わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/07版
PR

西小山駅
高校生 塾ランキング (4ページ目)

表示順について

304

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
61位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
奥沢駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に良くもなく悪くもなく普通だった。先生方はこちらの話しも親身になって聞いてくれたので良かったが、料金は少し高いと感じたのでもう少し安ければ良かったと思う。塾のない日も補講室が使えて良かったし、場所も駅が近く通いやすくて良かったと思います。合格まで親切にフォローしてくれた印象だった。教室の雰囲気は静かで勉強しやすい環境ではあったが、個別スペースやリフレッシュスペースがもっとあったら良かった。

総合的な満足度

志望校の相談で大丈夫と言われたが、親から見ても難しいと感じていた 結局落ちて、本人がひどく落ち込み、先生を信じられなくなった。

料金について/月額:50,000円

料金は他の塾がどうか分からないけど個人的には少し高いように感じた。コマ数を増やしたら割引があるとかあったら良かった。

料金について/月額:20,000円

成績が特に上がらなかったのに高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいと思います。またコンビニエンスストアも近くにあるので便利です。リフレッシュできるスペースがあるとよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

成績が特に上がらなかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
62位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
学芸大学駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい指導だが、全く成績が上がらなかった

総合的な満足度

自分の弱点や目的に焦点を合わせた授業で効率を上げることが大きなポイント。そのためには、こちらの希望をどんどん伝えることが必要です。もちろんわがままな要望をどんどん伝えれると嫌がられるという点はありますが、節度を持ってこうだからこうしたいという話を校長などに粘り強くお伝えすることが必要だと思います。それにより個別授業の本当の価値を出して子供の弱点に合わせたお経ができるようになるのではないかと考えます

総合的な満足度

これまで他の塾の先生ではわかりづらかったという風に子供本人が感じていたのが、わかりやすい先生に出逢えたことは非常に良かった。おかげで自宅での勉強も、積極的に行うようになってきた。一方で金額的な面を見れば、明らかに高額であることから、自分で勉強ができる子供にとっては、若干too muchな印象が否めない。

料金について/月額:120,000円

個別なのでどうしても値段は割高になります。集団塾と比べても数倍の開きがあるのではないでしょうか。それだけの効果を得ないとなかなか払えない金額だと思います

料金について/月額:100,000円

如何せん高すぎる。個人塾なので仕方がないと思うが、gwや夏期講習などにさらに+ されるとなると、結果を強く求めたくなるレベル。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からもそれほど遠くなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からほど近いビルの上階にあるため、非常に便利であり、夜遅くなっても危ないということはありません 駅近なので通学にも非常に便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

居住する駅から1駅にあり、なおかつ駅からもほとんど雨に濡れない距離に教室がある点がよい。加えて、表通り沿いにあることから帰宅時間なども安心できる。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
28%32%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
63位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
目黒駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい指導だが、全く成績が上がらなかった

総合的な満足度

自分の弱点や目的に焦点を合わせた授業で効率を上げることが大きなポイント。そのためには、こちらの希望をどんどん伝えることが必要です。もちろんわがままな要望をどんどん伝えれると嫌がられるという点はありますが、節度を持ってこうだからこうしたいという話を校長などに粘り強くお伝えすることが必要だと思います。それにより個別授業の本当の価値を出して子供の弱点に合わせたお経ができるようになるのではないかと考えます

総合的な満足度

これまで他の塾の先生ではわかりづらかったという風に子供本人が感じていたのが、わかりやすい先生に出逢えたことは非常に良かった。おかげで自宅での勉強も、積極的に行うようになってきた。一方で金額的な面を見れば、明らかに高額であることから、自分で勉強ができる子供にとっては、若干too muchな印象が否めない。

