わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

百合ヶ丘駅
中学生 塾ランキング

表示順について

142

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

臨海セミナー 小中学部 百合丘

臨海セミナー 小中学部の画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

栄光の個別ビザビ 新百合ヶ丘校

栄光の個別ビザビの画像
1位
百合ヶ丘駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校や自宅に比べて勉強に集中しやすい環境で、先生方も親切に接っしてくださり良かったのですが、学校の他にも勉強という感じが本人には負担だったようで残念ですが長続きしませんでした。でも、家で一人で勉強するよりは本人的にもモチベーションが上がったと言っているので良かったと思います。費用は本人がまじめに行かないのであれば、家計にはやはり厳しいと思います。

総合的な満足度

集中しやすい環境で先生もわからないところは自分がわかるまで丁寧に教えてくれて、解説もわかりやすいので特に受験生はおすすめしたい。また、駅から近いから通いやすく、同じ学校の子たちも通っているからぼっちになることもほぼないし、友達と切磋琢磨しながら勉強をすることができるから、自分も友達もモチベーションが上がってとてもいい。

総合的な満足度

ひたすら問題を解き続ける環境があっている子向けだと思います。間で質問があってもとりあえず終わってからとなりますが終わった時には遅い時間になっていて講師の人もすぐ教室を出ていかれる為、不明点を教えて頂くというよりも不明点を見つけて自分で独学できる子が向いています。 金額は安いので私はとても助かりました。

料金について/月額:5,000円

料金については、他の塾等を比較して特に高いとは感じませんでした。自前でドリルや参考書籍を買うより本人にあったものが使えるので良いと思います。

料金について

少し高いなと思った部分もあったけど、教科書や参考書の見やすさや先生の教え方のわかりやすさを考えたらそこまで高くないと思った。

料金について/月額:25,000円

私は母子家庭でどこも高く行かせることができませんでしたが、臨海さんがダントツで安かったお陰で塾に通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠いので帰りが遅くなると暗くなるので心配でした。周辺にコンビニがあったので学校帰りに直接行く時は軽食等便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから通いやすかったし、コンビニも近いので小腹がすいたときにすぐに行けたりしたので、よかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から3分程の近い場所で、スーパーや飲食店なども沢山ありました。 100円均一が学習道具を購入できるので一番助かりました。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
36%39%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
2位
百合ヶ丘駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.6万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

部活や他の習い事など、時間に限りがある中での通塾ですが、個人のスケジュールに合わせてカスタマイズしていただけます。 また、あまり遅い時間まで塾に通うことが好きではないので、基本的に20時くらいまでで終わらせられるようにしました。 個別で基本的に金額が高く、5教科とることはないので、優先順位をつけて必要なものを考えると 良いと思います。

総合的な満足度

指導者の方々のレベルが高く保たれており、2科目について急に指導者が変更になることがあっても問題なく学習できたようです。進学実績は優秀で例えば私学高校の選択にあたってはランキングだけではなく、大学進学時の推薦枠の有無に基づくメリットも考慮してご提案いただき、大変助かりました。総合的に評価してお薦めできる塾だったと思っています。

総合的な満足度

環境は、駅から近くて便利。駅、線路から近くても静か。ショッピングセンターがあることも便利。うちもこどもたちもあきずに、楽しく、通っていたのは確かです。何をどれだけ、身につけたか、正直わからないところもありますが、少なくとも学校の勉強についていくのがきついとは言われなかったのは、やはり、当然、この教室で何らかのことが身についていたと思えるから。

料金について

個別塾で個人の到達度や目標によってカスタマイズできるのは良いところだが、予算が見えにくいのがデメリット。 ある程度の年間予定スケジュールや金額がわかるとより安心できたかと思う

料金について/月額:60,000円

正直高額の出費になりますが、子供の将来の活躍のための投資と考えればリーズナブルな費用と判断して通わせました。

料金について/月額:10,000円

他の教室とあらためて比較したことはないので、そのことはわからないが、この教室に通っている限りでは、良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、人通りの多いところを通る。夜でも、安心して通える。 また、ビル内に自動販売機などあり、休憩時間に気分転換に飲み物を買いに行きやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の明るい場所にあり、子供をひとりで通わせても安心できるロケーションにあります。大変助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはすぐ近くで、ショッピングセンターの裏側とはいえ、その駐車場のとおりになり、明るく、そのわきは住宅地になり、環境はよかった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
百合ヶ丘駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.8万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います

総合的な満足度

子どもも受けている教科が得意教科となっております。そうなったのも個人や妻の支援もありますし、塾でのご指導もあるかと思います。誰かにおすすめするようなことまで、私が把握できておりませんので、大変申し訳ございませんんが、申し上げれることございません。 やはり本人のやることの待ちではないでしょうかというところです

総合的な満足度

娘が学校になんとかついていけているのも、教科書に合わせて補習する形を取っていただいていますので、大変よろしいかと思います。楽しく顔見知りも増えてきまして、先生ともフランクにお話をできるようでして、コミュニケーションも円滑にできているのも大変よろしいかと思います。なかなかちょいミスが直らないのは、しょうがないのかと思います

