- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 吉祥寺駅前教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 困った時に寄り添ってくださり、子供を安心して通わせる事が出来ました。 志望校にも無事に合格でき、一緒に喜んでくれ、先生との距離感が近く楽しそうでした。 また、夏期講習など、本人に必要なカリキュラムのみ進めてくれ、学校行事にも柔軟に対応していただき無理なく通えました。 なかなか、学校で直接先生に分からないことを聞けないタイプの子にはお勧めです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 親は学年が上がると金額面で高いなと感じていましたが、講師の方も1人ではなく、教室全体でフォローしてくださり、子供が満足していたので妥当かなと思いました。
- 吉祥寺駅前教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾前は、子供が自分自身に対して自信を持てず、近くの席で理解力のある塾生の勉強方法を見たりしていると、あまりに凄い面をみて、自信をなくしていた。 それでも講師の先生は、ダメなんてことはない。大丈夫だと、励まし続けてくださって、今は、自分の夢に向かって前進できている、あの塾で得られた自信は今の子供の人生を作る第一歩だっと、思いたい。
- 料金について / 月額:12,000円
- ある程度は、大学受験のための勉強だったので、塾代が高いのは覚悟をしていた。それでも、他の有名塾ならもっと高いと思うので、わりと良心的かなと思うこともありました。
- 吉祥寺駅前教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師も大学生で子供にとってとは少し歳の離れたお兄さんに授業を教えてもらう感覚で嫌がらずに通ってくれます。個別ならではの子供の習熟度に合わせた授業ペースなので集団塾に不安がある方はおすすめだと思います
- 料金について / 月額:47,000円
- 高い。夏期講習等の期間中は倍の授業料がかさむ。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均4万(78人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.1万(123人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(115人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:94%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 吉祥寺本町教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験勉強に専念できる環境です。是非おすすめです。
- 西永福教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 初めはとても緊張していました。自分の勉強不足を知られるのも嫌だと感じていたようです。ですが、先生の対応が良く分からない所をきちんと質問出来る様になりました。試験に向けて分からない所、苦手な所をきちんと整理し成績をあげていって貰いたいと思っています。 コマは自分の好みに合わせていく事がとても良いと感じました。決められた時間ではなく集中したい講義を集中させたりと出来るからです。
- 料金について / 月額:70,000円
- 今回塾が初めてなので比べるものがないのですが、1コマ単位では普通と感じても総コマにすると高く感じました。 教材費については自分で選んで購入する事も可能という点では良いと感じました。
- 三鷹教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 色々な塾を子供と一緒に見学しました。その結果、東京個別指導学院に決めました。駅から近い、通いやすい、子供の希望に沿って決めましたが、こちらの要望は概ね聞いてもらえ、個人面談も年に何回かにやって頂いて概ね満足しました。お友達も何人か同じ塾だったので良かったようです。 頻繁に塾に行くので家からの距離、学校からの距離は大事です。駅近なので東京個別指導学院はおすすめです。
- 料金について / 月額:35,000円
- 基本的に個別指導塾はどこも高いと思います。安いところは立地が良くなかったり、それなりのところ。値段は高かったが、東京個別指導学院はこちらの要望に細かく応えてくれました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均4万(78人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.1万(123人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(115人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:94%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 荻窪教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 生徒が通年にわたって通学するのにとても便利な立地で、空調、冷暖房が適切で建物が清潔で照明も明るくてとてもいい環境で学習することができて学力を伸ばすことができるよい学校でした。休日も通うことができたことと、講義のない時間帯でも、本人が自由に出入りできて集中できる自習室が利用できたので時間がとても有効に使えてとてもよかった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 申し込むプログラム、カリキュラムごとに詳細な価格設定がされていて、何のために何の科目を履修しているからこの利用料金になるということがわかりやすかった。
- 荻窪教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 優しい先生ばかりなので子供も楽しく通っています。
- 荻窪教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもが安心して楽しく通ってくれるのが一番なので満足している。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均4万(78人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4.1万(123人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(115人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:94%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 久我山駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので生徒ごとに個別のカリキュラムや対策を一緒に考えてもらえ、生徒が理解に時間がかかっても理解できるまで付き合ってもらえている。また、先生は生徒の性格まで把握しているため、そこまで考慮した対策、リスク管理までもしてもらえていると感じている。あとは、じゅぎょうがない日も自習で通塾し質問もできるのがいい。
- 料金について / 月額:70,000円
