教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

柿生駅
高校生 塾ランキング

表示順について

104

個別指導塾
集団授業塾
1位
柿生駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。

総合的な満足度

塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。

総合的な満足度

通いやすい場所にあったこと、変則的な授業の振り替えなどをしていただく対応が非常に助かり良かったです。 進学先や、指定校の情報、推薦受験などのさまざまな情報をお話ししていただき、選択肢をふやす説明をいただきました。 結局途中に引っ越しすることになった際も、スライドで引っ越し先の教室を紹介していただいてたすかりました。

料金について/月額:25,000円

一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。

料金について/月額:28,000円

他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。

料金について/月額:18,000円

安くはないと思いますがとても高くはないようにおもいます。教材費も高くはなかったと思いますが、年々高くなりますよね

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間地点にあり、通塾しやすいからです。駅から近いですが、ビルの中にあるので騒音対策はできていて、静かだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったので、送迎しなくてよかったのは助かりました。比較的治安もいいので安心して通うことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
39%26%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
新百合ヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講習は前払いにせずにやったコマ数を請求するようにしたらいいのではないですか? 振替されていないのに前払いで高い月謝支払い後は新学期始まってもお構いなしに指摘しないと予定を入れないことがたくさんあったので、何度も何度も連絡したし、学科によって色別して数えて親の負担が多いのでもっとキチンとした管理をしてもらいたいこれは、どうにかなりませんか?

総合的な満足度

塾長やアルバイトの先生は優しく良く教えてくれていました。また個別指導塾らしく、アットホームな雰囲気で人見知りの子供にも馴染みやすい環境で、この点でも子供に合っていたと思います。その結果、志望大学の推薦入試に合格することができ、受験勉強から早々に解放され、のびのびとした高校3年生を過ごすことができました。

総合的な満足度

基本的に、子供の理解度を考慮して、カリキュラムが作られるので、その点は良い。 月謝に関しては、もう少し安くなると嬉しいと思う。一方で、初期費用がほとんどかからない点に関しては良いと思う。 教室がもう少し広く、それぞれの机の距離がとれると、ごちゃごちゃ感が無くなり、見た目の雰囲気は良くなると思う。 後は、結果が出てほしい

料金について/月額:50,000円

とにかく月謝が高い! 夏期講習など先にお金を払うのにしっかり家庭でコマ数数えておかないと、予定をコロコロ書き換えてるのでいつも足りてない事で損してる!

料金について/月額:30,000円

料金(月額料金、初期費用、教材費)は、他の塾や個別指導塾と比べ、中間くらいの印象で、普通くらいの料金でした。

料金について/月額:47,800円

料金がもう少し安くなると嬉しい。 初期費用がほとんどかからない点は良いと思う 但し、複数の学科を行いたいのあれば考えたほうが良いかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から真っ直ぐで近くて明るく人通りも多いところなので1人で通わせても心配ないので親からしても送迎しなくてすむのでいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車で通いやすく、周辺環境は賑やかで店が多く食べ物を買いやすく、安全な環境で、安心して通える場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所に有るので、防犯上の観点でも問題ないと思う。 駅の周りに店も有るので、何かあれば購入できる

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
26%33%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
柿生駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり集団で学ぶ事に慣れていない子にはとっておきで、コミュニケーションは先生とだけなので、その先生たちもとても優しくて、勉強も大変ですが通っていて楽しいと思えると思います。また学問に自信が常になく確認テストでガッカリされないかなど気にする子にもとてもおすすめできます。なぜかと言いますと、テストの結果で先生が合う教材を見つけて選んでくださり、ちゃんと基礎の所から教えてくれるためそんな不安も吹き飛びます。

総合的な満足度

講習は前払いにせずにやったコマ数を請求するようにしたらいいのではないですか? 振替されていないのに前払いで高い月謝支払い後は新学期始まってもお構いなしに指摘しないと予定を入れないことがたくさんあったので、何度も何度も連絡したし、学科によって色別して数えて親の負担が多いのでもっとキチンとした管理をしてもらいたいこれは、どうにかなりませんか?

総合的な満足度

不得手な科目を克服して、第一目標の大学にはいることは出来なかったが、得手な科目は伸ばすことが出来て、本人に向いている学校には入れたのかもしれないが、親としてはもう今ひとつ、皮を剥いてくれた方が楽しみはあったかもしれない。集団と個別の対応の仕方を親自身がキチンと理解していたら、もう少し別なアプローチもあったかも。

料金について/月額:80,000円

少し高いと感じました。ですが他の塾と比べるとまだお手頃価格なのとそれ以外にも条件が良かったためそちらにして正解だと思っています

料金について/月額:50,000円

とにかく月謝が高い! 夏期講習など先にお金を払うのにしっかり家庭でコマ数数えておかないと、予定をコロコロ書き換えてるのでいつも足りてない事で損してる!