料金について/月額:120,000円

個別なのでどうしても値段は割高になります。集団塾と比べても数倍の開きがあるのではないでしょうか。それだけの効果を得ないとなかなか払えない金額だと思います

料金について/月額:100,000円

如何せん高すぎる。個人塾なので仕方がないと思うが、gwや夏期講習などにさらに+ されるとなると、結果を強く求めたくなるレベル。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からもそれほど遠くなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からほど近いビルの上階にあるため、非常に便利であり、夜遅くなっても危ないということはありません 駅近なので通学にも非常に便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

居住する駅から1駅にあり、なおかつ駅からもほとんど雨に濡れない距離に教室がある点がよい。加えて、表通り沿いにあることから帰宅時間なども安心できる。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
28%32%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
64位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
大崎駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい指導だが、全く成績が上がらなかった

総合的な満足度

自分の弱点や目的に焦点を合わせた授業で効率を上げることが大きなポイント。そのためには、こちらの希望をどんどん伝えることが必要です。もちろんわがままな要望をどんどん伝えれると嫌がられるという点はありますが、節度を持ってこうだからこうしたいという話を校長などに粘り強くお伝えすることが必要だと思います。それにより個別授業の本当の価値を出して子供の弱点に合わせたお経ができるようになるのではないかと考えます

総合的な満足度

これまで他の塾の先生ではわかりづらかったという風に子供本人が感じていたのが、わかりやすい先生に出逢えたことは非常に良かった。おかげで自宅での勉強も、積極的に行うようになってきた。一方で金額的な面を見れば、明らかに高額であることから、自分で勉強ができる子供にとっては、若干too muchな印象が否めない。

料金について/月額:120,000円

個別なのでどうしても値段は割高になります。集団塾と比べても数倍の開きがあるのではないでしょうか。それだけの効果を得ないとなかなか払えない金額だと思います

料金について/月額:100,000円

如何せん高すぎる。個人塾なので仕方がないと思うが、gwや夏期講習などにさらに+ されるとなると、結果を強く求めたくなるレベル。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からもそれほど遠くなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からほど近いビルの上階にあるため、非常に便利であり、夜遅くなっても危ないということはありません 駅近なので通学にも非常に便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

居住する駅から1駅にあり、なおかつ駅からもほとんど雨に濡れない距離に教室がある点がよい。加えて、表通り沿いにあることから帰宅時間なども安心できる。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
28%32%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
65位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中目黒駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾選びをする際に、個別指導なので、先生の人柄を主に重視して決めましたが、思い通りに子供も通塾してくれたの で、満足しています。 ベテランの先生が多いので、安心してお任せ出来ます。 費用は高いので、上手く利用すれば、満足する結果が得られると思います。 受験日には、子供の緊張をほぐしてもらい、力を発揮出来ました。

総合的な満足度

優しい指導だが、全く成績が上がらなかった

総合的な満足度

自分の弱点や目的に焦点を合わせた授業で効率を上げることが大きなポイント。そのためには、こちらの希望をどんどん伝えることが必要です。もちろんわがままな要望をどんどん伝えれると嫌がられるという点はありますが、節度を持ってこうだからこうしたいという話を校長などに粘り強くお伝えすることが必要だと思います。それにより個別授業の本当の価値を出して子供の弱点に合わせたお経ができるようになるのではないかと考えます

料金について/月額:35,000円

科目を増やす程高くなるので、苦手科目に絞って通わせました。 集団塾とのかけもちだった為普通並の料金だったと思います。

料金について/月額:120,000円

個別なのでどうしても値段は割高になります。集団塾と比べても数倍の開きがあるのではないでしょうか。それだけの効果を得ないとなかなか払えない金額だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、明るい場所なので心配はなかった。 近くには、飲食店やコンビニも揃っており、休日には迎えに行きながら夕食を済ませたりしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からもそれほど遠くなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からほど近いビルの上階にあるため、非常に便利であり、夜遅くなっても危ないということはありません 駅近なので通学にも非常に便利です

