教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/06版
PR

湘南台駅
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

83

個別指導塾
集団授業塾
21位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強の仕方がわからず、なかなか自分から学習できなかったのですが、子供に合った学習方法を教えてくれるので、自ら進んで勉強をするようになりました。家だとなかなか集中できないのですが、無料の自習室もあるので勉強がはかどるようなのでよく利用しています。 塾の雰囲気がよく勉強が楽しくなったようでとても前向きになりました。

総合的な満足度

家ではなかなか集中して学べないし、勉強の仕方がわからなかったようですが、塾に行くようになって、自分に合った勉強の仕方やコツがわかったようで、自分から勉強できるようになったのが、とても嬉しいです。本人も勉強が楽しくなったようで、勉強が好きになれたのが一番良かったです。立地もよく通いやすいし、大満足です。

総合的な満足度

かなり受講料はかさむが、その分任せられる点で助かる。居心地の良い自習室があるのと、習う科目に限らず、幅広く受験に向けた対策を一緒に考えてくれる姿勢がとても心強い。本人も勉強の仕方から教わり、受験に対する心構えなどに至るまで吸収でき、かなり成長できたと思う。 キャンセルも当日の時間ギリギリでも受け付けてくれ振り替えできるので、急な体調不良などでも損をする事にならない点も助かる。

料金について/月額:10,000円

授業は当日の欠席でも無料で振り替えられるから安心です。 無料の補講も付いているのでとてもリーズナブルで満足感が高いです。

料金について/月額:10,000円

無料で補講か受けられるので、とてもコスパが良いと思います。授業内容や教材を考えるととてもお得だと思います。

料金について/月額:70,000円

個別なので価格設定は高く、教材も夏期講習や冬季講習となると、新たにかなり購入することになるので、負担はかなりかさむ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近く、商業施設内に入っているので治安もよく、安心して通わせられます。スーパーやーダイソーも入っていて軽食や文房具なども買えるから便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く駅からも近くでとても通いやすいです。ショッピングビルに入っているので、治安も良く安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、通いやすいし、明るく、見通しの良い通りに面しているので、夜遅くなってもあまり不安はない点が良い。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生が子供にとって、とてもあっていたのと、余計に料金がかからないところが良かったです。カリキュラムは子供に合わせて毎回作ってくれて、わからないところは個別だったので、すく聞けるのもよかったです。自宅から近く、学校帰りにすぐ行ける便利な場所でした。帰ってからは必ず先生から電話があり親にも報告がありよかったです。

総合的な満足度

総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います

総合的な満足度

子どもも受けている教科が得意教科となっております。そうなったのも個人や妻の支援もありますし、塾でのご指導もあるかと思います。誰かにおすすめするようなことまで、私が把握できておりませんので、大変申し訳ございませんんが、申し上げれることございません。 やはり本人のやることの待ちではないでしょうかというところです

料金について/月額:7,000円

安くはないけど、相場だと思います。 教材はなく教科書を使ったので、その分料金はかからなかったのが良かったです。

料金について/月額:50,000円

それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。

料金について/月額:50,000円

払える授業料ですので大丈夫です。 子どもも満足しておりますので、費用対効果はまだなんとも言えませんが、良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くスーパーの上にあったので、親としては迎えに行くときに買い物ができたり、レストランもあったので、終わりに食事もできて良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からフラットで繋がっておりますので、通いやすいと思います。人も多いため、安心して通えると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からダブルデッキで繋がっております、フルフラットで通えます。よって見晴らしが良く、人通りも多いので安心できます

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
40%42%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ある程度基礎的な学力があり、やる気が少しでもある生徒にとっては、通う意義があると思います。親から嫌々通わされている生徒にとっては、塾より家庭教師の方が効果があるのではと思います。 学校でも塾でも付いていけないと、子供にとっては辛く、勉強へのモチベーションも上がりにくいと思います。同じような学力の生徒がいれば、競争心もうまれたかもしれないと思います。

総合的な満足度

私はいずみ中央以外の同じ栄光ゼミナールに子供を通わせている親御様を3名(いずれも神奈川県内です)知っていますが、3名とも高評価です。授業の質の良さだけではなく、受験時の進路相談も含めて、先生達のサポート体制は評判が良いです。特に偏差値55以上の中堅クラス以上の公立、私立高校を目指す場合は、お勧め出来る塾です。