料金について/月額:10,000円

高くもなく安くもないが、授業内容や対応に対して、相応の設備や授業だったではあるかなと。ただ、実際はそれ以上を求められる性質のことなので、その点では物足りないか?しかし、他の塾に通わせてる人にきいても、同じ様な話だったから、普通かなと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅直結なので、休みの日でも通いやすく夜遅くまで勉強できたのでとても満足しています。 これが駅から遠かったり最寄り駅ではないと勉強する時間が十分に取れなかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいのではないか?我が家は車で送り迎えか、バスで通ったりなので、いずれにしても通うには不便はないし、周囲の環境も悪いわけではない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から真っ直ぐで近くて明るく人通りも多いところなので1人で通わせても心配ないので親からしても送迎しなくてすむのでいい

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
26%33%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
新百合ヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度は高いです。80点、お友達にも紹介しました。おすすめな塾ですね。志望校に合格もできましたし、講師の方には感謝いたします。面倒な手続きも少なく、大変役に立ってました。ご近所にも紹介したいですね。もう少し費用が安いともっとよいかもと思います。

総合的な満足度

いまのところ総合的によい。

総合的な満足度

まあ、近場で学べる良い場所

料金について/月額:20,000円

月額はたかめですが、費用対効果は充分にあります。講師陣も豊富でよかったですよ。おすすめいたします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて送り向かいも時間がかからずよかったですね。 悪い点は特におもいだせません 。おすすめですよ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近くよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境は抜群に良かったみたい

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
31%36%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
柿生駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にもフレンドリーの先生も多いいしアットホームな環境です。勉強嫌いの子供でしたが塾に行くのがとても楽しみに 先生に会えるのも楽しみにしてるのもあり良かったです。その結果 学習習慣が身につき成績も上がりました。合格までのフォロー親身にして頂きましたので入って良かったと思います。

総合的な満足度

気兼ね無く通える塾でした。競争心がもう少しあると良かったですが、2年間平穏に通えたので結果的には良かったのではないかと思われます。模擬試験の結果や偏差値が2年間の大半分からなかったので、面談時にフォロー頂きたかったです。志望校に合格することが第一で通わせていたので、その辺は全体的に残念に思いました。

総合的な満足度

まずは通っていた高校からも自宅からも通いやすく、無駄な時間がかからない。また駅から近く便利だった。余計な交通費や時間が節約できた。 教室や自習室、設備も掃除が行き届いており、清潔感があり、よかった。 他の生徒さんたちも静かに勉強していて勉強する環境が整っているのはとてもよかった。 講師の方たちについては本人の弱点を克服してくれ、やる気を引き出してくれたことがよかった。

料金について/月額:30,000円

講師陣のわりに安く受講が出来ました。模試も少し安い値段で受ける事が出来良かった事だと思います。金額はあんまり上がらず良いと思いました。

料金について/月額:20,000円

可もなく不可もなくでした。季節講習が割高で断りづらい雰囲気があり印象強く残っております。予備校よりは安価でした。

料金について/月額:28,000円

授業料金に関しては他の個別指導教室や学校などとそれほど大きな違いはないと感じた。教材費等もごくごく普通だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い事もあり通いやすいですが少し人通が少ない場所に有ります。周りにはコンビニエンスストアもあり軽食には困らなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅周辺のため、駅近で交通の便も良くまた近くにコンビニや飲食店もあり通いやすかったのではないかと思われます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅から近いということもあり、人が多い。また若者が集まる場所なので心配したが学校からも自宅からも近く、便利なのでやむを得なかった

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
31%36%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
新百合ヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導なら森塾新百合ヶ丘校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金銭問題で仕方なく安くて良さげなところを選んだが、大学受験、高校受験で上を目指す人は他の塾が良いと思った。ただ、小学生やテストだけ頑張りたい人にとってはかなり良いと思う。大学生の先生や同じ学校の子も多いだろうから、無理なく通い続けられるだろうし、自主的に勉強するくせを付けるためにもまずは塾で慣らす事も必要だと思う。

総合的な満足度

総合的な満足度に関しましては、まあまあ良いように思っております。先生方もみなさんもすごく優しくて、熱心な指導をしていただきましたし、感じも良かったです。校舎もきれいで、教室も清潔で整理整頓されてました。まわりも治安も良くて静かでしたし、歩いて15分ぐらいだったことも良かったです。大学もちゃんと受かったですから、非常にまあまあ満足しております。

