わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/16版
PR

中延駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (5ページ目)

表示順について

345

個別指導塾
集団授業塾
81位
池上線五反田駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な事があったけど、ちゃんと第一志望の高校に合格したので自分の子供にとっては良かったんじゃ無いかとおもいます。栄光ゼミナールに関しては自分の子供には合ってたけど、他の子供には合う合わないがあるので、どんな塾か雰囲気が自分に合ってるかを確かめる為にも体験入学をしてみるのも、良いんじゃないかと思いますね。

総合的な満足度

先生方の異動で授業の質が不安定になることがあったのと、残念ながら五反田校はなくなってしまったので普通の評価にしました。目黒校に短期間通いましたが、そちらの先生はまったく生徒や保護者に寄り添ってくれず、塾側の効率化を押し付けてくるので迷わず辞めることにしました。辞めたいと申請してもオンライン授業ならいつでも可能と押し売りしてくる始末です。

総合的な満足度

少人数クラスで個別もできて対応は丁寧で親切でした。受付の方や他の教科の先生もみんな生徒のことを知っている感じです。うちの子は国語が苦手で、先生との相性があまり良くない時期までありましたが、担任?担当の先生がとても丁寧で、苦手な科目も卒業時には頑張れる様になりました。きめ細かく見てくれるのでおすすめします。五反田は小さい教室ですが、夏期講習の特別講習?とか、宿泊の講習に行くと大きい塾の雰囲気がわかります。

料金について/月額:30,000円

料金については、授業料や教材費など値段が少し高いかなと思ったんですが、第一志望の高校に合格したので高くは無いかな?

料金について/月額:20,000円

相対的に費用は高めだと思います。利便性を考慮すると致し方ないと約5年継続しました。もう少し安価だとより良かったです。

料金について/月額:30,000円

他に通っていないので比べられないのですが、一般的な値段なのかと思います。何も言わないと夏期講習も普通に参加することになりますが、事前に説明とかはあるのでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までの距離が近くて最寄駅から徒歩で行ける場所にあったので、通塾するには便利だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く大通りに面していたので夜遅くても安心でした。近くにコンビニもあり先生と一緒に夜食買い出しもいっていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で、人通りも多く、危ない感じはなかったです。時間帯によっては会社帰りの人が多い時がありました。

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
82位
目黒駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万4.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の先生には志望校の悩みなどを聞いてもうやむやな回答ばかりでしたが、塾の先生はハッキリと回答してくれたので、不安感がやや払拭されますが、やはり年間通しての塾代はかなり高く付きました。 春季、夏季、冬期講習も授業が進んでしまうので受けなければいけない雰囲気になる。 ただ、先生方はどの方も熱のある方ばかりでした。

総合的な満足度

色々な事があったけど、ちゃんと第一志望の高校に合格したので自分の子供にとっては良かったんじゃ無いかとおもいます。栄光ゼミナールに関しては自分の子供には合ってたけど、他の子供には合う合わないがあるので、どんな塾か雰囲気が自分に合ってるかを確かめる為にも体験入学をしてみるのも、良いんじゃないかと思いますね。

総合的な満足度

最初は集団塾ということもあり馴染めるかどうか不安な部分も多かったが、少人数だったからこそ先生が1人1人を気にかけてくださったり、同じクラスの子同士で仲良くなれたりと絆も深まった気がした。 受験の前にはその校舎だけでなく、夏の講習などでお世話になった他の先生方からもコメントを頂けて自分は1人で戦っているのではないと感じることができた。

料金について/月額:60,000円

月謝以外にも、定期的に模試試験代などがかかるので、思っていた以上のかなりの料金がかかってしまった。 他の塾の相場がわからないので、高いか安いか判断がつかない。

料金について/月額:30,000円

料金については、授業料や教材費など値段が少し高いかなと思ったんですが、第一志望の高校に合格したので高くは無いかな?

