんあり友達と行き来することも多かった。大通りで明るく、歩道もしっかりあるので心配は少ない。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
53位
上大岡駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地や月謝などは問題なく安心できると思う。電話連絡の頻度も高く親切なスタッフだった。入室退室の連絡も入るので安心できる。個別なのでひたすら先生との勉強となると疲れそうだが、後半は自分で解いて正解するまで繰り返す内容で、分らないまま帰ってくるということが無いのが良いと思った。子供も楽しいと言っていた。

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

入塾したのが中学受験2ヶ月前だったのに丁寧に対応していただきとても良かったです。塾長先生のケアがしっかりしていて頼りになりました。すぐに電話をかけていただき、私も不安でしたが、その先生の話を信じ、中学受験に向かうことができました。子供もその先生と一緒に勉強でき良かったと思います。塾選びを迷っているなら、臨海セミナーセレクトお勧めです。

料金について/月額:5,000円

体験料金で通ったので正規の金額は覚えていないが、個別にしては良心的だったと記憶している。特に高額過ぎるということはなかった。

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:20,000円

入塾したのが中学受験の2ヶ月前なのに、丁寧に個人授業をしていただき本当に助かりました。無事に志望校に合格ができ、先生たちに感謝です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。まわりに他の塾もたくさんあり友達と行き来することも多かった。大通りで明るく、歩道もしっかりあるので心配は少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分のところにあるので、人は沢山いました。パチンコや居酒屋が多いので、治安が悪いのが心配でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
星川駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手になりかけていた算数が、今は得意になりつつあるので、通って良かったと思っている。月のテストで満点を取るとプレゼントがあるので、モチベーションも上がっている。正直、学校の学習だけでは上を目指せないことは痛感した。中学受験の予定は無いが、高校、大学と繋げられるよう、これからも上手に利用させていただきたい。

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

立地や月謝などは問題なく安心できると思う。電話連絡の頻度も高く親切なスタッフだった。入室退室の連絡も入るので安心できる。個別なのでひたすら先生との勉強となると疲れそうだが、後半は自分で解いて正解するまで繰り返す内容で、分らないまま帰ってくるということが無いのが良いと思った。子供も楽しいと言っていた。

料金について/月額:12,000円

1科目12000円なので、正直高いと思っているが、個別指導なことと、受験にも対応しているので、世間的にはこんなものかと考え、普通とした。

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:5,000円

体験料金で通ったので正規の金額は覚えていないが、個別にしては良心的だったと記憶している。特に高額過ぎるということはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に繋がったビルの中にあるので、通いやすい。保護者が送り迎えする際も、時間が潰せるので助かっている。ただ車で横付け出来ないのが残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。まわりに他の塾もたくさんあり友達と行き来することも多かった。大通りで明るく、歩道もしっかりあるので心配は少ない。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
55位
上大岡駅 徒歩4分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
西横浜駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強意欲がアップした気がします。ただ机が小さくて、子供が座ると本当も窮屈そうだなと感じます。そこはマイナスポイント。もう少し広い机を用意してあげられたらと思います。スタッフの対応はおおむねいいと思います。授業やテキストの内容も悪くないです。ただ、ほかの塾に比べると授業時間(日数)が少ない気がします。それが料金の安さにつながっているでしょうか。

総合的な満足度

本当は横浜駅前のサピックスに行きたかったが、受講料の問題で見送ったが臨海セミナーもまだまだサピックスに引けを取らないと思った。カリキュラムにおいてパークタワーステーションプレミアの自治体からの推薦ではあったが、実際の入塾体験以上に講師がしっかりと児童の成長や変化を的確にとらえて指導している様子が良かった。

総合的な満足度

先程もお答えした通り、こんなに子供の過去のスケジュールにあわせてくれて補習とかやってくれるのは助かります。うちは他に習い事をたくさんしているのでさすがにこれはレギュラークラスは通うことはできないだろうと思ってダメ元で聞いてみたのですが、全然大丈夫とのことで、いい意味でびっくりしました。他にないのでは?