総合的な満足度

先生と子どもとの関係性が良い感じでした。進路を変更した時にも、柔軟に対処してくれ、どんなパターンになっても対応できるようなコマ数や授業にしてくれました。 冬の講習料金を入金した後に、推薦の合格がわかったのですが、もう講習に通う必要がない日数のものは返金をしてくれ、その対応に驚きました。一度払った物は、戻ってこないものだと思っていたので。

料金について

他の塾に比べて値段が安かったのでここを選んだ。塾に行きたくてもお金の問題で行けない人にはありがたいです。

料金について/月額:50,000円

良く覚えていませんが、個別指導ですので、そこそこは高い授業料だったと思いましたが、まあまあ個別指導としては相場であったと思っております。

料金について/月額:50,000円

他の個別指導塾に比べると、格段に月額料金が安い。 講習料金なども、たくさんコマ数を取らせようとするのではなく、最低限のコマ数を提示してくれるのが良かった。 足りないと感じれば増やせるので、他の塾のように2〜30万近くかかるような事がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅からすぐだから交通の便はいいと思う。ただ、必ず階段を登らなければいけないのが少し不便に感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境に関しましては、とてもしずかな住宅街に位置して、治安も良かったです。更に、家から歩いて15分ぐらいと近くてよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直ぐなので、学校帰りにそのまま寄れるのがよかったです。塾周辺は、コンビニやマックやカフェなどもあり授業前に腹ごしらえしてから行かれたりと便利でした。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
38%47%16%
1年生2年生3年生
在籍生徒

新百合ヶ丘校

小学校
麻生小学校、百合丘小学校、西生田小学校、千代ヶ丘小学校、長沢小学校、柿生小学校、片平小学校 などの近隣の小学校

中学校
金程中学校、麻生中学校、西生田中学校、白鳥中学校、柿生中学校、王禅寺中央中学校、長沢中学校 などの近隣の中学校

高校
麻生高校、生田高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
柿生駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導なら森塾鶴川校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金銭問題で仕方なく安くて良さげなところを選んだが、大学受験、高校受験で上を目指す人は他の塾が良いと思った。ただ、小学生やテストだけ頑張りたい人にとってはかなり良いと思う。大学生の先生や同じ学校の子も多いだろうから、無理なく通い続けられるだろうし、自主的に勉強するくせを付けるためにもまずは塾で慣らす事も必要だと思う。

総合的な満足度

総合的な満足度に関しましては、まあまあ良いように思っております。先生方もみなさんもすごく優しくて、熱心な指導をしていただきましたし、感じも良かったです。校舎もきれいで、教室も清潔で整理整頓されてました。まわりも治安も良くて静かでしたし、歩いて15分ぐらいだったことも良かったです。大学もちゃんと受かったですから、非常にまあまあ満足しております。

総合的な満足度

先生と子どもとの関係性が良い感じでした。進路を変更した時にも、柔軟に対処してくれ、どんなパターンになっても対応できるようなコマ数や授業にしてくれました。 冬の講習料金を入金した後に、推薦の合格がわかったのですが、もう講習に通う必要がない日数のものは返金をしてくれ、その対応に驚きました。一度払った物は、戻ってこないものだと思っていたので。

料金について

他の塾に比べて値段が安かったのでここを選んだ。塾に行きたくてもお金の問題で行けない人にはありがたいです。

料金について/月額:50,000円

良く覚えていませんが、個別指導ですので、そこそこは高い授業料だったと思いましたが、まあまあ個別指導としては相場であったと思っております。

料金について/月額:50,000円

他の個別指導塾に比べると、格段に月額料金が安い。 講習料金なども、たくさんコマ数を取らせようとするのではなく、最低限のコマ数を提示してくれるのが良かった。 足りないと感じれば増やせるので、他の塾のように2〜30万近くかかるような事がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅からすぐだから交通の便はいいと思う。ただ、必ず階段を登らなければいけないのが少し不便に感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境に関しましては、とてもしずかな住宅街に位置して、治安も良かったです。更に、家から歩いて15分ぐらいと近くてよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直ぐなので、学校帰りにそのまま寄れるのがよかったです。塾周辺は、コンビニやマックやカフェなどもあり授業前に腹ごしらえしてから行かれたりと便利でした。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
38%47%16%
1年生2年生3年生
在籍生徒

鶴川校

小学校
鶴川第二小学校、鶴川第三小学校、大蔵小学校、三輪小学校 などの近隣の小学校

中学校
鶴川第二中学校、真光寺中学校、鶴川中学校、薬師中学校、柿生中学校 などの近隣の中学校

高校
町田高校、成瀬高校、小川高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
新百合ヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

