わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/31版
PR

五月台駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

148

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導Axis(アクシス) 白鳥五月台校

個別指導Axis(アクシス)の画像
2

個別教室のトライ 新百合ヶ丘駅前校

個別教室のトライの画像
3

個別教室のトライ 鶴川駅前校

個別教室のトライの画像
1位
五月台駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3万2.9万
個別指導Axis(アクシス)白鳥五月台校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の教え方は非常に丁寧でわかりやすく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれるため、学力向上にとても効果的です。質問もしやすく、勉強熱心な子にとっては良い刺激になる環境です。ただし、塾長の対応は高圧的で話しづらく、保護者や生徒の意見に耳を傾けない姿勢が目立ちました。活発で意欲のある子には講師の指導は魅力的ですが、運営面での不満は否めません。講師の質だけで判断すればおすすめできます。

総合的な満足度

値段も安かったしうちの子供に合う先生も紹介していただきそれなりに満足しました。最初はテストの点も上がらなかったけどちょっとずつ上がっていったので効果はあるんだなと思えました。場所も商店街の方にあるし道も広いので通いやすい立地にありました。他の人に合うかどうかは分からないのでオススメできるかどうかは分かりませんがうちはそれなりに満足してます

総合的な満足度

いいところは多いけど、やはり隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率で割れていてビンが散乱しているのは,こわい。自転車で行くことが多かったからパンクしそうで余計に嫌だった あと塾の前を朝通るとタバコ吸っている人がいて臭い。塾の先生ではないかもしれないが,タバコの臭いには変わらないので,嫌な気持ちが生まれて,塾行く時に思い出しちゃうところがいやだ

料金について/月額:80,000円

無理に授業を進めてきている割に授業料が高く、懐には優しくないと思います。講師陣の質はすごくよかったですが、そんな先生のお給料は比較的安く、塾自体に取られすぎています。

料金について/月額:40,000円

他と比べて安いかなと思いました。他のところはもう1割2割高かったです。夏期講習とかも他より安かったので通わす事ができました

料金について

料金については,お母さんに任せていたので何もわからないが、あまり文句を言ってないから値段は,妥当な範囲なのだとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に駐車場があり、車での送り迎えにも適しています。料金は無料なのでそこだけはとても良いです。しかし、自転車置き場は狭いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街を抜けたとこにあるけど道は広いし明るいので通いやすかったみたいです。自転車で7分くらいなので近いのも良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率でわれていてガラスの破片が散らばっていて少し危ないからそこがなからばよい

志望校への合格率 :100%93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
五月台駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には95点くらいの気持ちです。とてもいい環境でこれからもずっとお世話になりたいくらいです。なんといっても先生方の人間性の素晴らしさにあると思います。子供達の悩みや葛藤に常に寄り添って、解決に向かって一緒に努力していく姿勢は見習いたいです。これから行こうか迷っている周りの子にもおすすめしたいです。

総合的な満足度

塾長さん、講師の方、皆さんとても素晴らしい方達でした。子供のレベルに合わせ勉強を進めていただき面談での報告も適切でした。コマを増やす時も相談しながら勉強の足りないところをカバーしていただきました。講師の方も子供の興味がある事など話してくださり、リラックスした環境を作ったり受験生の心のケアもしていただきました。ただ、コマが増え金額が高くなるのでそこがもう少し割引などあったらいいなと思いました。

総合的な満足度

満足度は高いです。80点、お友達にも紹介しました。おすすめな塾ですね。志望校に合格もできましたし、講師の方には感謝いたします。面倒な手続きも少なく、大変役に立ってました。ご近所にも紹介したいですね。もう少し費用が安いともっとよいかもと思います。

料金について/月額:10,000円

世間一般的にはどうなのかは分かりませんが、私の感覚ではあまり安くは無いという印象ですが、特に不満はありません。

料金について/月額:40,000円

個別の中でも金額は高いように思います。ただ、その分しっかりと見ていただけます。講師の方もかなりレベルが高いと思います。塾長さんもこちらの考え方を考慮してくださる方でとても良かったです。

料金について/月額:20,000円

月額はたかめですが、費用対効果は充分にあります。講師陣も豊富でよかったですよ。おすすめいたします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りもあり、立地がよく家からも近いので電車一本で行けるし、周りの友達も近くにいるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所で人通りもあり入口は歩道からの大通りでとても安心できるところです。車の送迎も出来たのでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて送り向かいも時間がかからずよかったですね。 悪い点は特におもいだせません 。おすすめですよ。

志望校への合格率 :93%87%83%
偏差値の上昇率 :100%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
五月台駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学受験向けにはハッキリとオススメできないのが正直なところ。どんなに良い授業をしてもらっていたにせよ、本人にその内容や思いが伝わらず不安を抱えながら受講していては意味がない。担当教師を変えることもできるが、子供は気まずいと言って拒んでいる。 担当教師はアルバイトで固定ではない。遠慮なく自分の思いや考えを言えるお子さん向け。

総合的な満足度

総合的には95点くらいの気持ちです。とてもいい環境でこれからもずっとお世話になりたいくらいです。なんといっても先生方の人間性の素晴らしさにあると思います。子供達の悩みや葛藤に常に寄り添って、解決に向かって一緒に努力していく姿勢は見習いたいです。これから行こうか迷っている周りの子にもおすすめしたいです。

総合的な満足度

高校に入って1度挫折した人でもここに入ればもう一度やり直せるところだと思う。勉強に関してもそうだし友達作りもそう。1番安定感があると思った。しかし勉強に重視していると言われればそうだと思うのでSNS出みるような全日制のきらびやかな体育祭、修学旅行などは期待しない方がいいと思う。そこは自分がちゃんと考えて取捨選択した方がいいと思う、

