- 21位
- 口コミ平均月額料金 :小3.2万中3.2万高3.7万
- 「成績保証制度」で成績アップを確約!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手な科目や単元を重点的に指導してもらえるので、入塾後すぐに苦手な英語で90点以上がとれるようになった。授業対策、テスト対策だけでなく、必要に応じて英検対策などもしてもらえるのが個別指導の良いところだと思う。ベテランの先生は指導内容はもちろん、楽しく通えるよう会話も盛り上げてくれる。幹線道路沿いにあり、夜遅い時間でも周辺が明るく通いやすい。
総合的な満足度
塾長が良かったと思います。甘い言葉だけだけではなく、将来への厳しさやいま、何をやらなくてはいけないかを根本的に、家族以外の方が教えてくれる良き環境を作ってくれました。中々細かい説明を親身にしてくれる塾はないと思っています。アメとムチをうまく使って進めてくれた気がします。親の私が横で聞いていても、納得する話ばかりで痒いところに手がとどくとはまさにこの事と思うシンキョでした。
総合的な満足度
良い先生ばかりで楽しく教えて頂け、本人も楽しく勉強できました。学力もあがりとても感謝しています。 勉強だけの話ではなく趣味の話なども出来るので 勉強嫌いな息子でしたが、楽しんで通う事ができました。 特に好きな先生が居る日は 自ら自習スペースへ行き勉強をするようになり 個別の良さだと思いました。 塾外で会っても立ち話するぐらい先生と仲良しです。
料金について/月額:40,000円
個別指導のわりには安く、苦手科目を集中的に受講できるため、コスパが良い。授業対策、テスト対策のほか、必要に応じて英検対策などもしてもらえるので、とても満足度が高い。
料金について/月額:42,000円
やはり、紹介特典はありましたが月額が少し高めでした。また、冬季講習のプランを最初30万と出されて驚きました。
料金について/月額:30,000円
とても細かく教えて頂けたので大満足ではありますが、夏期講習、冬季講習の金額がびっくりする値段だったので 兄弟同時には通わせられなかった。模試の回数も多いので塾以外の出費も多かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩5分程度と近く幹線道路沿いにあるため、夜遅い時間でも明るく安心して通わせられる。隣にコンビニがあり、昼食が必要なときでも安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、ひたすら真っ直ぐの5分で着くとこでしたので良かったです。又、通りに面しているのも安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近かったので徒歩で通っていた為休憩時などは自宅と行き来できてとても良かった。 うちは困らなかったが、駐輪場が少ないのとコンビニなどは近くにないので遠い人に困ると思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(76%)
2位 数学(76%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 志望校への合格率 :小77%中93%高85%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 22位
- 口コミ平均月額料金 :小3.2万中3.2万高3.7万
- 「成績保証制度」で成績アップを確約!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手な科目や単元を重点的に指導してもらえるので、入塾後すぐに苦手な英語で90点以上がとれるようになった。授業対策、テスト対策だけでなく、必要に応じて英検対策などもしてもらえるのが個別指導の良いところだと思う。ベテランの先生は指導内容はもちろん、楽しく通えるよう会話も盛り上げてくれる。幹線道路沿いにあり、夜遅い時間でも周辺が明るく通いやすい。
総合的な満足度
塾長が良かったと思います。甘い言葉だけだけではなく、将来への厳しさやいま、何をやらなくてはいけないかを根本的に、家族以外の方が教えてくれる良き環境を作ってくれました。中々細かい説明を親身にしてくれる塾はないと思っています。アメとムチをうまく使って進めてくれた気がします。親の私が横で聞いていても、納得する話ばかりで痒いところに手がとどくとはまさにこの事と思うシンキョでした。
総合的な満足度
良い先生ばかりで楽しく教えて頂け、本人も楽しく勉強できました。学力もあがりとても感謝しています。 勉強だけの話ではなく趣味の話なども出来るので 勉強嫌いな息子でしたが、楽しんで通う事ができました。 特に好きな先生が居る日は 自ら自習スペースへ行き勉強をするようになり 個別の良さだと思いました。 塾外で会っても立ち話するぐらい先生と仲良しです。
料金について/月額:40,000円
個別指導のわりには安く、苦手科目を集中的に受講できるため、コスパが良い。授業対策、テスト対策のほか、必要に応じて英検対策などもしてもらえるので、とても満足度が高い。
料金について/月額:42,000円
やはり、紹介特典はありましたが月額が少し高めでした。また、冬季講習のプランを最初30万と出されて驚きました。
料金について/月額:30,000円