湘南ゼミナールグループ全体として、小中部が多い印象があるため、もう少し高等部や個別コースの教室数を増やして欲しい。しかし、満足度で言えば一人一人に沿った学習内容の実施、受験方法によるカリキュラムの変更など、内容自体に文句は一切なかった。講師の選択も、ある程度選べたため勉強もしやすく、自分で取捨選択することができた。

総合的な満足度

このことは一概には学習塾の問題ではなく、人との巡り合いの部分もあると思うが、学習指導要綱に組み込まれていたとすれば、素晴らしいことだと感じている。本人にとっては、ある意味一つの高い壁を越える避けられないことを、いかに適切にサポートし、前に進めて行くかを支援して頂いたことは、単なる学習塾と割り切るレベルを越える環境に巡り会えたことは良かったと思う

総合的な満足度

先生一人一人が、親身に答えていただいた。色々個性的な先生もおられたので、子供は色々問題に別々の先生に投げかけて満足した模様です。休日も喜んで塾に向かい、学校への登校とはひと味違う動きに驚きました。やはり生徒に向かい合う姿勢が子供にも浸透しているのが、良くわかります。ただもう少し金額面で安くなればもっと良いと思います。しかし、良い先生方を集める為には仕方がないかもしれません。

料金について/月額:30,000円

個別指導ということがあり、かなり高額であった。教室環境にそこまで文句は無いが、強いて言えば空調環境に少し難があった。

料金について/月額:45,000円

期間限定とはいえ、それなりの費用が掛かることは少なからず負担にはなった。そのことと天秤にかけても、本人が望む環境下で学習できたことは良かったと思う

料金について/月額:6,000円

月額料金、初期費用、教材費などは妥当な金額と考えております。ただ、模試など金額が安ければ尚良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校に近く、駅からも近かったため通いやすかった。しかし、学校がある日に限った話であり、家からは電車で40分ほどかかったため、そこは大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも学校からも近い立地で、通いやすい環境にあったと思うし、本人も1日のルーティンに上手く組み込めたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺の立地で通学に支障は全くない。人通りも少なくなく不安はない、余り近くないのは、逆に言えば良いのではないかと思う。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
40%25%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
柿生駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
個別指導 スクールIE鶴川校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

第一志望校には合格しましたが推薦で結局入れたので指導のおかげとは正直思わなかった。 大学受験を考えて入塾させるのはおすすめ出来ません。 志望大学によりけりでしょうが、講師の在籍大学を考えたらやはり王道の大手予備校に入れるのが最も合格への最短ルートだと感じました。 講師のレベルもあまり高くなかった。 ただ、地元国公立高校の最上位に入るくらいの志望であればこのくらいの塾で十分対応可能であった

総合的な満足度

下記の回答を参照下さい。

総合的な満足度

講師とカリキュラムと通える環境の事が良く、特に特別講習に力があったから、無事に高校入試に合格できました。やはり通うのは本人などで、その子に合った環境や講師や仲間が大切だと思います。そして、塾以外の相談も家族に話せないような事も積極的に行ってたみたくって、笑顔が増えて大変良かったです。やる気にさせるスイッチが良かったです

料金について/月額:35,000円

1対1の個別指導のわりには良心的価格だったと思う。 月額料金のなかっには模試代も含まれていたのが良かった

料金について/月額:8,000円

月額は安いけど、特別講習なども他の塾に比べて安くなってて、家庭には安心して通わす事ができました。大変良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて車、人の流れが常にある場所なので遅い時間でも安心だった。 小腹が空いた時は目の前に弁当屋があり、ドラッグストアがあり、スーパーがあり、休憩中の飲食に便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で5分程度の距離でしたので、めんどくさがらず通ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから塾周辺の治安も良く、自転車や車での送迎等にも駅前だから、安心して通わすことができて良かったです

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
37%23%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
新百合ヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は積極的でも消極的でもどちらでもないタイプだが、どちらのタイプの人でもそうでない人でも、いろんな講師の先生方やスタッフのみなさんがいて、いろんなコースやカリキュラム、教材があるのでどんな人にも合った塾だと思います。 通っている人たちも似たようなタイプのような子が多いので、すぐに仲良くなれるので不安もすぐになくなりました

総合的な満足度

少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。

総合的な満足度

設備が整っており、やる気がある子もたくさんいてとても良い塾であると思う。特に自習スペースは充実していて、積極的に利用ができると思う。また講師も熱心でとても良い。授業はもちろんのこと、授業外でもたくさん教えてくださるため、自分自身のやる気向上にもつながる。総合的にみて、とても良い塾であると思うのでお勧めできる。