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
28%32%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
66位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
戸越駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースに合わせて勉強したい人だったりその場ですぐに質問したい人にはおすすめできるのかなと思います。自分から授業後に先生に質問をしに行くのが苦手な子や自分で進路ややらなくてはいけないことを決めるのが苦手なひとは親身になっていっしょに考えてくれるので自分んで考える練習になるかもしれないなと思います

総合的な満足度

高校生にはオススメしない。やはり小学生が多い。対策も中学、高校受験の物が多く大学受験に関するサポートは少ない。教え方も先生と対等な関係というより小学生と同じように子供扱いされているようで不快だった。また、夏、冬期講習を無駄にほぼ一方的に入れてきて授業の内容というより数を入れればどうにかなると思ってる節があるように思えたのも頂けない。学校のテスト対策をするだけならば値段も悪くないので良いと思うが受験対策にはオススメ出来ない塾だと思う。 良かった所はあまり他の生徒や先生からの干渉が無いため人と関わるのが苦手な人には良いと言う所だ。

総合的な満足度

熱心な先生達で子供のやる気も出て良かったです

料金について

安くはなかったけれど他の塾に比べると比較的高くなかったのかなとは思うけど、自習席の使いにくさを考えると高いかもしれない

料金について

とても安い訳でも高いわけでもなく、妥当な値段だと思う。入塾費がタダになるキャンペーンや友達や兄弟等の紹介で安くなったりする時もある。

料金について/月額:50,000円

料金に関しては、あまり記憶に無いですが妥当だと思ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近かったので出かけた後やその後用事がある時も簡単に行けたのと近くにコンビニがあったので買い物に行きやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もよく商店街の中にあるので人通りもあり、駅からもそんなに遠くないので安心、でも駐輪場はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段が不便で自転車だったので事故が心配でした

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
39%27%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
67位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
学芸大学駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校生にはオススメしない。やはり小学生が多い。対策も中学、高校受験の物が多く大学受験に関するサポートは少ない。教え方も先生と対等な関係というより小学生と同じように子供扱いされているようで不快だった。また、夏、冬期講習を無駄にほぼ一方的に入れてきて授業の内容というより数を入れればどうにかなると思ってる節があるように思えたのも頂けない。学校のテスト対策をするだけならば値段も悪くないので良いと思うが受験対策にはオススメ出来ない塾だと思う。 良かった所はあまり他の生徒や先生からの干渉が無いため人と関わるのが苦手な人には良いと言う所だ。

総合的な満足度

有料ですがテスト前に追加で授業ができます。

総合的な満足度

環境もよく勉強するには良い塾だと思います

料金について

とても安い訳でも高いわけでもなく、妥当な値段だと思う。入塾費がタダになるキャンペーンや友達や兄弟等の紹介で安くなったりする時もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もよく商店街の中にあるので人通りもあり、駅からもそんなに遠くないので安心、でも駐輪場はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遅くなっても人通りがあるので安心だった。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
39%27%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
68位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
西大井駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースに合わせて勉強したい人だったりその場ですぐに質問したい人にはおすすめできるのかなと思います。自分から授業後に先生に質問をしに行くのが苦手な子や自分で進路ややらなくてはいけないことを決めるのが苦手なひとは親身になっていっしょに考えてくれるので自分んで考える練習になるかもしれないなと思います

総合的な満足度

高校生にはオススメしない。やはり小学生が多い。対策も中学、高校受験の物が多く大学受験に関するサポートは少ない。教え方も先生と対等な関係というより小学生と同じように子供扱いされているようで不快だった。また、夏、冬期講習を無駄にほぼ一方的に入れてきて授業の内容というより数を入れればどうにかなると思ってる節があるように思えたのも頂けない。学校のテスト対策をするだけならば値段も悪くないので良いと思うが受験対策にはオススメ出来ない塾だと思う。 良かった所はあまり他の生徒や先生からの干渉が無いため人と関わるのが苦手な人には良いと言う所だ。