料金について/月額:30,000円

体験前の電話では他塾よりも低価格且つマンツーマンで120分授業が受けれると説明で体験を受けた。しかし実際は60分は自身で演習、マンツーマン授業は60分。演習時間60分は基本。150分コースにすれば演習60分+授業90分。180分コースになると演習60分+授業120分のシステム。このまま希望大学に入れると思える内容ではなく、自習室利用メインで通っているのが現状。

料金について/月額:10,000円

世間一般的にはどうなのかは分かりませんが、私の感覚ではあまり安くは無いという印象ですが、特に不満はありません。

料金について

通信高校だったので少し高いかなとは思った。しかしその分サービスだったりサポートが手厚かったので自分はそのおかげで大学に進学できたので良かったかなと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安は良い。小田急線、横浜線が通っており、バスも遅くまで本数があるため通いやすい。自習室を利用する際も、近くに飲食店がたくさんあるため不便しない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りもあり、立地がよく家からも近いので電車一本で行けるし、周りの友達も近くにいるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったので通いやすかった。また自分の最寄りが快速がとまり、町田も快速が止まったので不便なく通えた

志望校への合格率 :93%87%83%
偏差値の上昇率 :100%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
五月台駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.6万4.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験をきっかけに通塾を始めたが、これまで自由にさせていた子どもであり、学校以外で学習の習慣がなかったが、勉強の必要性、やり方や習慣づけに貢献してくれた。 塾の雰囲気、根気のよいやり方から、これまで積極的な学習をしてこなかった子どもにも、学習習慣をつけたいと考えている場合は、選択肢の一つになる塾だと思う。

総合的な満足度

塾長やアルバイトの先生は優しく良く教えてくれていました。また個別指導塾らしく、アットホームな雰囲気で人見知りの子供にも馴染みやすい環境で、この点でも子供に合っていたと思います。その結果、志望大学の推薦入試に合格することができ、受験勉強から早々に解放され、のびのびとした高校3年生を過ごすことができました。

総合的な満足度

指導者の方々のレベルが高く保たれており、2科目について急に指導者が変更になることがあっても問題なく学習できたようです。進学実績は優秀で例えば私学高校の選択にあたってはランキングだけではなく、大学進学時の推薦枠の有無に基づくメリットも考慮してご提案いただき、大変助かりました。総合的に評価してお薦めできる塾だったと思っています。

料金について

同等の個別塾に対してコマ当たりの授業単価が高い。集中講義を受けても追加コマは完全に固定料金でありボリュームディスカウントがない、負担が大きい為明確な効果がない中、申し込みにためらいがでる。

料金について/月額:30,000円

料金(月額料金、初期費用、教材費)は、他の塾や個別指導塾と比べ、中間くらいの印象で、普通くらいの料金でした。

料金について/月額:60,000円

正直高額の出費になりますが、子供の将来の活躍のための投資と考えればリーズナブルな費用と判断して通わせました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室が駅から近く、またわかりやすく人通りが多い道のりを通るので、安心して通塾させられている。 面談等で利用する保護者用の一時的な駐車場があると助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車で通いやすく、周辺環境は賑やかで店が多く食べ物を買いやすく、安全な環境で、安心して通える場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の明るい場所にあり、子供をひとりで通わせても安心できるロケーションにあります。大変助かりました。

志望校への合格率 :80%85%75%
偏差値の上昇率 :96%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
五月台駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.1万2.2万
個別指導なら森塾新百合ヶ丘校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

陽キャな子が多いイメージで、みんな仲良くワイワイ楽しくやっていました。先生との相性もみんなよくてアットホームな雰囲気もあるし、ひまだったらいこうって思えるほど居心地が良かったです。とにかくその時の先生たちだったからこそこんなに満足しているのかなーと思っています。今の先生達とは全く知らない人ばかりだから変わっちゃったのかきになります

総合的な満足度

いい先生も嫌なせんせいもいる

総合的な満足度

金銭問題で仕方なく安くて良さげなところを選んだが、大学受験、高校受験で上を目指す人は他の塾が良いと思った。ただ、小学生やテストだけ頑張りたい人にとってはかなり良いと思う。大学生の先生や同じ学校の子も多いだろうから、無理なく通い続けられるだろうし、自主的に勉強するくせを付けるためにもまずは塾で慣らす事も必要だと思う。

料金について/月額:23,000円

少し高かったのかなーって思います。個別塾だしたかいけどその分質がよかったので将来の投資として良かったのかなーっておもう

料金について/月額:40,000円

こべつのなかではやすい

料金について

他の塾に比べて値段が安かったのでここを選んだ。塾に行きたくてもお金の問題で行けない人にはありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だから通いやすかった人通りもあるし大きなビルの中に入っててそこのビルには沢山の塾が入ってたからこわいとかなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきからちかいからよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅からすぐだから交通の便はいいと思う。ただ、必ず階段を登らなければいけないのが少し不便に感じた。

志望校への合格率 :88%85%90%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
五月台駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2.2万
個別指導なら森塾鶴川校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別塾なので講師の方々との距離も近く、雰囲気的にもコミュニケーションが取りやすかったようで、わからないところなどスポットで教えてもらえたのは良かったのではないか。質問した問題に関しては後から確認のフォローもあったようです。 塾の雰囲気が良かったせいか、塾に行くことを嫌がったことは一度もありませんでした。

