
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月23日(水)〜8月25日(月) |
【お得なキャンペーン実施中!】
①夏期講習+1ヵ月無料体験受付中
②無料体験に参加で、「成績5のとり方BOOK」プレゼント
【難関高受験に強い!湘ゼミの夏期講習の特長】
①湘ゼミ合格逆算カリキュラム®で入試から逆算して指導
②「無料」で実施!学校別定期テスト対策
③わからないをそのままにしない!授業前後の個別サポート
湘南ゼミナールは、2025年度難関高校合格者数【1800名超】!
難関高受験を強い!湘ゼミの授業をお得に体験できるこの機会にぜひお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
娘と相性が良い先生がいて娘も楽しく通っていたのでその点は満足しています。他にもアットホームな雰囲気は伝わっていました。基本的に勉強は嫌いな娘が相性の合う先生と出会い色々相談する事によって学習習慣が身に付き、少し成績も上がった。テスト対策のフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。ただ、夏期講習や冬期講習は別料金で金額が高くなってしまうのは難点だった。
総合的な満足度
子供に合った先生を選んでくれて、分からないところを丁寧に教えてくれているようなので、良かったです。
料金について/月額:25,000円
大学生のアルバイト先生がほとんどでしたが、金額と授業の質を考えたらまあまあ妥当なのかなあと思います。
料金について/月額:30,475円
夏期講習の金額は生徒により変動するようですが、なかなかの金額でした。 月謝もこの辺の相場の額かもしれないが、9月から5%くらい値上げだそうです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな幹線道路に面していましたし周りにもファミレスやスーパーなどもあり、人通りも多く夜でも明るかったので特に心配は無かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から塾は近いとは言えないが、駅前でひと通りも多く、帰り道も人通りがあるので良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもは楽しく通っているのでよかったと思っています。塾に通うようになって勉強の習慣もできました。ただ成績はそれほど上がらず、勉強のやり方やコツなど教えてもらえたらいいなと思いました。 自習室もありますが、あまり利用しません。先生から直接声をかけられると行ったらするので、まめに声をかけてもらいたいと思いました。
総合的な満足度
まだ通って2ヶ月目でまだわからない部分が多いのですが、今のところ子どもが気に入って通っていて、授業もわかりやすいようなので普通にしました。宿題もしっかり出してもらえて、絶対やっていくものと余裕があったらやって見るものがカレンダーに毎日書かれたものがあり子どもが自分で進められて、勉強の習慣もついてありがたいです。
総合的な満足度
娘には集団があっていたと思う
料金について/月額:27,500円
入塾した頃は、料金もそれほど高くなく、通いやすいなと思っていました。学年が上がるにつれ、模試などのテストも増えて来てだんだん料金も上がって来ましたが、どこもそうなのかなと思います。
料金について/月額:5,000円
今のところリーズナブルです。でも、小学生で1教科のみなので…中学生になり科目も増えたら価格も上がるのでそれなりに高くなると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いという事もあって通いやすい場所にあります。帰る時間は遅くなりますが、コンビニもあり人通りもありますので、帰り道の心配はそれほどありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の目の前なので雨の日は電車やバスで通い、駐輪場があるので晴れた日は自転車で通えて通いやすいです。駅前なので明るく人も多いので治安も悪くないかと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通いやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 6月2日(月)〜8月31日(日) |
4講座締切 7月14日(月)
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
1人ではあまり頑張れない子にオススメです。 集団授業で成績によって教室も変わるのでもっと頑張ろう!と思うことができます。先生達も生徒に対してフレンドリーな先生が多いので授業外でも質問に行きやすいのが良いてんだと思います。 また分からない問題も丁寧に基礎から教えてくれるので基礎に不安のある子や定期的に復習したい子などにオススメです。
総合的な満足度