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて、やや安いような気がします。その分の授業の質やその他のフォローはどうかなと心配しましたが、意外に大丈夫でした。

料金について/月額:12,000円

いくつかのカリキュラムが難しかったらしいが、息子ががんばって授業についていっている様子をしっかりと報告してくれた

料金について/月額:13,000円

夏期講習や冬季講習などほぼ無料のものもあり、レギュラークラスにおいてもえ、そんなに高くないと思わせる料金

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅からかなり近いので、通塾は便利です。しかも夜遅くても人通りがあるので、さほど心配することはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が狭かったが、近隣にあるサミットストアとアールヴェール西横浜の自治体の子がオリエンテーションをひらいて新しい駐輪場を提供してくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスの便もよく、家の前から臨海セミナーの前までのバス停があって非常に便利ですし、横浜駅からも歩きでも大丈夫。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
57位
ブルーライン弘明寺駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もともと積極的なタイプだが、学校とは違った、勉強に重きを置いている友達が出来て、本人のやる気も出るし、成績も上がるので、学校での授業も楽しいと思えるようになる。今までにはなかった、色々な学校の友達と話お互いの学校について話すことが増え、自分の学校の良いところを見つけられたり、友達の大切さも学べたり、かよってよかった

総合的な満足度

勉強意欲がアップした気がします。ただ机が小さくて、子供が座ると本当も窮屈そうだなと感じます。そこはマイナスポイント。もう少し広い机を用意してあげられたらと思います。スタッフの対応はおおむねいいと思います。授業やテキストの内容も悪くないです。ただ、ほかの塾に比べると授業時間(日数)が少ない気がします。それが料金の安さにつながっているでしょうか。

総合的な満足度

現在塾には通ってないですが、勉強に対するモチベーションや進め方の基礎はしっかりと学んでくれたので、多額投資したかいがあったと今は思います。ただやはりお金が飛ぶように消えて行くので、本当に普通の家計では大変過ぎます。でも今では通わずしも自ら図書館に行ったり授業成績もまずまずなので、通っていて良かったなとしみじみ思います

料金について/月額:9,900円

ちゃんと受験をしたり春夏秋冬のコースを受けること限定だが授業料が安くなるコースがありお得に通えるところ

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて、やや安いような気がします。その分の授業の質やその他のフォローはどうかなと心配しましたが、意外に大丈夫でした。

料金について/月額:20,000円

中学3年生は10万円が毎月飛ぶので、かなり痛かったけど、勉強のベースや取り組み方追い上げ方法、とにかく色んな基礎や姿勢が叩き込まれるので、意味のある出資だったと思いますが、教材は未使用もあり、微妙。初期費用はキャンペーンのタイミングで減額出来ますが結局高いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩くし、夜遅いので車で送り迎えをするが道は混むし、車を停める場所がない、待つ場所がないので不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅からかなり近いので、通塾は便利です。しかも夜遅くても人通りがあるので、さほど心配することはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺ってこともあり、塾はたくさんあります。同士がたくさんなので、22時過ぎでも商店街ってのもあり、明るくて安心して帰宅できます

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
58位
井土ヶ谷駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もともと積極的なタイプだが、学校とは違った、勉強に重きを置いている友達が出来て、本人のやる気も出るし、成績も上がるので、学校での授業も楽しいと思えるようになる。今までにはなかった、色々な学校の友達と話お互いの学校について話すことが増え、自分の学校の良いところを見つけられたり、友達の大切さも学べたり、かよってよかった

総合的な満足度

勉強意欲がアップした気がします。ただ机が小さくて、子供が座ると本当も窮屈そうだなと感じます。そこはマイナスポイント。もう少し広い机を用意してあげられたらと思います。スタッフの対応はおおむねいいと思います。授業やテキストの内容も悪くないです。ただ、ほかの塾に比べると授業時間(日数)が少ない気がします。それが料金の安さにつながっているでしょうか。

総合的な満足度

現在塾には通ってないですが、勉強に対するモチベーションや進め方の基礎はしっかりと学んでくれたので、多額投資したかいがあったと今は思います。ただやはりお金が飛ぶように消えて行くので、本当に普通の家計では大変過ぎます。でも今では通わずしも自ら図書館に行ったり授業成績もまずまずなので、通っていて良かったなとしみじみ思います

料金について/月額:9,900円

ちゃんと受験をしたり春夏秋冬のコースを受けること限定だが授業料が安くなるコースがありお得に通えるところ

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて、やや安いような気がします。その分の授業の質やその他のフォローはどうかなと心配しましたが、意外に大丈夫でした。