総合的な満足度

陽キャな子が多いイメージで、みんな仲良くワイワイ楽しくやっていました。先生との相性もみんなよくてアットホームな雰囲気もあるし、ひまだったらいこうって思えるほど居心地が良かったです。とにかくその時の先生たちだったからこそこんなに満足しているのかなーと思っています。今の先生達とは全く知らない人ばかりだから変わっちゃったのかきになります

総合的な満足度

金銭問題で仕方なく安くて良さげなところを選んだが、大学受験、高校受験で上を目指す人は他の塾が良いと思った。ただ、小学生やテストだけ頑張りたい人にとってはかなり良いと思う。大学生の先生や同じ学校の子も多いだろうから、無理なく通い続けられるだろうし、自主的に勉強するくせを付けるためにもまずは塾で慣らす事も必要だと思う。

料金について/月額:15,000円

料金に関しては他の塾と比べてもあまり変わらず、講師の比べようも無いので良かった悪かったの判断は難しいかと思います。

料金について/月額:23,000円

少し高かったのかなーって思います。個別塾だしたかいけどその分質がよかったので将来の投資として良かったのかなーっておもう

料金について

他の塾に比べて値段が安かったのでここを選んだ。塾に行きたくてもお金の問題で行けない人にはありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く家からも徒歩圏内だったので送り迎えは心配せずに通塾できた。 駅のバスロータリーに面している事もあり夜でも安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だから通いやすかった人通りもあるし大きなビルの中に入っててそこのビルには沢山の塾が入ってたからこわいとかなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅からすぐだから交通の便はいいと思う。ただ、必ず階段を登らなければいけないのが少し不便に感じた。

志望校への合格率 :88%85%90%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
五月台駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万4.8万3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います

総合的な満足度

子どもも受けている教科が得意教科となっております。そうなったのも個人や妻の支援もありますし、塾でのご指導もあるかと思います。誰かにおすすめするようなことまで、私が把握できておりませんので、大変申し訳ございませんんが、申し上げれることございません。 やはり本人のやることの待ちではないでしょうかというところです

総合的な満足度

娘が学校になんとかついていけているのも、教科書に合わせて補習する形を取っていただいていますので、大変よろしいかと思います。楽しく顔見知りも増えてきまして、先生ともフランクにお話をできるようでして、コミュニケーションも円滑にできているのも大変よろしいかと思います。なかなかちょいミスが直らないのは、しょうがないのかと思います

料金について/月額:50,000円

それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。

料金について/月額:50,000円

払える授業料ですので大丈夫です。 子どもも満足しておりますので、費用対効果はまだなんとも言えませんが、良いと思います

料金について/月額:45,000円

このくらいのお値段なんだろうと思います。他は目ん玉飛び出るようなお値段のところもありますので,出せる範囲でございます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からフラットで繋がっておりますので、通いやすいと思います。人も多いため、安心して通えると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からダブルデッキで繋がっております、フルフラットで通えます。よって見晴らしが良く、人通りも多いので安心できます

塾内の環境(清潔さや設備など)

よろしいかと思います。駅から近くなので娘も安心していくことができます。 明るいのがよろしいかと思います

志望校への合格率 :82%79%81%
偏差値の上昇率 :98%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
五月台駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万3.3万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長をはじめ、講師の方々はみなさんいい人ばかりで、学校の中間期末考査の対策から模擬テストの対策まで色々と面倒みてくれます。テスト前は無料で教室を開放し、自習しながら時々講師に質問できたりするようなので、非常に良かったです。模擬テストのたびに成績上位者は表彰されるため、モチベーションもキープできます。

総合的な満足度

環境が良かったためと思うが 行きたくないと言った事は 一度もなかったので その点は一番良かった。 また、仲間も作れたみたいで 一緒に受験を乗り切ろうと する環境ができていたみたいでモチベーションが上がったみたいでその点も良かったと思います 最終的には志望校に入学することができたので 選択は間違ってなかったかな と思ってます

総合的な満足度

先生達は優しく明るい先生ばかりで、割とベテランの先生達が多かった。子供も楽しく感じていたが、やはり宿題の量があまりにも多いため、学校の提出物が大変になってしまったり、定期テストの範囲外ばかりの季節講習で、テストの点数は自習をしなければ全く取れないので、子供はストレスでしかなかった様子だ。とにかく季節の講習代が異常に高いと感じた。内容に見合った結果がついてこないので塾は難関校志望でないかぎり必要ないとおもうし、やはり学校の内申点をあげるのは塾は必要ないと思った。しっかり学校の勉強を出来れば十分だ。

料金について/月額:35,000円

月額料金は普通だが、入塾時、夏期講習の料金がほぼ無料だったため、それだけでコストメリットがあるように感じられる。

料金について/月額:27,000円

高くも無く安くもないと思います 全体的に教育費は高騰しているので とっているコマ数を鑑みると妥当かなと思います

料金について/月額:37,000円

普段の授業料はそこまで高く感じないが、テキスト代や施設費がとても高く感じた。また、夏期講習や季節の講習はとくに何十万もするわりに、定期テストには全く関係無い範囲をやらされ、塾代には納得出来なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカではあるものの、周囲に一時的に車を停めておく場所が少なく、その点は不便と言える。安価もしくは短時間なら無料で利用できる駐輪場や駐車場があるとよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いので 通いやすい コンビニエンスストアもすぐ近くにあるので軽食には困る事は無かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くので、家からも送迎しやすく、人通りも多いので安心して通わせられた。同じ建物内に他にもたくさん塾が入っており、学習環境に適した場所になっていた。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
五月台駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万6.2万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が不満を言ってこないこと、それなりに成績が上がり、模試の結果に結びついてることもあり、それなりに満足できていると感じています。実際には、これからどんどん難しい内容になってくると思いますが、子供のペースで知識を積み上げていけそうにも感じており、今後に期待したいという意味も込めて、良いと回答しました。