苦手であった国語、社会などの模試の成績は上がったのでトータルは良かったと思いますが、もう少し期待をしていたのでとても良いまでではないです。自分の子供に合っていたのかどうかはやはり分かりませんでした。素直で、恥ずかしがらずに積極的に講師の先生コミュニケーションできる子供には向いていると思います。駅近くにあるのも良い。
総合的な満足度
結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました
料金について/月額:10,000円
親が払ってくれていたため詳しくは分かりませんが、高い授業料を払っているからといつも言われていましたが塾はどこもそうなのかなと言う印象です
料金について/月額:40,000円
勉強の実力が上がっているので良いですが、夏期講習、冬季講習など年間で見るとかなりの金額になるので相応かと思います
料金について/月額:20,000円
特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周りは坂が多くて歩いて通うのはちょっと大変だけど、塾の前にバス停があるので通いやすかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から近く、明るく人通りも多いところにあるので夜遅くてもある程度安心出来ます。ただパチンコ屋などあり治安は少し心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅からは近く歩いても10分以内では到着できる距離だとおもう。比較的明るいので安心感があると思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生たちばかりで子供も最初は大丈夫か心配したけどアットホームな雰囲気で勉強嫌いだった人が塾に通ったら、合格までこぎつけることができたこと、フォローもしていただいて凄く子供のためになったなって思ってます。コースやこまなども自分でどこが苦手か好きなのかも事細かく知ることもできてすごくよかったです。無事に3年間通うことができて親も安心してほっとしました
総合的な満足度
最初はどうなるかなって思ったけど、先生もいい方ばかりでなんだかんだ子供も楽しく通って、後輩や新しい友達とも知り合うことができて、良かったかなって思ってます。小学校、中学校と世代は関係なく、先生とも仲良しで勉強も身につくことができて、塾を受けさせて良かったかなって思ってます。合格までどうなることかヒヤヒヤしたり、大丈夫かなってめちゃくちゃ心配してました
総合的な満足度
良い先生たちばかりだったので今となってはいれて良かったと思います。成績も少しは上がったり、わからなかったら先生に聞ける習慣がつけるようになったのはとても良かったかなって思います。それに金額も高かったら通わせられないけどなんとか入ることもできたので結果オーライだと思います。あと、勉強嫌いがなくなれば1番最高だったけど
料金について/月額:3,980円
もし試験は高い金額って思ったけどそれ以外はコマ数や質のわりに安く受講できてめっちゃ嬉しかったです。相場のはいんないなのでよかったです
料金について/月額:5,000円
安く塾を受けさせていただいて模試試験とかはやらなかったけど受験ギリギリまで教えていただいて、とても助かりました
料金について/月額:5,000円
月額料金や初期費用など高ければ通わせられないけど通わせてもらえることができることに関してはとても良かったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニがあり軽食も困らなかったり、人通りなどが少なくても通いやすかった。それに家から通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少しだけ遠かったけど近くにコンビニがあったり、後輩とかも同じところに入ったりしたので、とても気に入ってました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し離れてたけど通いやすかったのでもう少し明るいと帰りやすかったのかなって思ってはいました。コンビニとかは帰り道などありました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
兄貴分的な感じで話しやすかったのがいいですね。冗談はじめ日常の話もよくシてイたようです。楽しイ会話の中での学習ですから、本人も気に行ってました。また無駄な学習はせず効率的な教え方でしたから、短期間で身につけることができました。これも先生のおかげたと感謝してます。おかげさまで志望校合格できましたから、感謝感謝です
総合的な満足度
個別だったので、自分のペースでできる事は良かった。 成績によって、授業料が変わるのに、愕然。駐輪場問題もなんとかして欲しかった。 親面談も割にたくさんしてくれて、親としては安心した。 先生の数を増やして欲しかった。全体的に成績は上がったので、何も言う必要はありません。授業は楽しかったと思います
総合的な満足度