とても細かく教えて頂けたので大満足ではありますが、夏期講習、冬季講習の金額がびっくりする値段だったので 兄弟同時には通わせられなかった。模試の回数も多いので塾以外の出費も多かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩5分程度と近く幹線道路沿いにあるため、夜遅い時間でも明るく安心して通わせられる。隣にコンビニがあり、昼食が必要なときでも安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、ひたすら真っ直ぐの5分で着くとこでしたので良かったです。又、通りに面しているのも安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近かったので徒歩で通っていた為休憩時などは自宅と行き来できてとても良かった。 うちは困らなかったが、駐輪場が少ないのとコンビニなどは近くにないので遠い人に困ると思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(76%)
2位 数学(76%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 志望校への合格率 :小77%中93%高85%
- 偏差値の上昇率 :小100%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.8万高2.9万
- 合格にとことんこだわる1対2個別指導!独自の学習プログラムで学力アップ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
特に変わった事はありませんが、筋膜に合った内容の軸だと思います。 近隣にあるため非常に通うより便利であり、する。内容システム的にも学校に即した内容となっており、大学事件を考える上で適切だと思います。近くにも何件かの時間がありましたが、まぁこじてよかったのではないかと考えています。問題となる点を考えると、夏休みの冬休みに関しては非常勤が挟んだことがありました。ただ、これは他の塾においても同じ傾向があるのではないかと思います。
総合的な満足度
個別指導なので、自分のペースでやりたい人にとっては非常におすすめです。外に出たくないわけではないが塾には行きたくない、という人などにとっても個別指導なら良い距離感で叱ってくれるので塾に行こうと思うアクセルになると思います。自分自身も何回か塾に遅刻してしまったことがありましたが、「今後の態度で反省を示していってね」と優しく言われたので温かい気持ちになりました。距離感という意味では近隣のどの塾にも負けないのではないかと思います。
総合的な満足度
結果が出るまでは、評価しづらい。
料金について/月額:20,000円
料金は特に安いとは思いませんが、個別対応であることを考えると高すぎることもないとおもいます。夏休み期間などは金額がかさんだ記憶があります
料金について/月額:13,700円
初期費用は入塾時に半額になったので良いと思った(当時)。今はどんな費用形態かわからないが、やはり当時は一教科からでも大丈夫だったうえ、教科によるセット割引もあったので非常に良心的だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の側にあるため、非常に通い易く、塾のまわりの環境も特に不安を感じることはありませんでした。コンビニなども近くにあり便利なようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
下丸子駅から徒歩数分圏内なので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅徒歩一分弱の好立地。コンビニエンスストアもすぐ横にあり、駅前には様々なお店があるので環境もピカイチ。学芸大学駅は急行も停車するので鉄道を使った通塾も非常にしやすかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(74%)
2位 英語(71%)
3位 国語(66%)掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)- 志望校への合格率 :小80%中88%高95%
- 偏差値の上昇率 :小100%中96%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す
- 24位
- 先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。
料金について/月額:20,000円
自習室とか使い放題だし、自習でも不明点は先生が教えてくれるので月謝のわりには安くてお得である。通い放題なので、テスト前は毎日通っていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家から近くて、歩いて行ける距離にあり夜遅くまで勉強していても安心だった。自転車置き場もあるので自転車でも行けた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 25位
- 難関大講師による完全1対1の個別指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的にお勉強をみてくれるので、教科を気にせず聞きたい科目を見てくれるので、テスト対策にはとても良いと感じています。また、分からない問題があれば、ラインで先生に連絡をすると、次の時までには教えてもらえるそうなので、分からない問題を分からないままにしないで済むところが娘にはあっているようです。先生はとても気さくな方が多いいのも良いそうです。
総合的な満足度
やはり1番の推しポイントは「スタッフ」です。 講師の方も教室長も、元気で明るく本当に丁寧に対応してくださる方ばかりでした。 塾は「人」の要素が非常に強いと思うので、私はその点を重視していましたが、その点においては間違いなくトップレベルの環境だと思います。(私の他塾にも通った経験談でしかありませんが)
総合的な満足度
私はチョット塾に入るまでは塾というものが嫌いで、全く勉強習慣がなかったのですが、 チョット塾に入って、勉強習慣はもちろんつきましたし、塾に行くことが全く苦ではなくなりました!勉強を全くしたことのない生徒ややり方がわからない生徒が来たら、とても頑張れると思います!
