- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の話しも楽しそうに家で語る様子は見ていて、本当に塾が合っているのだとわかったし、覚えた事を話してくれたり楽しみながら勉強しているのが良かった。 どこまで進んだか、どのレベルまで達したかも理解している様子で安心出来た。先生にあだ名をつけてちゃん付けで話す事からも仲良く楽しく通っている雰囲気が伝わってきた。今迄勉強嫌いで成績も悪く褒められる事がなかったのが、塾では褒めて貰えるのが本当に嬉しかったのだと思います。
総合的な満足度
個別指導のため、本人の進捗に合わせ、家庭学習での課題が毎回出される形式である。塾ではそれを踏まえて正誤の確認をするため、誰かとの比較や競争にはならない。授業を受けていないと理解できないという内容ではない。自分のペースで進めるには適した環境だが、自主的にペースを上げる努力をしないとどんどんスローペースになってしまう可能性がある。
総合的な満足度
先生は話しやすく、子供の性格をきちんと熟知してうまく導いてくれていました。そのおかげでかなり学習習慣は身につき、自主的に勉強を出来るようになりました。 入塾時に心理テストを行い、子供のタイプを調べるのですが、結果や、そのタイプの子供にどのように対処すると良いかという事を親にも教えてくれましたので、家庭でも参考にしていました。 受験結果は残念なものでしたが、2年半でかなり学力は上がったので本人も親もある程度は満足しています。
料金について/月額:50,000円
高めの設定ながら、勉強嫌いが逆に楽しいと言う様になり、家でも塾の話しばかりしていた。こんなに変わるとは親も驚くばかりで、健康管理だけに集中できました
料金について/月額:30,000円
他の塾のようなオリジナル教材を強制的に関するようなシステムではなく、進度に合わせた市販の教材を使って進めるところが良かった
料金について/月額:60,000円
個別指導としては低価格だと思いますが、実際講師から指導を受けている時間はそう長くは無いので割安とは思えませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
所得層の高めの住宅街がある駅なので安心感があり、周囲も明るく、犯罪など少ない地域で安心して通わす事が出来た。
塾内の環境(清潔さや設備など)
三軒茶屋駅出口から数十メートルの近さのため、夜でも人通りが多く、雨天でも走れば傘も不要な近さで通塾には安心。入室と退出時にパスと連動したお知らせメールが届くシステムが導入されている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐなので、とても便利な立地でした。繁華街を通らないので遅い時間も特に心配は感じられませんでした。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
定期テスト前には日曜でも自習室を開けてくれたり、季節ごとにイベントをして下さるので、楽しんで通える工夫がされています。勉強する習慣がつくように自習に来るよう声かけして下さるので、テスト前には毎日のように自習に行っていました。また先生方も気さくに話して下さるので、進路のことなど相談にのってもらっているようです。
総合的な満足度
講師の先生はたくさんおり、やさしい先生が多い、自習はいつでも何時間でオッケーって感じで、子供のやる気もあがります、自習のわからないところも空いている先生が対応してくれるので、心強いみたいです、勉強以外でも面接、論文など幅広い部分をカバーしてもらえます。親子共々いろいろお世話になり、通ってよかったと思います。
料金について/月額:23,000円
集団授業と比べて少し割高です。月額料金と、施設費などもプラスで、少し高いなと感じますが、個別指導なので相応なのかもしれません。
料金について/月額:40,000円
いろいろ金額的な面で相談にのっていただき、なるべく無駄のないカリュキュラムを組んでもらい、リーズナブルだった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から自宅に帰る途中にあるので、学校帰りにそのまま塾に寄って自習して帰れるところが良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは割と近く、商店街に面したところにあります、駐輪場もあり、隣はコンビニエンスストアで利便性はよい。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
サポートが手厚く満足していたから。また、実際に成績もかなり上がったから。先生がみんなフレンドリーでやる気に溢れていた点もよかった。わかるまで根気強く教えてくれて、自習で訪れた時も自分の生徒の授業が終わってからわざわざ声をかけに来てくれて、質問に答えてくれた。雑談などで生徒のことをよく知ろうとしてくれた。
総合的な満足度
集団塾ではなかなか分からないところがあっても質問しづらい場面もあると思いますが、個別指導なので分からないところはすぐにその場で質問して問題解決できるのがいいところだと思います。 個別指導だと高いイメージがありますが、良心的な価格設定でかかる費用も明朗です。 また、先生方のレベルも高く、教え方が上手で勉強のモチベーションアップにも繋がっています。
総合的な満足度