- 個別指導であるため、一般的な塾よりは料金は当然ながら高めである。 息子は大学付属の高校であり、内部進学の推薦を貰うために通っているのだが、大学受験並みに費用がかかっている。 ただし、これは塾というより我が家の事情でもある。
- 吉祥寺駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた 加えて成果を上げる為に色々と 新たな提案をしてくれ個別の 指導を徹底してやってもらうことにより ええ成果がより向上したことがあった。 本人もさらにやる気を出し モチベーションを上げ 結果を出すべき頑張るよう能力を引き出してくれた
- 料金について / 月額:8,000円
- ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた
- 荻窪駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長はじめ講師の方が親身になってくれたと思います。またタブレットによる学習は効率がよく、ゲーム世代の子供には合っていると思います。自習スペースの開放時間も長く、休日も朝から開放していたので有効に活用できたと思います。また入室時間と退室時間が保護者にメールで連絡がくるので安心感がありました。AIによる予想問題など最先端技術も用いており効率よく受験のテクニックも学べたと思います。
- 料金について / 月額:60,000円
- 個別指導塾なので、通常授業の料金は高めだと思う。冬季講習を受講したのでそれなりにお金はかかりました。10月末まで部活をしていて全く勉強していなかったので、短期集中だったので費用がかかるのはある意味仕方のないことだと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(58人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(74人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(38人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:98%高校生:96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 荻窪駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長はじめ講師の方が親身になってくれたと思います。またタブレットによる学習は効率がよく、ゲーム世代の子供には合っていると思います。自習スペースの開放時間も長く、休日も朝から開放していたので有効に活用できたと思います。また入室時間と退室時間が保護者にメールで連絡がくるので安心感がありました。AIによる予想問題など最先端技術も用いており効率よく受験のテクニックも学べたと思います。
- 料金について / 月額:60,000円
- 個別指導塾なので、通常授業の料金は高めだと思う。冬季講習を受講したのでそれなりにお金はかかりました。10月末まで部活をしていて全く勉強していなかったので、短期集中だったので費用がかかるのはある意味仕方のないことだと思う。
- 荻窪駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に良かったと思う
- 料金について / 月額:30,000円
- 1科目の料金が高いから、教科を絞った
- 荻窪駅前校小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めて1ヶ月ちょっとなので、成果があるのかないのかわかりません。なので、もうしばらく様子を見てみたいです
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(58人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(74人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(38人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:98%高校生:96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 吉祥寺駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた 加えて成果を上げる為に色々と 新たな提案をしてくれ個別の 指導を徹底してやってもらうことにより ええ成果がより向上したことがあった。 本人もさらにやる気を出し モチベーションを上げ 結果を出すべき頑張るよう能力を引き出してくれた
- 料金について / 月額:8,000円
- ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた
- 吉祥寺駅前校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どものやる気を引き出せず成績は上がらず月謝に見合う成果は出せず。 これでは普通の評価も出せない。
- 料金について / 月額:6,000円
- これまでの感想からして払った月謝が妥当とは思えなかった。
- 吉祥寺駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ入塾仕立てなので今後に期待したいです
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(58人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(74人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(38人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:98%高校生:96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 吉祥寺校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学習への興味が薄れないように講師の方々がサポートしてくれた事が良かった。
- 吉祥寺校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度は普通に感じる
- 武蔵境校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生がそろっており、子供が馴染みやすく、勉強に集中できる環境であった。 料金的にも、特段の負担とならず、子供の成績向上に貢献していただいたと感じている。 当の本人のやる気も、継続しており、集中力も適度につき、その後のいろいろな対応にも良い影響が出ていると感じています。当時から10年以上が経ちますが、いまだに良い影響が出ていると思っております。
- 料金について / 月額:20,000円
- 値段的には、手頃な料金設定だと感じている。教材等にも大きな問題がなくわかりやすい様であった。集中できる教材等であった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(144人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(109人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 浜田山校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 質の良い子のみかよっていた。