料金について/月額:50,000円

それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。

料金について/月額:50,000円

払える授業料ですので大丈夫です。 子どもも満足しておりますので、費用対効果はまだなんとも言えませんが、良いと思います

料金について/月額:45,000円

このくらいのお値段なんだろうと思います。他は目ん玉飛び出るようなお値段のところもありますので,出せる範囲でございます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からフラットで繋がっておりますので、通いやすいと思います。人も多いため、安心して通えると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からダブルデッキで繋がっております、フルフラットで通えます。よって見晴らしが良く、人通りも多いので安心できます

塾内の環境(清潔さや設備など)

よろしいかと思います。駅から近くなので娘も安心していくことができます。 明るいのがよろしいかと思います

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
42%40%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
百合ヶ丘駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金は高いと感じました。通常の授業料に加えて夏期講習などの費用もかかっておりましたので年間の費用としてはかなり高額なものでした。 講師 とても親身になって指導いただけたようです。分からないところは分かるまで丁寧に教えてもらえたようです。 カリキュラム 教材に関しては、特筆すべき点はございません。カリキュラムに関しては子供の学力に沿った形で作成いただき助かりました。 塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前の立地でしたので交通の便は良かったと思います。一番は送迎が楽だったことだと思います。 塾内の環境 塾内の環境は良かったと聞いております。自習室も比較的自由に利用できたようです。

総合的な満足度

毎年の合格実績を見ているとすごい大学が多いと思うので、きちんとこなして東進ハイスクールを活用出きる生徒にとっては良いのかもしれない。しかし、うちのような成績、性格ともに目立つところの無い生徒は教室長、チューターからも忘れられてしまうようで、ミーティングに声をかけ忘れてしまわれた事もあった。定期的にある三者面談だけは毎回声がかかるのもどうなのかと思う。

料金について/月額:15,000円

料金 対面の授業でなく、録画のテレビを見る受け身の授業なのに高いと思った。 講師 担当の先生が親身になって下さった。ただし、夏期講習などへの勧誘が目的だったようだ。 カリキュラム 子供が選んだが、目的別に細かく設定されているようだった。 塾の周りの環境 自転車で行ける距離にある近隣の生徒たちが行きやすいように、自転車置き場もあった。ただしマンションの自転車置き場の一角だった。 塾内の環境 整理整頓されていて清掃もされているようだった。エレベーターもあって便利だった。 入塾理由 評判がいいし、近所だからだと思う。 宿題 授業がテレビ画面を見る授業なので、宿題という観念自体なかったと思う。 良いところや要望 現役生だけを対象にして、現役合格を目指すための、他の塾とは一線を画すところがいい。 総合評価 テレビ授業なのが気になったが、子供の目標が達成できたのは塾のお陰だと思っている。

料金について/月額:60,000円

とにかく高い。半年に一度くらいの間隔で教室長と親、本人の三者面談があるのだが、必ずそこでは追加の講座を勧められる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

始める時に担任がいれば色々面倒を見てもらえるだろうと思って料金を払って担任制にしたが、今になってみると担任はいつも子供に必要な授業を次々に紹介し、子供がねだるので、高いお金を払って申込だ後、子供が約束した期限内に出来なかったことをストレスに思うのに、また違う授業を勧めたりした。科目の中の段落を細かくして授業の数を増やしたようにしか見えなかった。 講師 Youtubeの塾チャンネルなどと比べてそれほど変わりはないと思った。オンライン授業だったので、講師に直接質問することはできず、モヤモヤがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

登戸駅からすぐのところに移転したので、学校の帰りにそのまま塾へ行くという使い方が出来たのは良かった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
百合ヶ丘駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団が苦手とか、時間の制約がある、学校の授業についていけない等の生徒には良いかもしれません。うちはスポーツをやっているため急遽試合等が入ったりするため、決まった日時に定期的に通えないので個別指導塾にしました。急遽休みの連絡をしても快く振替をしていただけるのでとても良かったです。受講料が高いのでなかなかお勧めしにくいです。 

総合的な満足度

政令指定都市ではあるが、山手側の閑静な住宅街の中にある個別指導塾なので、近所でマンツーマン指導を望むならおすすめします。塾や講師とは相性だと思うので一概には言えないが、成績が伸びている子は沢山いたので良いと思います。うちは目に見えるような伸びはなくスポーツ推薦で塾に関係ない教科の内申を伸ばし合格したので。

総合的な満足度

性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた

料金について/月額:30,000円

個別なので仕方ないのかもしれませんが、金額の割には子供の成績がなかなか上がらないので、余計に高く感じてしまいます。

料金について/月額:30,000円

個別なので料金が高いのは仕方ないが、 なかなか成績がふるわず内申点もあまりあがらなかったので、料金に見合ってないと感じたので。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た

塾内の環境(清潔さや設備など)

アップダウンの激しい土地なので、距離的にはそんなに遠くないのですが、徒歩での通学は少しきついので、電動自転車または車、公共バスを利用する感じです。ただ駐車スペースがないため車での送迎が不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自覚から一番近い塾だったので、勾配のきつい坂が多い地域だが自転車で通えたし、バスで通ったとしてもバス停の目の前だっったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
35%25%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
百合ヶ丘駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりで最初は塾なんてと子供に言われていましたが時間が経ち本人もやる気が出て良かったです。希望校の話を相談させて頂いた時もとても親身になってお話を聞いて頂きました。学年が上になる程金額が上がるので得意なものは外していくようにしていました。本当に勉強嫌いでしたが成績も上がってくてれ本当に良かったです。