進路相談や総合型入試の対策をしてもらえたので第一志望の大学に合格することができた。塾の日を忘れることが数回あったが、時間変更や振り替えで対応してくれたのは良かった。子供が大学に合格後も通学していたので安心だったが、親としては一般入試を受験しない場合、継続するのか返金するかの選択ができると良いと思った。
料金について
親に支払ってもらっていたため具体的な契約内容がわからないから。
料金について/月額:80,000円
個別指導の割には良心的な価格で、夏休みなどの長期の休みにはまとめて購入すると割引になるサービスなどもあって助かっています。
料金について/月額:50,000円
他の塾との比較はしていないが、個別の受験対策なので相場範囲内だと思った。年内に合格が決まって一般入試を受けなかったので、一般入試の費用対効果はわからなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く短時間で通うことができたから。また、駅からも近かったから。近くに夕食を食べられる場所は少なかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
少しだけ駅から離れていますが、線路沿いの明るい道を通っていけるので、夜遅くなっても帰りが安心です。小腹が減った時に軽食を買えるお店がたくさんあるのも便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、広い道路の沿いで通学は便利だった。娘は自転車で通学していたので、専用の駐輪場があると良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果、希望大学に合格しているので、いい教室であったと言えると思います。講師陣、事務職のかたがた、守衛さん、その他のスタッフの方々、皆さんよく教育されていて、大変ありがたかったです。費用は当然ですが安くはないですが、個人授業にしては高くはなく、他の大勢の教室よりは断然おすすめします。
総合的な満足度
サポートが手厚く満足していたから。また、実際に成績もかなり上がったから。先生がみんなフレンドリーでやる気に溢れていた点もよかった。わかるまで根気強く教えてくれて、自習で訪れた時も自分の生徒の授業が終わってからわざわざ声をかけに来てくれて、質問に答えてくれた。雑談などで生徒のことをよく知ろうとしてくれた。
総合的な満足度
集団塾ではなかなか分からないところがあっても質問しづらい場面もあると思いますが、個別指導なので分からないところはすぐにその場で質問して問題解決できるのがいいところだと思います。 個別指導だと高いイメージがありますが、良心的な価格設定でかかる費用も明朗です。 また、先生方のレベルも高く、教え方が上手で勉強のモチベーションアップにも繋がっています。
料金について/月額:20,000円
月額料金、初期費用、教材費は高くもなく、安くもないです。ただし教材は色々研究されていて、なかなかいい中身の物を選んでいるかと思ういます。
料金について
親に支払ってもらっていたため具体的な契約内容がわからないから。
料金について/月額:80,000円
個別指導の割には良心的な価格で、夏休みなどの長期の休みにはまとめて購入すると割引になるサービスなどもあって助かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境は、自由が丘ということもあり、東京の中でも上の方だと断言できます。繁華街もなく、高校生の町で安全で良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く短時間で通うことができたから。また、駅からも近かったから。近くに夕食を食べられる場所は少なかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
少しだけ駅から離れていますが、線路沿いの明るい道を通っていけるので、夜遅くなっても帰りが安心です。小腹が減った時に軽食を買えるお店がたくさんあるのも便利です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
サポートが手厚く満足していたから。また、実際に成績もかなり上がったから。先生がみんなフレンドリーでやる気に溢れていた点もよかった。わかるまで根気強く教えてくれて、自習で訪れた時も自分の生徒の授業が終わってからわざわざ声をかけに来てくれて、質問に答えてくれた。雑談などで生徒のことをよく知ろうとしてくれた。
総合的な満足度
集団塾ではなかなか分からないところがあっても質問しづらい場面もあると思いますが、個別指導なので分からないところはすぐにその場で質問して問題解決できるのがいいところだと思います。 個別指導だと高いイメージがありますが、良心的な価格設定でかかる費用も明朗です。 また、先生方のレベルも高く、教え方が上手で勉強のモチベーションアップにも繋がっています。
総合的な満足度
進路相談や総合型入試の対策をしてもらえたので第一志望の大学に合格することができた。塾の日を忘れることが数回あったが、時間変更や振り替えで対応してくれたのは良かった。子供が大学に合格後も通学していたので安心だったが、親としては一般入試を受験しない場合、継続するのか返金するかの選択ができると良いと思った。
料金について
親に支払ってもらっていたため具体的な契約内容がわからないから。
料金について/月額:80,000円
個別指導の割には良心的な価格で、夏休みなどの長期の休みにはまとめて購入すると割引になるサービスなどもあって助かっています。