料金について/月額:10,000円

他と比べたりすることがあまりなかったのと、親が支払っていたので、金額のことはあまり分からないが、親は安めだと思うと言っていた

料金について

料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。

料金について

料金は少し高かったと思う。もう少し料金が安いと良かったと思う。特に、私は教材の値段が高く感じていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家や学校からは少し距離があるので通うのは少し面倒に感じた。 まわりにコンビニはあり、そこは便利ではあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、またショッピングモールの中にあったため安心して利用することができた。夜遅くでもとても良いと思う。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
34%33%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
新百合ヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別にしては安いし先生もいい方ばかりで良かった

総合的な満足度

私は、今まで通ってきた塾中で過去一いい塾であると痛感しております。アットホームさが本当に居心地がよく、これからも通わせて頂きたいと思っております。何度も塾を辞めていた私が一年以上続いているので本当に私に合っているのだと思います。先生達の仲良さげなところも本当に大好きです。これからも卒業するまでお世話になります。

総合的な満足度

部活が忙しい中、初めての受験をどう乗り越えていけば良いのか、分からず、いろいろと情報を集めましたが、どこも決めてがなく、親子で悩んだりしていました。まずは地元の仲良しの方たちが数人いて通い安かったのか、1番ではないでしょうか。 新たな友達もたくさん出来て良く影響しなから勉強ができましたし、通塾も苦になりませんでした。

料金について

親に聞いた話だと、他の塾に比べてとても安いと言っていました。なので、とても良心的塾なのだと思います。教材費などもありますが、何回もある訳ではないので安心です。

料金について/月額:15,000円

基本的にはどこも授業料が高いので、何校か候補をあげて、家族みんなで検討しましたが、こちらが一番よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いから通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は、電車て1駅でとても通いやすく、町田駅から徒歩5分弱で着くので行きやすいです。環境も夜は治安が悪めですが、お店が沢山あるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的には本人が徒歩か自転車での通いでしたか、 天候不順の時など、わたしたちの送迎も必要ななか 交通の便が良く助かりました

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
56%18%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
柿生駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師の方々が多く、同じ教室の塾生にも恵まれたようで、本人は非常に充実した時間を過ごしてこれたようです。合格までのフォローも親身に対応していただき、無事に希望の大学、学科に合格できて良かったようです。料金は学年が上がると比例して上がりますか、内容が高度になるため、やむを得ないと感じますし、結果的には満足できる結果となったので、良かったと思います。

総合的な満足度

うちは通うには近かったので選んだと言うのが第一であり、内容については、行ってみないとわからないので、選んで良かったなぁと思いました。チューターが若くて熱意ある人だったので、本当に助けられたたというのが実感です。それぞれの先生がいるので何とも言えませんが、あちこち行ってみるしか方法はないのかなぁと思います

総合的な満足度

通塾する場所にもよるが自宅から近く、有名な塾でもあり費用も一般的で講師陣も丁寧なのでおすすめは出来るかなと思う。明らかに通塾した後に学校の成績も上がっているので、費用に対しての効果もあると感がえられる。少数人数でのカリキュラムなので、その様な教え方を望まれているのならぜひITTO個別指導学院をおすすめしたい。

料金について/月額:30,000円

料金は他の塾とはあまり変わらないと思います。夏期講習などは塾生割引みたいなものがあったので、たすかりました。

料金について/月額:28,000円

値段について言うと、他のところよりも高いのだけれど、家から近いと言うのが一番な理由で安心して通える。

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費など通塾に関する費用はごく一般的で高くも安くもないという印象でした。有名な塾と考えれば安い方かもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニも近いことから、人通りも多く街灯も明るいことから、なんの心配もないように感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので選んだということがそもそもの理由でした。繁華街でもあり、安全ということが何よりの選んだ理由でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面した場所に塾があり、環境面では安心できた。また自宅からも近い距離にあり通塾しやすかった。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :88%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
32%42%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
柿生駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別指導Axis(アクシス)白鳥五月台校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偶然とはいえ、自宅側に塾ができて超ラッキー。下見に行った時も塾長さんが、予算や不安点をキチンと説明してくださって親としてホッとできたし、子供とも勉強以外の事も話をして親しみ安く、先生方もとてもフレンドリーで子供のやる気を出してくれてました。新規オープンで生徒数が少なかったのもあったでしょうが、自習室でも空いている先生がいたら教えて頂けたりしたので成績も伸び、大学に合格出来たと思います。

料金について/月額:50,000円

下見に行った時に、塾長さんにこちらの予算をお話しして、それに近い提案をキチンと説明してくださったので、よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に斜め前に新規オープンでできて、歩いてすぐ何ので、疲れてても行ける距離だったので、最高の環境でした!