料金について/月額:80,000円
ちょっとお月謝は高いと思うので、「悪い」にさせてもらいました。ただ、季節講習がないので、トータルだと前の塾と変わらないのかな、と感じています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さな駅ですが、駅から近いので近所にはコンビニやドラッグストアもあり、軽食を買う場所には困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾しやすいと思います。ただ、東急武蔵小杉駅からは少し歩くので最初は迷います。 南武線沿線の向河原駅だと徒歩1分で来れるので、通塾生は南武線沿い在住、もしくは学校がある子が多かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
南武線を利用しているので、駅から1、2分で塾まで行くことができます 治安の悪さも感じたことないです
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(100%)
2位 英語(100%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 偏差値の上昇率 :高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小3.8万中4.5万高11万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が一人一人に寄り添った指導で、授業もわかりやすいので、成績を上げるにはもってこいの環境だと思う。内容もレベルにあったもので、カリキュラム通りに進めて行ってくれるので、やりやすい。そして、熱心な生徒も多いので、いい刺激になると思う。ただ、頭でっかちになってしまうこともあるので、そこは気をつけてほしい。
総合的な満足度
総合的に進めたいかといえば、人それぞれなのでしっかり見極めてから入るのがいいと思います。見学や体入をしてみるのがいいと思います。塾によっても雰囲気はかなり違うと思うので、自分に合った塾や、雰囲気を見極めることが大切かなと思います。また先生のフォローアップがとても必要になってくると思うので、注意するべき点かと思います。
総合的な満足度
自分の子供は集中力が落ちやすかったり、行き詰まってしまうと、諦めてしまったりしてダラダラ勉強していることもありましたが、集中できる環境とわかりやすい講義のおかげで続けられています。また、苦手意識の強かった理系の科目もそれぞれ苦手なところを重点的に対応してもらっていたため、成績も伸ばしてもらうことができて、通わせて良かったと感じているため
料金について/月額:4,000円
料金はかなり良心的で通いやすかった。 他の予備校の相場が分からないので、はっきりとは言えないが、安いと思う
料金について/月額:50,000円
料金はどこも高いとは思いますが、安いに越したことはないのでなるべく安くしてもらいたいとは思います。できたら安くしてほしいです。
料金について/月額:15,000円
月額料金に関しては正直安いということはないですが、いろいろ比較しながら調べていた中では特別高いということもなく、妥当だと思ったため、良いとしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの距離が近いので、通いやすかった。 また、コンビニが近くにあるので、買い出しなどはしやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からはわりと近い位置にあるため、送り迎えをしなくていい点などを踏まえて、良いと答えさせてもらいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から通いやすく、高校からも通いやすい駅近くにありました。治安は夜でも明るく、不安な要素はあまりなかったため、安心していました
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(59%)
2位 数学(58%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小84%中88%高85%
- 偏差値の上昇率 :小97%中99%高97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4万中4.5万高6.1万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団とはいえ、子供一人一人に合わせた対策で進めることができる。先生方も若くてエネルギッシュな印象。また教える事に長けてる印象はもちろん勉強の教え方も非常に明るくかつ面白く授業を進めてくれる為、子供達が勉強が好きになるような教え方で大変満足です。子供に聞くと楽しいからあっと言うまに時間が経つと言っていました。 全体的にかかる費用が割高ですが、それに見合う価値はあると思います。限られた時間の中、勉強に対して前向きになれる環境かと思います。
総合的な満足度
結果、希望大学に合格しているので、いい教室であったと言えると思います。講師陣、事務職のかたがた、守衛さん、その他のスタッフの方々、皆さんよく教育されていて、大変ありがたかったです。費用は当然ですが安くはないですが、個人授業にしては高くはなく、他の大勢の教室よりは断然おすすめします。
総合的な満足度
先生も優しく、不明点などしっかり教えてくれて、子供が納得するまで繰り返し教えてくれるため、苦手だったところなどがてきるようになったりして喜んでいたし、親としてもとても安心して通わせられる。通っている子供達も、皆優しくあまりやんちゃな子はいないように感じた。温度管理などもしっかりされているし、部屋も掃除されていて清潔なのもよい。
料金について/月額:30,000円
初期費用、教材費に対しては特に何も感じませんが、月額費用に関してはもう少し安くしてほしいと思います。
料金について/月額:20,000円
月額料金、初期費用、教材費は高くもなく、安くもないです。ただし教材は色々研究されていて、なかなかいい中身の物を選んでいるかと思ういます。
料金について/月額:20,000円