総合的な満足度

本人のやる気次第で活用できるカリキュラムの充実度がかなりあがり、実力もあがりコツコツ取り組めばかなり伸ばせると思います。 うちは部活のラグビーが秋まであり、部活動と平行して受験勉強をしなければならずかなり厳しかったですが、周りの友人と切磋琢磨し乗り越えられたと思います。情報はかなり広く最新のものが得られ、親としては声かけの仕方なども教えてもらえかなりありがたかったです。

総合的な満足度

色々と良い授業、手厚いサポート、を行ってくれ、勉強するのに良い環境であると考えられる反面、やはり複数の模試の受講料、そして学費がかなり高い。また、模試、講習等が別の場所、主に都心でで行われることが多いため、交通費もかなりかかるため、塾として良いものであるとはいえそう簡単に進めることはできないと考える。

料金について/月額:3,000円

模試の成績により、授業料が優遇されたので、費用を抑えることができました。そのため、良いと回答しました。

料金について

かなり高額で、取らなくてもいい単元、コースをしゃいんは勧めてくるので、取ってから必要なかったと受講しなかったものもあり、もったいなかったなぁと思ったので。いい担当さんは、はっきり取らなくてもいいと言ってくれてありがたかったです。

料金について

内容に見合っているが、やはり塾ということで学費が高く、模試の受講料なども含め、家族の家計を圧迫した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこともあり、周辺環境をよく知っているし、通いやすいと思っているので、良いと回答しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、賑やかな大通りからビルに入りますので防犯面も心配ありませんでした。コンビニや自動販売機もあり便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自身の高校通学の路線上にあり、また最寄り駅からも近いなど治安の面でも問題なく通塾出来るので良かった。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
五月台駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3.6万3.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾に対しての比較を十分には行えてないが 総合的に見ても値段相応の教育が受けられていると感じているため評価としてはいいとした。 また、子供が通いやすい教育環境や施設の場所であるということも非常に好印象で、通い続ける難しさを緩和していると感じている。また、全員が高みを目指しているという印象で、全体の環境雰囲気も好印象

総合的な満足度

湘南ゼミナールグループ全体として、小中部が多い印象があるため、もう少し高等部や個別コースの教室数を増やして欲しい。しかし、満足度で言えば一人一人に沿った学習内容の実施、受験方法によるカリキュラムの変更など、内容自体に文句は一切なかった。講師の選択も、ある程度選べたため勉強もしやすく、自分で取捨選択することができた。

総合的な満足度

きちんと学びたい子におすすめです。先生が明るく多くのことを褒めてもらいながら教えてもらいやる気を維持しながら通塾出来ました。また、自習スペースもまじめな雰囲気があり、家以外で勉強したい時などに最適です。しかし、多くの授業をとりすぎると時間とお金がかなり必要となり必要な分だけを入れるのが良いと思います。

料金について/月額:20,000円

特に比較対象はないが値段に見合った 教育は受けられてると思う 高すぎる安いという印象もなく値段相応の印象

料金について/月額:30,000円

個別指導ということがあり、かなり高額であった。教室環境にそこまで文句は無いが、強いて言えば空調環境に少し難があった。

料金について/月額:40,000円

講師陣に見合った値段だと思います。また、学年が上がるたびに1コマ当たりの単価が上がり金額が増えましたが、相場の範囲内です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えもしやすいし 通いやすい土地にあることはいい点 通い続けるのには課題がないと思う 近くに待てる場所があるのもいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校に近く、駅からも近かったため通いやすかった。しかし、学校がある日に限った話であり、家からは電車で40分ほどかかったため、そこは大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近くかなり通いやすいです。周りにコンビニエンスストアやチェーン店がありおなかがすいた時も困りません。

志望校への合格率 :86%87%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
五月台駅 徒歩18分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。

総合的な満足度

通いやすい場所にあったこと、変則的な授業の振り替えなどをしていただく対応が非常に助かり良かったです。 進学先や、指定校の情報、推薦受験などのさまざまな情報をお話ししていただき、選択肢をふやす説明をいただきました。 結局途中に引っ越しすることになった際も、スライドで引っ越し先の教室を紹介していただいてたすかりました。

総合的な満足度

学費が意外と安いところ

料金について/月額:25,000円

一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。

料金について/月額:18,000円

安くはないと思いますがとても高くはないようにおもいます。教材費も高くはなかったと思いますが、年々高くなりますよね

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間地点にあり、通塾しやすいからです。駅から近いですが、ビルの中にあるので騒音対策はできていて、静かだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったので、送迎しなくてよかったのは助かりました。比較的治安もいいので安心して通うことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通い安かった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
栗平駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く塾内でも話したりするが勉強の場面でもしっかりと教えてくれたりするので良いなと感じまたワイワイしているような塾ですが一週間に一回でも意外と高いがそこのめんはよしとして金額を考えるのであれば違うようなところにしたほうがいいと思った、また勉強面はしっかりしており細かく教えてくれてわかりやすいと言っております

総合的な満足度

塾長とそうですし、各科目の先生方は1人1人きちんとみてくださるので集団とはかなり違うと思います。料金は高めですが、子供のやる気を引き出してくれるとこは評価します。 また、駅近で通うにはいい場所だと思いますし、車での送り迎えもしやすいので検討の余地はあるかとおもぃす。面談も3ヶ月に1回以上あり子供の成長がよくわかりました。