ベネッセのブランドと個別ということで他と比べて良いか悪いかはわかりませんが、志望校に合格できたので満足しています。住んでいる地区がかなり教育程度が高く周りと比較すると辛いので、個別は子供の個性に合わせてでよかったです。教えてくれる人の質が担保されている安心感がありました。やはりベネッセ、さすがベネッセと思いました。子供の個性を見ながら教育してもらえる安心感はよかったです。
料金について/月額:40,000円
個別指導の割には高くはなかったし、質もよかったので、悪い印象はなく、また所定時間を少し超えても大丈夫でした
料金について/月額:50,000円
結構、個別授業だったので、その子の成績によって、カリキュラムや授業数が違う、それによって、金額が違うのに、愕然としました。 確かに、成績が良ければ、安くなるだろうと、なんだか、納得できないような、
料金について/月額:10,000円
平均的な値段だと思います。これも他はしらないし、かなり以前なので今はどうかわかりません。教材も親が目を通したことがなく他も知らないのでそこそこだと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で行けるのが一番ですね。また駅前で賑やかなので周辺も明るく治安的にも安心できたと思っております
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いのはいいのだけれど、駐輪場問題があったので、不便でした。自転車の置き場も考えて頂くとありがたかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く自宅からも近いので、安心して通学できました。環境が良く安心して通える環境は何よりだと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月23日(水)〜8月25日(月) |
【お得なキャンペーン実施中!】
①夏期講習+1ヵ月無料体験受付中
②無料体験に参加で、「成績5のとり方BOOK」プレゼント
【難関高受験に強い!湘ゼミの夏期講習の特長】
①湘ゼミ合格逆算カリキュラム®で入試から逆算して指導
②「無料」で実施!学校別定期テスト対策
③わからないをそのままにしない!授業前後の個別サポート
湘南ゼミナールは、2025年度難関高校合格者数【1800名超】!
難関高受験を強い!湘ゼミの授業をお得に体験できるこの機会にぜひお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学時に一時期登校拒否になり、学業が遅れたが、取り戻すべく親身になってご指導下さった。長いこと通ったがあまり成績には結果はでなかった。時代だろうけれど、子供に優し過ぎる気がした。また、受験については、もう少し子供にアドバイスして欲しかった。レポートのように子供の態度、成績など定期的にレポートが欲しかった。 特別講習がなかなかのお値段だった。何が適当で何が不適当かよくわからないので、お任せしていたが、果たして良かったのか、わからない。
総合的な満足度
講師の先生が一生懸命に教えて頂き、息子も判らない事を気軽に聴けるのが良いとも言ってました。塾長の先生も親身に息子の将来像や志望校の事も面談していただき親としては満足しています。教材については幅広く揃えており、学力に応じて対応頂けるのも良かったです。総合的に良いとしてますが他の塾の事は余り調べて無く、こんなものかなと言う判断でした。
総合的な満足度
教室の雰囲気もよく講師の方の教え方もわかりやすく良かった。通塾環境交通の便もよく総合的に子供も親も満足できた。学習意欲だったりあまり得意ではない科目に対しても勉強できるようになれた。自分から学習に取り組むようにもなれた。成績も少しづつ上がり自分に自信が持ててきたと思う。講師の方とも色々相談でき良い環境でした。
料金について/月額:100,000円
特別講習のコマ数の割り出しがよくわからなかった。特に特別講習は結婚な金額になった。教材費については、よくわからない
料金について/月額:80,000円
他の塾との比較もした上で決めましたが、やはり個別だと集団の倍以上の費用が掛かり仕様がないかなと思い支払いました。
料金について/月額:20,000円
講師や教材費等思っていたよりは安く感じた。コマ数により金額は上がったが相場と比べても大差なくそこまで高いとは感じなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く家からも近いので夜遅くても心配ないが、駐輪場が欲しかった。コンビニも自販機も側にあるので、便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスでの通塾で夜遅くなってもバス時刻は有りましたので、問題無かったかと思いました。雨でも停留所からそれほど遠くなく通うのもストレスは無かったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は、バス便や駅も近く自宅や学校が終わってからも通いやすかった。夜遅くても駅が近いので安心して通えた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
【お得なキャンペーン実施中!】
夏期講習【無料体験】受付中!