他のところに通っていないのでよく分からないが、月額利用料、初期費用、教材費などこのくらいなのではないだろうか。親としてはもう少し安いほうが通わせやすくてよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので、遅くなる時もあまり不安に感じることはなく、人目もある場所なので安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境は、自由が丘ということもあり、東京の中でも上の方だと断言できます。繁華街もなく、高校生の町で安全で良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
落ちつていて勉強もしやすい環境だと思った。家から近いのでとても通いやすくよい。少し夜が遅くなっても迎えに行きやすくよかづた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(59%)
2位 数学(58%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小84%中88%高85%
- 偏差値の上昇率 :小97%中99%高97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.4万高5.5万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別なので当たり前かもしれませんが、面倒見は良いと思います。子供の自主性も尊重してくれます。あまり深く学習内容や指導方法について聞いておらず、通学時期もコロナ前なので、現在とは異なる部分も多いかと思いますが、志望校合格という結果において、良かったと思います。指導方法やカリキュラムも重要ではありますが、子供の学習意欲を引き出し、維持することが最も重要かつ効果が大きいことであり、そこに気づかせてもらえたのはよかったのではないかと思います。
総合的な満足度
個別指導なので焦ることなく目的にそって、苦手を克服できた また自習室の利用に制限がなく利用状況も良好であった。 また自習室でも質問に対応できる人間がいてよかった ただ個別なので、総合力を上げるには向かないかもしれない。 総合的な受験を見据えるとかく特別授業や講座をうける必要があるので、金額的の厳しさはでてくると思う。
総合的な満足度
子供の性格をよく知ろうと親身になってくれ子供はとても先生を信頼していました。 なので勉強も楽しくなり良かったです。弱点、困っている所を集中的に授業してくれ不安を取り除き勉強に集中できました。塾に行くといつも暖かく迎えてくれる先生が立っていて最高の雰囲気でした。 その時の勉強集中した経験が今の自信につながっていると思う。
料金について/月額:6,000円
通学していた期間が短いため、費用対効果の面ではあまり適切な回答はできかねますが、志望校合格という結果が出ているので納得しています。
料金について/月額:28,000円
個別指導の観点からと立地などから考えると妥当だと思う しかし、受験を考えて通うには、少々難しいと思う 苦手克服ならば充分だと思う
料金について/月額:20,000円
個別指導なので相場通りだと思います。定期的な面談もあり質問もいつでも受けてくれるので安いくらいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で周りはオフィスビルが多い。バスターミナルの向かいで人通りは夜になっても多いので安心。車で迎えに行く時に止める場所に苦労した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くほぼ人目につくところなので安全であり、教室もセキュリティーが高い場所にあり安心できる また、寄り道するところもないので、安心して通学させられた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く人通りも多く安心して通えた。ビルの入り口に自転車置き場があり安心でした。ビル入り口には守衛室があり安心でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(61%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中85%高76%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.4万高5.5万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
クラスメイトとわいわいして一緒にまなんだり、競争を楽しいと思うタイプよりほマイペースで取り組むのがすきだったり、他の子がいるとペースが乱れたりする子、競争が好きではない子、しっかりめをかけてもらいたい子がむいていると思います。先生が1人1人に丁寧に向き合って指導してくれる印象です。定期的に保護者と学生本人と講師と塾長を交えた面談があるので安心して通わせることができました
総合的な満足度
なかなか集中ができない子や集中が続かない子もここなら勉強に集中できると思います。先生も自分が選ぶことができるので遊び心ある先生や勉強一本の先生など自分に合った勉強方法で勉強に取り組めると思います。また、親身に相談に乗って頂けるので色々不安だなあと思っている人やメンタルが少し弱い方でもここなら安心して通えると思います。
総合的な満足度
塾の日程変更がしやすいので、私のように体調崩しやすい人にはとてもありがたかったです。他の塾と比べると、物凄く熱心!絶対合格!といった雰囲気ではなく、マイペースに少しずつ学んでいくというスタイルな感じがしました。講師の方達も優しくフレンドリーに接してくれて、教室もすごく清潔感のある雰囲気で過ごしやすいと思います。
料金について
個別指導としては安い料金だとは思う。ただし長期休暇などの授業提案は結構しっかり入れられて全部受けるとそれなりの費用になるかも。もちろんコマ数は相談で対応出来るのでいいなりになる必要はありません
料金について/月額:60,000円
料金はとても高かったのですが、個別塾というのととても教え方が良かったこと、設備が良かったことを踏まえるとそれ相応の料金なのかなと思いました。
料金について
料金の面は親に任せっきりだったため、詳しく分からず「どちらでもない」を選択しました。以前の塾のコースよりは安かったそうです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くだったので通いやすくてよかった。願わくば併設の自転車置き場があれば通塾の送り迎えが楽だったり本人1人でいけたりしたのでより便利だったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩2分ほどで着くところにありとても通塾しやすかったです。塾周辺はとても人通りが多い場所でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