総合的な満足度

のんびりした子、自分で学習方法やポイントを見つけられない子におすすめです。先生がかなりしっかり見てくれること、さらに定期的に行われるテストでの弱点洗い出し、メンタル面での調査とそのサポートなど、価格の割に手厚い対応だと思います。我が家では高校受験のために入塾したこともあり、親にとっても子にとっても初めての受験で不安や疑問が多かったのですが、塾の先生のサポートでスムーズに進められていると感じています。

料金について/月額:20,000円

金額としてはじめは高いと感じたがこんなもんなのだと知りまたこの塾だからこの値段でも大丈夫だとおもった

料金について

相場がわかりませんが…全部がお金が掛かってくるので追加の時は大変にに思いましたが本人が気に入って通っていたので、親としては仕方なかったですね。

料金について/月額:25,000円

月額料金のほかに度々教材費やテスト費用がかかりますが、他の塾と見比べても比較的リーズナブルなのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところにありまたコンビニエンスストアの隣にあるので軽食などにも困らなくてまた小田急線なのでお金面でも小学生だと安いので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、交通量も多いですが、道幅もきちんと確保されていて危ない感じは感じられなかった。有料の駐車場も近くにあり送り迎えがしやすいかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている学校からも家からも近く、大通りに面しているので遅い時間でも人気が無いなどの不安はありません。駐車場はありませんが、駐輪場はあるので子どもが一人で通うのに便利です

志望校への合格率 :88%89%75%
偏差値の上昇率 :98%98%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
五月台駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万1.9万2.9万
個別指導 スクールIE鶴川校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強ができる子もそうでない子も、あわせて授業してくれる。得意な科目は、学年関係なく進めてくれるし、苦手な科目はさかのぼって丁寧に教えてくれる。私立学校のように学校特有の授業にも対応してテスト対策してくれるので安心できる。 英語に関しては本人の希望で英検受験を希望したら、1カ月間は英検対策のみをしてくれて助かった。

総合的な満足度

塾長から親身になって話しをしてくださいました。担当の先生も気付いたことがあると電話してくださり、細かくアドバイスをして下さいました。月一の面談以上に詳細なフォローがありました。教科外のコトについてもアドバイスいただき大変たすかりました。全教科を取ると金額が上がってしまいますがポイントポイントで月単位に教科数のコマ割りを柔軟に対応できるので少ないコマ数で安価にできます。

総合的な満足度

子供本人が通って良かったというようなことが無く、親に行かされているだけだった。 いい先生もいたが、成績に繋がらず、本人も分かった!出来た!という達成感などを感じられなかった。 面談等もやってるだけで、夏期講習などを勧められても同じ状況なら意味がないと感じた。 教室の五月蠅さと匂いは集中力を欠き気分を害するもので、帰宅後に頭痛を訴えることが多かった。

料金について

個別なので仕方ないと思うが、やはり高く厳しい。特に長期休暇のときの追加授業の費用は高くて全てを受講させられない。

料金について/月額:24,000円

標準授業の他、模試代がかかりました。受験が近付くにつれ弱点克服の為コマ数が増えその分値段は上がりましたが効果は高かったです。

料金について/月額:14,000円

勉強する環境が悪く講師にも当たり外れがあったので高いと感じた。 授業料や教材費の他の設備費等が高かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため、自転車置き場も近くにあり、また人通りも多いので、女の子でも安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れているが自転車で通いやすく、コンビニエンズストアも近いため、車での送り迎えもしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに接していて、防犯の面ではそんなに不安はなかった。近くにドラッグストアがあり、悪天候の日などは迎えに行きやすかった。

志望校への合格率 :88%89%75%
偏差値の上昇率 :98%98%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
新百合ヶ丘駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾新百合ヶ丘校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。

総合的な満足度

苦手科目だった英語が好きになり、検定を受けたいといったのには本当にびっくりしました。宿題も多くなく、負担にならない程度なので嫌だと言った事がありません。 先生もとても優しく丁寧は方ばかりなので、塾の日が楽しみにしているようです。小学4年生~中学3年生までの塾なので、環境的にもにぎやかというよりも静かでみんな集中している印象があります。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

料金について/月額:30,000円

受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。

料金について/月額:20,240円

料金は色々な塾と比較しましたが、個別指導にしてはとても良心的かと思いました。宿題でわからない所とかも別途見てくれたりするのでコスパ的には良いと思います。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が自転車で通っているのかなといった印象を受けます。うちからも自転車で通える距離なので、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
五月台駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

3年間お世話になりました。多分200万円ぐらいの費用がかかりました。塾としての機能については、他の塾とさほど変わりは無いと思います。コロナ禍であってので、欠席に対するフォローは丁寧でした。また、環境に着いても配慮があったと思います。ただ、生徒全体をみると、第一志望校に合格した人が少なく、もっと現実的な志望校の選定があれば良かったです。

総合的な満足度

良い先生ばかりで最初は塾なんてと子供に言われていましたが時間が経ち本人もやる気が出て良かったです。希望校の話を相談させて頂いた時もとても親身になってお話を聞いて頂きました。学年が上になる程金額が上がるので得意なものは外していくようにしていました。本当に勉強嫌いでしたが成績も上がってくてれ本当に良かったです。

総合的な満足度

良い先生ばかりなのか?それは人それぞれ感じ方が違いますから一概に判断する事は出来ませんが子供がお世話にな った講師の方は淡々と粛々と勉強を教えてくださるスタイルでした。そのスタイルが子供には合っていたように思います。塾との相性次第で良くも悪くもなると思います。以上になります。ありがとうございました。