総合的な満足度

良い先生ばかりなのか?それは人それぞれ感じ方が違いますから一概に判断する事は出来ませんが子供がお世話にな った講師の方は淡々と粛々と勉強を教えてくださるスタイルでした。そのスタイルが子供には合っていたように思います。塾との相性次第で良くも悪くもなると思います。以上になります。ありがとうございました。

総合的な満足度

塾長の良さが目立った。 良い塾でした

料金について/月額:10,000円

金額は掛かってはしまいましたが一番大事な時なので教材などを知り合いに見せて頂いて決めました。決して後悔はしていないです。

料金について/月額:20,000円

想像していたより安く済んだので家計に響く事はなく子供の希望通りの塾へ送り出せたと思います。以上になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近くお迎えにも行きやすい。コンビニも近くにあるので学校からそのまま行くにも軽食も買えるのでとっても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新百合ヶ丘駅からすぐの立地で通いやすく良かったと思います。飲食店が多いエリアでもあるのでそれも良かった点です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で明るく通いやすかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
35%28%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
百合ヶ丘駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

繰り返し自分の弱点を勉強するカリキュラムで、わかるまで勉強を見てもらえます。定期的に先生から連絡ももらえ、塾での様子も知ることができます。きめ細やかなサポートで勉強をみてもらえ、安心できます。また、受験に対する知識が豊富なので、進路相談には親身になって乗ってもらえます。わからないことや不安なことも聞いてもらえるので心強いです。

総合的な満足度

振替の手続きはネットでやってと塾長に相談して言われて、やるが、月に1回しかできないのも良心的でない。個別だから気持ちは分かるが、もっと、フレキシブルに対応してほしいと思う。家から遠いので、行きづらいときもあるので、もっと振替したいと思う。 今は心が不安定なので、なかなか行けないが本当はもっと行かせたいとは思う

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

料金について/月額:33,000円

授業内容やコマ数の割には安いと思います。受験生は特別プランがあり、料金は上がりますがその分授業数も増えるので許容範囲です。

料金について/月額:20,000円

それほど高いわけではないが、いけなかった時の振替が1回しかできないのは、納得がいかない。もう少しフレキシブルにしてほしい

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商業ビルにはいっているので夜でも明るく人通りもあり安心です。自宅からも近いので通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

今からはバスを使って、1時間くらいはかかるので、うちの子どもからしたら、とても不便だと思う、近くには、セレクトがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
28%38%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
百合ヶ丘駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.9万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に可もなければ不可もなく、子供自身が嫌がらずに通っていたので、それなりに親としては満足感を感じていた。特におすすめのポイントを、無理やりに記載しても、それはあまり意味がないことだと思うので、ありのままの感想を書きました。

総合的な満足度

個別指導なので、生徒のレベルに合わせた指導がしてもらえる。ただし、メンタル的なサポートややる気を出させるためのコーチング的なことは期待しない方が良い。講師も他のスタッフも忙しいので、じっくり個人に向き合うことはない。 明確な目標ややる気に満ち溢れた子ならやっただけ伸びる環境は用意されている。 駅直結で、周辺も治安が良いエリアなので子供だけでの通塾も安心できる。

総合的な満足度

面倒見れは良いので。まだ最終的に結果が出ていないのでなんとも

料金について/月額:8,000円

周りと比べてはいないが、感覚的にはそれほど高くはないと感じていた。教材費は実際にいくらかかったのかは知らない。

料金について/月額:150,000円

料金は妥当なレベルだと思うが、スケジュールを頻繁に変更され、他の生徒を優先しているのかと感じた。やる気のない生徒で、かつ文句を言わない親と思われていたのかもしれない。

料金について/月額:50,000円

年々料金が上がってる。 夏休み前など長期休み前は必ず面談して講習会を勧められる

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが閑散とはしていないので、夜でも安心して通わせることが出来た。車で送っていくときに、車を止めやすいい場所があったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビル内にあり、安心して子供を通わせることができる。 ただし、車で送迎する場合、駐車しておくことができないため、車の場合はデメリットになる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
19%15%65%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
百合ヶ丘駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
坪田塾の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
坪田塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ビリギャルが有名ですが 本人がその気にならなければ 意味はありません ですが子どもをその気にさせるのがとても上手で塾に行くのが楽しいと子どもは目を輝かせていました サポートやフォローもしっかりしていて個別学習でしたが イベントなど仲間意識も高められる素敵な場所です 成績がなかなか上がらない我が子にも親身になって寄り添っていただき「勉強については全面的にお任せください。親御さんはただただ味方でいてください。」と保護者にも親身になってくださいました

料金について/月額:80,000円

1時間2,000円程度と 謳ってはいるが 最低6時間〜となっている 講習は通常の持ち時間に追加してコマ数が増える 通い放題のようなコースも あるけれど20万近く/月かかる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れているので 少し歩くけれど 人通りも多く道も広い ビル内にコンビニエンスストアもあり軽食がとれる

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
百合ヶ丘駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にみても学校があまりに酷いため、塾がよりよく見える。 また、学校は期末テストや中間テストをしても、順位も平均点も出さないため、試験をやっても意味がない。そう言った点で、学校は役に立たないうえに、順位や高校進学のためには塾に行ってくださいと言われるため、塾ありきの学業になり、塾頼りになっているので、塾の勉強を評価している。