総合的な満足度

熱心な先生達で子供のやる気も出て良かったです

料金について

安くはなかったけれど他の塾に比べると比較的高くなかったのかなとは思うけど、自習席の使いにくさを考えると高いかもしれない

料金について

とても安い訳でも高いわけでもなく、妥当な値段だと思う。入塾費がタダになるキャンペーンや友達や兄弟等の紹介で安くなったりする時もある。

料金について/月額:50,000円

料金に関しては、あまり記憶に無いですが妥当だと思ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近かったので出かけた後やその後用事がある時も簡単に行けたのと近くにコンビニがあったので買い物に行きやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もよく商店街の中にあるので人通りもあり、駅からもそんなに遠くないので安心、でも駐輪場はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段が不便で自転車だったので事故が心配でした

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
39%27%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
69位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中目黒駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースに合わせて勉強したい人だったりその場ですぐに質問したい人にはおすすめできるのかなと思います。自分から授業後に先生に質問をしに行くのが苦手な子や自分で進路ややらなくてはいけないことを決めるのが苦手なひとは親身になっていっしょに考えてくれるので自分んで考える練習になるかもしれないなと思います

総合的な満足度

高校生にはオススメしない。やはり小学生が多い。対策も中学、高校受験の物が多く大学受験に関するサポートは少ない。教え方も先生と対等な関係というより小学生と同じように子供扱いされているようで不快だった。また、夏、冬期講習を無駄にほぼ一方的に入れてきて授業の内容というより数を入れればどうにかなると思ってる節があるように思えたのも頂けない。学校のテスト対策をするだけならば値段も悪くないので良いと思うが受験対策にはオススメ出来ない塾だと思う。 良かった所はあまり他の生徒や先生からの干渉が無いため人と関わるのが苦手な人には良いと言う所だ。

総合的な満足度

熱心な先生達で子供のやる気も出て良かったです

料金について

安くはなかったけれど他の塾に比べると比較的高くなかったのかなとは思うけど、自習席の使いにくさを考えると高いかもしれない

料金について

とても安い訳でも高いわけでもなく、妥当な値段だと思う。入塾費がタダになるキャンペーンや友達や兄弟等の紹介で安くなったりする時もある。

料金について/月額:50,000円

料金に関しては、あまり記憶に無いですが妥当だと思ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近かったので出かけた後やその後用事がある時も簡単に行けたのと近くにコンビニがあったので買い物に行きやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もよく商店街の中にあるので人通りもあり、駅からもそんなに遠くないので安心、でも駐輪場はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段が不便で自転車だったので事故が心配でした

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
39%27%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
70位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
西馬込駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導Axis(アクシス)上池台校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偶然とはいえ、自宅側に塾ができて超ラッキー。下見に行った時も塾長さんが、予算や不安点をキチンと説明してくださって親としてホッとできたし、子供とも勉強以外の事も話をして親しみ安く、先生方もとてもフレンドリーで子供のやる気を出してくれてました。新規オープンで生徒数が少なかったのもあったでしょうが、自習室でも空いている先生がいたら教えて頂けたりしたので成績も伸び、大学に合格出来たと思います。

料金について/月額:50,000円

下見に行った時に、塾長さんにこちらの予算をお話しして、それに近い提案をキチンと説明してくださったので、よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に斜め前に新規オープンでできて、歩いてすぐ何ので、疲れてても行ける距離だったので、最高の環境でした!

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
71位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
目黒駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.8万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

質問などは先生、チューターの人数が多いため聞きやすいと思います。ただ、教材やコースの選定でお金が思ったよりもかかったり、どれを取ればいいかわからなかったりしやすいと思います。なので最初の面談でたくさん質問して少しでもお金がかからなく、かつ本人に合った授業数・カリキュラムを取れるように努めることが大事だと思われます。