料金について/月額:45,000円

中学生受験では、年間80万円以上の費用がかかりました。結果が出れば諦めもつきますが、結果が出なければ、非常に高く感じます。

料金について/月額:10,000円

金額は掛かってはしまいましたが一番大事な時なので教材などを知り合いに見せて頂いて決めました。決して後悔はしていないです。

料金について/月額:20,000円

想像していたより安く済んだので家計に響く事はなく子供の希望通りの塾へ送り出せたと思います。以上になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新百合ヶ丘駅からも近く、小学生が一人でも通塾しても安心出来るような環境です。駅から近い分、車での送迎が難しかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近くお迎えにも行きやすい。コンビニも近くにあるので学校からそのまま行くにも軽食も買えるのでとっても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新百合ヶ丘駅からすぐの立地で通いやすく良かったと思います。飲食店が多いエリアでもあるのでそれも良かった点です。

志望校への合格率 :79%86%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
五月台駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万6.9万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、生徒のレベルに合わせた指導がしてもらえる。ただし、メンタル的なサポートややる気を出させるためのコーチング的なことは期待しない方が良い。講師も他のスタッフも忙しいので、じっくり個人に向き合うことはない。 明確な目標ややる気に満ち溢れた子ならやっただけ伸びる環境は用意されている。 駅直結で、周辺も治安が良いエリアなので子供だけでの通塾も安心できる。

総合的な満足度

受験半年前にD判定だった大学も「なんとかなる」と言われ、実際に合格した。ただしその「なんとかなる」にはそれなりの対価が生じる。 ただし、個人の学力向上のペースに合わせて、無駄なく適切な講師をかけ合わせてくれ、合格できたことは、この学習塾に通わせて良かったと思う。合格する志望校を進めてくれるわけでなく、志望する大学に合格させてくれると言うスタンスはかなり良かったと思います。

総合的な満足度

本人は、センターの数学に満足してセンター入試で合格した大学に入学したが、浪人して第一志望校の国立を目指した方が良かったのかもしれないと思う。結局、大学院入試でも同じ国立大学を目指す事になり、大学院入試では他の大学院では満足出来ず、浪人する事になったから。 大学時代には、講師のアルバイトをさせて頂き、教えるという良い経験をさせて貰ったのは良かったと思う。 目先の結果を急ぐのではなく、長い目で見て、本人の目指す大学に入学させて上げたかった。本人にもそういう気持ちになるように塾の先生からのアドバイスも必要だったかなと思う。

料金について/月額:150,000円

料金は妥当なレベルだと思うが、スケジュールを頻繁に変更され、他の生徒を優先しているのかと感じた。やる気のない生徒で、かつ文句を言わない親と思われていたのかもしれない。

料金について/月額:160,000円

個別指導なので高いのは仕方ないが、学力が足りないとすぐに追加のオプション料金が数万円でかかる。また講師の質により単価も異なる。ただし浪人はしたくないとの本人の希望だったため、追加料金を払って良かったとも思う。

料金について/月額:40,000円

個別指導という事で、特に高額で親の負担が、大変と言う事も無かったが、第一志望校の国立を目指すならもっと費用が、必要だったのかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビル内にあり、安心して子供を通わせることができる。 ただし、車で送迎する場合、駐車しておくことができないため、車の場合はデメリットになる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でバスターミナルの前だったので、防犯上も安心して遅い時間も通わせられた事が最大の利点でした。コンビニなども駅前なので沢山あった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾専用の駐車場は無くて、送り迎えの時には、ショッピングモールの駐車場を利用する事が多かった。お弁当を持たせなくても、軽食には、利用し易いお店が多かった。

志望校への合格率 :88%69%66%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
五月台駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も生徒に寄り添って志望校について話したり授業もわかりやすかった。塾終わりに少し雑談するなどオンオフがしっかりあって居心地が良かった。また、生徒間の仲も良くて自習で教えあったり帰りも楽しそうに帰っていて塾が苦痛って思ってる人が少なかったと思う。それによってか授業がない日でも自習室はほぼ満室だった。

総合的な満足度

習い事や部活で忙しい子供のために、別日で補講のようなかたちで映像授業を見つつ、分からないところを教えてくれるなど、手厚くサポートしてくれるので、両立ができて、とても助かっている。保護者向けの説明会や面談なども、適宜開催してくれて、不安を取り除いてくれているが、長期休み時の塾の日程が分からない時があるので、ホームページ上に載せてくれるととても助かる。

総合的な満足度

値段は安くある程度の設備は整っていて、周りの環境、立地も良いが肝心の成績が上がらないのでは本末転倒だと考えたから。また、自習室をさらに大きくしてくれればいつ行っても学習ができるので良いと思った。もし、本当に成績を上げたいのなら他の塾に行ったほうが成績も上がりサポートもあついので良いと思った。そして、校舎によっては人が少なく聞きたい科目の先生などがいなく困ったことが多々あった。

料金について

相談したら自分の取りたい教科のみ取れるということで余計なお金をかけずに済んだ。また、模試自体もそこまで高いわけではない

料金について/月額:25,000円

5教科きちんと見てくれての月額料金は他と比べても安いと思うし、自習や補習なども時間が空いていればいつでもみてくれるので、それも込みの月額料金はとても安いと感じた。

料金について

自習室や参考書などの設備が自由に使えるのに他塾と比べて圧倒的に安い金額だったからこのような回答をしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くていいけど、自分の家からは自転車で15分ほどで坂があり自分からしたら良いとは言えなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが、住宅街からは近いため、地元の人が通うにはちょうどよい距離感。大通りに面しているので、暗い夜道もそんなに心配がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