料金について/月額:30,000円

集団の方はそこまで気にはならないが、個別指導の方になると料金が若干高いと感じた。それでも想定の範囲内ではあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は駅近くで、飲み屋さんなど飲食店があるので夜はやや心配があるが、駅近くなのと、電車も頻繁に走っているので通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までの距離が近くて最寄駅から徒歩で行ける場所にあったので、通塾するには便利だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分もかからない所にあり、通いやすかった。また自転車置き場もあるので通いやすかった。ただ人通りがそこまで多くないのでそこが不安ではある。

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
83位
西馬込駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万2.7万2.9万
個別指導Axis(アクシス)上池台校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の教え方は非常に丁寧でわかりやすく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれるため、学力向上にとても効果的です。質問もしやすく、勉強熱心な子にとっては良い刺激になる環境です。ただし、塾長の対応は高圧的で話しづらく、保護者や生徒の意見に耳を傾けない姿勢が目立ちました。活発で意欲のある子には講師の指導は魅力的ですが、運営面での不満は否めません。講師の質だけで判断すればおすすめできます。

総合的な満足度

値段も安かったしうちの子供に合う先生も紹介していただきそれなりに満足しました。最初はテストの点も上がらなかったけどちょっとずつ上がっていったので効果はあるんだなと思えました。場所も商店街の方にあるし道も広いので通いやすい立地にありました。他の人に合うかどうかは分からないのでオススメできるかどうかは分かりませんがうちはそれなりに満足してます

総合的な満足度

いいところは多いけど、やはり隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率で割れていてビンが散乱しているのは,こわい。自転車で行くことが多かったからパンクしそうで余計に嫌だった あと塾の前を朝通るとタバコ吸っている人がいて臭い。塾の先生ではないかもしれないが,タバコの臭いには変わらないので,嫌な気持ちが生まれて,塾行く時に思い出しちゃうところがいやだ

料金について/月額:80,000円

無理に授業を進めてきている割に授業料が高く、懐には優しくないと思います。講師陣の質はすごくよかったですが、そんな先生のお給料は比較的安く、塾自体に取られすぎています。

料金について/月額:40,000円

他と比べて安いかなと思いました。他のところはもう1割2割高かったです。夏期講習とかも他より安かったので通わす事ができました

料金について

料金については,お母さんに任せていたので何もわからないが、あまり文句を言ってないから値段は,妥当な範囲なのだとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に駐車場があり、車での送り迎えにも適しています。料金は無料なのでそこだけはとても良いです。しかし、自転車置き場は狭いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街を抜けたとこにあるけど道は広いし明るいので通いやすかったみたいです。自転車で7分くらいなので近いのも良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率でわれていてガラスの破片が散らばっていて少し危ないからそこがなからばよい

志望校への合格率 :100%89%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
84位
大森駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万2.7万2.9万
個別指導Axis(アクシス)大田中央校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の教え方は非常に丁寧でわかりやすく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれるため、学力向上にとても効果的です。質問もしやすく、勉強熱心な子にとっては良い刺激になる環境です。ただし、塾長の対応は高圧的で話しづらく、保護者や生徒の意見に耳を傾けない姿勢が目立ちました。活発で意欲のある子には講師の指導は魅力的ですが、運営面での不満は否めません。講師の質だけで判断すればおすすめできます。

総合的な満足度

値段も安かったしうちの子供に合う先生も紹介していただきそれなりに満足しました。最初はテストの点も上がらなかったけどちょっとずつ上がっていったので効果はあるんだなと思えました。場所も商店街の方にあるし道も広いので通いやすい立地にありました。他の人に合うかどうかは分からないのでオススメできるかどうかは分かりませんがうちはそれなりに満足してます

総合的な満足度

いいところは多いけど、やはり隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率で割れていてビンが散乱しているのは,こわい。自転車で行くことが多かったからパンクしそうで余計に嫌だった あと塾の前を朝通るとタバコ吸っている人がいて臭い。塾の先生ではないかもしれないが,タバコの臭いには変わらないので,嫌な気持ちが生まれて,塾行く時に思い出しちゃうところがいやだ

料金について/月額:80,000円

無理に授業を進めてきている割に授業料が高く、懐には優しくないと思います。講師陣の質はすごくよかったですが、そんな先生のお給料は比較的安く、塾自体に取られすぎています。