総合的な満足度

2年の3月中旬から入塾したが、既存の生徒さんはすでに3年の単元を始めており、通常の春季講習ではみんなから遅れをとってしまうようだったが、特別に時間を使ってフォローしてもらえた。習い事をしているのでなかなか時間の都合が合わなかったが、工夫して授業を組み立てもらえたおかげで授業に遅れたままになることなくスタートダッシュにつまずかずに済んだ。また授業に緊張感があり、頻繁に当てられるようなので集中して勉強に取り組むことができる。

総合的な満足度

先生方がとてもよくサポートしてくださったと思います。娘もとても信頼していて、よく相談していました。 マンモス塾ではないため、一人一人をじっくり見てくれる感じだと思います。 3年生の最後はたくさんの特訓が組み込まれてきますが、必要ないものは受講しませんでした。無理に受講を進めてくることもなく良かったと思います。志望校に合格できたのは、先生方の指導に必死に食らい付いたからですが、一度も塾がいやだということがない環境を作ってくれた塾のおかげだと思います。

料金について/月額:30,000円

正直言って高い。 月額は去ることながら、テスト代、試験大ら検定代などもろもろ追加でかかってくることからかなり負担が大きい。

料金について/月額:35,000円

以前は個人塾で2教科だったが、それに比べるとお月謝は➕1万少々で5教科見てもらえ、高校の情報も教えてもらえるのでコストパフォーマンスが良いと感じた。

料金について/月額:35,000円

2年生の頃は他の塾に比べ少し安いイメージだったが、3年生の後半はどんどん費用が高くなりましたがどこの塾も同じような感じだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から3分くらいの距離であり、車での送り迎えもできる場所が近くにあるため、問題ない。便利な場所にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが裏道を行ったところなので静かな環境。また、駅そばでも飲み屋やパチンコ屋などがなく、塾までの道のりはショッピングビルがあるだけなので夜遅くても酔っ払いなどがいないので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため通いやすかった。近くに、商業施設の駐車場もあったため車での送迎もしやすくとても良かったと思う。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
42%37%21%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
百合ヶ丘駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若い先生や学生の掛け持ちアルバイトみたいな先生も多いですが、総じて教えてもらうことには満足していたと思います。アットホームな雰囲気があるので、子供も塾の友達ができたと言って、今でも連絡を取ってるような子もいるみたいです。そういう雰囲気は勉強へのモチベーションにもつながったのだと思います。また今後も引き続きお世話になるたらと思っています。

総合的な満足度

受講者の帰宅後の話から先生方の指導は、丁寧で有りました。塾には、受講者のみで通っておりましたが、雰囲気は、良かったと聞いてます。受験生では、無く普段の授業の補講を目的とした受講でしたが、本人も理解が増したと感じました。私自身は、塾への訪問頻度が、多くは、ありませんでした。あまり詳しくコメントが、記せず申し訳ありません。

総合的な満足度

先生方の質が良く、代行で担当の先生方が変わっても問題ありませんでした。 子供の弱点をきちんと対策してくれます。 授業以外でも、担当の先生をはじめスタッフの方が話しかけてくれるので、人見知りな子供も良い雰囲気の中で、塾に通っています。 テストの点数も上がってきたので入って良かったと思いました。

料金について/月額:44,000円

月額料金は比較的高めに設定されていると認識しています。ただ上を見ればもっと高いところもあったようです。あくまで本人が1番行きたいと言ったところに入塾したので、それは安全な出費もやむを得ないものと思っています。

料金について/月額:5,000円

料金(月額料金、初期の入会金、教材費等)は、実際いくらかかったか、記憶が、曖昧です。月謝5,000円も記憶の範疇の回答です。

料金について/月額:38,610円

やはり塾代は高いと思いましたが、子供が勉強に前向きになれた事、テストの点数が上がったことを思えば丁度よい金額だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビルに持続するところに素材はしていたのですが、我が家からはバスか自家用車での送迎を必要とする点ではさほど不便も感じることがないとは言え、もうちょっと何とかなればいいなと思ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

受講者が、電車通学の為、下校時に最寄り駅に隣接してる施設内に位置した事が、一番の選定理由でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い塾なので、雨の日も交通の手段があり便利です。 人通りも多く夜でも安心して通わせられます。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
33%31%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
百合ヶ丘駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には95点くらいの気持ちです。とてもいい環境でこれからもずっとお世話になりたいくらいです。なんといっても先生方の人間性の素晴らしさにあると思います。子供達の悩みや葛藤に常に寄り添って、解決に向かって一緒に努力していく姿勢は見習いたいです。これから行こうか迷っている周りの子にもおすすめしたいです。

総合的な満足度

1番のおすすめポイントは先生が生徒に対して分け隔て無く、接して頂いた事が良かったと思います。 但し、その点に関しては様々な塾を見学してから決めても良いのでは。 また通いやすさという点でもバス便、電車でも通えるので満足出来ると思いますので、こちらの地域の塾を選ぶ際には第一の候補に入れて良い塾だと思いますので、参考にして頂けたらと思います。