総合的な満足度

高校3年の夏からというだいぶ迫った時期から通ったので、通い始めに、間に合うか、と講師の先生たちにても心配されました。志望校も偏差値的に難しいのでは、と心配されました。夏季、冬季両方で追加の講習をたくさん入れたのも効果があったようでした。やる気のあまりない息子には、スケジュールを固めてしまって、やらなければならない状況にしてしまうのが良かったような気がします。先生方が、熱心に教えて、受験対策を教えてくれて、志望校に受かり、感謝してます。

総合的な満足度

いい先生ばかりで楽しく学習出来て、楽しい友達にもあって学習という事が楽しい所になっていた。そんなところはほかにもあったと思うけどここみたいなことはないと思う。学習に対しての先生たちの真剣さが非常に目が付いて行き楽しい学習できるところだったような気が。将来的に社会に出た時の心構えや、こらからの学校進学を真剣に教えてもらった

料金について

周りの環境や室内の環境、設備、見た目にそぐわないと思う料金なのかな。もう少し安くてもいいのかなと

料金について/月額:50,000円

思っていたより、高く感じた。通常の講習だけでは、追いつかないと何度も言われ、夏季と冬季にかなり追加の講義をうけた。

料金について/月額:10,000円

料金は思っていた通りのようでしたそれは良かった。教材費や初期費用も想像してた通りの金額だったので、良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニが多く、溜まってる人が多い、あとうるさい、 遊ぶ場所多く、勉強にもしかしすると適していない周りの環境なきがする

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、電車で通っていたわけではないので、利便性で利点は感じられなかった。賑やかな場所なのはよかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送ってもらっていたのですが、非常に通りやすい所にあったと思います。個人的にはあっていたようなきがするので。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
32%33%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
72位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
目黒駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。

総合的な満足度

ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。

総合的な満足度

高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。

料金について/月額:30,000円

成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。

料金について

2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。

料金について/月額:30,000円

最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
73位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
西大井駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できたからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えたので楽でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
74位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
自由が丘駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験生に盆も正月もないとおっしゃって一生懸命でした。子供も期待に応え用途、休みの日は朝から晩まで頑張っておりました。エッセイなどは、もし自分の不得意な題目が出ても自分の得意な話に持っていくようにとか、面接での態度とか、それから時間の使い方とか、社会人になっても役立つことを教えていただきました。感謝しております。

総合的な満足度

駅からのアクセスの良さ、オンライン授業の豊富さと内容、常駐している先生方が親身になってくれること、が、お勧めポイントです。他の東進ハイスクールのような、大学生チューターがワイワイしている環境の方がやる気になるお子さんには向いていないかもしれませんが、黙々と取り組みたい受験生にはとても良い環境だと思います。特に部活などで決まった時間に通うことが難しいお子さんにはオンライン授業で自分のペースで進めて行く方が向いているかもしれません。

総合的な満足度

本人もきちんと通っているようですし、映像授業も気に入っているようなので、とりあえずは満足しています。アドバイザーの大学生の先生方も楽しく接してくれるようなので、身近な相談相手として色々話せるようです。あと一年ですが、最後まで通わせたいと思っています。金額については、決して安くはありませんが、公立に行かせているのでまあしょうがないかな、といったラインです。

料金について/月額:15,000円

初期費用は、ちょっと高かったけれども月謝、教材費は、リーズナブルでした。何よりも勉強するのに不便はさせないという姿勢が好きでした。

料金について/月額:80,000円

コマごとに支払うので総額を月割した平均額で回答しました。東進はとにかくたくさん講座を取らせると聞いていましたが、こちらの予備校に関しては子供の進みに合わせて無理なく進めてくれたので無駄はなかったように思います。

料金について/月額:25,000円

他を比べていないので何とも言えませんが、恐らく一般的な料金体系なのではないかと思います。夏期講習はこれからなので、そこはまだよくわからないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、悪い環境ではなかった。良い友達にも恵まれ、切磋琢磨という言葉がピッタリの感じでした。感謝でづ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く、お店もたくさんあるエリアなので困ることはなかったようです。極端に繁華街ではないので女子が通う場合も心配ない場所にあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前から徒歩三分ほどで塾に着きますし、自宅からでも一駅で、また学科帰りに寄れるルート上にあるので通いやす