【難関高受験に強い!湘南ゼミナール個別指導コースの特長】
①"オーダーメイド"の合格逆算カリキュラム
②神奈川県に特化した「定期テスト対策」
③"湘ゼミの合格ノウハウ"を用いた指導
湘南ゼミナールは難関高校合格者数【1800名超!】
難関高受験に強い!湘ゼミの授業をお得に体験できるこの機会に、ぜひお問い合わせください!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導を選択するということは、子どもが何がわからなくて、何を知りたいのかを明確にして通う事ができるかどうかだと思います。目的意識を持てればかなり有益だと考えます。その準備をしっかりサポートできるかどうかが我々保護者の役割であり、できることなのかな、と考えています。できなかったことを責めるのではなく、どうすればそれを打破できるか、というアドバイスをしていくことが大切だと思います。
総合的な満足度
マイペースの娘には非常にマッチした塾だと思います。保護者の我々とも定期的にコミュニケーションする機会もありますので助かります。最初はうまく進むか不安がありましたが、活用方法や担任の方のパーソナリティーがわかってくるとより一層使い勝手がよくなり、継続して良かったと思っています。今後もお世話になりたいと考えています
料金について/月額:18,000円
個別指導でかつ質問等があれば、授業がない日でも立ち寄ることができるのでかなり重宝しており、その面では割安なのかな、と感じています。
料金について/月額:18,000円
月謝も差ほど高くはなく手頃なので大変助かります。また柔軟に対応してくださいますのでありがたい気持ちです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅最寄り駅にあり人通りもありますし、近くに交番もあるため、治安という面で安心して通わせることができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内に教室があり、通学時に立ち寄ることもできるので非常にありがたいです。またレギュラーの曜日以外でも利用できるので、困ったらすぐに相談できます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月18日(金)〜 |
お子さまの目標・課題に合わせた学習プランで学べます。7/18(金)~8/31(日)の間で授業日を自由に選べるので、部活動や習い事が忙しくても無理なく両立が可能です。
●「自ら学ぶ力」が身につく1対2の個別指導
ビザビでは、ただ単元を教えるだけでなく、授業でお子さまとの対話を繰り返し、自分の言葉で表現してもらうことで理解度を確認します。
●一人ひとりに合わせた計画を作成
目標達成に向け、どの時期に何を学習するのかを明確にした、1年間の学習スケジュールを作成します。
●答案分析
定期テストや模試のたびに「答案分析」を行っています。間違えた原因を細かく分析し、次のテストで目標達成できるようサポートします。
【講習内容】
〇小学生
学習習慣の確立、中学入試対策、苦手克服など、幅広い学習テーマに対応しています。講習前の面談で学習に関する悩みごと、苦手な教科や単元、普段の学習の進め方などをじっくりお伺いした上で、お子さまの成長に合わせた最適なプランをご提案いたします。
〇中学生
授業日が自由に選べるので、部活動や学校行事が忙しくても、お子さまに合わせた学習プランで無理なく効率よく対策できます。一人ひとりの目的に合わせた学習プランをご提案いたしますので、定期テスト対策や高校入試対策はお任せください。私国公立中高一貫校の教科書に準拠した学習にも対応しています。
〇高校生
定期テスト対策が効率的に進められるよう、先取り学習で準備。入試対策は、志望大学合格に向けた夏の学習プランのご提案だけではなく、「大学でやりたいこと」を見つけ、自分に合った大学選びをするところまでお手伝いします。学校推薦型・総合型選抜対策にも対応しています。
【料金】
先生1人に生徒2人の個別指導を、受講料無料で体験できます。
1講座(80分×4回)受講料 無料
※2講座目は8,800円(税込)となります。
※使用する教材により別途教材費が必要です。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どものやる気を出して欲しいのが最大の入塾のきっかけでした。その点から言えば、子どもの性格にあわせた先生に出会えて良かったと思いました。全く家での予習 復習をする習慣がついたことで、授業がよく理解できるようになり、やる気も出てきたように思います。入塾費用もその成果を見て やはり無理してでも通わすメリットは十分ありました。
総合的な満足度
講師の方々の指導がよく、効率的に学習できたとかんじています。偏差値も向上し、本人もやる気がでて、前向きに 受験に取り組むことができま した。ありがとうございました。受験に取り組む体制、質の高い講師の方々、かく生徒ひとりひとりに寄り添ったカリキュラム、テストでの競争心の環境をあたえ、勉強に前向きに取り組むことができる環境、自習室もあり、いつでも勉強できる環境、すべてが良かったとかんじています。
総合的な満足度
1番は、塾に通うことで息子に自信がついたことです。日々の努力を先生に褒めていただき、結果がでている。失敗した時もフォローしていただけることで、失敗しても修正すればいいという自己肯定感を高めることもできています。そして共に学ぶ仲間たちもでき、家では塾内での楽しかったことをいつも話しています。今年は6年生となり、テストや講習も増えますが、いまの状態であれば楽しんで通えそうです。
料金について/月額:10,000円
