教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

高座渋谷駅
小学生 塾ランキング

表示順について

63

個別指導塾
集団授業塾
1位
高座渋谷駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな子供たちが、嫌がることなく通塾している。先生の教え方が、本人に合っているのだと思う。塾がある日は、授業終了後に自習を進んでやるようになった。 先生は、大学生くらいの年代のまじめそうな人たちが多い。 個別指導で1対1なこともあり急な休みは振替ができない。授業料が無駄になってしまうので注意が必要。ただし事前に感染症や熱などで休みたい場合は、前からわかっている場合などは振替をしてくれる。

総合的な満足度

先生によって、かなり差がある気がします。担任制をするわりに、担任先生が休むと、代わりの先生がなかなかいないので、こちら側が先生に合わせてあげないといけないのが謎です。あまり入試までスケジュールが面談時にチョロっと言われるだけで分かりづらいですが、自分がしっかりしてこちらから頼んで授業をしてもらうスタンスみたいなので、そう思って通わせています。

総合的な満足度

どの先生も親切、丁寧で分かりやすく、子供も理解度が上がっているように感じています。辞書を引くようになったり、字をきれいに書くようになったりしました。親がいくら言ってもやらなかったのが、塾に通いだしつ間もなくそうなりました。入塾しつ本当に良かったと思っています。あとは本人のやる気(中学受験)がどこまであるか。

料金について/月額:18,000円

個別指導ということもあり、高い。授業料とは別に半年に1回くらい数万円の引き落としがあるので、夏期講習などとかぶると月4回の授業で5万以上かかることもある。

料金について/月額:26,000円

普通、高すぎず、安い感じもない。ただ、月会費を取られるアプリは、連絡を取り合う手段にもならないので、必要ない気がする。

料金について/月額:40,000円

個別指導の塾の割には月謝がお手頃だと思います。子供の性格を考えると集団は無理で、家庭教師は高すぎると感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので子供がひとりで往復できる。場所も人通りや車通りの多い道に面しており、人目があるので通塾に安心。歩道もひろく確保されている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いようで、少し遠いが、なんとか自転車で、通えている。夜でも塾の回りは、他の塾があり、明るくてよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、有料の駐輪場も近くにあるのでとても便利です。コンビニやファストフードがありお腹が空いても心配なし。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
高座渋谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先ず距離的な面や安全に通える点が良く通わせ始めた。 繰り返しになるが、集中しやすい環境作りや面接時のアドバイスの内容からもとても良く見てくれてると、感じています。 最近では目標に対してぼんやり見えてきた言動も見られてきています。 模試などを通して具体的に感じるものがあったと思います。 後は少しですが成績向上している点、学習習慣や成績への意識を持てたことが総合的に、良かったと、感じている点です。

総合的な満足度

総合的に評価すると、他の塾への転校は考えなくて良いと思う。子も続けたい意識があり納得している。また教師も大変親身であり、担当が変わる事なくこのままの環境を維持していただけるとありがたい。高校受験に向けて更に学力が向上できるよう引き続きお願いしたい。できれば送迎車をお願いしたい。これからもよろしくおねがいいたします。

総合的な満足度

結果的に成績に結びつきそうだから

料金について/月額:30,000円

料金が妥当かどうかはっきりと把握しておらず答えにくい。 それでも成績が上がっている、目標を見付けられた、学習する習慣が身に付いたので妥当かと思い普通にした

料金について/月額:18,000円

安いとは言えないが、他の塾と比較すると良い方であると思う。また料金以外のサポートがすばらしく満足している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い点、交番やコンビニエンスストアも側にあり明るい点、友人が多く通っているため行き帰り1人になることがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、家からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーと併設しているため、どうしても車の往来が心配である。また夜間の帰り道が暗く事故が心配である。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
高座渋谷駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな子供たちが、嫌がることなく通塾している。先生の教え方が、本人に合っているのだと思う。塾がある日は、授業終了後に自習を進んでやるようになった。 先生は、大学生くらいの年代のまじめそうな人たちが多い。 個別指導で1対1なこともあり急な休みは振替ができない。授業料が無駄になってしまうので注意が必要。ただし事前に感染症や熱などで休みたい場合は、前からわかっている場合などは振替をしてくれる。

総合的な満足度

先生によって、かなり差がある気がします。担任制をするわりに、担任先生が休むと、代わりの先生がなかなかいないので、こちら側が先生に合わせてあげないといけないのが謎です。あまり入試までスケジュールが面談時にチョロっと言われるだけで分かりづらいですが、自分がしっかりしてこちらから頼んで授業をしてもらうスタンスみたいなので、そう思って通わせています。

総合的な満足度

どの先生も親切、丁寧で分かりやすく、子供も理解度が上がっているように感じています。辞書を引くようになったり、字をきれいに書くようになったりしました。親がいくら言ってもやらなかったのが、塾に通いだしつ間もなくそうなりました。入塾しつ本当に良かったと思っています。あとは本人のやる気(中学受験)がどこまであるか。