- 料金について / 月額:30,000円
- もう少しやすくしてほしかった。
- 浜田山校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまりお勧めしません。目的なく通っていたのが反省点です
- 料金について / 月額:13,000円
- 二教科では普通の料金かと思います
- 浜田山校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通い始めたばかりで判断できません
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(144人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(109人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 荻窪校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾は一生懸命やってくれたが、受け手の子供が成熟度が足らず、のれん押しの印象であった、先生は子供の特性を見抜き、個人に合った指導をしてほしかったが、集合教育では足切りがあり、先生の立場ではしかたないかと思った。授業料は「そんなもの」の感じ。最終的には家で問題集を繰り返しやらせて受験させた。
- 料金について / 月額:20,000円
- 金額は忘れたが特別高かったわけではない。できる子(自覚のある子)はどんどん伸び、そうでない子は変わらない。これは学校の教室と同じである。授業料を払い、このことが分かった。親の教育費の印象であった。
- 武蔵境校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生がそろっており、子供が馴染みやすく、勉強に集中できる環境であった。 料金的にも、特段の負担とならず、子供の成績向上に貢献していただいたと感じている。 当の本人のやる気も、継続しており、集中力も適度につき、その後のいろいろな対応にも良い影響が出ていると感じています。当時から10年以上が経ちますが、いまだに良い影響が出ていると思っております。
- 料金について / 月額:20,000円
- 値段的には、手頃な料金設定だと感じている。教材等にも大きな問題がなくわかりやすい様であった。集中できる教材等であった。
- 調布校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の先生の対応状況、塾の雰囲気、カリキュラムの進め方、立地条件から、総合的に考えて、良いと判断しておりました。ここに通い、本人の学習意欲も向上いたしましたし、実際に学力も向上しました。塾からいただく、教室での本人の様子についても、丁寧に報告していただきました。そして、本人の希望学校に無事合格させていただきました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 講師の先生方の質や宿の雰囲気からして。。妥当な料金だったとおもいます。近隣の他塾と比べても、たかくもなく安くもないとおもう
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(144人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(109人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 仙川校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ほんとに、この塾は中途半端な感じは否めない。サビが最上で日能研や大塚などの下に位置しているな。雑菜穂感じなのに、教材費が高い。合格イメージは、偏差値が高い中学には、やはりあまり合格者が少ないイメージだった。どうしても雑な授業で、生徒が騒がしい。落ち着いた感じ噛まないので楽改善してもらいたいので、塾は感じとってもらいたい
- 料金について / 月額:30,000円
- 全て、内容のわりには、高い。教師陣のレベルは大したことがない。なのに全て、授業料もたかいのが、納得いかないなあ
- 仙川校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 立地はとにかく良い。成果、結果を求めるには各家庭の方針と十分検討してからだと思う。
- 料金について / 月額:70,000円
- 費用対効果があまり感じられなかった。先生次第で受けとめ方が変わる。
- 仙川校小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅からも近く通いやすかった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(144人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(109人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:99%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 吉祥寺校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学受験の結果は良くなかったが、塾は合う合わないがあると思う。
- 千歳船橋校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 普通の塾という感じです。家から近いのが最大の決め手で。内容については良くもなく、悪くもないといった感じです。結局、受験らしい受験にはならなかったですが、楽しんで通塾していたので、塾の内容、雰囲気は良かったのではないかと思います。料金は他の塾と比較したことがありませんので、高いかどうかわかりませんが、許容範囲ではないかと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾と比較していないので、詳細は分かりかねますが 一般的な料金ではないかと思います。高くもなく、安くもない感じです。
- 調布校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が現役大学生のアルバイトさんだったので、子供と歳も近く受け入れやすかったと思います。質問もしやすいと子どもから聞いたこともあります。しかし個別指導だったので、費用が高く、通塾頻度が少なかったことや、1回の所用時間に物足りなさを感じました。本音としては、費用が高くなっても、もっと多く通塾させてあげたかったかなと思います。
- 料金について / 月額:80,000円
- 個別指導だったので、費用は高くて、週に3回以上は通塾させたかったですか、コスト的に週に2回が限度でした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均4.8万(57人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.6万(39人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(26人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 荻窪校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がすばらしい。押し付けがましくなく、やめるときもいつでも頼って下さい、というスタンス。