迷わないところにあるので良かったです。夜でもそこまで暗いと感じない場所だったので、安心して通うことが出来ました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(61%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中85%高76%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.4万高5.7万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教材や講師のクオリティという点では,特段問題となるところはなく,十分満足できる範囲という印象。教室の環境も大きな問題はなく,安心して通わせられるという印象がある。学費についてはコース数との兼ね合いもあって何とも言えないが,教育面で提供される内容を考えれば,コストに見合わないほどではないので,初期投資の範囲として納得できるレベル。
総合的な満足度
通いやすさを第1に考えました。場所はとても良いので安心して通わせられそうです。
総合的な満足度
個別ならではのその子にあった進度、性格に合わせた講師選び、勉強以外の学校の悩みなど親身に寄り添ってくれる。講師だけではなく、受付の方をはじめ塾長までもが親身に寄り添っていただき、とても力になってくれました。 性格的に人見知りで、敏感でデリケートな子でなかなか人に心を許すタイプではなかったが、この子に合った講師を選び指導してくれたのは本当に助かった。先生が合わないと、もともこもないので。
料金について/月額:25,000円
小学生のうちから掛ける費用としては何とも難しいところだが,初期投資と考えれば,むやみに高額ということはなく,親としては何とか頑張れる範囲。
料金について/月額:45,000円
個別なので仕方ないとは思うのですが、やっぱり高いと感じます。
料金について/月額:25,000円
お値段は個別にしてはとても良心的だと思う。振替授業もしてくれて、月謝が無駄にならず、とても助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から比較的近いので,通塾のしやすさという点では特段の問題は感じなかった。周辺環境には特段の問題はないと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からもわりと近くて通いやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
環境のよい、場所にあり、駅も近く、周りに危ない道や、お店などなく安心して通える場所でした。 お迎えに行き、待っている時も変な人を見かけなかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(61%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中85%高76%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 31位
- 口コミ平均月額料金 :小4.6万中3.1万高3.1万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
値段はかなり高いが、余裕があるならば通わせた方が子供の将来を考えた際、確実に良い方向へ向かうであろう塾である。教師の能力もあり、子どもに合った教え方、それぞれ教え方を工夫しており、学ぶ意欲を上げてくれるという自分から学ぶことも教えてくれている。 個人的にはもっと早くから通わせ、自分から学ぶ楽しさを培ってほしかったと後悔もあるが、今現在の状態でも満足である
総合的な満足度
先生方は良い方悪い方半々ぐらいな感じです。良い先生は親身に相談にも乗ってくれるみたいで良いと思いますがあまり良くない方が目立ちます。成績が上がる為のアドバイスなどはしっかりしていると思います。金額的には高額なのでもう少し低額なプランを作ってほしいと思います。受け付けの対応は良いと思いました。立地は交通量が多い以外は良いと思います。自転車の整理はもう少しした方が良いと思いました。塾内
総合的な満足度
子供のことを親身になって考えてくれてとてもいいせんせいがたばかりで満足してます。 成績が悪かった子供が勉強に対しての考え方が変わり成績がみるみるうちに上がっていきました。子供に会った教え方をしてくれて目標の高校にも推薦入学出入ることができて満足です。その当時のことなので今はどうなっているかわかりません。
料金について/月額:58,000円
金額は高い設定であるが、その分しっかりと見返りがあり、むしろ安いくらいだと思っているので満足してる。
料金について/月額:50,000円
授業内容の割には高額だと思います。講師の営業の仕方が少し嫌らしい感じがします。金を取ろう取ろう感が強いです。
料金について/月額:50,000円
ほぼ個人レッスンになってしまったので高額になってしまったが半年の集中講義で成績が上がり目標の高校に入れたのが何よりです
塾内の環境(清潔さや設備など)
教師の能力があれば多少の交通の便は特に気にしていなかったので、いま通っている場所でも気になっていない
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾前の道路は交通量が多いので危険だと思います。人通りはまぁまぁある方です。近くにコンビニエンスストア、スーパーもあり便利だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける距離ではあったが自転車で通わせた。駐輪場がなかった。駅からはちかいので 特に不便なことはなかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高81%