総合的な満足度

苦手意識の抜けない科目をお願いしていますが、教え方が上手な上にちょっとしたことでも褒めてくれるため、本人もモチベーションが上がっているようです。 大量に出される学校の課題も通塾し始めてから何とかこなせるようになってきました。 完全なマンツーマン個別なので費用が高いのがネックですが、そこをクリアできれば良い塾だと思います。

料金について/月額:10,000円

世間一般的にはどうなのかは分かりませんが、私の感覚ではあまり安くは無いという印象ですが、特に不満はありません。

料金について/月額:20,000円

料金に関しては、可もなく不可もなく妥当な感じではないでしょうか⁇ ただ当方に関しては、様々な事案を勘案したら満足いく料金でした。

料金について/月額:32,000円

マンツーマンの個別指導ということで、他の個別塾よりも割高です。ただ、教え方が上手でモチベーションを上げてくれるので、別の個別に通っていた時よりも費用は上がりましたが、効果も良いのではないかとも思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りもあり、立地がよく家からも近いので電車一本で行けるし、周りの友達も近くにいるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすいのが有ったのと、最寄りの駅からも徒歩圏内で且つ、バス便も多かったので、満足行く物だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、隣接するビルから通り抜けて行くと雨の日でもあまり濡れずに教室に行くことができる。途中にコンビニエンスストアやビル内に自販機があるので、飲み物の購入に困らない。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
38%38%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
百合ヶ丘駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導なら森塾新百合ヶ丘校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師がみな明るく熱心に指導してくれます。また点数が伸びなくても頑張りをまず褒めて認めてくれるのが自己肯定に繋がり良いです。教室へも、通いやすく、駅から近いので便利です。夜遅くても暗いところもないので安心出来ます。教材費は普通だが設備維持費が高いのでもう少し改善してほしい。あと振替ができないのでそこが1番改善を望むポイントです

総合的な満足度

費用対効果で見てどちらとも言えない。 元々勉強習慣はあるので、勉強方法が合う塾を模索している。 今後の推移を見守りたい。 子ども本人が楽しんで通っているのが一番良い。 宿題も無理ない程度。 欲を言えば日曜に営業していてほしいのだが、なかなかそのような所は無いようである。 定期テスト対策をもう少し突っ込んで取り組んでほしいと思う。

総合的な満足度

陽キャな子が多いイメージで、みんな仲良くワイワイ楽しくやっていました。先生との相性もみんなよくてアットホームな雰囲気もあるし、ひまだったらいこうって思えるほど居心地が良かったです。とにかくその時の先生たちだったからこそこんなに満足しているのかなーと思っています。今の先生達とは全く知らない人ばかりだから変わっちゃったのかきになります

料金について/月額:11,000円

授業料は普通かと思うが、設備維持費が他よりも高いと思う。教材費も講習毎にいちいち費用が発生する。もう少し改善してほしい

料金について/月額:15,000円

あまり他と比較できていない。 科目数が多くなると生活費を圧迫してじうかな?と感じている。 季節ごとの講習などもけっこうかかる。

料金について/月額:23,000円

少し高かったのかなーって思います。個別塾だしたかいけどその分質がよかったので将来の投資として良かったのかなーっておもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐなのでとても立地は良いです。また雨が降っても濡れずにそのまま教室に入れます。夜でも暗いところはないので安心出来ます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。 電車に乗らなくてはいけないが比較的安心できる距離である。 夜間にかかっても明るいし人通りもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だから通いやすかった人通りもあるし大きなビルの中に入っててそこのビルには沢山の塾が入ってたからこわいとかなかった

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
41%42%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

新百合ヶ丘校

小学校
麻生小学校、百合丘小学校、西生田小学校、千代ヶ丘小学校、長沢小学校、柿生小学校、片平小学校 などの近隣の小学校

中学校
金程中学校、麻生中学校、西生田中学校、白鳥中学校、柿生中学校、王禅寺中央中学校、長沢中学校 などの近隣の中学校

高校
麻生高校、生田高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
百合ヶ丘駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長をはじめ、講師の方々はみなさんいい人ばかりで、学校の中間期末考査の対策から模擬テストの対策まで色々と面倒みてくれます。テスト前は無料で教室を開放し、自習しながら時々講師に質問できたりするようなので、非常に良かったです。模擬テストのたびに成績上位者は表彰されるため、モチベーションもキープできます。

総合的な満足度

環境が良かったためと思うが 行きたくないと言った事は 一度もなかったので その点は一番良かった。 また、仲間も作れたみたいで 一緒に受験を乗り切ろうと する環境ができていたみたいでモチベーションが上がったみたいでその点も良かったと思います 最終的には志望校に入学することができたので 選択は間違ってなかったかな と思ってます

総合的な満足度

先生達は優しく明るい先生ばかりで、割とベテランの先生達が多かった。子供も楽しく感じていたが、やはり宿題の量があまりにも多いため、学校の提出物が大変になってしまったり、定期テストの範囲外ばかりの季節講習で、テストの点数は自習をしなければ全く取れないので、子供はストレスでしかなかった様子だ。とにかく季節の講習代が異常に高いと感じた。内容に見合った結果がついてこないので塾は難関校志望でないかぎり必要ないとおもうし、やはり学校の内申点をあげるのは塾は必要ないと思った。しっかり学校の勉強を出来れば十分だ。