我が家から近く、さらに駅からも近くとても通いやすい環境であったから。また、付近にもさまざまな施設があり休憩するにも適した場所だと考えたから。

志望校への合格率 :58%91%
偏差値の上昇率 :95%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
五月台駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

習い事や部活で忙しい子供のために、別日で補講のようなかたちで映像授業を見つつ、分からないところを教えてくれるなど、手厚くサポートしてくれるので、両立ができて、とても助かっている。保護者向けの説明会や面談なども、適宜開催してくれて、不安を取り除いてくれているが、長期休み時の塾の日程が分からない時があるので、ホームページ上に載せてくれるととても助かる。

総合的な満足度

子どもの保育園からのお友達も多く中学校の同級生も多数通っていたために子ども同士で教え合ったり競い合ったり、支え合ったりと勉強以外の事も身につけることが出来たと感じるし塾を始めるときから率先して勉強をするようになったり、親が勉強しなさいと言う前に学習をやるようになったのは良かったと思う。何より友達全員が志望校に合格できたのがよかった

総合的な満足度

良い先生も多くて公文に行っていたときに比べると嫌々で行くこともなく本人がちゃんと勉強にやる気をだし学校の勉強にも良い影響があり得意な科目はもちろん苦手な科目にもしっかり向き合い出来なくて嫌になることもなく丁寧に苦手な科目も教えて頂いて本人もやる気やできる喜びを持つことができたと感じ入ってよかったと思う

料金について/月額:25,000円

5教科きちんと見てくれての月額料金は他と比べても安いと思うし、自習や補習なども時間が空いていればいつでもみてくれるので、それも込みの月額料金はとても安いと感じた。

料金について/月額:35,000円

授業料や特別講習にはかなりお金がかかってしまうためもう少しリーズナブルであったら良かったと思うが子どもの行きたい高校に行けたのはよかった

料金について/月額:30,000円

ちゃんと聞けばよかったと思うがイマイチ何にいくらかかるかよくわからずに引き落としを見てびっくりするときもあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが、住宅街からは近いため、地元の人が通うにはちょうどよい距離感。大通りに面しているので、暗い夜道もそんなに心配がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し離れていたが自転車で通える範囲であり車通りもそれほど多くなく夜帰りが遅いときでも安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し家からは遠くなり夜遅くに終わることがあり帰宅してご飯などにすると次の日の学校に響くことがありました

志望校への合格率 :58%91%
偏差値の上昇率 :95%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
五月台駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万4万3.5万
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が納得して通った塾でありましたが,保護者としては単なる受験勉強の方法を学ぶのではなく,自分自身に合った勉強方法を身に着けるように常に話をしていました.この塾で学ぶことによって,少しずつ自分なりの勉強方法が身についてきたと思います.講師の先生は志望校のことだけではなく,資格のことについても話をしてくれたり,ざっくばらんにいろんな話をしてくれたようで,そういったことも良かったと思います.

総合的な満足度

個別なので、他の子に遅れを取っていても大丈夫なところがおすすめする点です。ただし、競い合えるような友達ができないため、競い合うことによって成績が伸びるお子様向けではないと思います。 わからないところも先生に聞けばすぐに教えてくれますし、集団塾とはまた違う良い点が沢山あると思います。うちの子には合っていたと思います

総合的な満足度

最初は先生との相性が合わなくて困りましたが、相談したところ変更して頂けました。部活で遅い時間を希望していたので、それがかない部活とも両立できました。最初は成績も大きく伸びましたが、その後は、大きく躍進とまではいきませんでしたが勉強方法を習得することができたので、退会した後でも、活かされていますので通塾してよかったと思います。

料金について/月額:90,000円

塾の料金は,高くもなく安くもなくという感じだったと思います.教材については,月額料金に含まれていたのでわかりません.

料金について/月額:30,000円

塾のなかでは安いと思います。ただ、夏期や冬期、春期講習、は値段もお手頃ですが、その分 他の塾よりも期間が短いです。

料金について/月額:40,000円

学年が上がる事に月額の授業料が変わることは想定していなかった。通常時期は週1コマか2コマだったが夏休み冬休み冬休み講習は必須で毎日授業があるのでのその分別料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く,人通りも多いところでお店も多くて便利だと思います.塾のまわりだけ,少し人通りが少なくなります.

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。自家用車で送迎をされる方も多いです。塾としては塾終わりに駐車して待っているのはやめてほしいそうですが、結構な方が待っているのでそこまで厳しく言われていないような感じがします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは塾までは徒歩5分くらい。通いやすいと思います。 周りは商業施設もあり、駅までも明るい道です。

志望校への合格率 :83%85%62%
偏差値の上昇率 :100%94%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
五月台駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が親身になって、いろいろ面談時はやり方、進み方などをきいて対策をとってくれたのは良かったが、上を目指す方向性や逆にランクを下げてでも大学進学の時にうまくいく話ももっとして欲しかったのが本音ではあったなと思う事が少なくない。高校受験より大学受験が、大事な事も付属ではない公立高校を受験する者には教えて欲しかった

総合的な満足度

繰り返し自分の弱点を勉強するカリキュラムで、わかるまで勉強を見てもらえます。定期的に先生から連絡ももらえ、塾での様子も知ることができます。きめ細やかなサポートで勉強をみてもらえ、安心できます。また、受験に対する知識が豊富なので、進路相談には親身になって乗ってもらえます。わからないことや不安なことも聞いてもらえるので心強いです。