料金について/月額:18,000円

個別指導ということもあり、高い。授業料とは別に半年に1回くらい数万円の引き落としがあるので、夏期講習などとかぶると月4回の授業で5万以上かかることもある。

料金について/月額:26,000円

普通、高すぎず、安い感じもない。ただ、月会費を取られるアプリは、連絡を取り合う手段にもならないので、必要ない気がする。

料金について/月額:40,000円

個別指導の塾の割には月謝がお手頃だと思います。子供の性格を考えると集団は無理で、家庭教師は高すぎると感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので子供がひとりで往復できる。場所も人通りや車通りの多い道に面しており、人目があるので通塾に安心。歩道もひろく確保されている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いようで、少し遠いが、なんとか自転車で、通えている。夜でも塾の回りは、他の塾があり、明るくてよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、有料の駐輪場も近くにあるのでとても便利です。コンビニやファストフードがありお腹が空いても心配なし。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
高座渋谷駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

湘南ゼミナールでは、フレンドリーな先生が多くて とても話がしやすく部活動の相談もたくさんできて 両立がしやすかったです。たくさん同級生の頑張る仲間もできます。 湘南ゼミナールは小テストが毎授業あり隣の席の塾生と丸つけをして採点しあうことでとても緊張感が生まれました。自習室では頑張る先輩方のかっこいい姿を見て自分も勉強を頑張っていこうという気持ちになっていました。

総合的な満足度

それぞれの教室に個性があるので、これといったおすすめは出来ない。それに加えて先生との相性や同じ教室の生徒などとも相性があると思う。私は行ける範囲内だったり、家が近いと行った理由や友達がいるから体験に行ってみようなどで塾を決めることもあると思うので無理に自分の行っていた塾を勧めはしない。教室事で雰囲気も違ったりするので、体験に行ってみるといい。

総合的な満足度

上位の公立高校受験合格に主眼をおいた塾であると思います。目的別の個人指導のメニューもあると聞きました 良いと思いましたが、くもんとの両立について、スケジュール、内容的に難しいと判断し、入塾は見合わせました ただ、良い塾であるという印象は変わりません 一度体験授業を受けてみると良いかもしれません その上で子供が行きたい、続けたいという気持ちがあれば、入塾をおすすめします

料金について

集団授業で5教科中3からはありましたが定期テスト対策も中学ごとでしてくださったりして とてもよかったです。

料金について

金額や教材の値段などについては聞いたことも見たこともないので詳しくは分からない。多分、相場の範囲内だと思う。

料金について/月額:5,800円

中学受験の対策塾に比べて月謝は低めだと思いました。 公立中学に進学した場合、リーズナブルな負担であると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く周りの治安もよくて夜遅くまで通うとしても両親も安心して通わせてくれました。 とても通学しやすかったです。自転車利用も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室の最寄り駅から徒歩10分以内で歩いて行ける距離にあるからとても行きやすい。自転車置き場が広いので、自転車できても置く場所があり安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結のビルの最上階にあり、とてもアクセスのよい教室です。駅前で人通りも多く、遅くまで街が明るいので安心です。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
高座渋谷駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :3万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

季節講習の費用が高いことがマイナスポイントです。本当に高井高いと思ってしまう。費用以外は、子供も塾が好きだし、勉強も楽しそうにやっているので、不満はない。成績もジリジリではあるが、すこーしずつ上がってきていて、このままあがってくれるといいなと思う。偏差値42から、さんねんほどかけて50まであがりました。

総合的な満足度

約1年間通いましたが、全くと言って良いほど、成績は上がりませんでした。授業中もうるさい生徒がいても、先生はあまり注意をしなかったようです。塾長は新規の生徒を入会させるために、必死でしたので、知り合いの友達はいないか、と良く聞かれました。もっと子供の成績が上がる度量をしてほしかったです。先生によっては不得意の教科もあり、教え方がいまいちでした。

総合的な満足度

親しみやすく熱心な先生が多いので楽しく通うことが出来る。またテスト間際には対策授業をしてくれ、大変助かっている

料金について/月額:30,000円

月々の月謝は妥当と思うが、長期休みの季節講習は高いと感じる。我が子は一応公立高校志望だが、塾に通い続けるとすると私立と変わらないくらいには塾にかかると思う。そう考えると、高いですね…

料金について/月額:25,000円

毎月の月謝は他の塾に比べて安かったけど、夏期講習などが入ると、もしかしたら他の塾よりも割高になるのかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で、とても通いやすい。駅もロータリーになっていて車での送り迎えもとてもしやすい。治安がいいのかは分からないが、怖い思いをしたことは今のところない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の直ぐ側で、人通りもある為、夜になっても心配ではない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、子供も一人で通学ができたのは良かった。しかし、車が多かったので、自転車で通わせるのは不安があった。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
9%24%66%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
高座渋谷駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :1万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ある程度基礎ができている子、勉強に対してマイナスな考えがない子が合います。 先生のやる気?もすごいのでそのテンションについていけないと厳しいと思います。 夜も遅くなりがちなので、夜に強い子もおすすめです。 先生も根気強く教えてくださるので、途中で投げ出すことがすくなくなります。 先生が若くてフレンドリーです。

総合的な満足度

授業が楽しい、先生の話が面白いと言って楽しく通っていました。ニガテな算数も嫌な印象がなくなった様です。英語は学校で行っている会話を中心のものではなく、書く事が多く戸惑いと授業について行くのに大変な様でした。通学、帰宅の通知メールがくるので、安心して通わせわれました。学年ごとに授業の曜日が決まっているので他の習い事とかけ持ちするのが難しいと感じました。

総合的な満足度

先生の授業は学校よりわかりやすいようで子どもも納得して通えています。 親的にはテスト前のフォローや、近所ならではの中学校の内申対策がしっかりしてくれる印象を受けたのでこれからの成績に期待したいです。 料金に関しても、模試代や施設費は高いなと思いましたが、他の塾も同じようなので、月額料金が手頃な臨海で様子をみたいと思います!