料金について/月額:50,000円
他の塾との比較はしていないが、個別の受験対策なので相場範囲内だと思った。年内に合格が決まって一般入試を受けなかったので、一般入試の費用対効果はわからなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く短時間で通うことができたから。また、駅からも近かったから。近くに夕食を食べられる場所は少なかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
少しだけ駅から離れていますが、線路沿いの明るい道を通っていけるので、夜遅くなっても帰りが安心です。小腹が減った時に軽食を買えるお店がたくさんあるのも便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、広い道路の沿いで通学は便利だった。娘は自転車で通学していたので、専用の駐輪場があると良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とりあえず息子に関しては受験に関して結果が出なかったし、教室もまだ新しく、先生たちも色々むずかしかったのかなと当時を振り返ると思います。ただ、教室も自分の息子がいた当時とは環境等も変化していることかと思いますし、私の携わり方も薄かったとりあえず思っており、そういった意味からも、普通という評価を入れさせてもらいました
総合的な満足度
電車で通学している場合は、アクセスの良さがあるが、特に駅を利用していない場合は授業の内容や、アルバイトの先生の質を考えた時に、割高に感じてしまうと思うので、あまりお勧めはできないですが、やはり集団塾と比べるとその子に合わせた授業ができること、問題を解いている姿を注視してもらえることによって、苦手な問題などをチェックしてもらえるなど、個別ならではの良さを感じる。
総合的な満足度
雰囲気や気遣いなど、志望校に行かせたい気持ちは強く伝わったが、とにかく授業料が高いため、どちらでもない。結局志望校には合格することが出来なかったため、気持ちだけが伝わる形となった。しかし、落ちてもまだ二次試験の提案をしてくれたりと、志望校に合格してあげたいという教師や塾長からの意思がとても伝わったような気がした。
料金について/月額:30,000円
やはり相場的にも標準ではないかと感じたため、普通であるとの評価を入れさせてもらいました。それ以上には特にありません
料金について
子供の成績がいまひとつ改善されていないにも関わらず、授業料が高い為、費用対効果が悪く感じてしまう。
料金について
保護者や本人はどんな教材を使えばいいのか分からないことを良い事に無駄な教材の値段や一コマの値段が高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くで学校の後の通いやすさ、塾後帰宅のしやすさを考えて選んだこともあり、通塾のしやすさについては良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校に電車を利用しており、最寄り駅の駅ビルに教室がある為、天候が悪いときでも心配せずに通塾できる。学校帰りに気軽に自習室を利用でき、テスト前などは重宝している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため、通いやすかったが、自転車の置く場所がなかったり、少しの間でも自転車を止めてはいけないということ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
もともとサボり症の息子が、本気で一生懸命に勉強に臨むようになったことを思えば、環境がよかったかとは思う。 強いて言えば、塾といえどもプロなのだから、均一の授業料ではなく、受験で受かった時にプラスにインセンティブを付けて、通常料金は押さえるとかした方が、助かるし信頼てきるかな 実質、所詮本人次第のところが多く保険的なものではない
総合的な満足度
結果的には志望校に合格できましたので通ってよかったです。ほとんどの先生は大学生でしたが苦手科目は年配の男性の先生に担任になっていただき、かなり苦手意識のある教科でしたが根気よく親身になってご指導いただけ最終的には成績もUPし、感謝しています。 また三者面談も頻繁にあり、塾長さんのやさしいお人柄に安心してこちらも何でも相談させていただき、大変お世話になりました。
総合的な満足度
生まれて初めて通った個別指導塾でしたが、うちの子どもは良い塾長さん、講師の方に巡り会えたと思います。このベストマッチングにおいて、子どもの勉強に取り組む姿勢、やる気、モチベーションが上がって真剣に 勉強にとりくめたことだと思います!結果も目に見えて成績が上がって とても素晴らしいことだと思います!
料金について/月額:50,000円
相場は分からないが正直高いと思う、入試の結果は所詮本人が占める部分が多いと思うので、プロならインセンティブとか付けて通常料金はもう少し安くてもと思う
料金について/月額:25,000円
料金については個別なのでグループ指導よりは高めですが個別指導の中では平均的だったと思います。夏期冬期の講習時は勧められるままに授業を受けるとかなり高額になりました。
料金について/月額:25,000円
講師の方とマンツーマンで親身なとても素晴らしい指導を受けられるという点からすると、とてもリーズナブルでと思います!