料金について/月額:40,000円

他と比べて安いかなと思いました。他のところはもう1割2割高かったです。夏期講習とかも他より安かったので通わす事ができました

料金について

料金については,お母さんに任せていたので何もわからないが、あまり文句を言ってないから値段は,妥当な範囲なのだとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に駐車場があり、車での送り迎えにも適しています。料金は無料なのでそこだけはとても良いです。しかし、自転車置き場は狭いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街を抜けたとこにあるけど道は広いし明るいので通いやすかったみたいです。自転車で7分くらいなので近いのも良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率でわれていてガラスの破片が散らばっていて少し危ないからそこがなからばよい

志望校への合格率 :100%89%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
85位
目黒駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--4.3万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校3年の夏からというだいぶ迫った時期から通ったので、通い始めに、間に合うか、と講師の先生たちにても心配されました。志望校も偏差値的に難しいのでは、と心配されました。夏季、冬季両方で追加の講習をたくさん入れたのも効果があったようでした。やる気のあまりない息子には、スケジュールを固めてしまって、やらなければならない状況にしてしまうのが良かったような気がします。先生方が、熱心に教えて、受験対策を教えてくれて、志望校に受かり、感謝してます。

総合的な満足度

少人数できめ細かくみてもらいたいならおすすめです。うちの子にはアットホーム的な感じが合っていたみたいです。先生も、塾自体には問題はないですし、学校の勉強もサポートしてもらって、指定校で第一志望合格できました。ただ、うちの子が受験した大学、学部に行った人はあまりいなかったみたいです。なので一般的な、大学、学部受験にはいいと思いますが、もし特殊な大学だったら、そこまで指導してくれるのかはわかりません。

総合的な満足度

結果合格したからよかった

料金について/月額:50,000円

思っていたより、高く感じた。通常の講習だけでは、追いつかないと何度も言われ、夏季と冬季にかなり追加の講義をうけた。

料金について/月額:30,000円

栄光ゼミナール目黒と五反田しか行っていないので、他がどのくらいなのかわからないので普通にしました。入会金はなかったようです。模試は何も言わないと毎回受験します。

料金について/月額:50,000円

特別講習などでどんどん金額がかさんでいく

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、電車で通っていたわけではないので、利便性で利点は感じられなかった。賑やかな場所なのはよかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目黒駅からすぐですが、栄えていない方なので、人通りは少ないですが、暗くて怖い感じではないです。コンビニも近くにありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
86位
大森駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾大森校の画像
公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
87位
大森駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万4.2万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾を変えてから、家で自分から勉強してる姿がたくさん見られるようになった。宿題もそれなりの量だけど、やらなきゃと思ってやっているから、今まではやりたくないからより成長したなと感じる。先生との距離感もちょうどいいと思います。 厳しくもあり、優しくもあり、勉強するために行くにはほんとに良いと思います。

総合的な満足度

基本的にどのスタイルの子でも通いやすいと思います。授業も学力別なのでその子に合った問題や宿題が出ています。なので、本人のやる気次第では学力が上がる可能性が大いにあります。ただ、おしゃべりな子やスマホを休み時間に触るような子はやめておいた方が良いかもしれません。授業の休み時間にスマホを触ることや私語は厳禁だからです。

総合的な満足度

合格点は与えられると思います。親だけでなく、子どもの評判も良かった。子どもが塾に通ったので合格できたと思っていることがなによりです。 先生はわかりやすく説明しており、子どもも理解しやすそうであった。親への説明も話を聴いたうえでキチンと説明してくれており、安心することができた。また、相談しやすい環境であった。

料金について/月額:30,000円

安くもないし、高くもないかなと思います。テスト代もほぼ毎月あるし、3万円は超えることもあると思います。でも、受験生ならしかたがないのかなお思います

料金について/月額:30,000円

他の塾より授業料が安くなっていると思うので、こどもを塾に通わせやすいと思います。 教材費は受験期はたくさんのものを買うので少し値段が高く感じると思いますが、その代わりにこどもの学力は確実についてたように感じます。

料金について/月額:25,000円

月額費用は安いに越したことはないが、相応の費用と思えた。教材費や模擬試験代も高すぎることなく、相場の範囲内と思える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くでいいと思いますが、夜は遅いため、色んな人がいて危険まではいかないけどすごく安全とも感じないかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