総合的な満足度

一人ぼっちで通う塾よりも友人と一緒に通える塾の方が、お互いにライバル意識をもって勉強できると思い、通学しました。結果もその通り、友人ともども行きたい高校に進学が出来てよかったと思います。塾の先生も、それぞれ子供たちを発奮させるように、細かいところまで教えてくれたのから勉強がはかどった、と感謝しています

料金について

相場的に授業料は他の塾と同じぐらいだった。他の塾と差別化できる何かがあればよかった。 こんなものだとは思いつつ、客観的には高いと思った。

料金について

講師陣の質が高い割には、毎月の月謝はやすいと思いました。特に文系科目の先生は分かりやすく教えてもらえたと息子が言ってました。

料金について/月額:45,000円

あとで聞いた話ですが、栄光ゼミナールの授業料は多少「高め」と後で友人から聞いたけど、両親は「近いところの塾の方が心配ないから」と言って入校させてくれました

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までは徒歩でも行ける場所にあり、通う分には便利であったが、コンビニが近くにあったので、塾が終わった後にたむろしてしまうので、その点は良くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすい場所にあったと思います。ちなみに息子は相鉄線を利用しておりました。特に不便を感じてはいないようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夕方から夜にかけての学習塾だったので、夜遅くなると不安になったこともあったが、駅が近かったから安心して授業に集中できた

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
35%28%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
湘南台駅 自転車で14分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

短期間の通塾でも田舎ならではののんびりした塾だと思ったけど、子供もには田舎の塾で合ってたし、合わない先生もいたけど、色々話を聞いて貰えてフォローして貰ったおかげで最後まで楽しく通えたので良かったのではないかと思います。ただ英語のヒヤリングが上手くできなかったと言ってたのが、残念だったのかなと思います。

総合的な満足度

大人数での授業に比べて、個別指導は気軽に質問がてき、スピーディーに悩みが解決できます。講師の方達も一人一人に親身になって丁寧に指導してくれるので、親としても安心して預けられます。費用面では決して安いという訳ではないので、ご自身のお子様の苦手な教科、数学、英語の2教科だけなどに絞って受講するのも良策ではないかと思います。

総合的な満足度

個別ならではの、生徒に合わせたカリキュラム、時間割りが組めるのは、魅力です。 たくさんコマ数をとりすぎると予算がオーバーになってしまう事があるので注意が必要です 先生も親身になってくれて、教え方がわかりやすい方が多いように感じます。 教室に入った時間、退出時間がわかるので、安心です 集団から個別に変更して、良かったと思います

料金について/月額:30,000円

他の塾に通った事がないので料金とかはよくわからないので、何とも言えないけど書店でドリルを買うよりは、使いやすいので良かった。

料金について/月額:80,008円

入塾させる前は少し高いのかなと思っていましたが、実際は質の良い講師の方の授業と頻繁に行う模試等を鑑みると、費用対効果は良いなと思います。

料金について

1教科(1コマ)の値段なので、定期テスト対策は、本人に合わせて組む事ができるのは、良かったのですが、値段が高く感じる事があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは遠くなかったけどバス停からかなりあったので、塾の日は送迎してたし場所的には送迎しやすいのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

今から割と近いショッピングモール内にあり、駐車場も充実していて車で送り迎えができるので、非常に便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていますが、商業施設なので、とめる場所もたくさんあります。周りは、コンビニや軽食も食べれます。人通りも多く、遅くても安心です

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
29%36%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
いずみ中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
英才個別学院いずみ中央校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習面はもちろん、すごく満足しています。ひとりひとりをちゃんと分析して面談してその子にあったカリキュラムほんとすごいと思います。塾自体が先生と室長の一体感があり、室長の熱心さには感心します。 ほんと入塾してよかったと思っています。他の方にもお勧めしたい塾です。ただ室長がかわったら、どうなるのかが不安要素です。

総合的な満足度

特におすすめするところはありません

総合的な満足度

楽しそうなので、全体的には満足

料金について/月額:33,600円

料金はだいたいこんなもんかなと思います。ただ夏期講習などは、びっくりする金額に驚かされます。が強制はされないので、その点はいいです。

料金について/月額:20,000円

費用対効果としてはちょっと見合わない

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、夜遅くても、安心です。 ただちゃんとした駐輪場がないので、斜めっているところに止めて、自転車が倒れてスタンドが曲がってしまったことがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近いので楽です