塾内の環境(清潔さや設備など)
まあ電車で通わなくても自転車で通える距離だったので良かったとは思う、ただ徒歩では少し遠いので雨の日は通うのに少し大変だったのではないかと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い賑やかな繁華街の中の教室ですが、人通りも多く逆に夜遅く帰宅するにも安心して通える環境でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からもとても近くて、夜の行き帰りにも、夜道が暗いということもなく、安心して通わすことができました!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく教室がキレイで設備が整っているので勉強するには申し分のない環境でした。 場所も安全面でも問題なく安心して通わせる事ができます。 授業のない時でも自習スペースを使えるので、とても便利でした。 先生方も年齢が若く、勉強以外の事も色々と話せるのが、距離が縮まり子供にとって塾に足が向くポイントだったと思います。 室長が、とても良い方で色々な事を親子共々相談でき頼りになりました。
総合的な満足度
電車で通学している場合は、アクセスの良さがあるが、特に駅を利用していない場合は授業の内容や、アルバイトの先生の質を考えた時に、割高に感じてしまうと思うので、あまりお勧めはできないですが、やはり集団塾と比べるとその子に合わせた授業ができること、問題を解いている姿を注視してもらえることによって、苦手な問題などをチェックしてもらえるなど、個別ならではの良さを感じる。
総合的な満足度
雰囲気や気遣いなど、志望校に行かせたい気持ちは強く伝わったが、とにかく授業料が高いため、どちらでもない。結局志望校には合格することが出来なかったため、気持ちだけが伝わる形となった。しかし、落ちてもまだ二次試験の提案をしてくれたりと、志望校に合格してあげたいという教師や塾長からの意思がとても伝わったような気がした。
料金について/月額:15,000円
教材費含め、納得のいく金額だったと思う。 講習の際などは、金額が低く設定されていて、お得感があった。
料金について
子供の成績がいまひとつ改善されていないにも関わらず、授業料が高い為、費用対効果が悪く感じてしまう。
料金について
保護者や本人はどんな教材を使えばいいのか分からないことを良い事に無駄な教材の値段や一コマの値段が高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、1番近い塾であったこと。徒歩でも5分程度で遅い時間でも危なくなく通えた。 側にスーパーコンビニファストフードと一通り揃っているので、便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校に電車を利用しており、最寄り駅の駅ビルに教室がある為、天候が悪いときでも心配せずに通塾できる。学校帰りに気軽に自習室を利用でき、テスト前などは重宝している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため、通いやすかったが、自転車の置く場所がなかったり、少しの間でも自転車を止めてはいけないということ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別ならではのその子にあった進度、性格に合わせた講師選び、勉強以外の学校の悩みなど親身に寄り添ってくれる。講師だけではなく、受付の方をはじめ塾長までもが親身に寄り添っていただき、とても力になってくれました。 性格的に人見知りで、敏感でデリケートな子でなかなか人に心を許すタイプではなかったが、この子に合った講師を選び指導してくれたのは本当に助かった。先生が合わないと、もともこもないので。
総合的な満足度
3人の先生方に担当していただきましたが、皆さんしっかり娘に向き合っていただきましたので感謝しています。 個別に合った計画と指導をしていただけるので、大人数でなく個別指導を選んで良かったと思いました。 先生方のフォローも責任者の方がしっかりされているという印象を受けたので、心配なくお任せ出来ました。 個別は料金が割高になりますが、お陰様で大学も合格出来たので良かったです。
総合的な満足度
体験授業を受けて先生が自分で選べる点がいいと感じました。 相性もあるので楽しくというと変ですがすすんで通学できることは重要だと思いました。 費用対効果としては他の個別指導に比べてリーズナブルだと感じました。 スケジュール調整なども対応してもらえるので安心ですし、夏期講習なども授業数を相談して決められたのでよかったです。
料金について/月額:25,000円
お値段は個別にしてはとても良心的だと思う。振替授業もしてくれて、月謝が無駄にならず、とても助かりました。
料金について/月額:80,000円
比較対象がなく高いのか安いのか分かりませんが、月謝は高いと感じました。コマ数を増やすと料金も結構上がり高いと思った記憶があります。
料金について/月額:40,000円
プロ講師ではなかったからか費用的には良心的な価格でした。 夏期講習などでコマ数をたくさん提案されますが、実情に合わせて適当数に変えてもらえるので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
環境のよい、場所にあり、駅も近く、周りに危ない道や、お店などなく安心して通える場所でした。 お迎えに行き、待っている時も変な人を見かけなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺はお洒落な場所にあり駅からそんなに近い訳ではないですが、車の通りも少なく人通りもあるので、夜間でも心配は少なかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前から歩いてすぐでした。 人通りも多い場所なので遅くなっても怖かったりとかはなかったようです。 自転車を置くスペースはなかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
電車で通学している場合は、アクセスの良さがあるが、特に駅を利用していない場合は授業の内容や、アルバイトの先生の質を考えた時に、割高に感じてしまうと思うので、あまりお勧めはできないですが、やはり集団塾と比べるとその子に合わせた授業ができること、問題を解いている姿を注視してもらえることによって、苦手な問題などをチェックしてもらえるなど、個別ならではの良さを感じる。
総合的な満足度
雰囲気や気遣いなど、志望校に行かせたい気持ちは強く伝わったが、とにかく授業料が高いため、どちらでもない。結局志望校には合格することが出来なかったため、気持ちだけが伝わる形となった。しかし、落ちてもまだ二次試験の提案をしてくれたりと、志望校に合格してあげたいという教師や塾長からの意思がとても伝わったような気がした。
総合的な満足度
おとなしく、自分のペースで勉強をしたい子にかなりオススメです。1対1または1対2の授業が選べ、ほとんど付きっきりに近い状態で授業を行う(問題を解く→解説がメイン)ため、講師との信頼関係が築きやすいと感じます。夏期講習や冬期講習はどれだけ必要かを自分で見極め授業数を減らし、宿題などで補足して対応してもらうと良いです。
料金について
子供の成績がいまひとつ改善されていないにも関わらず、授業料が高い為、費用対効果が悪く感じてしまう。