JRの駅前にあることから、夜間でも人通りが多く、明るいことから少し心配はやわらいだ。駅までも明るい道が続いているので、そちらも安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

その塾専用の駐輪場がなく、毎回近くの駐輪場をお金を払って使わなければいけなかったから。 車通りが多いので小さい子には少し危ない。

志望校への合格率 :43%86%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
88位
大森駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.8万2.9万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子は友達と通ってプラスの事が多くかなり助けてもらっている。

総合的な満足度

個別指導なので、自分のペースでやりたい人にとっては非常におすすめです。外に出たくないわけではないが塾には行きたくない、という人などにとっても個別指導なら良い距離感で叱ってくれるので塾に行こうと思うアクセルになると思います。自分自身も何回か塾に遅刻してしまったことがありましたが、「今後の態度で反省を示していってね」と優しく言われたので温かい気持ちになりました。距離感という意味では近隣のどの塾にも負けないのではないかと思います。

総合的な満足度

特に変わった事はありませんが、筋膜に合った内容の軸だと思います。 近隣にあるため非常に通うより便利であり、する。内容システム的にも学校に即した内容となっており、大学事件を考える上で適切だと思います。近くにも何件かの時間がありましたが、まぁこじてよかったのではないかと考えています。問題となる点を考えると、夏休みの冬休みに関しては非常勤が挟んだことがありました。ただ、これは他の塾においても同じ傾向があるのではないかと思います。

料金について/月額:13,700円

初期費用は入塾時に半額になったので良いと思った(当時)。今はどんな費用形態かわからないが、やはり当時は一教科からでも大丈夫だったうえ、教科によるセット割引もあったので非常に良心的だった。

料金について/月額:20,000円

料金は特に安いとは思いませんが、個別対応であることを考えると高すぎることもないとおもいます。夏休み期間などは金額がかさんだ記憶があります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場がないのが不便で、近くの有料駐輪場の出費が大きい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅徒歩一分弱の好立地。コンビニエンスストアもすぐ横にあり、駅前には様々なお店があるので環境もピカイチ。学芸大学駅は急行も停車するので鉄道を使った通塾も非常にしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の側にあるため、非常に通い易く、塾のまわりの環境も特に不安を感じることはありませんでした。コンビニなども近くにあり便利なようです

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
89位
JR大井町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3.4万5万
武田塾大井町校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用対効果が低過ぎると思う。アサインされる講師はアルバイトの大学生なのでカリスマ講師的な存在もなく、それであれば塾を通さず直接家庭教師を雇った方が費用面でも安くなりそう。塾で配布される教材テキストなどもなく、すべて市販のものを生徒側で購入して使用するため、塾ならではのノウハウや特別感は感じられない。

総合的な満足度

受験でどのような勉強をすればいいかわからない子、スケジュール管理を出来ない子におすすめです。フレンドリーな先生がとても多く、他の生徒さんも頑張っている為、受験勉強に集中できる環境のようです。また、コマで過去問の添削をしていただけるのがありがたいです。子供はやる気が続かなく、先生たちに喝を入れてもらえる環境も気に入ってるようです。

総合的な満足度

他の予備校の情報などはあまり入ってこなかったので比較することはできません。 こんな感じなのかな、というように思います。 自習室がいつでも使える点、元旦以外は毎日空いている、というのも良かったと思います。 特によい、というのはありませんが、不満な点はなく、我が家にはちょうどよかったかな、と思います。

料金について/月額:90,000円

決まった授業もなく、大学生アルバイト講師がアサインされるだけ、学習カリキュラムを組んでくれるだけにもかかわらず高額な月謝になっている

料金について

通常の個別塾よりも割高だが、ワンツーマンでしっかり見てくれるとともに、毎日自習室を開けていただけているので、料金に不満はありません。

料金について/月額:50,000円

月謝は正直高いとは思いましたが、他の予備校等も同じくらいの料金だったと思うので、普通、ということにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分未満のため通いやすい。人通りは少なく交通量もそこまで多くないため、安全な経路で通塾できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から学校の間にあり、定期圏内である為、余分に交通費が不要な点、塾の最寄り駅から5分と立地も良く、駅前が栄えている為暗くないので、帰宅時間が遅い時に心配にならない為。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので毎日通うのにも便利でした。 夜遅くになる日もありましたが、その点でも駅から近いというのは助かりました。