料金について/月額:10,000円

半額キャンペーンでしたので、5教科10,000円台で受講できるのはかなりお得でした。 教材費や教科書代が別途かかりますが、料金は予々満足しています。

料金について

夏期講習の体験での利用だったのでとても安く利用できました。通年通っていないと、春季講習、冬季講習はとても高いと感じました。施設管理日やテスト代など講習代の他にも色々とかかるようです。

料金について/月額:9,000円

月額料金は他の集団塾より安く感じられました。 教材費も年一回まとめてなので、そこまで負担はないです。 模試が多く感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので利便性は高い。 塾の前が交通量の多い道路なので危ないと感じることがある。 特に小学生で自転車できている子は狭いので帰る時見ていてヒヤヒヤすることがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいです。目の前の道路は狭く交通量も多いのが心配ですが、授業後は先生が見てくれている様です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からも近いので通いやすいですが塾の前が交通量が少し多い道路なので少し心配です。 夜は少し暗く感じました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
高座渋谷駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導 コノ塾桜ヶ丘校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中高一貫に特に特化しているため、中高一貫受験を目指している親にとってはこれ以上ない、強い味方になってくれます。先生方は質問すれば明確な回答を頂けますし、休み期間中の特別授業(栄光の森)等もいつもと違った環境へ通ったり、勉強出来たりと子供にとって新たな環境に慣れるという意味でも重要な体験だったと認識しております。

総合的な満足度

集団授業と個別指導と両方経験しましたが、集団授業ですと出来の悪い子は放って置かれてしまうような印象を受けました。先生の威圧感が本人には合わなかったようです。 個別指導では先生がとても若くて最初は頼りない感じに思いましたが、子供ととても相性が良かったようで、勉強の理解力が高まり楽しく通塾する事が出来たようです。

総合的な満足度

全体的に普通だから特段満足は、ない

料金について/月額:50,000円

費用に関しては、ここまでやって頂くのでしょうがない面はありますが、掛かります。通常の授業に加え、休み期間中には特別授業もあります。そちらも参加するとかなり高額になると思います。

料金について/月額:60,000円

テキスト代や授業料が他の塾に比べると高目だったようです。 先生の質がもっと良ければ相応の授業料だったかとは思いますが。

料金について/月額:15,000円

他の塾と比べて大差ないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは駅に近く、電車での通塾も可能なこと、うちは車で送り迎えしておりましたが、駅前のロータリーに車でも待機しやすい場所があったので苦労しませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直ぐの場所ですので、通塾しやすかったですし、明るく人通りもそこそこありましたので、送迎はしておりましたが、小学生でも比較的安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

空いてる電車で一本だから

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
11%45%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験が間近に迫る中入塾したが、最初にこちらの事情を十分に聞き入れ、スケジュールおよびカリキュラムを集中的に組んでくれた。習い事との兼ね合いで突然のキャンセルが発生することもあったが、別日の設定など真摯に対応してくれたことも大いに助かった。当初の予定よりも授業数が減少したにもかかわらず、結果的には志望校に無事合格することもでき感謝している。

総合的な満足度

子供は楽しんでいるように思えたのですが、やはり期待するほどの結果が得られなかったので、このような評価となりました。(もう少し先生の方で子供に合ったやり方を見つけ出してくれれば高評価だったと思います。親がやり方を模索し、それを先生に伝えて出来るようになったので…)ただ苦手意識がなくなったことについてはとても感謝しています。

総合的な満足度

以前は集団塾に通っていましたが、分からないことがあっても質問しづらかったようで、だんだんと授業に付いていけなくなってしまい、勉強も嫌いになりかけていました。 勉強嫌いを克服したいと思って、個別指導塾にしましたが、個別にしてからは先生の年齢も近く質問しやすくなったようで、塾にも嫌がらず通ってくれています。

料金について/月額:20,000円

カリキュラムを独自にかつ柔軟に組んで対応してもらい、かつ他の個別指導を受けたことがないので、金銭的な妥当性は判断できない。

料金について/月額:12,000円

一般的な個別塾と比べるとほこまで高くないように思えるが、期待していたほどの結果が出なかったので、料金は高めにも思えた。

料金について/月額:40,000円

個別指導としては少し高めではあるかもしれませんが、先生と塾の間の連携もしっかりとしているため、妥当かとも思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から程近く、明るい通りに面していて歩道を歩くことで通塾可能。独力で電車に乗り、徒歩で通うこともあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなく、人通りも多い場所だったので立地的には良い環境だったかなと思う。通いやすそうではあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾までが近く、駅までの道も明るく人通りもあるため、夜遅い時間でも安心して通わせることができます。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
18%31%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
高座渋谷駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業のように団体で受けるのでは、自分が質問したい時に質問できなかったり、(うちの子は人前での発表が苦手なので、)大事なポイントを聞き逃してしまった時に追いつかなくなってしまうので、個別指導でとても感謝しています。講師陣はとても明るくフレンドリーで内気な子でも明るくなれる塾です。そう言ったお子様にむいています。