料金について/月額:35,000円

月額料金は普通だが、入塾時、夏期講習の料金がほぼ無料だったため、それだけでコストメリットがあるように感じられる。

料金について/月額:27,000円

高くも無く安くもないと思います 全体的に教育費は高騰しているので とっているコマ数を鑑みると妥当かなと思います

料金について/月額:37,000円

普段の授業料はそこまで高く感じないが、テキスト代や施設費がとても高く感じた。また、夏期講習や季節の講習はとくに何十万もするわりに、定期テストには全く関係無い範囲をやらされ、塾代には納得出来なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカではあるものの、周囲に一時的に車を停めておく場所が少なく、その点は不便と言える。安価もしくは短時間なら無料で利用できる駐輪場や駐車場があるとよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いので 通いやすい コンビニエンスストアもすぐ近くにあるので軽食には困る事は無かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くので、家からも送迎しやすく、人通りも多いので安心して通わせられた。同じ建物内に他にもたくさん塾が入っており、学習環境に適した場所になっていた。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
42%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
百合ヶ丘駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達と一緒に自習室で勉強したり、先生とも仲良くなって塾に行くのが楽しかった、勉強も好きになって自ら進んで勉強するようになっていた。気が合う良い先生がいたおかげだったと思う。また、自分の勉強計画を立ててくれて、自分のペースで勉強できた。ただ進められた冬季講習が多すぎて、授業を受けるのが大変で金額も高額になってしまった

総合的な満足度

きちんと学びたい子におすすめです。先生が明るく多くのことを褒めてもらいながら教えてもらいやる気を維持しながら通塾出来ました。また、自習スペースもまじめな雰囲気があり、家以外で勉強したい時などに最適です。しかし、多くの授業をとりすぎると時間とお金がかなり必要となり必要な分だけを入れるのが良いと思います。

総合的な満足度

全体的には可もなく不可もなくという感じですね。学力も平均的な子であまりワイワイすることがない子であればそれなりになじめるとは覆います。逆に元上を目指しタイヤ友達と一緒に受けたいなどであればそこまでおすすめではないのかなお思います。 個人指導なのであとは金額面の部分でどれだけきょようできるかというかんじですね

料金について

個別なので金額は高いが、授業は良かったので月額料金はよかったが、高校入試の時に使わない教材を大量に購入してしまった

料金について/月額:40,000円

講師陣に見合った値段だと思います。また、学年が上がるたびに1コマ当たりの単価が上がり金額が増えましたが、相場の範囲内です。

料金について/月額:15,000円

金額はそれなりに高いと思います。まあ個人指導なのである程度はたかくなるのでそこはんしかたがないかとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので通塾はしやすかった。自転車を置くところが塾にないところだけは不便だったがそれ以外にはとくに不便と感じるところはなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近くかなり通いやすいです。周りにコンビニエンスストアやチェーン店がありおなかがすいた時も困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも歩いてすぐの場所にあるのはいいと思います、。個人的にも家からだいぶ通いやすいところにあるのでいいと思う・

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
44%40%15%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
百合ヶ丘駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾新百合ヶ丘校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
新百合ヶ丘駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

習い事や部活で忙しい子供のために、別日で補講のようなかたちで映像授業を見つつ、分からないところを教えてくれるなど、手厚くサポートしてくれるので、両立ができて、とても助かっている。保護者向けの説明会や面談なども、適宜開催してくれて、不安を取り除いてくれているが、長期休み時の塾の日程が分からない時があるので、ホームページ上に載せてくれるととても助かる。

総合的な満足度

学校や自宅に比べて勉強に集中しやすい環境で、先生方も親切に接っしてくださり良かったのですが、学校の他にも勉強という感じが本人には負担だったようで残念ですが長続きしませんでした。でも、家で一人で勉強するよりは本人的にもモチベーションが上がったと言っているので良かったと思います。費用は本人がまじめに行かないのであれば、家計にはやはり厳しいと思います。

総合的な満足度

集中しやすい環境で先生もわからないところは自分がわかるまで丁寧に教えてくれて、解説もわかりやすいので特に受験生はおすすめしたい。また、駅から近いから通いやすく、同じ学校の子たちも通っているからぼっちになることもほぼないし、友達と切磋琢磨しながら勉強をすることができるから、自分も友達もモチベーションが上がってとてもいい。

料金について/月額:25,000円

5教科きちんと見てくれての月額料金は他と比べても安いと思うし、自習や補習なども時間が空いていればいつでもみてくれるので、それも込みの月額料金はとても安いと感じた。

料金について/月額:5,000円

料金については、他の塾等を比較して特に高いとは感じませんでした。自前でドリルや参考書籍を買うより本人にあったものが使えるので良いと思います。

料金について

少し高いなと思った部分もあったけど、教科書や参考書の見やすさや先生の教え方のわかりやすさを考えたらそこまで高くないと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが、住宅街からは近いため、地元の人が通うにはちょうどよい距離感。大通りに面しているので、暗い夜道もそんなに心配がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠いので帰りが遅くなると暗くなるので心配でした。周辺にコンビニがあったので学校帰りに直接行く時は軽食等便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから通いやすかったし、コンビニも近いので小腹がすいたときにすぐに行けたりしたので、よかった。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
36%39%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
百合ヶ丘駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が納得して通った塾でありましたが,保護者としては単なる受験勉強の方法を学ぶのではなく,自分自身に合った勉強方法を身に着けるように常に話をしていました.この塾で学ぶことによって,少しずつ自分なりの勉強方法が身についてきたと思います.講師の先生は志望校のことだけではなく,資格のことについても話をしてくれたり,ざっくばらんにいろんな話をしてくれたようで,そういったことも良かったと思います.