- 荻窪校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供からとても気に入っていました
- 荻窪校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 費用に負担を感じなければ、自分で学ぶ力が身につくたいへんよい場所だとおもいます。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均4.8万(57人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.6万(39人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(26人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 浜田山校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 掛け持ちなので良いと思う。
- 千歳船橋校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 普通の塾という感じです。家から近いのが最大の決め手で。内容については良くもなく、悪くもないといった感じです。結局、受験らしい受験にはならなかったですが、楽しんで通塾していたので、塾の内容、雰囲気は良かったのではないかと思います。料金は他の塾と比較したことがありませんので、高いかどうかわかりませんが、許容範囲ではないかと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾と比較していないので、詳細は分かりかねますが 一般的な料金ではないかと思います。高くもなく、安くもない感じです。
- 調布校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が現役大学生のアルバイトさんだったので、子供と歳も近く受け入れやすかったと思います。質問もしやすいと子どもから聞いたこともあります。しかし個別指導だったので、費用が高く、通塾頻度が少なかったことや、1回の所用時間に物足りなさを感じました。本音としては、費用が高くなっても、もっと多く通塾させてあげたかったかなと思います。
- 料金について / 月額:80,000円
- 個別指導だったので、費用は高くて、週に3回以上は通塾させたかったですか、コスト的に週に2回が限度でした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均4.8万(57人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.6万(39人) |
高校生 | 4~9万円、平均5万(26人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 荻窪南校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導は生徒によっては学力が伸びるから
- 料金について / 月額:15,000円
- 個別指導のわりには費用が高くないと感じた
- 荻窪南校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので料金は高いですが、子供にあわせたカリキュラムで出来るので、集団があわないお子さんにはいいと思います。
- 桜上水校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教師達の質がとても良いと思います。 苦手科目を短期間で克服させてくれたので、とても感謝しております。 そして、とてもアットホームな環境です。 それでも料金が安く思えるほどの充実感です。 質問も気軽に出来る環境を整えているようにかんじましたあ。 駅前というのも通い続けるのにとても良いと思いました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の学校と比べて授業料も安く、安いのにとても良い学校と感じました。 教師達の質も高いと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(67人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(105人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(22人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:98%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 西荻窪校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良し悪しの判断をするのには情報がまだ足りない
- 西荻窪校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 周りの評判から判断した
- 桜上水校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教師達の質がとても良いと思います。 苦手科目を短期間で克服させてくれたので、とても感謝しております。 そして、とてもアットホームな環境です。 それでも料金が安く思えるほどの充実感です。 質問も気軽に出来る環境を整えているようにかんじましたあ。 駅前というのも通い続けるのにとても良いと思いました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の学校と比べて授業料も安く、安いのにとても良い学校と感じました。 教師達の質も高いと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(67人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(105人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(22人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:98%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 仙川校中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団では無いので、判らない所はてことん教えて貰える。
- 桜上水校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教師達の質がとても良いと思います。 苦手科目を短期間で克服させてくれたので、とても感謝しております。 そして、とてもアットホームな環境です。 それでも料金が安く思えるほどの充実感です。 質問も気軽に出来る環境を整えているようにかんじましたあ。 駅前というのも通い続けるのにとても良いと思いました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の学校と比べて授業料も安く、安いのにとても良い学校と感じました。 教師達の質も高いと思いました。