総合的な満足度

集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。

総合的な満足度

通い始めと比較すると苦手科目の成績が向上しているので良いとさせていただきました。自信もついたようで、学校でも苦手科目を友達に教えるなどの余裕も出てきたようです。また、通うことも嫌がらないですし、子供同士の仲も良好であることから引き続き通わせたいと思います。昨今の不審者による殺人等事件が多発しているところが不安材料としてありますが、塾側からも注意喚起の徹底をしていだだきたくよろしくお願いします。

料金について

コマ数が増えるたびに料金はあがっているが、普段の成績や、授業の理解度も高くなっており、満足しています。これから受験に向けて、模試などもあるけど、どんどん通わせたいです。

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

料金について/月額:25,000円

個別指導での料金としては妥当なの値段ではないでしょうか。ただ、昨今の物価高の影響が多少響いていてるのも感じています

塾内の環境(清潔さや設備など)

車出ないと行けない場所に家がある為、通うのはとても不便。立地的には人通りもおおく、安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、帰りの時間が遅くなっても一目があるから安心。自転車ですぐに着く距離なので、部活で遅くなっても通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは一本道でわかりやすく近い。ただ、幹線道路沿いなので騒音が激しいのがしょうがないところ。コンビニもあるので良い

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
6%38%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
高座渋谷駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業のように団体で受けるのでは、自分が質問したい時に質問できなかったり、(うちの子は人前での発表が苦手なので、)大事なポイントを聞き逃してしまった時に追いつかなくなってしまうので、個別指導でとても感謝しています。講師陣はとても明るくフレンドリーで内気な子でも明るくなれる塾です。そう言ったお子様にむいています。

総合的な満足度

集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。

総合的な満足度

通い始めと比較すると苦手科目の成績が向上しているので良いとさせていただきました。自信もついたようで、学校でも苦手科目を友達に教えるなどの余裕も出てきたようです。また、通うことも嫌がらないですし、子供同士の仲も良好であることから引き続き通わせたいと思います。昨今の不審者による殺人等事件が多発しているところが不安材料としてありますが、塾側からも注意喚起の徹底をしていだだきたくよろしくお願いします。

料金について

コマ数が増えるたびに料金はあがっているが、普段の成績や、授業の理解度も高くなっており、満足しています。これから受験に向けて、模試などもあるけど、どんどん通わせたいです。

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

料金について/月額:25,000円

個別指導での料金としては妥当なの値段ではないでしょうか。ただ、昨今の物価高の影響が多少響いていてるのも感じています

塾内の環境(清潔さや設備など)

車出ないと行けない場所に家がある為、通うのはとても不便。立地的には人通りもおおく、安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、帰りの時間が遅くなっても一目があるから安心。自転車ですぐに着く距離なので、部活で遅くなっても通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは一本道でわかりやすく近い。ただ、幹線道路沿いなので騒音が激しいのがしょうがないところ。コンビニもあるので良い

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
6%38%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
高座渋谷駅 自転車で15分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生もいますが、全て生徒に任せっきりの先生もいました。 フレンドリーに話してくださる先生方もいて良かったです。

総合的な満足度

個別に根気よくおしえてえただけるので、わかるまで、根気よく、覚えろことが、できるので、たすかっています、わからないとこらが、あったのなら、ちゃんとわかるまで、おしえていただけるので、とても、よいと、おもっていまさ。くらすの、雰囲気も、とても良く、かよいやすいので、長続きが、できそうで、良いと思います。

総合的な満足度

ウチの子は親とは勉強をしたがらず、仕方なく個別指導の塾を探し行かせることにしました。幸い先生との相性がよく嫌がらず通い、結果も出たので通わせて良かったです。うちの様に勉強で親子喧嘩になるようなら個別指導に任せるのも一つの手かなと思います。又、家庭学習で教えるのも限界があると感じたら個別指導が良いと思います。先生は子供が理解しやすいように指導できるノウハウを持っていますから。

料金について

学力にあわせた勉強を教えてくれるので理解しやすく、よかったです、テスト後もしっかりフォローをしてくれていました。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので割高なのは納得ですが、経済的事情上もう少しお手頃な金額だと助かるというのが本音。 だが、近くの他の個別指導より立地もいいのに少しお安かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は徒歩、または自転車の方が多く、家から近いところが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学力にあわせた勉強を教えてくれるので理解しやすいようです、テスト後もしっかりフォローをしてくれていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で電車通学もバス通学も出来る便利な立地だと思う。暗い夜道を歩く事なく塾にたどり着け、塾が終わった後も駅やバスターミナルが近いので安心できる。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
14%47%39%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
いずみ中央駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生が学生さんポイ方だったので、とても心配でしたが、年が近いからかどうかわかりませんが、子供にとってはとても話しやすいようで、質問等しやすかったと思います。当日の塾が始まるまでの時間変更が出来ることがとても良かったと思います。授業料はもちろん高めですが個別指導の範囲内では子供には合っていたので良かったのではないでしょうか。