料金について
保護者や本人はどんな教材を使えばいいのか分からないことを良い事に無駄な教材の値段や一コマの値段が高い。
料金について/月額:40,000円
月額料金などは妥当な金額であると感じた。夏期講習や冬期講習では1コマ○円と値段設定がされているが、たくさんのコマ数を入れようとしていると感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校に電車を利用しており、最寄り駅の駅ビルに教室がある為、天候が悪いときでも心配せずに通塾できる。学校帰りに気軽に自習室を利用でき、テスト前などは重宝している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため、通いやすかったが、自転車の置く場所がなかったり、少しの間でも自転車を止めてはいけないということ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、学校からも家からも通いやすかった。近くにはスーパーやコンビニなどのお店も多々あり、利用しやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最終的には途中で通わなくなってしまった。その大きな要因は塾と学生である子どもたちとの関係性がまったくなかったからではないであろうか。たまに保護者と面談は行うが、形式的なもので成績を数字をみて誰でも言えるようなことをアドバイスされるだけであって、何も影響力はなかった。何を塾に望むかといった各家庭のスタンスが異なるから、これで良いと思う家庭もあるのではないであろうか。
総合的な満足度
電車で通学している場合は、アクセスの良さがあるが、特に駅を利用していない場合は授業の内容や、アルバイトの先生の質を考えた時に、割高に感じてしまうと思うので、あまりお勧めはできないですが、やはり集団塾と比べるとその子に合わせた授業ができること、問題を解いている姿を注視してもらえることによって、苦手な問題などをチェックしてもらえるなど、個別ならではの良さを感じる。
総合的な満足度
塾選びは人それぞれなので、 特にすすめようとは思わない。
料金について/月額:10,000円
まあ、仕方がないかなと思う。子供が気持ちよく学習できる場所や環境を提供してもらっていると考えればよいのかもしれないが
料金について
子供の成績がいまひとつ改善されていないにも関わらず、授業料が高い為、費用対効果が悪く感じてしまう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは徒歩で通える距離であったので、非常に良かった。ただ、近すぎて時間にルーズになってしまったのは良くない
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校に電車を利用しており、最寄り駅の駅ビルに教室がある為、天候が悪いときでも心配せずに通塾できる。学校帰りに気軽に自習室を利用でき、テスト前などは重宝している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一番自宅から近い場所だったので、よかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生と子どもとの関係性が良い感じでした。進路を変更した時にも、柔軟に対処してくれ、どんなパターンになっても対応できるようなコマ数や授業にしてくれました。 冬の講習料金を入金した後に、推薦の合格がわかったのですが、もう講習に通う必要がない日数のものは返金をしてくれ、その対応に驚きました。一度払った物は、戻ってこないものだと思っていたので。
総合的な満足度
先生方もフレンドリーで、話しやすく、もし担当の先生が合わなければチェンジしてもらえます。環境も駅近で安心感があり、設備も新しい教室で清潔感があって過ごしやすい環境でした。結果志望校に合格できたので、感謝しております。新しい教室なので、これから生徒さんが増えるんじゃないかと思います。 個人的にはオススメします。授業料はほかに比べると、少しお高いと思います。
総合的な満足度
塾の環境面や、周囲の治安面、先生の対応、教え方もみた感じですが、違和感は無かったと思います。ただし、子どもの成績が上がらなかったこと、宿題への取り組みかたなどをみていても、モチベーションが上がってなかったように思い、子ども本人も先生との相性が今一つと言ってましたので、塾を変えることにしました。相性の問題なので、普通とさせていただきました。
料金について/月額:50,000円
他の個別指導塾に比べると、格段に月額料金が安い。 講習料金なども、たくさんコマ数を取らせようとするのではなく、最低限のコマ数を提示してくれるのが良かった。 足りないと感じれば増やせるので、他の塾のように2〜30万近くかかるような事がなかった
料金について/月額:30,000円
料金は的確な金額だと思います。他の塾に比べると少しお高く設定されていると感じました。でも、特に不満はありませんでした。
料金について/月額:25,000円
次の塾との比較になりますが、個別指導塾の中では、わりとリーズナブルな方ではないかと思います。定期テスト対策なので、教材を購入去ることもなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から直ぐなので、学校帰りにそのまま寄れるのがよかったです。塾周辺は、コンビニやマックやカフェなどもあり授業前に腹ごしらえしてから行かれたりと便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で10分で自宅から近く、駅前で人もたくさんいる環境で、安心して通わせることができました。本人も安心して通っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、人通りも多く、心配になるような施設もなかった。地域的にも治安は特に問題無い地域なので、通わせるのも安心できます、
三軒茶屋校
小学校
三宿小学校、太子堂小学校、中里小学校 などの近隣の小学校
中学校
三宿中学校、太子堂中学校、駒留中学校、駒沢中学校、世田谷中学校 などの近隣の中学校
高校
駒場高校、国際高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。
総合的な満足度
コミュニケーションを計ることに重視されている感があり、それが、いろいろなことでプラスになったと思う。いろいろ、アドバイスや意見をいただき、助かりました。個人の性格など、考えていただき、それぞれの個性を伸ばしながら、学習を進めていく、ところが良い流れに乗っていけたと考えています、ありがとうございました。
総合的な満足度
・個別指導のため不得意科目を重点的に指導いただき、合格までのフォローがいきとどいていたもようでした。他生徒の交流が少なかったため、大学受験の競争心が少なく、模擬試験の結果のみでの学力比較となりました。講師の先生が他の生徒との学力比較を提示されても、本人には対抗意識が希薄な状態でした。個別指導の可否が一理ありですか。
料金について
料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。
料金について/月額:50,008円
授業料は安くはない、と思いますが、必要であるので、本人のためだと思うので、良かったことと思っています?