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
90位
武蔵小山駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万3.2万3.7万
英才個別学院武蔵小山校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多かった。季節のイベントなどもあり、リフレッシュできるように工夫してくださっていたとおもう。電話しても塾長がすぐ対応して下ったし、定期的に面談があり、子供の様子がよくわかった。苦手だった算数ができるようになり、自信がついたと思う。小学生の間は良かったが、中学生になり、子供の求めるものと少し違ってきたのでやめることにしたが、良かったと思う。

総合的な満足度

学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。

総合的な満足度

苦手な科目や単元を重点的に指導してもらえるので、入塾後すぐに苦手な英語で90点以上がとれるようになった。授業対策、テスト対策だけでなく、必要に応じて英検対策などもしてもらえるのが個別指導の良いところだと思う。ベテランの先生は指導内容はもちろん、楽しく通えるよう会話も盛り上げてくれる。幹線道路沿いにあり、夜遅い時間でも周辺が明るく通いやすい。

料金について/月額:18,000円

個別なので、集団塾よりは値段が高めだが、テキストも良かったし、キャンペーンで入会したので、入会金などはかからなかった。

料金について/月額:30,000円

個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。

料金について/月額:40,000円

個別指導のわりには安く、苦手科目を集中的に受講できるため、コスパが良い。授業対策、テスト対策のほか、必要に応じて英検対策などもしてもらえるので、とても満足度が高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、子供を1人で通わせるのに安心。先生も出口まで送ってくれた。おもて通りに面しているので、夜遅くなっても心配は少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分程度と近く幹線道路沿いにあるため、夜遅い時間でも明るく安心して通わせられる。隣にコンビニがあり、昼食が必要なときでも安心。

志望校への合格率 :50%87%75%
偏差値の上昇率 :100%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
91位
立会川駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万3.2万3.7万
英才個別学院立会川校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校のように、大勢の前で質問しずらい性格の子や引っ込み思案の子には、個別が合っているのかもしれません。また、個別塾は上を目指そうと向上心のある子が合うのではないかと思います。タスクをこなせば良いやと思ってる子には、集団塾でも個別塾でも変わりはないように感じます。この塾の先生たちは教え方の検討会を開いているようで、より分かりやすく・どの先生も同じように教えることができるようになっていると思います。

総合的な満足度

子供と仲良く接して親切に勉強を教えてくれたようでした 塾の場所も家から近く大通りに面していて、人通りが多いので遅くなっても安心出来ました 勉強もわからないところを繰り返し教えて頂いたため、出来るようになったようでした 試験前には自主勉強にも丁寧に、わからないところを親切に教えてくれたようです 通いやすい塾だったようです

総合的な満足度

先生とは勉強以外の話もしているようで、どの先生にあたっても相性良く出来ているようです。成績は数学が伸びてきて、子供本人も塾に通ってから成績が伸びたと実感してます。ただ、苦手意識のある英語が伸びず本人も悩んでいます。成績が伸びる解決法が見つかれば良いのですが。塾代も他塾よりも安いので助かります。ただ、季節の講習の受講数が多く、消化が大変なのと金額が高額になるのが正直キツイです。

料金について/月額:30,000円

個別はやっぱり高い。それプラス、受験生になってくると春期・夏期・冬期講習の料金も加算してくるので、正直家計にだいぶ響いた。

料金について/月額:50,000円

個別塾にしては安いほうだと思いました 行けない時は振替で授業を行ってくれて、親切な対応をおこなってくれた

料金について/月額:29,000円

以前通っていた塾よりも安いです。以前は1教科だけでしたが、ほとんど変わらない金額で2教科受講できています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすかった。大通りに面しているので、遅い時間になっても人通りがあり、安心感があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から5分位の所にあって通いやすかった塾が大きい通りに面していて一通りも多く遅くなっても安心出来ていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と学校の中間地点にあり、学校から家に帰ってから通っても、学校が遅くなった時は直接通塾することご出来通いやすいです。人通りも多いので遅くなっても安心です。