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
新百合ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :10万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験半年前にD判定だった大学も「なんとかなる」と言われ、実際に合格した。ただしその「なんとかなる」にはそれなりの対価が生じる。 ただし、個人の学力向上のペースに合わせて、無駄なく適切な講師をかけ合わせてくれ、合格できたことは、この学習塾に通わせて良かったと思う。合格する志望校を進めてくれるわけでなく、志望する大学に合格させてくれると言うスタンスはかなり良かったと思います。

総合的な満足度

本人は、センターの数学に満足してセンター入試で合格した大学に入学したが、浪人して第一志望校の国立を目指した方が良かったのかもしれないと思う。結局、大学院入試でも同じ国立大学を目指す事になり、大学院入試では他の大学院では満足出来ず、浪人する事になったから。 大学時代には、講師のアルバイトをさせて頂き、教えるという良い経験をさせて貰ったのは良かったと思う。 目先の結果を急ぐのではなく、長い目で見て、本人の目指す大学に入学させて上げたかった。本人にもそういう気持ちになるように塾の先生からのアドバイスも必要だったかなと思う。

総合的な満足度

講師の先生の幅の広さと数の多さでは大きな塾だと思います。振り替え授業も柔軟に対応してくださるし、電話での相談にも丁寧に答えてくださいました。先生がフレンドリーでアットホームなのはとても良いですが、子供と対等になってしまい、宿題を忘れがちになったりする場面もあり、先生との距離感が難しいなと感じました。

料金について/月額:160,000円

個別指導なので高いのは仕方ないが、学力が足りないとすぐに追加のオプション料金が数万円でかかる。また講師の質により単価も異なる。ただし浪人はしたくないとの本人の希望だったため、追加料金を払って良かったとも思う。

料金について/月額:40,000円

個別指導という事で、特に高額で親の負担が、大変と言う事も無かったが、第一志望校の国立を目指すならもっと費用が、必要だったのかもしれない。

料金について/月額:50,000円

毎月の月謝以外に夏期講習や冬期講習などはテキストや教材も別の物を購入し、ヒトコマがいくらとかなりの出費がかさみました、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でバスターミナルの前だったので、防犯上も安心して遅い時間も通わせられた事が最大の利点でした。コンビニなども駅前なので沢山あった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾専用の駐車場は無くて、送り迎えの時には、ショッピングモールの駐車場を利用する事が多かった。お弁当を持たせなくても、軽食には、利用し易いお店が多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くスーパーが入っているビルの上にあったので買い物は便利でしたが、繁華街ならではの誘惑もあり、良くも悪くもありました。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
26%34%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
新百合ヶ丘駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が大学生ということもありおしゃべりで1コマ潰してしまうことが多々ありました。また席どうしが近く他の人たちの声が聞こえてきてあまり集中できませんでした。受験勉強には本当に向いていないと思います。学校の授業対策やテスト対策なら大丈夫かなと思います。先生がすぐ隣にいるため質問がすぐできるのは良かったです。

総合的な満足度

個別指導なのに、低価格というところがとてもいいなと思いました。塾長さんが熱心に勉強のコツを教えてくれます。体験授業の時に、塾長さんの勉強の方法をしっかり教えてくれて、しっくりきて入りました。その後も徹底的なサポートをしてくださり、本当に生徒のことをみているんだなぁと思いました。授業中も見回りにきていました。

総合的な満足度

高校三年生の受験期だったので自分で勉強しなきゃいけないという自覚もあって、質問ができたり、相談ができるととても通っていてプラスになるのかなと思った。小中高生でも、親しみを持って明るく接してくれる先生が多く、その子の性格に合わせてくれるので、楽しく勉強ができると思う。その子のできないところに合わせて同じ部分を勉強するにしても様々な教材を使って勉強させてもらえるいい塾だった

料金について

料金については親が管理していたためあまりわかりませんが、個別ということもあり安くはなかったのかなと思います。

料金について/月額:20,000円

参考書を何冊も買わずに済んだので、毎月のプリント代しかかからないのが良かったと思いました。思ったより低価格でした。

料金について/月額:30,000円

短期間しか通わなかったのとコマ数が少なかったのでで、料金は抑えめで通えていた。授業にあった料金だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニもすぐそばにあります。ただ人通りがほぼない所にあるのと周りが暗いため帰る時は少し不安でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカなので買い物もでき、飲み物とか買えるのがいいです。あと、明るいので帰り道とか怖くなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニもあるので通いやすいが、飲屋街で治安があんまり良くないところだった。夜遅くには帰るの怖いなと思っていた

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
36%27%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
柿生駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2万
代々木個別指導学院鶴川校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのに、低価格というところがとてもいいなと思いました。塾長さんが熱心に勉強のコツを教えてくれます。体験授業の時に、塾長さんの勉強の方法をしっかり教えてくれて、しっくりきて入りました。その後も徹底的なサポートをしてくださり、本当に生徒のことをみているんだなぁと思いました。授業中も見回りにきていました。