料金について/月額:20,000円
・近隣の学習塾の授業料を比較しても、授業時間・授業料金・模擬試験の回数等に平均以上の料金と考えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、通いやすいし、いろいろとまわりにもコンビニエンスストアなどあり、軽食など買うにも便利でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
・駅から数分での通いやすい場所であるが、人通りがすくなく騒音に悩むことがなく、集中して授業が受けられました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。
総合的な満足度
コミュニケーションを計ることに重視されている感があり、それが、いろいろなことでプラスになったと思う。いろいろ、アドバイスや意見をいただき、助かりました。個人の性格など、考えていただき、それぞれの個性を伸ばしながら、学習を進めていく、ところが良い流れに乗っていけたと考えています、ありがとうございました。
総合的な満足度
・個別指導のため不得意科目を重点的に指導いただき、合格までのフォローがいきとどいていたもようでした。他生徒の交流が少なかったため、大学受験の競争心が少なく、模擬試験の結果のみでの学力比較となりました。講師の先生が他の生徒との学力比較を提示されても、本人には対抗意識が希薄な状態でした。個別指導の可否が一理ありですか。
料金について
料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。
料金について/月額:50,008円
授業料は安くはない、と思いますが、必要であるので、本人のためだと思うので、良かったことと思っています?
料金について/月額:20,000円
・近隣の学習塾の授業料を比較しても、授業時間・授業料金・模擬試験の回数等に平均以上の料金と考えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、通いやすいし、いろいろとまわりにもコンビニエンスストアなどあり、軽食など買うにも便利でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
・駅から数分での通いやすい場所であるが、人通りがすくなく騒音に悩むことがなく、集中して授業が受けられました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。
総合的な満足度
コミュニケーションを計ることに重視されている感があり、それが、いろいろなことでプラスになったと思う。いろいろ、アドバイスや意見をいただき、助かりました。個人の性格など、考えていただき、それぞれの個性を伸ばしながら、学習を進めていく、ところが良い流れに乗っていけたと考えています、ありがとうございました。
総合的な満足度
・個別指導のため不得意科目を重点的に指導いただき、合格までのフォローがいきとどいていたもようでした。他生徒の交流が少なかったため、大学受験の競争心が少なく、模擬試験の結果のみでの学力比較となりました。講師の先生が他の生徒との学力比較を提示されても、本人には対抗意識が希薄な状態でした。個別指導の可否が一理ありですか。
料金について
料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。
料金について/月額:50,008円
授業料は安くはない、と思いますが、必要であるので、本人のためだと思うので、良かったことと思っています?
料金について/月額:20,000円
・近隣の学習塾の授業料を比較しても、授業時間・授業料金・模擬試験の回数等に平均以上の料金と考えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、通いやすいし、いろいろとまわりにもコンビニエンスストアなどあり、軽食など買うにも便利でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
・駅から数分での通いやすい場所であるが、人通りがすくなく騒音に悩むことがなく、集中して授業が受けられました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。
総合的な満足度
コミュニケーションを計ることに重視されている感があり、それが、いろいろなことでプラスになったと思う。いろいろ、アドバイスや意見をいただき、助かりました。個人の性格など、考えていただき、それぞれの個性を伸ばしながら、学習を進めていく、ところが良い流れに乗っていけたと考えています、ありがとうございました。
総合的な満足度
・個別指導のため不得意科目を重点的に指導いただき、合格までのフォローがいきとどいていたもようでした。他生徒の交流が少なかったため、大学受験の競争心が少なく、模擬試験の結果のみでの学力比較となりました。講師の先生が他の生徒との学力比較を提示されても、本人には対抗意識が希薄な状態でした。個別指導の可否が一理ありですか。
料金について
料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。
料金について/月額:50,008円
授業料は安くはない、と思いますが、必要であるので、本人のためだと思うので、良かったことと思っています?