- 国領校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅から近いですが、繁華街とかではなく自宅からすぐで、とにかく場所が良かったのが1番です。先生方は人によってかなり差はあったようですが、押しは強くない雰囲気で安心感がありました。圧のある感じは子度は苦手だったので良かったようです。もっと早くから通い始めて、慣れ親しんで最後まで通えていたらもっと成績上がっただろうなぁとかなり残念です。
- 料金について / 月額:40,000円
- 講師に差があったので、料金に見合ってるかどうかは講師によるとしか言えない気がします。また、本当の個別ではないので妥当なのかなあと思ったり、他をよく知らないので正直よくわからないままです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(67人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(105人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(22人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:98%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 桜上水校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教師達の質がとても良いと思います。 苦手科目を短期間で克服させてくれたので、とても感謝しております。 そして、とてもアットホームな環境です。 それでも料金が安く思えるほどの充実感です。 質問も気軽に出来る環境を整えているようにかんじましたあ。 駅前というのも通い続けるのにとても良いと思いました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の学校と比べて授業料も安く、安いのにとても良い学校と感じました。 教師達の質も高いと思いました。
- 国領校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅から近いですが、繁華街とかではなく自宅からすぐで、とにかく場所が良かったのが1番です。先生方は人によってかなり差はあったようですが、押しは強くない雰囲気で安心感がありました。圧のある感じは子度は苦手だったので良かったようです。もっと早くから通い始めて、慣れ親しんで最後まで通えていたらもっと成績上がっただろうなぁとかなり残念です。
- 料金について / 月額:40,000円
- 講師に差があったので、料金に見合ってるかどうかは講師によるとしか言えない気がします。また、本当の個別ではないので妥当なのかなあと思ったり、他をよく知らないので正直よくわからないままです。
- 調布つつじヶ丘校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 女の先生が多くて子供は安心して教えてもらえているようです。先生もいい先生ばかりで子供を預けるのに安心してお願いできます。進路相談も親身になって色々と教えてくださります。塾代は決して安くはない値段ですが、個別塾ならでわのメリットがあり。 仕方ない出費だと思います。 このまま通塾させていただくつもりです。
- 料金について / 月額:19,000円
- テスト代や漢検などは別支払いですが、 大手塾の個別塾の値段だと思います。相場の範囲内だと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(67人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(105人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(22人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:98%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 松陰神社駅前校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通いやすさと立地、料金、個別指導、広さや清潔感という点が良かったです。 色々な先生に一度ついてもらい、比較してみたかったですが、担当の先生とは合わなかったようです。 そのあと先生を変えてほしいというのは、言いづらく、本人も通いづらくなると考えたようで、行きたくないといいだしてしまい、辞めてしまいました。
- 料金について / 月額:17,000円
- 比較した塾より、若干月謝が安かったのと、次々問題集などこ別料金がかからない点が安心料金で助かりました。
- 祖師ヶ谷大蔵校高校1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の距離、学校との距離、生活リズムも作りやすい、これは娘だけではなく近所の子達にも言えますがそれにより清潔感があり講師の方達も親切と思いやりを感じる方達ばかり、学習に集中出来る環境が揃っているから娘の偏差値、テストの点数、TOEICへの意欲、英検への対策や学習スケジュールへの意欲が上がっているのが本人から聞きますし、感じます。料金に関しては家庭それぞれなのでおすすめの話は出来ませんが今後娘、本人の現在、未来が学習により、より良い方向に向かっていることは大きな成果なのでは感じています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 少し高いとは感じていますが他に習い事もしていませんし今後の娘の将来を考えると良いことと思っていますしそれはお金で測れない価値があることもあります。料金は料金、娘の将来は料金では測れないと感じます。
- 新高円寺駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めたばかりなので今後の成績アップに期待しています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(22人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(32人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.9万(12人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:90%中学生:95%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 八幡山校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績は上げりませんでしたが、高校には合格しましたので良かったです。 塾長から高校受験した生徒たちを集めてお話があったようです。 また日頃から大学は「指定校推薦」が良いと教わり、常に意識し指定校推薦で大学へ行きました。これはありがたい情報でした。塾に通ったことによって勉強するようになりました。ただ勉強に仕方は自分にあったやり方が見つからなかったようです
- 料金について / 月額:40,000円
- 初めての塾なので、普通としか言いようがありません。高いとは思ったことがありません。 こんなもんかという感じで支払ってました。
- 祖師ヶ谷大蔵校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的に満足していた
- 料金について / 月額:30,000円
- 対価としては良かったが、少し高く感じた
- 祖師ヶ谷大蔵校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果は伴わなかったが、この塾で良かったと思う