総合的な満足度

個別なので、他の子に遅れを取っていても大丈夫なところがおすすめする点です。ただし、競い合えるような友達ができないため、競い合うことによって成績が伸びるお子様向けではないと思います。 わからないところも先生に聞けばすぐに教えてくれますし、集団塾とはまた違う良い点が沢山あると思います。うちの子には合っていたと思います

総合的な満足度

最初は先生との相性が合わなくて困りましたが、相談したところ変更して頂けました。部活で遅い時間を希望していたので、それがかない部活とも両立できました。最初は成績も大きく伸びましたが、その後は、大きく躍進とまではいきませんでしたが勉強方法を習得することができたので、退会した後でも、活かされていますので通塾してよかったと思います。

料金について/月額:90,000円

塾の料金は,高くもなく安くもなくという感じだったと思います.教材については,月額料金に含まれていたのでわかりません.

料金について/月額:30,000円

塾のなかでは安いと思います。ただ、夏期や冬期、春期講習、は値段もお手頃ですが、その分 他の塾よりも期間が短いです。

料金について/月額:40,000円

学年が上がる事に月額の授業料が変わることは想定していなかった。通常時期は週1コマか2コマだったが夏休み冬休み冬休み講習は必須で毎日授業があるのでのその分別料金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く,人通りも多いところでお店も多くて便利だと思います.塾のまわりだけ,少し人通りが少なくなります.

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。自家用車で送迎をされる方も多いです。塾としては塾終わりに駐車して待っているのはやめてほしいそうですが、結構な方が待っているのでそこまで厳しく言われていないような感じがします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは塾までは徒歩5分くらい。通いやすいと思います。 周りは商業施設もあり、駅までも明るい道です。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
29%43%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
百合ヶ丘駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大20コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業1コマが50分となっており、集中して取り組めることが魅力だと感じる。長過ぎてしまうとどうしても集中しつづけることは大人でも難しいので、おすすめしたいポイントのひとつ。また、アプリにより欠席や振替などの連絡がとれるので、非常に便利だと感じる。肝心の授業についてはわからないが、総合的には満足できると思う。

総合的な満足度

塾のカリキュラムと本人の相性があまりよくありませんでした。

総合的な満足度

室長は物静かでひょろっとしていて、最初は(頼りなさそう、大丈夫かな)と思いましたが、良い先生でした。いつも穏やかで物静かな先生です。ただ、必要なことは、はっきりと言います。成績が落ちたときや勉強にやる気が起きないときに叱咤激励や激を飛ばしたりはしません。その代わり、こんこんと諭されます。自分で(やっぱり勉強しなきゃな)と気づかせてくれます

料金について/月額:19,800円

他と比べると安価だっため選んだところもあるが、1コマあたりの授業料も高くないので、追加授業も依頼しやすい。

料金について/月額:10,000円

授業の質の割に安く受講できました。正直なところ、やづさだけで選んだので、嬉しい誤算でした。近隣の塾よりはるかにやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅のバス路線沿いにあるので、乗り継ぎもなく便利。またバス停からも徒歩1分程度なので、安心して通うことができている

塾内の環境(清潔さや設備など)

雨が降ると自転車で行かれないため、送迎をするのが大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5.6分歩きます。だらだらと坂道を上らなければいけません。周辺は店もなく夜は暗いです。近くにマックがあるだけ

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
新百合ヶ丘駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本は話しやすく優しい先生が多いです。一コマの授業が終わった後でも分からないところがあれば放課後教えてくれる先生も多いです。ただ、コロナ禍に入りお休みを2ヶ月した際に1度も担当の先生からお電話すらなかったことが残念でありました。そして、入塾してから偏差値がどんどん下がっていってしまったのも残念でした。

総合的な満足度

振替制度が柔軟で、講座が無駄になることがありません。うちのようにスポーツや習い事で忙しいタイプには非常にありがたい制度だと思います。 講師さんも優しい女性から元気な男性がいて合うタイプとマッチングしやすいと思います。 うちの子は怠け者で勉強嫌いなタイプですが 明るく励まされて頑張れたのが良かったです。

総合的な満足度

授業はもちろんですが、授業が無い日も学習スペースで勉強出来て、分からないところはその場で先生に質問出来るのはとても助かりました。下に小さい兄弟が居たので、家だとなかなか勉強する環境に無かった為、勉強出来るスペースがあるのは有難かったです。先生がとても親身になってくれて、親の私たちにも丁寧に面談を何回もしてくれました。