総合的な満足度

先生が大学生ということもありおしゃべりで1コマ潰してしまうことが多々ありました。また席どうしが近く他の人たちの声が聞こえてきてあまり集中できませんでした。受験勉強には本当に向いていないと思います。学校の授業対策やテスト対策なら大丈夫かなと思います。先生がすぐ隣にいるため質問がすぐできるのは良かったです。

総合的な満足度

高校三年生の受験期だったので自分で勉強しなきゃいけないという自覚もあって、質問ができたり、相談ができるととても通っていてプラスになるのかなと思った。小中高生でも、親しみを持って明るく接してくれる先生が多く、その子の性格に合わせてくれるので、楽しく勉強ができると思う。その子のできないところに合わせて同じ部分を勉強するにしても様々な教材を使って勉強させてもらえるいい塾だった

料金について/月額:20,000円

参考書を何冊も買わずに済んだので、毎月のプリント代しかかからないのが良かったと思いました。思ったより低価格でした。

料金について

料金については親が管理していたためあまりわかりませんが、個別ということもあり安くはなかったのかなと思います。

料金について/月額:30,000円

短期間しか通わなかったのとコマ数が少なかったのでで、料金は抑えめで通えていた。授業にあった料金だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカなので買い物もでき、飲み物とか買えるのがいいです。あと、明るいので帰り道とか怖くなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニもすぐそばにあります。ただ人通りがほぼない所にあるのと周りが暗いため帰る時は少し不安でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニもあるので通いやすいが、飲屋街で治安があんまり良くないところだった。夜遅くには帰るの怖いなと思っていた

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
36%27%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
新百合ヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
柿生駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
新百合ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.8万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室を高価な費用をかけて使用していたと思います。 手厚いサポートが欲しかったです。大学生講師に丸投げで栄光の社員は、生徒の個々に合わせてのカリキュラムは作ってくれません。中学受験の時にも、栄光ゼミナールでしがとても手厚いサポートでした。大学受験も同じようにサポート氏てくれると思っていましたが真逆でした。

総合的な満足度

家から比較的近いということで、まず選択しましたが、実際に通ってみると、教師の方々のレベルや熱意も高く充実した学習環境でした。授業の内容やカリキュラムも一定以上のレベルがあり、都会の学習塾に勝るとも劣らないレベルだと思いました。通っている生徒の印象も悪くなく、無理をして遠くの教室に通う必要はなかったと今では考えています。

総合的な満足度

講師の希望や受講日の調整等丁寧に対応してもらい、親としては安心して受講させることごできた。通学しやすい立地にあり、自習室の使用できる時間帯が長かったため、受講のある日だけでなく利用できたのが満足点。 やはり個別指導なので、コスト面の負担は軽くはない。映像授業で済むものは映像授業で対応できたのも良かった。

料金について/月額:90,000円

手厚いサポートというわりにただ参考書をやらせているだけです。生徒の理解度に合わせることはしません。大学生講師が志望校に合わせての問題ばかりさせます。塾選びを失敗しました。

料金について/月額:12,000円

月額料金や教材費等は、我が家にとって決して安いものではありませんでしたが、中身のことを考えるとまずまず満足できました。

料金について/月額:80,000円

個別なので金額は高め。ある程度は仕方ないとは思うが、3年間は受講できなかったと思う。映像授業との組み合わせで費用を抑えたこともある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすかったです。近くにコンビニもあり軽食や飲み物をすぐに買いに行けて便利でした。帰りが遅くなっても怖くなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲は駅から少し離れていると言うこともあり、多少夜は帰り道が暗くて心配でしたが、意外に該当が明るく安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分と至近距離にあり、デッキで繋がっていたのも良い。住まいと異なる県だが、通学途中にあるため、非常に通いやすいというのが大きい。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(柿生駅周辺の教室)
35%32%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
柿生駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は、丁寧で、子どもが通うには、とても良かったです。勉強する意識が本人に芽生えたと思います。塾自体の雰囲気が良かったので、通えたのと、大学受験に合格する為に、保護者も含めて、話し合う機会もあり、満足しています。不合格になりましたが、不満はそれ程ありませんでした。年間を通して個々に対する料金が、少し高いとは思ってしまいました。

総合的な満足度

アクセスがよくて、個別なので一人一人に対して雰囲気よく授業が受けられるのでそこの部分がいいところだと思います。悪い部分では集団と違って緩くなるときがあるので、自分でコントロールできる人にピッタリだと思います。さらに個別なので受け身だと得る物が限られるので自分で積極的に授業が受けられる人がいいと思いました。