料金について/月額:20,000円
・近隣の学習塾の授業料を比較しても、授業時間・授業料金・模擬試験の回数等に平均以上の料金と考えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、通いやすいし、いろいろとまわりにもコンビニエンスストアなどあり、軽食など買うにも便利でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
・駅から数分での通いやすい場所であるが、人通りがすくなく騒音に悩むことがなく、集中して授業が受けられました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちは高校生だったのである程度、自由に教科も変えて教えてくれたりして良かったです。過去問などもコピーしてくれたり自習室も早めに開けて頂けたりしたので助かりました。家からも近いので少しでも自習室に行けて便利でした。先生方も優秀な先生ばかりで勉強以外でもサポートして頂きました。アットホームなのでそこも子供には合っていたと思います。
総合的な満足度
他の個別塾に通ったことがないので、何とも言えないが、子どもに合ったカリキュラムを組んでくれたので、期限までにカリキュラムを終えることができて良かったです。 また、カリキュラムを終えられるように、本人に合ったわかりやすい指導をしてくれたようです。 講師の方も子どもに合わせて話しやすい雰囲気をつくってくれたりしたようです
総合的な満足度
塾の距離、学校との距離、生活リズムも作りやすい、これは娘だけではなく近所の子達にも言えますがそれにより清潔感があり講師の方達も親切と思いやりを感じる方達ばかり、学習に集中出来る環境が揃っているから娘の偏差値、テストの点数、TOEICへの意欲、英検への対策や学習スケジュールへの意欲が上がっているのが本人から聞きますし、感じます。料金に関しては家庭それぞれなのでおすすめの話は出来ませんが今後娘、本人の現在、未来が学習により、より良い方向に向かっていることは大きな成果なのでは感じています。
料金について/月額:25,000円
個別にしては安いですがやはり料金が高いなと感じます。教材費はないので良いと思います。悪いというより個別はやはり高めだなというところです。
料金について/月額:60,000円
他の個別塾との比較をしたことがないので、何とも言えないが、コマ数✕回数だったので、シンプルに普通の料金設定で通っていた。
料金について/月額:30,000円
少し高いとは感じていますが他に習い事もしていませんし今後の娘の将来を考えると良いことと思っていますしそれはお金で測れない価値があることもあります。料金は料金、娘の将来は料金では測れないと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅前でとても通塾しやすいです。暗い道などもなく安心です。コンビニなども近くにあります。下にパン屋もあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅からはやや遠いですが、普段は自転車で通っていたので問題なかったですが、雨の日は電車で行くので、時間がかかってしまった
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所ですし顔見知りも多いので環境に関しては安心出来る所と思っています。本人も学校との距離感や生活のしやすさに満足のようです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちは高校生だったのである程度、自由に教科も変えて教えてくれたりして良かったです。過去問などもコピーしてくれたり自習室も早めに開けて頂けたりしたので助かりました。家からも近いので少しでも自習室に行けて便利でした。先生方も優秀な先生ばかりで勉強以外でもサポートして頂きました。アットホームなのでそこも子供には合っていたと思います。
総合的な満足度
他の個別塾に通ったことがないので、何とも言えないが、子どもに合ったカリキュラムを組んでくれたので、期限までにカリキュラムを終えることができて良かったです。 また、カリキュラムを終えられるように、本人に合ったわかりやすい指導をしてくれたようです。 講師の方も子どもに合わせて話しやすい雰囲気をつくってくれたりしたようです
総合的な満足度
塾の距離、学校との距離、生活リズムも作りやすい、これは娘だけではなく近所の子達にも言えますがそれにより清潔感があり講師の方達も親切と思いやりを感じる方達ばかり、学習に集中出来る環境が揃っているから娘の偏差値、テストの点数、TOEICへの意欲、英検への対策や学習スケジュールへの意欲が上がっているのが本人から聞きますし、感じます。料金に関しては家庭それぞれなのでおすすめの話は出来ませんが今後娘、本人の現在、未来が学習により、より良い方向に向かっていることは大きな成果なのでは感じています。
料金について/月額:25,000円
個別にしては安いですがやはり料金が高いなと感じます。教材費はないので良いと思います。悪いというより個別はやはり高めだなというところです。
料金について/月額:60,000円
他の個別塾との比較をしたことがないので、何とも言えないが、コマ数✕回数だったので、シンプルに普通の料金設定で通っていた。
料金について/月額:30,000円
少し高いとは感じていますが他に習い事もしていませんし今後の娘の将来を考えると良いことと思っていますしそれはお金で測れない価値があることもあります。料金は料金、娘の将来は料金では測れないと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅前でとても通塾しやすいです。暗い道などもなく安心です。コンビニなども近くにあります。下にパン屋もあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅からはやや遠いですが、普段は自転車で通っていたので問題なかったですが、雨の日は電車で行くので、時間がかかってしまった