他の教室と比べて高いと思わなかった。こんなもんで相場から適正な範囲の金額でした。ただし補講授業は少し高いと感じた。
料金について/月額:15,000円
夏期講習などは、弱点の科目を中心的に選択し、学ぶことができました。コストは、それなりに高かったのですが、 成績も向上しました。
料金について/月額:30,000円
先生の質の高さや、塾内の環境を考えるとリーズナブルな料金です。何より息子が楽しく通え、さらに成績が上がっている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて通学にも便利。 たまに遅くなる時も、親の送り迎えも助かった。 コンビニに近くて、遅れても安心して待たせても大丈夫でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも、自宅からも近く、繁華街メイン道路沿いにあり、遅くなっても、安全にかよえました。自習室もあり、 とても良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、街並みも穏やかです。息子はおとなしい性格のため、にぎやかな街並みより穏やかな方があっています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
講習期間 | 7月19日(土)〜 |
栄光ゼミナールの特長は、「少人数グループ指導」。10名程度の少人数クラスなので、全員が授業の主役です。先生との距離が近いため発言・質問しやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行っています。活気ある栄光の夏期講習をぜひ体験してください。
【1教科4日間】から受講できるので、部活動や習い事で忙しい夏休みでも、両立しやすいスケジュールです。重要単元をしっかり復習して、志望校合格に近づく夏にしましょう。
※スタート日は地域・学年により異なります。
【講習内容】
〇小学生
・小1:学習の基本姿勢と考える力を身につけ、わかる楽しさ、できる喜びを体験します。
・小2~3:考えること、読むことの楽しさを感じながら、中学受験に向け基礎学力を固めます。
・小4~6(中学受験):7月までの学習内容を総復習し、入試頻出の重要単元の定着と実力アップを目指します。
・小4~6(高校受験):前期はこれまでに習った単元の復習と応用問題への挑戦、後期は新学期の単元を先取り学習します。
〇中学生
・中1:復習だけでなく、新学期や次の学年につながる主要単元を中心としたカリキュラムで、予習も万全にします。
・中2~3:上位高校受験・高校受験コース、難関高校受験コースを開講。重要単元を厳選したカリキュラムで、学力向上・志望校合格を目指します。
※教室により開講コースが異なります。
【料金】
ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業、成果などは満足しているが、テキストを持参しなければならず、うちの最寄りの駅ではないため、親が送り迎えをする必要もあるのが、懸念点です。できれば、テキストは塾においたものを使い、いえでの宿題などは家のテキストを使うなどの工夫が欲しい。そうなれば、親の働く 時間が延ばせて、助かる。 また夏期講習などでは一教科3日連続だけなのは、高学年で足りるのかは不安。 長期休みは午前中から開講してほしい。
料金について/月額:24,800円
臨海セミナーなどの団体の塾よりは高額だが、面倒見もいいし、ほぼ個人授業だし、成績も上がってきたので、納得感はある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から大きな交差点がない通学路だし、他にも学童で通って慣れている道だったので、そこに決めました。駅のホームからでも角にできるのも良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
トーマスに通って特別良かったとは思っていないので特に思い浮かぶ事はない。娘も最初は一般で受験する予定でいましたが、途中で推薦で受験する事となり、塾側としてもやる事が無くなり、あまり熱心な授業とはならなかったようです。なので塾としても私どもとしても特に要望も無かったので通塾を辞めさせてもらった。というのが実際です。
総合的な満足度
個別指導なので、しょうがないかもしれませんが、相性が、さまざまで、割りと本人は、楽しく通えていたかと思います。色々と受験や志望校についてなど、相談にものって、いただいで、そこは大変助かりました。先生の、良し悪しは多少ありますが、おおむね良かったように思います。通いやすさや、回りの環境も、問題なく、送り迎えもしやすくて、良かったです。
料金について/月額:35,000円
料金に関しては、トーマスは非常に高く費用対効果で言えばあまり満足とは言えないのが正直なところ。
料金について/月額:25,000円
個別指導なので、大手の塾と比べて、割高な、感じがしました。先生の感じが、まちまちなので、人によっては高く感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から通塾するのに便利が良かった。具体的には自宅の目の前の道をずっと真っ直ぐに行って約5分ほどで行ける距離だったので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自宅からもちかいので通いやすかった。駐車場がないので、それが、あってくれたらもっと良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 7月21日(月)〜8月30日(土) |
自分だけのカリキュラムで苦手単元を一気に解消!