- 偏差値の上昇率 :小96%中99%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.3万中3.1万高3.1万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親切丁寧で寄り添ってくれると思いますが、長く通わなかったのでよくわかりません。 うちは、補習塾として通っていたので、受験に強いかどうかはまったくわかりません。 先生がたは、親切で優しかった印象でした。長く通いたい感じを受けずわりとすぐ辞めてしまったのであまり多くは、語れません。今ふりかえつても何もおぼえていません。
総合的な満足度
講師たちの真剣さと子供たちの希望を尊重して努力を重ねてくれた事、子供の志望校に合格する事に専念してくれました。とても感謝しています。高額ではなく駅から近く 利便性も良く、何より子供が楽しく学習してくれました 。これからもスキルの高く講師たちを揃えて更に高みを目指して子供たちの希望を叶えて欲しいと特にお願い致します。
総合的な満足度
大手なのに柔軟に対応してくれるところがおすすめです。希望や状況を、先生に積極的に伝えるとよいと思います。
料金について/月額:30,000円
他塾と比べたことがないのでわからないが、近くて通いやすかったので、あまり費用のことは、考えなかったように思う。
料金について/月額:50,000円
講師たちのレベルの割に月額料金は安いと思いますが、 教材に関しては、もっとスキルが上がる商材も必要と感じました。、
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近だったので安心だったので人通りも多かったので夜遅くなっても安心だったように思います。コンビニも近く便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い事は良いですが、 コインパーキングがあまりなく、送迎などの時に不便を感じましたが仕方ないと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くで通いやすかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高81%
- 偏差値の上昇率 :小96%中99%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.3万中3.1万高3.1万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
娘が楽しく通っているので、そのような評価にしました。授業の際は毎回、指導レポートや宿題の範囲をアプリを通して保護者に伝えてくれるので、とても助かります。私立一貫校に通っているので、受験はありませんが、金額もさほど高額ではないので、長く通わせられそうです。個別のため、合う先生が見つかれば、通うのも楽しくなると思います。
総合的な満足度
授業内容や清潔感、雰囲気などは満足している。また、成績が上がったときや英検に合格したときなど、子供と一緒に先生がわがことのように喜んでくれ子どもの嬉しさが倍増していた。成績全般についても向上したと感じられているが、先生が固定化されない点と全体的に授業料や諸費用が高いと思うため総合的な満足度については普通とした。
総合的な満足度
特に悪くも良くもないですが、合格できたことは素直に通っていてよかったです。
料金について/月額:20,450円
個人的感覚になりますが、特に高額ということもなく、しっかり見ていただけています。この2月から値上がりしますが、物価上昇などの影響なので、しょうがないと思っています。
料金について/月額:40,000円
個別形式だということもあり、全体的に授業料は高かったと思います。また、テキスト代も種類が多く、たかいと感じたです
塾内の環境(清潔さや設備など)
武蔵小杉の駅から近いので、安心して通わせられます。オフィスビルの中ですが、同じフロアに他の塾もあり、エレベーターに1人で乗ることはほとんどなく、安心して通わせられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からもも比較的、近くにあり、人通りの多い道で通うことができたので 安全に安心して子供だけで通塾できたから
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える場所で自宅からも近い、振り替えも容易にできた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高81%
- 偏差値の上昇率 :小96%中99%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
サポート面や授業の進め方は満足しています 友だちや仲間が多く、子ども自身、楽しんでいけるのであれば問題ないです 子どもには不満や問題があれば、 腹に貯めずにどんどん言って欲しいと説明しました 親ぎわの特にありませんが強いて言えば料金がやはり高い場合がありそこが、すこし不満ですが全体的にみたら問題ありません
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
総合的な満足度
他教科もオンラインで学習でき、自習室を利用できるところ
料金について/月額:30,000円
講師のレベルの割に料金が安くて、試験もやすく受けることかできました。別途、費用がかかる時があることが少し不満です
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人気は多く、あかるく、人の目がたくさんあるので安全な環境か場所にあることを歩いて確認しました。 セブンイレブンがありました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いため人通りがあり安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小96%中83%高78%
- 偏差値の上昇率 :小97%中98%高95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
元々、勉強嫌いであり習慣化する子tが難しかったが、友人ととのみ学習するということでクセになっていったと思う。講師陣も親身に接してもらえているようで少しづつ勉強のもうもはかどっていったように思う。高校受験も受験することなく入学を決めたので実力の方は未知数ではあるが成長はしたと思う。 講師陣もフレンドリーでゆっくり勉学する人向けd。