志望校への合格率 :50%87%75%
偏差値の上昇率 :100%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
92位
目黒駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。

総合的な満足度

ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。

総合的な満足度

自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。

料金について/月額:30,000円

成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。

料金について

2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。

料金について/月額:42,000円

他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
93位
大森駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が優しく、熱心に指導してくれているので、少しずつテストの点数も良くなってきています。 学校でまだ習っていない部分も苦手意識なく勉強しています。 またテストや宿題などもあるので勉強の習慣化出来てとても良いと思います。 模試など定期的にあるので、今の自分がどの程度なのか次につながるモチベーションにもなっています。

総合的な満足度

なんと言っても値段が良心的なところがよいと思います。通年の他に春期、夏期講習の値段もバカにならないので、一年トータルで考えると、かなりお得だと思います。他の塾とかなり安いと思います。 あと、学校の定期テスト対策を無料でやってくれるのは助かります。土日、家ではほとんど勉強しないので、塾でやってくれるのと半強制的に勉強するので。

料金について/月額:40,000円

テスト前などは授業数が増えて助かっていますが、模試や夏季・冬季講習などその他別にかかるので、月々の月謝は個別ではないのでもう少し安くなると良いと思います。

料金について/月額:48,000円

周りの塾に比べて、かなり良心的な値段だと思います。通年の授業だけではなく、春期、夏期講習もあるので、値段の面では助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠方からの送迎だと駐車場がないので少し不便。 電車や自転車で通っている子は便利。 ただ人通りが多いので事故など不安。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので明るいし、人も多いし、帰りもバスで帰れるから便利です。まぁ、人が多いのは逆に怖い面もありますが。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
94位
りんかい線大井町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万4.1万-
創研学院(首都圏)大井町校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

設備面では、教室も狭くて窮屈です。数も足りないと思われます。授業と授業のあいだに自習をせざるを得ない場合があり、自習室を設置してほしいです。 講師の面でも、クオリティに差がありすぎて残念なケースが散見されます。子どもたちは講師を選ぶことができません。熱意のある講師陣を希望します。なお校長先生は生徒思いで熱意があり、授業も上手いです。

総合的な満足度

テスト前にはそのテストの対策で授業をしてくれていますし、自習室もありそこで宿題をやってくる事もあります。 振替も出来るのですが、毎度あまり連携がうまくとれず、タイミングも合わず、振替が消化できない事が多いので、もったいないなと思います。 振替もちゃんと出来る様にすれば良いなと思います。 休講の回数も少し多いかなと思います。

総合的な満足度

何よりも子供が楽しくかようことができているし、学校の成績も上がってきている。毎回のテストの点数が上がっていく過程は、子供にとって、やりがいに繋がり、今後も頑張ってやっていこうという、原動力になっている。子供から良く、先生がこんな話をしていたと話してくるので柔らかい雰囲気が見て取れる。場所的にも安心できて進めることができる。

料金について

とにかく高い割には、講師のクオリティに差があり、ハズレの場合、損失が大きいです。また、夏期講習などは詰め込みすぎのスケジュールで、ご飯の時間もありません。

料金について/月額:25,000円

他の塾と比べると高いのか高くないのかわからないが、おなじくらいなんだとおもう。可もなく不可もない。普通だとおもう。

料金について/月額:26,000円

月の料金は安くはないですが、一回の授業時間も長いので妥当かなと思います。 春夏冬の講習代が毎回結構かかるなと思いますが仕方ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いのですが、繁華街に隣接していて、夜間は酔っ払いが多いエリアにあります。親が迎えに行ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大井町駅にすごい近くて、飲み屋が多くて酔っ払いもいて嫌な部分もあるが人通りが多く、近くに交番もあるのでそれほど心配する必要はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅前にあるため、帰りが遅くても人通りが多いので安心です。明かりもあるので暗い道ではないです。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
95位
大森駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万4.1万-
創研学院(首都圏)大森校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅での学習習慣がつきづらく、スマホやゲームといった誘惑に負けてしまうような生徒は、とりあえず塾に行って自習をすると言う学習習慣を身に付けることができるためお勧めできる。また、漢字検定や数学検定などの受験も進めており、その学習サポートも受けられる点は、高校受験にとってプラスになる。さらに、日曜日に臨時で自習室を解放するなど、塾での学習ができる環境はとてもありがたい。