総合的な満足度

振替の手続きはネットでやってと塾長に相談して言われて、やるが、月に1回しかできないのも良心的でない。個別だから気持ちは分かるが、もっと、フレキシブルに対応してほしいと思う。家から遠いので、行きづらいときもあるので、もっと振替したいと思う。 今は心が不安定なので、なかなか行けないが本当はもっと行かせたいとは思う

料金について/月額:25,000円

受験の年なので、後半から急に高くなる仕組みだったのが仕方ないと思いながら、総額はなかなかいい値段になって負担になった

料金について/月額:33,000円

授業内容やコマ数の割には安いと思います。受験生は特別プランがあり、料金は上がりますがその分授業数も増えるので許容範囲です。

料金について/月額:20,000円

それほど高いわけではないが、いけなかった時の振替が1回しかできないのは、納得がいかない。もう少しフレキシブルにしてほしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため、通うのも楽な方だと思ったのと、夜も道が明るく安全だったのが良かったと思いますし、コンビニもあったので買い物もしやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商業ビルにはいっているので夜でも明るく人通りもあり安心です。自宅からも近いので通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

今からはバスを使って、1時間くらいはかかるので、うちの子どもからしたら、とても不便だと思う、近くには、セレクトがない

志望校への合格率 :86%100%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
148

五月台駅で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導Axis(アクシス)白鳥五月台校
個別教室のトライ新百合ヶ丘駅前校
個別教室のトライ鶴川駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百
個別指導なら森塾新百合ヶ丘校
個別指導なら森塾鶴川校
栄光の個別ビザビ新百合ヶ丘校
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘
東進ハイスクール新百合ヶ丘校
湘南ゼミナール 個別指導コース新百合ヶ丘
口コミ評価
3.83
3.74
3.74
3.76
3.67
3.67
3.76
3.75
3.65
3.81
平均料金約2.3万円/月約3.7万円/月約3.7万円/月約4.3万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約3.2万円/月約2万円/月約2.7万円/月
平均料金約3万円/月約4.1万円/月約4.1万円/月約4.6万円/月約2.1万円/月約2.7万円/月約4.8万円/月約3.3万円/月約3.6万円/月約3.6万円/月
平均料金約2.9万円/月約6.8万円/月約6.8万円/月約4.9万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約3万円/月約6.2万円/月約3.5万円/月
授業形態個別 / 映像 / オンライン個別 / オンライン個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別個別集団個別 / 映像個別
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

五月台駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、五月台駅にある塾・学習塾を148件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

五月台駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

五月台駅にある塾・学習塾の口コミは204件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
たろう
3
2025.10.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

残念ながら、第一志望の大学には合格できませんでしたが、様々な視点からアドバイスいただいたので、どの大学、学部をどう組合せたら最適なのか、とても助けになりました。 塾に通うことでとても頼りになります。 ただし、学費面でどうしても高額になるので、本当に必要な科目や授業を絞って受講したらいいと思います。

料金について / 月額:30,000円

映像授業中心のわりには受講料などが高いと思います。 もう少し安くなればもっと授業数が取れたり、通いやすいと思います。

多摩ロベルト若葉台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あさ
4
2025.10.20

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

丁寧なカリキュラムです。子どもの理解度に合わせた授業内容で、各子どもに合わせた授業内容が良いと思います。周辺環境は、住宅地の中にあり、静かで授業に集中できるところが良いと思います。月額料金などお金の面では、普通だと思います。高くはありませんが、安くもありません。自習室が使えるところが良いです。自習室は、卒業後も使えるところが良いです。他のところと違うところだと思ってます。

料金について / 月額:7,000円

月額料金や教材費などは普通だと思っています。他のところはもっと高い場合もあり、安いところはあまりないので、普通です。

40代から50代の男性
aaa
4
2025.09.18

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルの高いk授業受けられっている!お出志望校が明確!伊那知ました。いいと思います。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。

料金について / 月額:50,000円

基本追加の授業が多いのでその;運費用がかかります。時間が長いのでそれなりの金額はかかります。宜しくお願いします。

10代の男性
ごうちゃん
4
2025.02.28

小学6年生 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

フレンドリーな先生が多く塾内でも話したりするが勉強の場面でもしっかりと教えてくれたりするので良いなと感じまたワイワイしているような塾ですが一週間に一回でも意外と高いがそこのめんはよしとして金額を考えるのであれば違うようなところにしたほうがいいと思った、また勉強面はしっかりしており細かく教えてくれてわかりやすいと言っております

料金について / 月額:20,000円

金額としてはじめは高いと感じたがこんなもんなのだと知りまたこの塾だからこの値段でも大丈夫だとおもった

市進学院新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちゃん
4
2025.02.26

中学1年生 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にみても学校があまりに酷いため、塾がよりよく見える。
また、学校は期末テストや中間テストをしても、順位も平均点も出さないため、試験をやっても意味がない。そう言った点で、学校は役に立たないうえに、順位や高校進学のためには塾に行ってくださいと言われるため、塾ありきの学業になり、塾頼りになっているので、塾の勉強を評価している。

料金について / 月額:30,000円

正直言って高い。
月額は去ることながら、テスト代、試験大ら検定代などもろもろ追加でかかってくることからかなり負担が大きい。

五月台駅で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

五月台駅で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別指導Axis(アクシス)白鳥五月台校
  • 2位 個別教室のトライ新百合ヶ丘駅前校
  • 3位 個別教室のトライ鶴川駅前校
そのほか合わせて全148件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

五月台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る