料金について/月額:20,000円

中学3年生は10万円が毎月飛ぶので、かなり痛かったけど、勉強のベースや取り組み方追い上げ方法、とにかく色んな基礎や姿勢が叩き込まれるので、意味のある出資だったと思いますが、教材は未使用もあり、微妙。初期費用はキャンペーンのタイミングで減額出来ますが結局高いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩くし、夜遅いので車で送り迎えをするが道は混むし、車を停める場所がない、待つ場所がないので不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅からかなり近いので、通塾は便利です。しかも夜遅くても人通りがあるので、さほど心配することはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺ってこともあり、塾はたくさんあります。同士がたくさんなので、22時過ぎでも商店街ってのもあり、明るくて安心して帰宅できます

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
59位
上大岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり、勉強の゙事はもちろん他の部分で真剣に相談にのって頂けるところがおすすめのポイントになります。  先生方も良い先生方で子供もリラックスして通う事ができました。  子供達も高学年になり、金額的に高くなってきてしまったので今は退塾させていただきましたが数ある塾の中で臨海セミナーを選んで良かったと思います。

総合的な満足度

講師陣も、クラスメイト、カリキュラムも合わせて、本人によく合っており、長女の時よりもずっと親身に対応いただいていた感じがした。次女の性格的な理由が大きいのかもしれないが、次女には非常にいい塾であったとおもう。最後は特別講習など、費用が上がり、金銭的には大変な面もあったが、結果が出たので良かったと思う。

総合的な満足度

他の塾や予備校と比べられないので何とも言えない。学習する習慣はついた気がするが、宿題を出されてもそれをチェックしていないようだ。

料金について/月額:10,000円

入塾当初からは内容が変わり、金額は上がりましたが、総合的に考えるとそれ相当の価値があると思います大変

料金について/月額:24,000円

他の塾に比べても特に高いわけでもなく、子供も、講師や、他のクラスメイトと教え合いをしながら、うまく塾を利用できていたと思う。

料金について/月額:23,000円

他と比べて特に変わりはないと思う。可もなく不可もなくといったところではないだろうか。紹介割などがある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

京急の上大岡駅からも数分程度で夜でも人通りがあり、不安要素が少なかったです。  当然駅近くなので何でも揃っていて不便も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で他にも塾などが多く、雨の日や、夜の送迎で、近隣の道が大変混んでいたが、概ね利用しやすい場所であったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあり、帰宅時には飲み屋の前や喫煙のために集まってくる人たちのそばを通らなくてはいけない。交通量も多くて夜は不安。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
60位
星川駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もともと積極的なタイプだが、学校とは違った、勉強に重きを置いている友達が出来て、本人のやる気も出るし、成績も上がるので、学校での授業も楽しいと思えるようになる。今までにはなかった、色々な学校の友達と話お互いの学校について話すことが増え、自分の学校の良いところを見つけられたり、友達の大切さも学べたり、かよってよかった

総合的な満足度

勉強意欲がアップした気がします。ただ机が小さくて、子供が座ると本当も窮屈そうだなと感じます。そこはマイナスポイント。もう少し広い机を用意してあげられたらと思います。スタッフの対応はおおむねいいと思います。授業やテキストの内容も悪くないです。ただ、ほかの塾に比べると授業時間(日数)が少ない気がします。それが料金の安さにつながっているでしょうか。

総合的な満足度

現在塾には通ってないですが、勉強に対するモチベーションや進め方の基礎はしっかりと学んでくれたので、多額投資したかいがあったと今は思います。ただやはりお金が飛ぶように消えて行くので、本当に普通の家計では大変過ぎます。でも今では通わずしも自ら図書館に行ったり授業成績もまずまずなので、通っていて良かったなとしみじみ思います

料金について/月額:9,900円

ちゃんと受験をしたり春夏秋冬のコースを受けること限定だが授業料が安くなるコースがありお得に通えるところ

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて、やや安いような気がします。その分の授業の質やその他のフォローはどうかなと心配しましたが、意外に大丈夫でした。

料金について/月額:20,000円

中学3年生は10万円が毎月飛ぶので、かなり痛かったけど、勉強のベースや取り組み方追い上げ方法、とにかく色んな基礎や姿勢が叩き込まれるので、意味のある出資だったと思いますが、教材は未使用もあり、微妙。初期費用はキャンペーンのタイミングで減額出来ますが結局高いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩くし、夜遅いので車で送り迎えをするが道は混むし、車を停める場所がない、待つ場所がないので不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅からかなり近いので、通塾は便利です。しかも夜遅くても人通りがあるので、さほど心配することはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺ってこともあり、塾はたくさんあります。同士がたくさんなので、22時過ぎでも商店街ってのもあり、明るくて安心して帰宅できます

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(井土ヶ谷駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
236

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

井土ヶ谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る