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑散とした駅のロータリー

志望校への合格率 :97%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
35%35%31%
1年生2年生3年生
在籍生徒

いずみ中央校

在籍学校(小学生)
中和田小学校, 上飯田小学校
在籍学校(中学生)
中和田中学校, 上飯田中学校, いずみ野中学校, 泉が丘中学校, 深谷中学校
在籍学校(高校生)
湘南台高校, 舞岡高校, 大船高校, みなと総合高校, 湘南工科大学付属高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
いずみ中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
国大Qゼミいずみ中央校の画像
生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とてもいい先生ばかりで、たのしく子どもが通うことができました。面談のときには子供の普段の様子をきちんと説明してくれて親も安心せて通わせることができました。 成績も上がっていき、自信に繋がったと思います。塾のおかげで部活と両立できたのではないかと思います。 希望の高校にも無事合格することもできました。

総合的な満足度

きっかけは、仲の良かった子の入塾でしたが塾に入ってから先生や雰囲気に合っていたのか成績がぐんぐん上がった。 しかも楽しそうに通っていたのは親としても安心でした。 一番いいクラスに入れたり、上位者になり他塾の授業にも参加させてもらったりした。 最終的に挑戦して受けた高校に落ちてしまったので最後の見極めは失敗だったかと思いますが塾は楽しんでました。

総合的な満足度

自分に合った先生に出会えた一年目はとても楽しくかよいました。授業後も、最後まで質問してのこり、意欲があがりました。一人一人がやる気を持っているものを、そこなわず様々な頑張りを認めてもらえる素敵な先生に出会いたいです。公立高校、私立高校どちらを受験するかまだわからない子もいると思うので、近隣の高校の情報は、公立私立にかかわらず持っていてもらえると大変助かると思います。

料金について/月額:20,000円

学校の成績によって、月謝の値引きがありとても助かりました。お月謝は少し高めだった気がします。よかったです。

料金について/月額:10,000円

だいぶ昔なので、金額はあまり覚えていないですが妥当な金額だったと思う。 保護者の間では安いと言われていた。

料金について/月額:30,000円

たくさんの教科をのわりは安いとおもいますが、コマ割りが細かく、先生の出入りで、こうそくじかんのわりに、進度は遅く感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところでアクセスはよかったです。周りにはコンビニエンスストアがありました。たいらな道なので自転車でも通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので電車やバスで行きやすく近くにはスーパー、コンビニ、ドラッグストアがあり軽食を購入していた

塾内の環境(清潔さや設備など)

広い道路沿いのためわかりやすい。近隣が明るいため。夜の通塾でも比較的安心です。友達同士自転車で通ってたのしそうです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
47%33%20%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
湘南台駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これもまた結果が出たので、この答えになりましたがまず先生方が親身になって下さったことが嬉しかったです。それに環境面やタイミングも良かったし、お友達も良かったと感じました。最大の良かった点は本人が希望して、塾を選びまた本人のやる気を、先生方が正しくスイッチを見つけ、押してくださったことにつきるでしょう。

総合的な満足度

総合的には普通だと思う。結局子供次第ではあるが、良い意味で刺激され、勉強への熱意スイッチが押されると期待したほどではなかった。子供の学力も多少伸びたが、期待したほどではなかった。もう少し先生たちに引っ張ってもらって欲しいし、思春期真っ只中の子供たちと接するので、子供たちとのやり取りにはもう少し慎重さが必要かと思う。

総合的な満足度

最初は自分達だけで子供に対する教育を行なおうと思っていたものの、いざやってみるとどうにもいかなく、年々難しくなっていることもあって、ふと看板にやる気スイッチの文字。そうかやる気を出させれば良いのかと頑張るも、うまくいかず。やっぱりプロに任せようと決心し申し込みを行ない、子供の様子を伺うと、楽しいの一言。やはりやる気は凄い効果をもたらした。結果的に希望高校にも合格出来、大勢の人達と喜びあうことに繋がることになった。