総合的な満足度

やらない教材などを買わなければいけない事が多く高いだけの塾というイメージがついてしまってあまりおすすめしない。余りフォローなどか入っている感じや、毎回同じ先生に教えて貰うわけではないので少し不安になることもあった。個別なので予定に合わせてなので難しい所はあるけどらなるべく同じ先生「教わりたかったのはあります

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く、皆、話しかけてくれたり、わからない問題には塾にある習ってない先生方も協力して教えてくれた。通う雰囲気もよく、子供も嫌がらずにしっかり通えた。場所的にも通いやすく安心できる。自習室も自由に使えてとても便利だった。特に受験マジかな6年の頃は学校には行かず、ほぼ塾で過ごし、しっかりサポートしてもらえた。

料金について/月額:40,000円

他の習い事をやっていましたので、個別指導の形にしていました。一コマ80分の授業を受けることが出来るかとても心配でしたが良かったです。

料金について/月額:50,000円

使わない教材やらあれこれ勧められた授業などかどんどん増えていってしまいかなりの高額になってしまったイメージです

料金について/月額:70,000円

お金だけで言えば、個別のなのでお高いが、しっかりしたケアでうちの子には合っていたため、総合的には満足。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近くまた駅からも近いので、お出かけしていても、そのまま通塾しやすい環境だったのかなぁ〜と思いますが、自転車置き場がなかったのが少し残念でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩10分程で通える距離ではあるが、繁華街があり、飲み屋などが多いので酔っ払いなどがいたりして少し怖いかなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いで、夜でも危険な感じはない。流石に女の子なので夜遅い時はお迎えに行ったが、車で向かいやすい場所にある。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
11%30%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
高座渋谷駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に評価すると、他の塾への転校は考えなくて良いと思う。子も続けたい意識があり納得している。また教師も大変親身であり、担当が変わる事なくこのままの環境を維持していただけるとありがたい。高校受験に向けて更に学力が向上できるよう引き続きお願いしたい。できれば送迎車をお願いしたい。これからもよろしくおねがいいたします。

総合的な満足度

あ、うちの子はかなりの人数を紹介しているので面談の時とかにありがとうの一言欲しいです。そんな言葉なく、友達紹介して下さいと言われたみたいで妻が怒ってました。何人紹介したら塾代がいくら安くなる、とか設備費免除とかなればもっと増えると思います。QUOカードだけではその時だけですからね。駐輪場の件はほんと何とかして欲しいです

総合的な満足度

個人差もあるとは思いますが、定期テスト対策など学校ごとにしてもらえるのがよかったと思っています。主要教科以外もその時には見てもらえるようなので、あまりそれらの教科を頑張るような感じがなかったうちの子にはよかったと思っています。ただ、授業にかかる金額が直前までだいたいでしかわからなかったのでそれが残念です。

料金について/月額:18,000円

安いとは言えないが、他の塾と比較すると良い方であると思う。また料金以外のサポートがすばらしく満足している。

料金について/月額:20,000円

個別より安いですがやはり金銭的にはキツイです、夏期講習、冬季講習、春季講習と年中大きく持ってかれている印象

料金について

毎月の金額プラス施設代金や教材費などを加えるとかなり金額はかかっていました。定期テストまえなどにプラスされることがないのはよかったですが

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーと併設しているため、どうしても車の往来が心配である。また夜間の帰り道が暗く事故が心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで良いとは思います。しかし、駐輪場が塾から遠いので、駅前の駐輪場を借りて使用させてます。これは改善してほしいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは歩いてすぐ。駅前も人通りはありますが、ゴミゴミした感じでもなく、落ち着いている感じもあるので子供が一人でも心配なく通えました

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
43%57%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
高座渋谷駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :0.9万
けいおう学院の画像
公立高校受験に特化した少人数制指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に、少人数で子供の能力に合わせて分かりやすく指導してくれるのが良かった。月額もそこまで高くなく、お手頃だと思います。 近場で通いやすかったのがとても良く、小学生なら歩いて直ぐの距離だととても助かりました。 また機会があれば通わせたいですが、勉強以外に習い事をしているのでなかなか時間が取れませんが、科目や曜日等を選択できるので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

子供に合わせてしっかりと教えてくれてよかった。

総合的な満足度

まだ通い初めて少ししか経っていませんが、とにかく勉強が苦手な子で心配でしたが勉強をする習慣がついたように感じます。わからないことも多いのですが、先生が根気よく教えたくださっているのでついていけている気がします。まだ小2なのでたくさん通うのは難しく、週1から通えて、曜日も選べて、振替もできるのは助かっています

料金について/月額:7,500円

月額もそんなに高くなくって感じで、許容範囲内でした。 科目も選べて、不得意な科目を選択できた所が良かった。

料金について/月額:9,900円

週1で国語算数を勉強出来るので少し割高な気がしますが妥当なのかなと感じます。 日付途中で入塾すると日割りにしてくれるのもありがたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて直ぐのところだったので、通いやすかった。 自転車でも通えて、ちゃんとスペースもあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近かったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いのですが、自宅からは歩いていけるのでいいですが、暗くなると電灯も少ないため、1人で帰らせるのは不安