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所ですし顔見知りも多いので環境に関しては安心出来る所と思っています。本人も学校との距離感や生活のしやすさに満足のようです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業もすべてオンラインで受ける仕組みとなっているので、自分のペースで進めることが出来る。なので、課題におわれている時などは少しペースを落とすなど自分で調整できるのがいいポイントだと思う。私も、定期テストがある期間は、塾に入っていたものの、授業はあまり受けずに、学校のテスト勉強をしていたので、融通が効くのがいいと思う。
総合的な満足度
集団での授業に抵抗感がある生徒さんや、苦手科目の授業を巻き戻したり停止したりしながら何度も見たい生徒さんには向いていると思います。他方、自習室が思いの外狭かったり、講座を取るのにかかる値段が高かったりするので、そうした点を意識して入塾前に確認しておいた方がよいのではないかと感じます。東進の模試を受けると入塾を勧誘されることがありますが、流されずにご自分でしっかり確認されることが大切だと思います。
総合的な満足度
東進ハイスクールは映像授業のため決められた日に校舎に行き授業を受けるわけではないので、自分から率先して受講をする人でないと、今日はいいやとサボってしまったり、休みぐせがついてしまうので自分の相性に合うか考える必要がある。ただ自ら進んで出来る人は自分のペースに合わせて先の単元まで進めることができます。
料金について
たしかに、授業内容や環境がとても整ってはいたが、少し授業料が高いのではと感じた。もう少し低ければ、より多くの授業をとることが出来たかもしれない。
料金について
映像はしばらく更新されていないものにもかかわらず、一つの講座を取るのに数万円かかり、少し高すぎると感じました。
料金について
授業のレベルや、校舎の環境に対して高いような気がする。映像授業で直接教えているわけではないのに高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅にとても近く、また学校からも近かったので、塾な行くハードルがとても低かったから。正月やゴールデンウィークも通うことができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩数十秒~1分程度で、とても便利でした。周辺も人通りが多かったため、夜遅くなっても怖いと感じることはありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で周りにコンビニやスーパー、チェーン店もあり、休日などは朝から行っても、一度家に帰る必要がなくよかったが、どこの塾も基本的にはそうだと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
静かに勉強したい人、お金をかけてでも絶対に志望校に合格したい人、管理された方が頑張れる人におすすめです きちんと東進の方針に従えば絶対に成績は上がるが 管理される面や、少し値段設定が高い点、チャーターによく話しかけられる点が嫌でなければとてもおすすめです。 雰囲気も他塾より勉強に専念できる環境だと思います
総合的な満足度
自習室を探している人、計画的な人、お金がある人にはおすすめ。複数の科目のフォローをしたいなら、他塾の方があきらかに安くおさえられる。無計画なひと、受動的な人は授業の理解ではなく、受講が目的となって、全く勉強が身にならず、無意味に多くの時間を費やす結果になると思う。東進のスタイルが合うかどうかはその人による
総合的な満足度
集団塾でやっていける努力家であれば大丈夫かな ただし学校で落ちこぼれてる生徒が集団塾に入っても集団塾でも落ちこぼれるだけであるケースが多いように思われるそこを救うための集団塾にはやはりなっていないように感じる 本人の努力次第だと言われてしまうとそれまでであるがそこを何とかするのが補習授業ではないかと思うこともかなり多かった
料金について/月額:6,000円
映像授業は数年前の使い回しも多いのに、授業料が高い 千題テストの値段が2000円するのは少し高いと思う
料金について/月額:30,000円
必要以上に高いので、他塾の方が全体的に安い。東進の講座などをむやみにとらず、自習室として使う分には良いと思う。
料金について/月額:120,000円
授業料は個別と比べて高くないとは思っていたのだがいろいろな講習や教材や色々なテストを受けていくとかなりの金額になるので決して安くないと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩2分ほど、コンビニも三カ所、100均や無印良品、ドラッグストア、チェーン店も5カ所くらいあり全く困らない
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校の最寄りにある校舎を利用していたので、学校帰りに利用することができて便利だった。学校のない日に通いにくいが
塾内の環境(清潔さや設備など)
宿周辺の環境は都会であること駅に近いことをがあり非常ににぎやかで危険性は全くないと思われる 夜でも賑やかなので安心できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針