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
35%32%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
75位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
浅草線五反田駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

スモールステップで「できる自信」を育みつつ志望校合格を目指すことができるのでおすすめです。塾代は安くないですが、志望校合格のために効果的な予備校だと思います。「第一志望校合格」に向けたノウハウがしっかりしているので、大学受験が初めてのご家庭でも安心して通えるでしょう。頑張るための環境は十分に整っていると思います。

総合的な満足度

まず立地が駅から近いので塾に寄りやすいです。自習室もあるのでテスト期間も通いやすいですし、オリンピックというイベントで個人やグループのランキングがでたりするのでチームミーティングのグループの仲間たちで鼓舞し合ったり登校や受講するモチベーションにもなります。すぐ隣にコンビニがあるのも集中しやすい一つの理由でもあります。

総合的な満足度

一人一人の先生がしっかりとした芯を持っていて人に流されず自分を励まし導いてくれました。人間性も結びついたかなと思います。みんなで協力して勉強を進めることができるのであまり寂しくないです。塾に行くこと、勉強にいくことが楽しくなるような塾でしたり。帰りが遅くなっても笑顔で見送ってくれてまた、明日頑張ろうと思える塾でした。どんな時でも支えてくれて嬉しかったです

料金について/月額:50,000円

主観的にはなるが決して安くはない金額だった。最初の入会時に50万円近く払ってもらったことを覚えている。他塾と料金を比較したが少々高いようにも感じた。

料金について/月額:100,000円

割引などはあるものの相場的に見てもかなり高い方だと思います。それは親も校舎長も言っていたので理解しながら受講しています。

料金について/月額:15,000円

少し高いですがそれにあった質やクオリティがもらえるので満足です。もう少し安いととてもいいなと思います。でも満足です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

五反田駅から近く、近隣にはファミリーマートやケンタッキーフライドチキンがあり食事に困ることはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてとても通いやすいです。 校舎のすぐ隣にコンビニもあるので休憩がてら塾生はよく利用しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多いので夜遅くまでまだ勉強したとしても、心配せず安心して帰ってくることができます。とてもいい立地です

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
30%39%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

76位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中目黒駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.8万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業もすべてオンラインで受ける仕組みとなっているので、自分のペースで進めることが出来る。なので、課題におわれている時などは少しペースを落とすなど自分で調整できるのがいいポイントだと思う。私も、定期テストがある期間は、塾に入っていたものの、授業はあまり受けずに、学校のテスト勉強をしていたので、融通が効くのがいいと思う。

総合的な満足度

集団での授業に抵抗感がある生徒さんや、苦手科目の授業を巻き戻したり停止したりしながら何度も見たい生徒さんには向いていると思います。他方、自習室が思いの外狭かったり、講座を取るのにかかる値段が高かったりするので、そうした点を意識して入塾前に確認しておいた方がよいのではないかと感じます。東進の模試を受けると入塾を勧誘されることがありますが、流されずにご自分でしっかり確認されることが大切だと思います。

総合的な満足度

東進ハイスクールは映像授業のため決められた日に校舎に行き授業を受けるわけではないので、自分から率先して受講をする人でないと、今日はいいやとサボってしまったり、休みぐせがついてしまうので自分の相性に合うか考える必要がある。ただ自ら進んで出来る人は自分のペースに合わせて先の単元まで進めることができます。

料金について

たしかに、授業内容や環境がとても整ってはいたが、少し授業料が高いのではと感じた。もう少し低ければ、より多くの授業をとることが出来たかもしれない。

料金について

映像はしばらく更新されていないものにもかかわらず、一つの講座を取るのに数万円かかり、少し高すぎると感じました。

料金について

授業のレベルや、校舎の環境に対して高いような気がする。映像授業で直接教えているわけではないのに高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近く、また学校からも近かったので、塾な行くハードルがとても低かったから。正月やゴールデンウィークも通うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数十秒~1分程度で、とても便利でした。周辺も人通りが多かったため、夜遅くなっても怖いと感じることはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で周りにコンビニやスーパー、チェーン店もあり、休日などは朝から行っても、一度家に帰る必要がなくよかったが、どこの塾も基本的にはそうだと思う。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
30%39%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
77位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
自由が丘駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりでした