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
長後駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
英才個別学院長後駅前校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は先生と楽しく話しながら授業を一緒に進めたいので、先生と生徒が1:2ということもあって雑談などを交えながら進めてくれる方が多いです。 生徒が2人いるので私がといている間もずっと監視されている訳ではなく、私がといている間はもう一人の子の手伝いをするという感じです。とても効率的に進むので、数学などは一日に1単元終わる日もありました

総合的な満足度

先生に質問ができないかなり消極的な生徒さんにとっては、2対1の授業なので隣に先生がいて、すぐに質問する事ができて、また様子を見て声をかけてもらえるので、いいとを思います。ただし、先生のレベルがまちまちで、それぞれ相性もあるので、子供の好き嫌いがわかれます。頻繁に先生が変わるので、子供が戸惑っていました。

総合的な満足度

各学校の毎年の試験傾向の分析の正確さと情報量はさすが大手の一言でした。また先生方の教え方が的確で子供の理解力を深めることが出来ました。他の子供さん達と一緒に学習することで試験慣れをさせ、かつ競争力が養われたのは良かったです。 生徒数が多い割に部屋は整理整頓されており、不要なものは省いているためか綺麗だという印象を受けました。子供も集中して学習に取り組めたそうです。 駅から比較的近く人通りも多いため子供1人での通塾も特に心配することはありませんでした。近くにコンビニもあるようです。 真面目な生徒さんが多く、学習の妨げになるといったことは特になかったそうです。静かで勉強しやすかったとのことです。 うちの子供の場合、成績の上がり方がかなり緩やかだったため、春期、夏期、冬期の特別講座でそれなりのコマ数を取る必要があり、費用がかなり嵩みました。

料金について

元々高い塾に通っていたからかもしれませんが、前回よりとても安く、沢山通うことでポイントが貯まって文房具や、図書カード、更にはディズニー招待チケットまで貰えるのがとても嬉しいポイントでした。それと、7回行く事にアイスが1個貰えるのでとてもお得な気分です。

料金について/月額:16,000円

料金は比較的安いと思います。本人の能力に合わせてテキストや問題集も変えてくれます。設備費は高いと思いました。

料金について/月額:40,000円

うちの子供の場合、成績の上がり方がかなり緩やかだったため、春期、夏期、冬期の特別講座でそれなりのコマ数を取る必要があり、費用がかなり嵩みました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は家から近かったので歩いて通塾していたのですが、塾の下の階には自転車置き場があり、自転車通塾している人でもすぐ下に置けるというのはいい影響なんじゃないかなと思いました。また、駅からも近いので通いやすいです。周りにはファミマとローソンがあって軽食を買うのにとても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く歩いて通える。商店街の中にあり、人通りもかなりあるので、安全面でも安心して通うことが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いで交通量が極めて多いため少々不安でした。人通りもそれほど多い訳ではない。歩いて5分程度のところにコンビニとマイバスケットがありますが少し遠いです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
45%55%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

長後駅前校

在籍学校(小学生)
藤沢市立富士見台小学校, 藤沢市立長後小学校, 藤沢市立亀井野小学校
在籍学校(中学生)
藤沢市立長後中学校, 藤沢市立高倉中学校, 藤沢市立湘南台中学校, 綾瀬市立綾瀬中学校, 横浜市立中和田中学校, 神奈川県立相模原中等教育学校
在籍学校(高校生)
神奈川県立湘南台高等学校, 神奈川県立藤沢総合高等学校, 神奈川県立大和南高校, 私立鵠沼高等学校, 私立横浜創学館高等学校, 神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校, 神奈川県立藤沢清流高等学校, 神奈川県立大和東高等学校, 神奈川県立大和高等学校, 神奈川県立藤沢工科高等学校, 神奈川県立金井高等学校, 神奈川県立大和西高等学校, 神奈川県立藤沢清流高等学校, 神奈川県立綾瀬西高等学校, 神奈川県立藤沢西高等学校, 神奈川県立七里ガ浜高等学校, 神奈川県立横浜緑園高等学

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
いずみ中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
英才個別学院いずみ中央校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は先生と楽しく話しながら授業を一緒に進めたいので、先生と生徒が1:2ということもあって雑談などを交えながら進めてくれる方が多いです。 生徒が2人いるので私がといている間もずっと監視されている訳ではなく、私がといている間はもう一人の子の手伝いをするという感じです。とても効率的に進むので、数学などは一日に1単元終わる日もありました

総合的な満足度

先生に質問ができないかなり消極的な生徒さんにとっては、2対1の授業なので隣に先生がいて、すぐに質問する事ができて、また様子を見て声をかけてもらえるので、いいとを思います。ただし、先生のレベルがまちまちで、それぞれ相性もあるので、子供の好き嫌いがわかれます。頻繁に先生が変わるので、子供が戸惑っていました。