料金について/月額:35,000円

初期費用に関しても普通で、個人個人で一コマずつ教科を選べるためにお値段の予算内で収めることも出来ますし一コマのお値段も普通です。

料金について/月額:40,000円

講座の料金は段階的に安くなります。総じて相場並みだと思いますが、特訓合宿的なものや少ししか使わない教材費は高いなと思いました。

料金について/月額:10,000円

1人目の子供なので、相場とかはよく分からなかったですが、授業が無い日も学習スペースで勉強出来て、そこで分からないところは先生を捕まえて教えてもらえたので、払ってる金額が高すぎるとかは感じませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩で通えなくはない距離ですが、少し距離があるためバスや、車の送迎が必要でした。そのため悪いを選択させて頂きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠く駐輪場がなくて送り迎え必至でした。 車をつけるスペースもなくてパーキング料も必要。 近所なら問題ないかな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

帰りが夜遅くなっていて、心配しましたが、大きな通り沿いにある事や途中に交番がある道路なので、その点は安心出来ました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(百合ヶ丘駅周辺の教室)
31%31%38%
1年生2年生3年生
在籍生徒

新百合ヶ丘校

【小学校】
麻生小学校/百合丘小学校/南百合丘小学校/長沢小学校/南生田小学校/稗原小学校/真福寺小学校/王禅寺中央小学校/虹ヶ丘小学校/柿生小学校/東柿生小学校/片平小学校/栗木台小学校/千代ヶ丘小学校
【中学校】
麻生中学校/長沢中学校/菅生中学校/王禅寺中央中学校/柿生中学校/白鳥中学校/はるひ野中学校/金程中学校/実践中学校高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
142

百合ヶ丘駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
臨海セミナー 小中学部百合丘
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百
栄光の個別ビザビ新百合ヶ丘校
東進ハイスクール新百合ヶ丘校
個別指導 スクールIE百合ヶ丘校
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト新百
TOMAS(トーマス)新百合ヶ丘校
坪田塾新百合ヶ丘校
市進学院新百合ヶ丘教室
口コミ評価
3.67
3.76
3.76
3.65
3.74
3.71
3.69
3.77
3.63
3.69
平均料金約2.5万円/月約4.6万円/月約4.8万円/月約3.6万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約2.7万円/月約6.9万円/月約4.1万円/月約2.8万円/月
授業形態集団個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像個別 / 映像 / オンライン集団個別 / 映像個別個別集団 / 映像 / オンライン
指導形態集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)
講師社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

百合ヶ丘駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、百合ヶ丘駅にある塾・学習塾を142件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

百合ヶ丘駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

百合ヶ丘駅にある塾・学習塾の口コミは130件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
たろう
3
2025.10.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

残念ながら、第一志望の大学には合格できませんでしたが、様々な視点からアドバイスいただいたので、どの大学、学部をどう組合せたら最適なのか、とても助けになりました。 塾に通うことでとても頼りになります。 ただし、学費面でどうしても高額になるので、本当に必要な科目や授業を絞って受講したらいいと思います。

料金について / 月額:30,000円

映像授業中心のわりには受講料などが高いと思います。 もう少し安くなればもっと授業数が取れたり、通いやすいと思います。

40代から50代の女性
そう
3
2025.10.14

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師がみな明るく熱心に指導してくれます。また点数が伸びなくても頑張りをまず褒めて認めてくれるのが自己肯定に繋がり良いです。教室へも、通いやすく、駅から近いので便利です。夜遅くても暗いところもないので安心出来ます。教材費は普通だが設備維持費が高いのでもう少し改善してほしい。あと振替ができないのでそこが1番改善を望むポイントです

料金について / 月額:11,000円

授業料は普通かと思うが、設備維持費が他よりも高いと思う。教材費も講習毎にいちいち費用が発生する。もう少し改善してほしい

40代から50代の女性
まるママ
3
2025.09.18

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校や自宅に比べて勉強に集中しやすい環境で、先生方も親切に接っしてくださり良かったのですが、学校の他にも勉強という感じが本人には負担だったようで残念ですが長続きしませんでした。でも、家で一人で勉強するよりは本人的にもモチベーションが上がったと言っているので良かったと思います。費用は本人がまじめに行かないのであれば、家計にはやはり厳しいと思います。

料金について / 月額:5,000円

料金については、他の塾等を比較して特に高いとは感じませんでした。自前でドリルや参考書籍を買うより本人にあったものが使えるので良いと思います。

40代から50代の男性
aaa
4
2025.09.18

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルの高いk授業受けられっている!お出志望校が明確!伊那知ました。いいと思います。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。宜しくお願いします。

料金について / 月額:50,000円

基本追加の授業が多いのでその;運費用がかかります。時間が長いのでそれなりの金額はかかります。宜しくお願いします。

市進学院新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちゃん
4
2025.02.26

中学1年生 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にみても学校があまりに酷いため、塾がよりよく見える。
また、学校は期末テストや中間テストをしても、順位も平均点も出さないため、試験をやっても意味がない。そう言った点で、学校は役に立たないうえに、順位や高校進学のためには塾に行ってくださいと言われるため、塾ありきの学業になり、塾頼りになっているので、塾の勉強を評価している。

料金について / 月額:30,000円

正直言って高い。
月額は去ることながら、テスト代、試験大ら検定代などもろもろ追加でかかってくることからかなり負担が大きい。

百合ヶ丘駅で中学生に人気の塾はどこですか?

百合ヶ丘駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 臨海セミナー 小中学部百合丘
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室
  • 3位 栄光の個別ビザビ新百合ヶ丘校
そのほか合わせて全142件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

百合ヶ丘駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る