TOMASの夏期講習なら、自分の課題に的を絞って対策できるから、確実な成果が得られます!
英語・数学・国語・理科・社会の全教科を1科目・1単元から受講可能。志望校対策、内部進学対策、苦手単元克服など、1人ひとりの目的や弱点に合わせた個人別カリキュラムのもと、完全1対1で指導します。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供を塾に通わせると、当然のことのように成績が上がると感じますがそれは、本人次第です。担当して頂いた先生は、良く相談に乗って頂きました。サポートをしてもらったと思います。まず、子供がこの塾に合っているのか? 選択した、カリキュラムが合っているのかを子供、先生としっかりと確認や理解して進めてもらうと良いのではないかと思います。
総合的な満足度
教室の立地、教室内の環境は素晴らしかった。自習室の使いやすさ、席数の多さ、教室内の静かさなど今まで行った塾の中で1番だった。講座数が少なく、レベル別の授業も揃っていなかったので、大学受験には不十分だと思い、転塾した。学校の定期テスト対策などのためにはよいかも知れない。英語の授業に通ったが、あまり効果は感じられなかった。
総合的な満足度
高校受験の面談対策として、他校の、普段は会わない先生に面談のテストをしていただける制度がとても良かったようです。また近隣の学校や同じ学校の生徒さんが多く、塾に行っても普段通りに過ごせるのが、うちの子にとっては通いやすくなった理由でした。テスト結果の張り出しなどで緊張感は保たれつつ、慣れたメンバーとの授業で、変な緊張は持たずに通えたのが良かったです。
料金について/月額:15,000円
他の塾から比べた時には、若干、安かったような記憶です。ただ、授業自体の質は他と比べることが出来ませんので分かりません。
料金について/月額:20,000円
料金は比較的高いように思った。受講数などを選べる自由度が低く、大学受験に必要な科目が数多く揃っているわけでもなかった。
料金について/月額:20,000円
高校受験で教科が多い事もあり、定期的に教材費が掛かりますが、塾で発行されている教材なので、しっかりと学習に役立っていたようです。個別指導に比べると学習費は安価に抑える事が出来て良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から、それほど遠いところではなく通いやすい場所であった。また、必要な備品なども近くで購入出来たり、軽食もコンビニエンスストアなどで購入可能のところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近く、周りにお店も多く、夜遅くても安全。バス停も近く、雨でも通いやすかった。食事を買えるお店も多かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、学校からも遠くはないので、通っていたお子さんは皆さん慣れた場所に通えていたと思います。コンビニなども近い環境なので、塾近くが暗いなどの不安要素は全くないところでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月22日(火)〜 |
ナビオの夏期講習は、それぞれの目的に合わせた受講スタイルが選べます。一人ひとりの得意・不得意や、志望校に合わせた学習プランをご提案します。
※地域により日程が異なります。
【個別指導(講師1人×生徒2人)】一人ひとりに合わせた授業で、苦手な単元も「解かるまで」解説。実力アップのための問題演習を行い、「出来るまで」対策します。
【グループ授業】「解かるまで」丁寧に指導する、双方向の少人数クラスです。講師が一人ひとりの学習状況を把握し、理解度に応じた授業を行います。
【演習個別(講師1人×生徒4人)】テスト⇒採点⇒1対1の解説で「出来るまで」演習を繰り返し、完全に理解するまでサポートします。
▽講習内容
・高1: 夏休み前に、無理なく確実に消化できる学習計画を立てることで成績アップをめざします。
・高2:志望校合格に向けて、この夏休みに本格的な受験勉強をスタートするのが理想的です。高1までの復習や、苦手科目の克服に取り組むことから始めましょう。
・高3:入試頻出事項を集中的に学習し、各科目基礎力に穴がない状態を完成させます。9月以降からの問題演習、過去問演習に移る準備をしましょう。
▽料金