料金について/月額:45,000円

通年通う、授業料の月額としては、良いと思いますか、夏期冬季講習の別料金は、高かったというイメージかあります。

料金について

個別なので授業料は高いので冬季講習や春季講習は受けるのが難しい部分があると思います。なのでそこを気をつけました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く、自転車での、通塾でした。人気は少なく、近くに、飲食店があるので、その分だけ、電気がある感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いし元住吉駅からも近いので立地がよくアクセスがしやすいので、比較的通いやすい場所だと思いました。

在籍生徒

新百合ヶ丘校

【小学校】
麻生小学校/百合丘小学校/南百合丘小学校/長沢小学校/南生田小学校/稗原小学校/真福寺小学校/王禅寺中央小学校/虹ヶ丘小学校/柿生小学校/東柿生小学校/片平小学校/栗木台小学校/千代ヶ丘小学校
【中学校】
麻生中学校/長沢中学校/菅生中学校/王禅寺中央中学校/柿生中学校/白鳥中学校/はるひ野中学校/金程中学校/実践中学校高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
104

柿生駅で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾柿生教室
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴川
個別教室のトライ新百合ヶ丘駅前校
個別教室のトライ鶴川駅前校
個別指導なら森塾新百合ヶ丘校
個別指導なら森塾鶴川校
湘南ゼミナール 個別指導コース新百合ヶ丘
個別指導 スクールIE鶴川校
栄光の個別ビザビ新百合ヶ丘校
口コミ評価
3.73
3.76
3.76
3.74
3.74
3.67
3.67
3.81
3.74
3.75
平均料金約3.5万円/月約4.5万円/月約2万円/月約4.6万円/月約2万円/月約2万円/月約3.5万円/月約4.8万円/月約2.9万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人

柿生駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、柿生駅にある塾・学習塾を104件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

柿生駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

柿生駅にある塾・学習塾の口コミは69件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
昭恵
3
2025.02.27

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講習は前払いにせずにやったコマ数を請求するようにしたらいいのではないですか?
振替されていないのに前払いで高い月謝支払い後は新学期始まってもお構いなしに指摘しないと予定を入れないことがたくさんあったので、何度も何度も連絡したし、学科によって色別して数えて親の負担が多いのでもっとキチンとした管理をしてもらいたいこれは、どうにかなりませんか?

料金について / 月額:50,000円

とにかく月謝が高い!
夏期講習など先にお金を払うのにしっかり家庭でコマ数数えておかないと、予定をコロコロ書き換えてるのでいつも足りてない事で損してる!

市進学院新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
みやみや
4
2025.02.21

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 明治大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学校は同じだったが中学では別になってしまったが、塾で再開してまた友達となったケースもでており、はじめは一人で通うという状況だったが塾での新たな友達もできて塾に行くのが楽しくなっていたもよう。塾の合間のちょっとした雑談も息抜きになっており、そうしたことが塾を続けることができた要因ともとれる。その後も友達としての付き合いのある子もいるよう。

料金について / 月額:150,000円

学習塾は駅周辺にたくさんあり、中学生時代に通わせた塾も含めて短期講習も入れて3つ目だったが、
最も安い価格だった。

40代から50代の男性
ぴーすけ
4
2025.02.14

高校2年生 / 通塾中 / 東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が不満を言ってこないこと、それなりに成績が上がり、模試の結果に結びついてることもあり、それなりに満足できていると感じています。実際には、これからどんどん難しい内容になってくると思いますが、子供のペースで知識を積み上げていけそうにも感じており、今後に期待したいという意味も込めて、良いと回答しました。

料金について / 月額:3,000円

模試の成績により、授業料が優遇されたので、費用を抑えることができました。そのため、良いと回答しました。

40代から50代の男性
ス―
5
2025.02.06

高校1年生 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。

料金について / 月額:25,000円

一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。

10代の女性
さーや
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 東京都立成瀬高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なのに、低価格というところがとてもいいなと思いました。塾長さんが熱心に勉強のコツを教えてくれます。体験授業の時に、塾長さんの勉強の方法をしっかり教えてくれて、しっくりきて入りました。その後も徹底的なサポートをしてくださり、本当に生徒のことをみているんだなぁと思いました。授業中も見回りにきていました。

料金について / 月額:20,000円

参考書を何冊も買わずに済んだので、毎月のプリント代しかかからないのが良かったと思いました。思ったより低価格でした。

柿生駅で高校生に人気の塾はどこですか?

柿生駅で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾柿生教室
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室
  • 3位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴川教室
そのほか合わせて全104件の高校生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

柿生駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る