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
総合的な満足度
満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。
料金について/月額:28,000円
トータルでいうとコスパは良いほうだったのではないかと思う。教科が増えると高くなるイメージだがコントロールはしやすいと感じた。
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
料金について/月額:45,000円
今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いこともあり、大通りに面していたので安心しえて通える。また、商業施設も多く、軽食などの調達には問題がなかった、
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすさはあったものの、近くにお友達が通っている塾もあるということもあり夜遅くなっても帰ってこない時がかなりありました。その点は心配しました。塾に電話をしましたが、繋がらないことも多く不信感を持ちました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小96%中83%高78%
- 偏差値の上昇率 :小97%中98%高95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
総合的な満足度
満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。
総合的な満足度
基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
料金について/月額:45,000円
今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。
料金について/月額:30,000円
安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすさはあったものの、近くにお友達が通っている塾もあるということもあり夜遅くなっても帰ってこない時がかなりありました。その点は心配しました。塾に電話をしましたが、繋がらないことも多く不信感を持ちました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
知っている場所だったことから、なんなく通塾ができました。ただ、基本的に勉強が嫌いなお子さん、あまり勉強ができない風貌のお子様が多いように感じました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小96%中83%高78%
- 偏差値の上昇率 :小97%中98%高95%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なのでわからないところはしっかりと聞けるのがよい。苦手科目はワンツーマンで教えてもらえるところもよい。先生は学生が多いのでお友達感覚で接してもらい仲良くできたところも大きい。受験の時に先生や学生のアルバイトのかたたちから応援メッセージの色紙をもらって感動できた。金額は1コマとるごとに高くなるのでそこはお財布と相談
総合的な満足度
自分のペースに合わせて勉強したい人だったりその場ですぐに質問したい人にはおすすめできるのかなと思います。自分から授業後に先生に質問をしに行くのが苦手な子や自分で進路ややらなくてはいけないことを決めるのが苦手なひとは親身になっていっしょに考えてくれるので自分んで考える練習になるかもしれないなと思います
総合的な満足度
高校生にはオススメしない。やはり小学生が多い。対策も中学、高校受験の物が多く大学受験に関するサポートは少ない。教え方も先生と対等な関係というより小学生と同じように子供扱いされているようで不快だった。また、夏、冬期講習を無駄にほぼ一方的に入れてきて授業の内容というより数を入れればどうにかなると思ってる節があるように思えたのも頂けない。学校のテスト対策をするだけならば値段も悪くないので良いと思うが受験対策にはオススメ出来ない塾だと思う。 良かった所はあまり他の生徒や先生からの干渉が無いため人と関わるのが苦手な人には良いと言う所だ。
料金について/月額:27,000円
料金は他の塾と比べてもそこまで高くないが、ただ夏期講習など特別な時は 1コマとるごとに金額も跳ね上がっていた。
料金について
安くはなかったけれど他の塾に比べると比較的高くなかったのかなとは思うけど、自習席の使いにくさを考えると高いかもしれない
料金について
とても安い訳でも高いわけでもなく、妥当な値段だと思う。入塾費がタダになるキャンペーンや友達や兄弟等の紹介で安くなったりする時もある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の立地は駅から近く、商店街の中になるので夜はネオンもあり安心して通わせることができた。ただ駐輪場が近くにないところが残念
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から比較的近かったので出かけた後やその後用事がある時も簡単に行けたのと近くにコンビニがあったので買い物に行きやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安もよく商店街の中にあるので人通りもあり、駅からもそんなに遠くないので安心、でも駐輪場はありません。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人のペースを重視してもらい定期テスト前の勉強フォローや保護者の要望も取り上げてくれ本人が勉強しやすい環境を提供してくれるので助かる。また、定期テスト前で本人が勉強のポイントでわからない点などを積極的にフォローしてくれるので定期テストの点数が上がるようになったので本人のやる気もでてきて勉強の習慣が身についた
総合的な満足度
個別指導なのでわからないところはしっかりと聞けるのがよい。苦手科目はワンツーマンで教えてもらえるところもよい。先生は学生が多いのでお友達感覚で接してもらい仲良くできたところも大きい。受験の時に先生や学生のアルバイトのかたたちから応援メッセージの色紙をもらって感動できた。金額は1コマとるごとに高くなるのでそこはお財布と相談
総合的な満足度