大学受験ナビオの夏期講習を、受講料無料で体験できます。映像授業もお試しいただけます。
使用する教材により別途教材費が必要です。詳しくはお問い合わせください。
<グループ授業>
1講座(70~80分×3回) 受講料無料
※ ご希望の講座をいくつでも体験いただけます。
<演習個別 (講師人×生徒4人まで)>
1講座(80分×3回) 受講料無料
※ 1教科につき1講座、最大3講座まで体験できます。
<個別指導>
1講座(80分×3回) 受講料無料
※ 先生1人に生徒2人の個別指導です。
※ 2講座目を受講する場合は8,800円(税込)となります。
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長1人と大学生助手が数人という構成のようなので、聞きたいことがあるのに塾長不在で聞けないということもありました。こちらから聞けば答えてもらえますが、高校受験の時通っていた塾のように細かく丁寧にアドバイスはしてもらえない感じがしました。(あまり優秀な生徒でないせいかもですが)半分は自習室と割り切っていたので、それなりに満足です。
総合的な満足度
志望校をはじめ、受験したところはすべて合格したので、満足しています。
料金について/月額:60,000円
月額いくらではなく、コマ数と諸経費という感じで、年に何度か大きな支出があるという感じでした。映像授業は何度も見返せるのでお得な気もします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
宮崎台駅からすぐなので、学校帰りでも寄りやすかったです。駅近でコンビニやスーパーやパン屋さんもあるので、軽食の買い出しにも困らなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩5分と近かったのと、周囲が住宅街で治安が良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 6月2日(月)〜8月31日(日) |
4講座締切 7月14日(月)
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾は山ほどありますが、基本的に悪い事をセールスする塾はありません。 その中で、選択する場合に、金額や場所はわかりますが、自分に、その塾のおしえかたや、先生方があっているか、あっていないかは、ほぼ運に左右される。 今回、成績も上がり、受験にも合格しましたが、何が良かったかは、人によって違います。
総合的な満足度
小中学校のテスト対策や受験対策は良いと思うが、高校は特別そのような感じがしないから
料金について/月額:20,000円
高い。成績があがり、受験に受かったから良かったです。 逆に落ちていたら無駄金と思ったかも知れません。成果に責任を取らないから仕方がないですが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて行ける為、楽でしたが、階段はダメ。治安も良いですし、遊ぶところも無いので、真っ直ぐ帰ってきた事は良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で家からもそれほど遠くなく安心だから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大手塾に通うことに不安を覚える人におすすめです。とても良い塾ではあるのですが、やはり大手塾に比べると劣る点が多く、辞めていく人も何人かいました。しかし、大手塾に比べて先生とのコミュニケーションもとりやすく、宿題や課題の量も少なくて緩いため、大手塾についていけるか不安な方はこちらの塾をおすすめします。
総合的な満足度
他の塾と比較をしたことがないためです。特に何かエピソードがあるわけでは有りません。申し訳ございません。 先生はとても親切に子供に接してくれているため、その点は満足しています。 学習面では、テストなどの見直しをしっかりサポートしていただくことを希望致します。 宿題の量は適正だと感じています。自習室は高学年になったら使うようになるのかと思っています。
総合的な満足度
志望校にも合格しましたし、勉強をする習慣がしっかり身に付いたことはとても良かったです。中学校でも楽しく過ごしつつ、成績も安定しているのは塾のお陰だと考えています。塾で過ごした経験や人間関係、講師を信頼することなど、ざまざまな事が今の彼女のベースになっていると感じており、その点でもとても感謝しております。本当にどうもありがとうございました。