料金について/月額:30,000円

結果的に志望校の合格ができたので、目的は果たせましたが、それなりの費用は掛かったのは間違いない。高いと言えば高い。

料金について/月額:23,000円

料金は普通だと思う。それなりに、夏期講習など営業されるが、強制的ではない。普通の塾だとかんじています。

料金について/月額:18,000円

それは月謝が安ければ安いほどこちらとしても、助かります。けれど子供のためだと思うと矢も植えないことだと考えるしかない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が大通りではあるが信号があり、歩道も整備されているため、安全である。夜道も明るく、近いため安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅にも近い為に通いやすい。また、人通りの多い地域にあるため、治安的にも安心さがあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて数分で行ける距離にあるこてが一番。女の子ということから、通学路は人けが多く、夜は明るい所を選択して歩けるのも良かった。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
35%25%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学年の枠を超えて必要な単元から学べる能力別授業を展開
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学校の勉強が苦手でも大丈夫!推薦・総合型選抜対策塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
自学力を育成し、有名高校・大学への合格を目指す個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3.3万
みんなの塾の画像
【偏差値31→70】たった半年で横浜国立大学に現役合格した塾長の勉強方法
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
みんなの塾の画像0みんなの塾の画像1みんなの塾の画像2みんなの塾の画像3みんなの塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用的に高いと感じるところもあるが、値段重視で他の塾を選び、今と同じ結果を得られるかと考えれば、本人の話等から考えると、この塾を選択して良かったのだと思う。先生も非常に親身に対応してくれて、本人の習熟度に応じて対応してくれて、非常に助かっている。あとは、勉強以外にも本人の好きなものに話を合わせてくれ、本人が塾に興味を示すように仕向けてくれて、助かった

総合的な満足度

結局成績は上がらず、それどころか講師の対応で精神的に嫌な思いをして、こちらが理解できなかったり、解けなかったりすると、講師がイライラして、それがこちらに伝わってきて、やる気をなくしてしまった。建前として、生徒に寄り添いと言っているが、実際には教える技術が優れているわけではなく、やる気を引き出せる心理的なアプローチがあるわけでもなかった。

料金について/月額:35,000円

個別なので高いと感じるが、他との比較ができないため、なんとも言えない ただ、払ってる以上に対応してもらっているので、満足している

料金について/月額:30,000円

月謝と季節講習の費用が重なって、ダブルに取られる感じの設定になっていて、それに対する納得のいく説明がなかった。教材費は、教材を貸してくれるので、かからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、駅前は飲食店等が非常に多く、あまり治安が良い環境とは言えない。だが、人通りは多いので、そういう意味では心配はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、最寄りの駅ではなく、その路線を使っているわけではなかったので、わざわざ行かなければならず、便利ではなかった。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万
no-image
目的にあわせて選べる「ベーシックコース」と「トレーニングコース」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が家の子どもにはここの塾での勉強方法が合っていたようで、嫌がることなく楽しく通い、成績もあがり、志望校に合格もできたので、わたし的には満足です。ただ、個別ならもっとしっかりみてほしい、もっとより多くの問題をこなさせてほしいという親御さんには強くオススメはできないなと思うので、良いという回答にしました

総合的な満足度

個々にあったカリキュラムと授業を考えてくださり、金額も個々によってプランをくめんるのでとても良かったで す。金額も何回通っても金額が同じプランや色々なサービスプランがあったり、面接の練習や指導もきちんとやってくれました。 個別の面接もあり、とても信頼のできる塾でした。 やる気も起きた最高でした。

総合的な満足度

他と比べたことがないのでわからない

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べて安価であったこと、また塾の対応、こどもの勉強に対する意欲、そこに対するコスパとして満足だったので良いにしました

料金について/月額:9,500円

月謝もちょうどよく、それぞれ自分のカリキュラムによって金額も選べて夏期講習の割引きもありとても良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分以内で通えるのは、親の送迎無しで自分で行けるので、負担も少なくとても便利だった。 駅からのメインの通りにあるので、街灯もあり安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がないのは不便でしたが、近くに大きいモールもあり駅からも近くて良かったと思う。とても通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分程度で、大きな交差点も一か所のみ

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :8.9万
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師と受講者の関係が良かったようで、学習のみならず、講師との交流も通学の楽しみの一つになっていたようで、意欲を持って通学出来たと感じた。 また、学習の習慣を身に付けるように誘導していたと思います。 また、通学に関しても、電車やバスを利用しても、乗り場からすぐなので、安全に通学出来るもの良いと感じた。