自分のペースに合わせて勉強したい人だったりその場ですぐに質問したい人にはおすすめできるのかなと思います。自分から授業後に先生に質問をしに行くのが苦手な子や自分で進路ややらなくてはいけないことを決めるのが苦手なひとは親身になっていっしょに考えてくれるので自分んで考える練習になるかもしれないなと思います
料金について/月額:30,000円
カリキュラムの割りに料金設定が安く、模試も相場の料金設定だったので良いです。学年が上がったがあまり料金に変化がなく良いです
料金について/月額:27,000円
料金は他の塾と比べてもそこまで高くないが、ただ夏期講習など特別な時は 1コマとるごとに金額も跳ね上がっていた。
料金について
安くはなかったけれど他の塾に比べると比較的高くなかったのかなとは思うけど、自習席の使いにくさを考えると高いかもしれない
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通おうのは問題ない。歩いていける距離で商店街の中にあるので治安てきにも問題はない。軽食もコンビニなどで取れる
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の立地は駅から近く、商店街の中になるので夜はネオンもあり安心して通わせることができた。ただ駐輪場が近くにないところが残念
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から比較的近かったので出かけた後やその後用事がある時も簡単に行けたのと近くにコンビニがあったので買い物に行きやすかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が講師の方々を信頼しており、楽しく塾に通えている。学校の授業でも、わかることが多くなったおかげで、手を上げて発表することが多くなった。夏期講習や冬季講習に参加していますが、それぞれで参加イベントがあり、くじを引いて当たるとオリジナルの下敷きや消しゴム、ボールペンなどが当たるので、一生懸命参加している。
総合的な満足度
先生も優しいし、何より、子どもが自ら勉強しにいく姿が見られて嬉しい。 また急な時間の変更の対応も早く、カウンセリングや面談も頻繁にある為、子どもの様子が細やかに聞けるのが良い。 英検も塾内で受けれる。 また、塾内テストがあり、何が得意で何が不得意かがはっきりとする為、それを元に今後の予定が立てやすいのもいい。
総合的な満足度
優しい先生が多く、本人のお気に入りの先生もいらっしゃるようで、本人のモチベーションにもなっているようです。とにかく勉強嫌いで、宿題をやらそるのもたいへんな思いをずっとしていましたので、これで勉強の習慣がついてくれればいいと思います。 いやいや通塾するわかでわなく、自分て通っているのでとりあえず良かったです。
料金について/月額:23,000円
他の個別指導塾と、値段や受講時間などを比べたが、良心的な価格だと思った。個別指導が良かったので、ちょうど良いと感じた、
料金について/月額:16,000円
まだ小学生なのでいいが、これから、授業の代金が上がっていく為、家計と相談して続けるか続けないかを決めていく予定。もう少しリーズナブルだと通いやすい
料金について/月額:20,000円
講師の人数の割合と比較して、少しだけ不満がありましたが、結果偏差値もあがったので、ありがたかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通いやすくなっていると思うが、自転車が止められるとなお良いと思う。大通りに面しているが、ガードレールがあるので安全。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自転車でも電車でも通える為、雨を気にしなくて済む。 ただ、駐輪場がない為、近くの有料駐輪場に停めないといけない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まあしかたがないですが、自転車を停めるところがなく、駅の駐輪場にとめても、お金がかかりますし、そこがつらいところです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導で金額は非常に高くなると思います。しかし本人にあった勉強方法や学習意欲の向上を図ってもらえるので非常にオススメです。講師も多くは国立大学の学生や卒業生のため、勉強方法をわかりやすく教えてもらえます。塾全体的にアットホームでどの講師にも質問しやすく、先延ばしにされず必ず回答がきます。さらに自習のため訪れても、授業同等の指導をしてもらえるところで夏期講習など、入りびたりになることもしばしばありました。ぜひオススメです
総合的な満足度
個別指導なのでわからないところはしっかりと聞けるのがよい。苦手科目はワンツーマンで教えてもらえるところもよい。先生は学生が多いのでお友達感覚で接してもらい仲良くできたところも大きい。受験の時に先生や学生のアルバイトのかたたちから応援メッセージの色紙をもらって感動できた。金額は1コマとるごとに高くなるのでそこはお財布と相談
総合的な満足度
先生と相性が良かったようです。大学生の時は、通ってた塾でバイトしました。
料金について/月額:27,000円
個別指導なので1コマ単位で金額が異なります。教材は塾で準備しているものと、個人で買ったものを併用するのでやりたいものをやれるため学習意欲の向上が図れます
料金について/月額:27,000円
料金は他の塾と比べてもそこまで高くないが、ただ夏期講習など特別な時は 1コマとるごとに金額も跳ね上がっていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分で、駐輪場もあり非常に環境のいい場所と思いました。特に夏期講習等、昼を挟む場合など講師と一緒に近くで昼食をとるなど学習面以外でもいい場所と感じました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と高校の間にあったので、通いやすかった。駅前のビルにありました
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の立地は駅から近く、商店街の中になるので夜はネオンもあり安心して通わせることができた。ただ駐輪場が近くにないところが残念
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!