料金について
授業料に関しては、両親の管轄なので自分にはわかりません。しかし、キャンペーンが豊富なため、わりかし安くなっていたのではないかと思います。
料金について/月額:20,000円
特に何かエピソードがあるわけでは有りません。高すぎると感じていないため、良い、という回答と致しました。
料金について/月額:48,000円
正直なところ、少し高いとは思いましたが、他の塾でも一緒でしたので、講師の質などを考慮すると満足できるレベルだと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いです。コンビニももちろん、カフェやたこ焼き、ドーナツのお店もあるので、帰りに寄ることもできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高学年になれば電車で通えるが、低学年のうちはやはりどうしても親の送り迎えが必要。駐車場がほしいと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周辺は治安もとても良く、夜遅くても子供が1人で帰宅や駅まで行ける感じの明るさや賑わいもあり、安心していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月23日(水)〜8月25日(月) |
【お得なキャンペーン実施中!】
①夏期講習+1ヵ月無料体験受付中
②無料体験に参加で、「成績5のとり方BOOK」プレゼント
【難関高受験に強い!湘ゼミの夏期講習の特長】
①湘ゼミ合格逆算カリキュラム®で入試から逆算して指導
②「無料」で実施!学校別定期テスト対策
③わからないをそのままにしない!授業前後の個別サポート
湘南ゼミナールは、2025年度難関高校合格者数【1800名超】!
難関高受験を強い!湘ゼミの授業をお得に体験できるこの機会にぜひお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今思い返しても受験生を持つ親ってお金もそうだし、色々きも使った様に思います。自分自身が塾へは行かなかったので、周りが当たり前の様に塾へ通わせてると聞いてちょっとビックリした記憶があります。そんなにしないと駄目なものなのかと決して安くない塾代だしたね。本当に進学塾等必要なんだろうか? もっと違う教育があってもいいんじゃないだろうかと今現在はかんがえます。
総合的な満足度
全体的に満足しています。 講師の手厚さ、質問のしやすさ、一人一人の生徒をよく見てくださってると感じました。二者面談、三者面談でも的確にアドバイスしていただけました。 講師の先生方も大変信頼出来ます 知り合いにも薦められる塾でした。 環境面と立地、教室内の狭さは少し残念ですが改善につながれば良いです。
料金について/月額:30,000円
1年を通して塾へ通わせられたのだから高くはなかったんだとは思います。でも、一般人なので決して安いとは思ってないです。
料金について/月額:30,000円
どこの塾も同じ位の相場ではないかと思う。 中学3年生になると受ける寡黙が5教科になり、より一層塾代が高くなった
塾内の環境(清潔さや設備など)
送り迎えが普通に出来る距離だったのでそれはそれでよかったですね。やはり女のコなので、遅い時間になるので迎えはいきました
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路に面していて 塾のまえに自転車があふれかえっていて立地は良くない。 整備が必要だと思う 車の通りも激しいので心配です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月23日(水)〜8月25日(月) |
【お得なキャンペーン実施中!】
①夏期講習+1ヵ月無料体験受付中
②無料体験に参加で、「成績5のとり方BOOK」プレゼント
【難関高受験に強い!湘ゼミの夏期講習の特長】
①湘ゼミ合格逆算カリキュラム®で入試から逆算して指導
②「無料」で実施!学校別定期テスト対策
③わからないをそのままにしない!授業前後の個別サポート
湘南ゼミナールは、2025年度難関高校合格者数【1800名超】!
難関高受験を強い!湘ゼミの授業をお得に体験できるこの機会にぜひお問い合わせください。