総合的な満足度

最終的に、高校受験に合格したので、総合的な判断をすれば、良いとなります。もうちょっと授業料が安ければなお良かったです。結果が全ての塾において、合格することが最終的な目標となることから、特にその過程はあまり重視しません。全ては、娘のはなしを聞いた上で、総合的にこの塾に通わせて良かったと思ったので、良いとしました。

総合的な満足度

担任、チューターが親切

料金について/月額:30,000円

他の塾に通っている友人らと比較しても、高くもなく、安くもなく相場だったと思う。よって「良かった」とした。 悪いとは言えない。

料金について/月額:12,000円

だいたい平均的な授業料だと思う。場所によってはかなり高い授業料のところもあると聞いていたので、良いとしました。

料金について/月額:100,000円

少し高いと感じたが仕方ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜間の講座かつ、自宅から徒歩で通わざるを獲ない状況であったが、駅近で人通りも多く安心して通学が出来たです

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的家から通いやすく、いつも見かけていた塾であったし、ここであれば、通わせても問題はないだろうと判断した、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くであり、送迎しやすかった

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
63%21%16%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.4万
no-image
誰でも参加できる特別授業やイベントを多数開催!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

息子にはレベルが高かったのかもしれませんが、あまり成績が伸びなかったので、満足度としては厳しくさせて頂きました。しかし、伸びる生徒は多くおられると思いますので、個人個人であう方と合わない方もおられるかもしれません。もしかすると、息子はこの学習塾に通わなければ、成績がまだまだ悪くなっていたかもしれません。

総合的な満足度

神奈川県高校受験について熱心に研究され志望校に合格できるように取り組んでくれている。個々の事をしっかり理解しサポートしてくれていると思う。宿題も多くミニテストがあるので家庭学習が身についた。学校別の定期テスト対策をしてくれるので学校での成績はしっかりと上がった。保護者向けの今年度の入試の傾向などの説明会や、面談も行ってくれ、色々と親身に相談に乗ってくれてありがたい。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、楽しく通っている様子でした。授業のレベルを考えてクラス替えをするのは一般的なことなのかもしれませんが、とても良い制度だと思います。地域で最難関と言われる高校に合格することができましたが、合格率は高く、スクールでその高校が不合格だった学生は一人であったと聞きました。クラス毎にレベルがあると思いますが、高校受験対策で塾に通う学生の目標はただひとつ、志望校合格です。その目標に向け、塾全体がそのような環境をつくってくださっているものと思います。

料金について/月額:8,000円

料金事態は適切な価格なのかもしれませんが、息子にはあってなかったのかもしれませんが、あまり成績が伸びなかったので

料金について/月額:33,000円

他の塾より高い、なんとか割とかはない。夏期講習、冬期講習、受験用の科目別などとると大分上がってしまう。 その分講師の方は頑張って教えてくれていると思う。

料金について/月額:30,000円

講師の質と合格実績のわりには適当な授業料であったと思います。定期試験対策、受験対策を考えると高すぎる金額ではないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が自宅からも近く、駅からも近かったので、良かったと思いますし、環境も悪くないのではと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾前の道路が狭い為送り迎えの車が駐車出来ないのが困る。もし、駐車しているとすぐに近隣から苦情が出る。 夜遅くなると人通りが少なくなる。駅からは近いが近隣の方が通うので関係ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。駐輪場があることも大きいと思います。駅から近い立地ですが、建物内は静かで勉強に集中できる良い環境です。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
49%29%21%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に気になる点もなく、公文式に向く子供には良いのではないかと思う

総合的な満足度

計算が早くなり中学の勉強も先取りでできて役に立ちました

総合的な満足度

子供が行きたがる教室だからオススメです

料金について/月額:8,000円

しっかりやってくれてたので妥当な金額だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩圏内で通い易かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

マンションの一室で駐輪場あります

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校からそのまま行けて便利だった

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
69%19%13%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に気になる点もなく、公文式に向く子供には良いのではないかと思う

総合的な満足度

計算が早くなり中学の勉強も先取りでできて役に立ちました

総合的な満足度

子供が行きたがる教室だからオススメです

料金について/月額:8,000円

しっかりやってくれてたので妥当な金額だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩圏内で通い易かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

マンションの一室で駐輪場あります

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校からそのまま行けて便利だった

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
69%19%13%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に気になる点もなく、公文式に向く子供には良いのではないかと思う