総合的な満足度

設備面では、教室も狭くて窮屈です。数も足りないと思われます。授業と授業のあいだに自習をせざるを得ない場合があり、自習室を設置してほしいです。 講師の面でも、クオリティに差がありすぎて残念なケースが散見されます。子どもたちは講師を選ぶことができません。熱意のある講師陣を希望します。なお校長先生は生徒思いで熱意があり、授業も上手いです。

総合的な満足度

結局、結果が全てだと思うと、偏差値が思うように上がっていない(むしろ下がったか・・・)という実情ではオススメできない。特に2期制の生徒(わが子)より3期制の生徒が多いので、そちらにカリキュラムが引っ張られている

料金について/月額:44,000円

進学率の高い塾に比べると、価格は終わりやすい設定されている。授業ではないが、無償で自習室を使い先生にわからない。問題を確認できたりする点はかなりコストパフォーマンスが高いと言える。

料金について

とにかく高い割には、講師のクオリティに差があり、ハズレの場合、損失が大きいです。また、夏期講習などは詰め込みすぎのスケジュールで、ご飯の時間もありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの近さで言えば良い方ではあるが、我が家からの距離で行くと自転車を使わざるを得ず良いとはできなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いのですが、繁華街に隣接していて、夜間は酔っ払いが多いエリアにあります。親が迎えに行ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地はいいところにあると思う

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

96位
大森駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万3.1万3.3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

映像授業は我が子には合いませんでした。 先生もお飾りのように思えたので、質の高い先生を増やした方が良いと思いました。

総合的な満足度

ADHDの子でも対応していただけるということで入ったものの、先生方の障害児に対する理解が浅すぎる。 何でも本人に合わせてしまっては、甘やすことになる。 今後もいろんなお子さんが来ると思うので、受け入れるのであれば体制を整えてほしい。 良い先生もいらっしゃいましたが、別の先生によって大人嫌いになってしまい、結局退塾しました

総合的な満足度

補償制度があったが、色々制約があることが、後からわかった

料金について/月額:80,000円

個別だから仕方ないが、高い。その割に成績に影響なかったので、手応えなし。とはいえ、障害もつ子を対応してもらえることだけありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨の日は徒歩でも通える距離でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通いやすい場所

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街なので通学路にはガールズバー呼び込みとか風紀はよくない場所。教育の環境としてはあまりよろしくない

志望校への合格率 :93%91%
偏差値の上昇率 :75%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
97位
大森駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.6万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私の娘は、塾に通う前からある程度自分で勉強できるタイプでした。娘のように、自分から進んで勉強しようとするお子さんには、あまり進めません。自分の苦手箇所を復習する時間がないくらいの宿題が出るためです。自分で立てた計画通りに進めることは難しいです。反対に、何から手をつけて良いがわからない生徒さんには、先生方がどんどん導いてくれるので良いと思います。

総合的な満足度

そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。

総合的な満足度

高い目標を持っている生徒さんにはおすすめです。勉強量、宿題はたいへん多いですが、確実に成績は上がります。 ただし、年末、お正月も塾になります。難関校を目指すのでしたら、どこの塾でもそうかもしれませんが… また、三年生になると季節講習料金が上がります。が、それだけの事を教わりますので仕方ない?のかと思います。

料金について

体験から入塾すると初期費用はなく、月謝は他の塾より安かったです。が、内容は金額以上に感じました。ノートなどもよく頂きました。使用しているプリントは裏紙まで使っていて好感持ちましだ。

料金について

高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。

料金について

成績がよいと授業料割引がありました。子供もいい成績を目指して模試を頑張りました。他に兄弟割引もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないので通塾にはバスが必要だった。歩きだと20分くらいかかり少し遠く感じたが、時間も遅くなり迎えに行っていたので、あまり感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため、通塾しやすい環境です。自転車置場もあります。ただし狭いので争奪戦です。もう少し広いといいなぁと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
98位
大森駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
99位
不動前駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
100位
浅草線五反田駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
345

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

中延駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る