総合的な満足度

各学校の毎年の試験傾向の分析の正確さと情報量はさすが大手の一言でした。また先生方の教え方が的確で子供の理解力を深めることが出来ました。他の子供さん達と一緒に学習することで試験慣れをさせ、かつ競争力が養われたのは良かったです。 生徒数が多い割に部屋は整理整頓されており、不要なものは省いているためか綺麗だという印象を受けました。子供も集中して学習に取り組めたそうです。 駅から比較的近く人通りも多いため子供1人での通塾も特に心配することはありませんでした。近くにコンビニもあるようです。 真面目な生徒さんが多く、学習の妨げになるといったことは特になかったそうです。静かで勉強しやすかったとのことです。 うちの子供の場合、成績の上がり方がかなり緩やかだったため、春期、夏期、冬期の特別講座でそれなりのコマ数を取る必要があり、費用がかなり嵩みました。

料金について

元々高い塾に通っていたからかもしれませんが、前回よりとても安く、沢山通うことでポイントが貯まって文房具や、図書カード、更にはディズニー招待チケットまで貰えるのがとても嬉しいポイントでした。それと、7回行く事にアイスが1個貰えるのでとてもお得な気分です。

料金について/月額:16,000円

料金は比較的安いと思います。本人の能力に合わせてテキストや問題集も変えてくれます。設備費は高いと思いました。

料金について/月額:40,000円

うちの子供の場合、成績の上がり方がかなり緩やかだったため、春期、夏期、冬期の特別講座でそれなりのコマ数を取る必要があり、費用がかなり嵩みました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は家から近かったので歩いて通塾していたのですが、塾の下の階には自転車置き場があり、自転車通塾している人でもすぐ下に置けるというのはいい影響なんじゃないかなと思いました。また、駅からも近いので通いやすいです。周りにはファミマとローソンがあって軽食を買うのにとても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く歩いて通える。商店街の中にあり、人通りもかなりあるので、安全面でも安心して通うことが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いで交通量が極めて多いため少々不安でした。人通りもそれほど多い訳ではない。歩いて5分程度のところにコンビニとマイバスケットがありますが少し遠いです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
45%55%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

いずみ中央校

在籍学校(小学生)
中和田小学校, 上飯田小学校
在籍学校(中学生)
中和田中学校, 上飯田中学校, いずみ野中学校, 泉が丘中学校, 深谷中学校
在籍学校(高校生)
湘南台高校, 舞岡高校, 大船高校, みなと総合高校, 湘南工科大学付属高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
いずみ中央駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
国大Qゼミいずみ中央校の画像
生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人で黙々と取り組める子、自らわからないことを聞ける子には、いいかもしれないが、息子のように、質問することを恥ずかしい。 わかった気になって、終わってしまう子にはあまり向いていない。

総合的な満足度

先生たちは受験のプロなので親があれこれ言うよりも説得力があるし、お金を払って子供がどうすれば良いを教えてもらいその通りに学習を進めれば結果を出せる。 その時間が足りないと判断されれば補習は空いてる時間行っても見てもらえるし本当いい塾。 下の子も通わすことにして、 家で学習しないので2人とも良い経験にはなったと思います。

総合的な満足度

ちょうどコロナ禍だったこともあり、小学生5年生の時はリモートで授業をしまして。やっと通塾できるようになったのが6年生の頃でした。最後の授業を終えた時に、みんなで泣いて、出会えたこと、共に勉強したことに感謝したという話を聞いて、この塾だよかったと思いました。また、よく性格を考慮に入れて指導してくださいました。

料金について/月額:8,000円

値段は近くの塾に比べて、   安いと思いました。 (周りは個別が多い)

料金について/月額:15,000円

オンラインで個別はかなりの価格だったので、週に一度しか通わすことができなかったが、その日はかくじつに机に向かい集中していたすがたを自宅で見れたのがよかった。

料金について/月額:50,000円

他の塾の料金を知らないので、適切か不適切かは判断できません。ですので、料金等については一般的なものだと思っていますので、どちらでもないにさせていただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

入退室の際、ICカードを使用し、メールで届くので、ちゃんと通っているかが分かり、安心。 大通りに面していて、駅チカでもあり、人通りはある方だと思う、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり自宅からも歩いて行ける距離。 帰る時間にはまだ他のお店も営業してあるので明るいので、こわいおもいをさせることはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また、近くには大手の塾もあり、夜まで人通りがあるので通いやすい。周辺の環境は先程答えたようにあまり良くないこともあるが、子どもたちも気をつけて過ごせば問題ないと思います。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
20%45%35%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
高座渋谷駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の学力に応じた対応が良い

総合的な満足度

人によって違うと思いますが、集団でついていけない子は個別で丁寧にやっていただけるのでとてもオススメです。うちの場合は、他の子のペースに合わせられると、集中もできなくなるし、余計にわからなくなるので、直接先生から丁寧に教えてもらったほうが焦らずきちんとできました。宿題に関しても、その時期に合わせた量やペースで足していただけたので、何とか本人も頑張ってくれました。

総合的な満足度

プロフェッショナルな講師の映像授業が受けられる 学習レベルに合わせたカリキュラムを自由に組み合わせて学べる 実力派講師執筆のオリジナルテキストで学力をさらに向上できる。また映像授業の際に使用するテキストも実力派講師が執筆したものなので、無駄なく効率よく学習できます。 また、素晴らしい講師ばかりを揃えている点も高く評価されている様子だと思う。