総合的な満足度

計算が早くなり中学の勉強も先取りでできて役に立ちました

総合的な満足度

子供が行きたがる教室だからオススメです

料金について/月額:8,000円

しっかりやってくれてたので妥当な金額だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩圏内で通い易かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

マンションの一室で駐輪場あります

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校からそのまま行けて便利だった

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
69%19%13%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :6万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通っている間は、勉強につまづく機会も無く、概ね問題点も無かったので通う施設としては万人におすすめ出来ます。また講師の方もとても熱心かつ親切で、カリキュラムに置いて分からない事があった際には、問題点に個別対応して頂け、「絶対に分からないままにしない」といった気概が感じられて、どの講師の方も好感が持てました。

総合的な満足度

とにかく結果がでるのはよかった。入塾当初は考えもしなかった高校に入ることができた。この塾じゃなかったらおそらくもっと下のランクの高校にしか行けなかったと思う。ちょうどコロナの時代の通塾となったが、Zoomを上手く用いて、他塾に先駆けて対応してくれた。時間外でも積極的に指導してくださったのはありがたかった。

総合的な満足度

まずはしっかりとした授業が行われること、またzoom出席や振替もしっかりしていることが前提となります。 親も含めた進捗管理や課題解決にも先生が力を入れてくださり、大学受験までの期間も考慮した手厚いサポートをいただけます。 授業以外で個別に確認したいことや課題解決のための個別対応を無料で利用可能であり、これも非常にポイント高いものです。

料金について/月額:5,000円

月額料金、初期費用、教材費等についてはコストパフォーマンス的にもう少し低い金額をなれば良いと思う事もあったのでどちらとも言えないとしました

料金について/月額:50,000円

かなり高く家計への負担は大きかったが、結果も出るし、質も高かったように感じている。また、インフルエンザで講習会不参加となった際にはちゃんと返金されたし、良識があった。

料金について/月額:50,000円

他との比較はしていないですが授業を受けるコマ数に対して料金が設定されます。授業外のサポートにはコストがかからないため助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

校舎は最寄り駅から近く、通うには便利で、買物施設も周囲に沢山あるので助かりました。場所もわかりやすいので送り迎えも等でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内であったこと、近くに居酒屋があったが塾の校舎内は外部の騒音は全く気にならなかったこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるなで十分かと思います。通塾は自家用車での送迎が多いため、特別この設問に対するコメントはありません。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
53%24%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
湘南台駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.8万
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の子どもに対する扱いが 優しく、落ち着いた雰囲気が とても安心できる

総合的な満足度

家で勉強していたら、テレビやゲームなどをしてなかなか勉強に集中できないけど、教室で勉強することによりわからないことはその都度先生に聞き、わからないままにする事無く、学校の授業の少し先を塾で勉強していたので学校の授業で勉強に遅れる事もなく、環境的にも良かったと思っています。駅近くだったので通学にも不満はなく通えたと思う

総合的な満足度

塾の中には自習ができる自習室があって、またオンラインでも授業受けられるし、生徒も勉強熱心ででも、授業外ではヤンチャな子になったりして授業と休み時間はきちんと分けていて先生たちも大学生なので親近感も湧いて、勉強を頑張りたい子とかは勉強の環境はとても良くて勉強しやすいと思う。また、自習室もあるから授業終わったけど少し勉強していきたいなと考える子達は自習室で勉強できるから良いと思う。

料金について/月額:18,000円

模試などの経験ができ、苦手な教科も集中的にコマ数(時間)を入れる事により、子供の学校での成績も良い感じだったので金額としては良かったと思います。

料金について

料金は月に5万円なんだけど、それくらい塾は とても良い環境だし、通学もしやすいし先生もみんな優しいので5万円は良い金額かなと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、バス停から、数分で 人通りもあり、街灯もあり 良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅近くで通いやすく、通学時間帯も遅くなかったので心配しないで済んだのでよかったと思う。ただ当時スマホを子供に持たせていなかったので、電車の輸送障害(人身事故など)子供の所在が心配な時もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾に行く時、電車で数分で塾の最寄り駅に着くのでとても近い。また、塾の最寄り駅から塾までの距離も近く通いやすさがある

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(湘南台駅周辺の教室)
75%17%8%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
83

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

湘南台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る