総合的な満足度

大変満足してます

総合的な満足度

成績の向上以外、塾に求めるものもないかとおもっていたが、やはり環境やカリキュラム、成績管理システム、保護者との情報の共有化は非常に大切だと感じた。結果、成績は上がり、自宅や通学校からも通い易く、便利且つ安全であり、保護者としては文句のつけようがない。費用や今後の負担を考えても仕方ないので、当面通わせたい

料金について/月額:20,000円

値段については、学習成果が目に見えて上がるのであれば、多少の出費は仕方ないと考えており、そういった意味で満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の帰り道でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、安心して通えられた

塾内の環境(清潔さや設備など)

兎に角、駅近くで通学が便利な塾を探していたので、かなりピンポイントで満足のゆく環境と言える。多少の治安にはめをつぶっている

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西小山駅周辺の教室)
10%46%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
78位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
雪が谷大塚駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、娘に合った講師を選定してもらえることが出来たこと、娘の学習の進捗に合わせて勉強をやってもらえ、苦手な部分を重点的に対応してもらえたことで、学習習慣が身につき、成績が上がりだし、最終的には第一志望は無理でしたが、滑り止めの難関大学に合格することができたので、良かったと思う。ただし、合計するとそこそこの金額になったのでもう少し安ければ最高だったと思う

総合的な満足度

個別指導なので、自分のペースでやりたい人にとっては非常におすすめです。外に出たくないわけではないが塾には行きたくない、という人などにとっても個別指導なら良い距離感で叱ってくれるので塾に行こうと思うアクセルになると思います。自分自身も何回か塾に遅刻してしまったことがありましたが、「今後の態度で反省を示していってね」と優しく言われたので温かい気持ちになりました。距離感という意味では近隣のどの塾にも負けないのではないかと思います。

総合的な満足度

最終的には成績も上がり、第一志望ではないものの志望校に受かったので良いと思う。

料金について/月額:50,000円

個別指導の塾としては比較的安いと思っている。また、カリキュラムも個別指導なので娘の進捗に合わせてもらえるので良い

料金について/月額:13,700円

初期費用は入塾時に半額になったので良いと思った(当時)。今はどんな費用形態かわからないが、やはり当時は一教科からでも大丈夫だったうえ、教科によるセット割引もあったので非常に良心的だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から大通りを通って、徒歩5分程度の場所にあるので女子高生であっても夜道の登下校の心配もなく安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は大通りに面しており、駅から徒歩5分以内の場所にあるので安心して通わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅徒歩一分弱の好立地。コンビニエンスストアもすぐ横にあり、駅前には様々なお店があるので環境もピカイチ。学芸大学駅は急行も停車するので鉄道を使った通塾も非常にしやすかった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
79位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
戸越駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
英才個別学院戸越銀座校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こちらは、値段は安かったものの、息子との相性が合わず、期待した成果が得られませんでした。その経験から、渋谷の塾は高額ではありましたが、質の高い教育環境と素晴らしい先生方に支えられ、息子の学習に大いに貢献しました。結果的にはコストとパフォーマンスのバランスがとれており、将来への投資として価値があったと感じています。

総合的な満足度

子供と仲良く接して親切に勉強を教えてくれたようでした 塾の場所も家から近く大通りに面していて、人通りが多いので遅くなっても安心出来ました 勉強もわからないところを繰り返し教えて頂いたため、出来るようになったようでした 試験前には自主勉強にも丁寧に、わからないところを親切に教えてくれたようです 通いやすい塾だったようです