料金について/月額:8,000円

個別なので、集団塾よりは少し割高かと思いますが、もう少し安ければ助かりますが、妥当な値段だと思います。

料金について

初期費用が安く済みますし、通信教育は入会金が0円のものが多いのでその点も大きなメリットといえる。 もちろん講座自体の料金も、塾や予備校に比べると非常に割安です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地の中であり環境は問題なし

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩でも行ける範囲。電車でわざわざ行くのは面倒なので、自習するのもとても良いようです。雨の日などは特に

塾内の環境(清潔さや設備など)

受験の情報などを親が詳しく知っている人ほど、勉強量が学力に直結してるイメージがあって通いやすいと思った

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高座渋谷駅周辺の教室)
16%29%55%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
高座渋谷駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
63

高座渋谷駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE高座渋谷校
臨海セミナー 小中学部高座渋谷
個別指導 スクールIE桜ヶ丘駅前校
湘南ゼミナール 総合進学コース桜ヶ丘
創英ゼミナール桜ヶ丘校
臨海セミナー 小中学部長後
個別指導 コノ塾桜ヶ丘校
栄光ゼミナールいずみ中央校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いず
ITTO個別指導学院藤沢長後校
口コミ評価
3.74
3.67
3.74
3.75
3.53
3.67
3.69
3.71
3.76
3.70
平均料金約2.3万円/月約3万円/月約2.3万円/月約2.1万円/月約3万円/月約1万円/月約1.2万円/月約4.2万円/月約2.7万円/月約2.1万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導集団授業個別指導集団授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)集団授業(少人数制)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生

高座渋谷駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、高座渋谷駅にある塾・学習塾を63件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

高座渋谷駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

高座渋谷駅にある塾・学習塾の口コミは24件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
YSTK
5
2025.02.27

小学4年生 / 通塾中 / 英検・高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に評価すると、他の塾への転校は考えなくて良いと思う。子も続けたい意識があり納得している。また教師も大変親身であり、担当が変わる事なくこのままの環境を維持していただけるとありがたい。高校受験に向けて更に学力が向上できるよう引き続きお願いしたい。できれば送迎車をお願いしたい。これからもよろしくおねがいいたします。

料金について / 月額:18,000円

安いとは言えないが、他の塾と比較すると良い方であると思う。また料金以外のサポートがすばらしく満足している。

20代から30代の女性
らら
3
2025.02.27

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 39 → 卒塾時 38
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ある程度基礎ができている子、勉強に対してマイナスな考えがない子が合います。
先生のやる気?もすごいのでそのテンションについていけないと厳しいと思います。
夜も遅くなりがちなので、夜に強い子もおすすめです。
先生も根気強く教えてくださるので、途中で投げ出すことがすくなくなります。
先生が若くてフレンドリーです。

料金について / 月額:10,000円

半額キャンペーンでしたので、5教科10,000円台で受講できるのはかなりお得でした。
教材費や教科書代が別途かかりますが、料金は予々満足しています。

20代から30代の女性
abc
2
2024.10.23

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生もいますが、全て生徒に任せっきりの先生もいました。 フレンドリーに話してくださる先生方もいて良かったです。

40代から50代の男性
ぎん
3
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先ず距離的な面や安全に通える点が良く通わせ始めた。 繰り返しになるが、集中しやすい環境作りや面接時のアドバイスの内容からもとても良く見てくれてると、感じています。 最近では目標に対してぼんやり見えてきた言動も見られてきています。 模試などを通して具体的に感じるものがあったと思います。 後は少しですが成績向上している点、学習習慣や成績への意識を持てたことが総合的に、良かったと、感じている点です。

料金について / 月額:30,000円

料金が妥当かどうかはっきりと把握しておらず答えにくい。 それでも成績が上がっている、目標を見付けられた、学習する習慣が身に付いたので妥当かと思い普通にした

40代から50代の女性
教育熱心ママ
4
2024.05.13

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

経済的な点でも、神奈川県公立高校に、合格させたい、親御さんたちも多いようでしたので、中学コースのときは、毎月、塾指定の、参加は任意でしたが、県内全域の会場模試を受験して、試験慣れもできて、また、塾も、模試の成績判定や日頃の指導等から弱点補強をしていただき、合格判定や、自分の立ち位置もわかり、競争心もわいて、勉強に対するモチベーションも維持していました。

料金について / 月額:19,980円

塾長先生がとてもユニークな方で、我が子の良い点を親が気づかない点も褒めていただき、こどもも自信をつけて成績も担任の先生も驚くほど伸びました。本人も親も志望する神奈川県立トップ高校にも合格できました。常にこどもに寄り添い、親身でわかりやすい丁寧な指導をしていただき、定期テスト対策も取っていただき、親子ともに感謝してます。

高座渋谷駅で小学生に人気の塾はどこですか?

高座渋谷駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE高座渋谷校
  • 2位 臨海セミナー 小中学部高座渋谷
  • 3位 個別指導 スクールIE桜ヶ丘駅前校
そのほか合わせて全63件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

高座渋谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る