総合的な満足度

結果は伴わなかったが、この塾で良かったと思う

料金について/月額:20,000円

とても安くかったので1番の決め手。内容も問題あるなさそうでした。ただ息子には合わなかったようで短期間で辞めてしまいました。具体的なところはわからないです。

料金について/月額:50,000円

個別塾にしては安いほうだと思いました 行けない時は振替で授業を行ってくれて、親切な対応をおこなってくれた

料金について/月額:40,000円

ここの塾に限った事ではないが高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩300mくらいでしたので立地は最高でした。ただ近すぎると緊張感が無いのか息子は身が入らなかった様子。親的には心配が、なかったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から5分位の所にあって通いやすかった塾が大きい通りに面していて一通りも多く遅くなっても安心出来ていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所にあり通塾しやすかった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

戸越銀座校

在籍学校(小学生)
宮前小学校, 戸越小学校, 芳水小学校, 延山小学校, 第一日野小学校, 荏原平塚学園, 三木小学校, 清明学園初等部
在籍学校(中学生)
清明学園中等部, 大崎中学校, 戸越台中学校, 荏原第一中学校, 東海大付属高輪台中等部, 豊葉の杜学園, 日野学園, 多摩大学目黒中学校, 立正大学付属立正中学校, 文教大付属中学校, 明治大学付属中野中学校, 攻玉社中学校
在籍学校(高校生)
産業技術高等専門学校, 東京工業高等専門学校, 青稜高校, 法政女子高等学校, つばさ総合高等学校, 立正大学付属立正高等学校, 品川翔英高等学校, 東洋高校, 帝京高校, 目黒日大高校, 桜町高校, 日本工業大学附属駒場高等学校, 総合芸術高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
80位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
緑が丘駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
英才個別学院緑が丘校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こちらは、値段は安かったものの、息子との相性が合わず、期待した成果が得られませんでした。その経験から、渋谷の塾は高額ではありましたが、質の高い教育環境と素晴らしい先生方に支えられ、息子の学習に大いに貢献しました。結果的にはコストとパフォーマンスのバランスがとれており、将来への投資として価値があったと感じています。

総合的な満足度

子供と仲良く接して親切に勉強を教えてくれたようでした 塾の場所も家から近く大通りに面していて、人通りが多いので遅くなっても安心出来ました 勉強もわからないところを繰り返し教えて頂いたため、出来るようになったようでした 試験前には自主勉強にも丁寧に、わからないところを親切に教えてくれたようです 通いやすい塾だったようです

総合的な満足度

結果は伴わなかったが、この塾で良かったと思う

料金について/月額:20,000円

とても安くかったので1番の決め手。内容も問題あるなさそうでした。ただ息子には合わなかったようで短期間で辞めてしまいました。具体的なところはわからないです。

料金について/月額:50,000円

個別塾にしては安いほうだと思いました 行けない時は振替で授業を行ってくれて、親切な対応をおこなってくれた

料金について/月額:40,000円

ここの塾に限った事ではないが高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩300mくらいでしたので立地は最高でした。ただ近すぎると緊張感が無いのか息子は身が入らなかった様子。親的には心配が、なかったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から5分位の所にあって通いやすかった塾が大きい通りに面していて一通りも多く遅くなっても安心出来ていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所にあり通塾しやすかった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

緑が丘校

在籍学校(小学生)
目黒区立中根小学校, 目黒区立緑ヶ丘小学校, 世田谷区立奥沢小学校, 世田谷区立東玉川小学校, 大田区立洗足池小学校
在籍学校(中学生)
目黒区立第十一中学校, 目黒区立第十中学校, 世田谷区立奥沢中学校, 大田区立石川台中学校, 麻布中学校
在籍学校(高校生)
東京学芸大学附属世田谷中学校都立青山高校, 都立目黒高校, 都立雪谷高校, 都立深沢高校, 都立小山台高校, 都立桜町高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
304

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

西小山駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る