- 料金について / 月額:40,000円
- ここの塾に限った事ではないが高い
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(22人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 国領校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 初めての塾選びでいろいろなところに伺ってみましたが、子どものやる気を底上げしてくださるような寄り添い方、指導の仕方を見て親も心から安心してお願いできると感じました。
- 三鷹校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別としては安い方なのでおすすめです。
- 高幡不動校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的には良かったと思います。結局はすごく成績が上がったわけではありませんでしたが、塾に通う前は、勉強の仕方やノートの取り方、予習、復習の進め方があまり上手ではなかったのですが、それが随分改善されたと思います。そのお陰で、入学した高校で、とても役立っていました。それと、友人たちと、お互い苦手な部分を協力しあって教え合うと言うことも学んだと思います。塾に通った事はすぐにみにはならなかったけど、少したってから、とても子供自身のためになったと思います。
- 料金について / 月額:17,000円
- よく覚えていないのですが、月謝は普通でした。しかし夏休み講義や冬休み講義など特別な授業については、とても高額だったと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(10人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(36人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.4万(13人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千歳烏山小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 順調に通ったが成績に変化はなかった
- 料金について / 月額:10,000円
- 他に比べて安いと思う
- 千歳烏山小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強に対して苦手意識が少なくなりそれなりに効果はあったと思える
- 調布中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- うちの子供には合っていたと思う。特段、高い学力や難易度の高い学校を選ぶということではなかったが、それでも、一人一人にあったカリキュラムや学習方法を丁寧に考えてくれたのは、とても好印象であった。 はじめにかかる費用面、地理的なものを含めた設備面、環境面などを総合的に勘案して、ある程度の結果を出すことができたので、よいと考えている。
- 料金について / 月額:9,500円
- あまり、他の塾と比べるということはしないのと、休業期間中のみの利用であったので、こんなものかな?という印象である。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(60人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(71人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:96%中学生:98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 吉祥寺校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が満足しているので良いと思う
- 成城学園校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格までのプロセスを、授業、面談、保護者会で、一貫してサポートし続けてくれた。生徒の関心、意欲を引き出して、それを支え続けてくれた。最終的には、第一志望に合格して、あそこに通って良かったと感じさせてくれた。授業以上に、親としては、3者面談が有り難かった。志望校が絞れない娘に辛抱強く付き合ってくれて、志望校の目鼻がついた。
- 料金について / 月額:70,000円
- 特別講習も含めると、平均月額70000円程だったと記憶している。大手に通うことを考えると、これぐらいは仕方ないのかも知れない。
- 成城学園校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 栄光ゼミナールさんにはお世話になりました。幼少期にも栄光さんの主催する幼児教室?託児所?を利用させていただいており、雰囲気が穏やかだったのをよく覚えています。今回もですが、栄光さんは雰囲気が穏やかで、親身で、品の良い感じがします。無理に詰め込むようなカリキュラムは、子どもたちにいろいろと支障きたすこともあり、その点、栄光さんは安心して子供を預けられると思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 申し訳ありませんが、かなえが学費関連を管理してましたので、よくわかりませんが、それで生活に支障が出ることはなかったと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
高校生 | 1~3万円、平均5万(36人) |
---|
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 荻窪教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もっと広く、綺麗な環境で勉強できる塾はあると思います うちの場合は、子供が行きたがったので、入塾した感じです カリスマ講師がいるわけでもなく、特に大学合格率がすごいわけでもなかったです あまりに大人数の所よりは、少人数でアットホームな雰囲気なので、子供さんの性格によっては、ゆっくり勉強できると思います
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾との、比較はできませんが、月謝の他に個別に指導を勧められたと思います 子供が指導を受けたいと言う科目は追加してました すごい高くはなかったように思います
- 吉祥寺駅前教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人それぞれなので推薦も反対もしない。駅に近くて便利で通いやすいところが希望という人にとっては、それがいい点でしょうが、授業の内容で素晴らしいとは言えないように感じた。大学生のアルバイトらしいので、教えかたの育成をどれだけやっているかが優劣を分けますが、そこを必死になってやっていたとは感じなかった。もちろんのこと、その育成現場を見たわけではないので、推察しているだけです。
- 料金について / 月額:12,000円
- 成績を上げるために通うわけであり、その観点からみて、コストに見合うものであったかと言えばダメだったと判断する。
- 吉祥寺駅前教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に塾にいったから大学受験に合格したとは思わない。恐らく塾に行かなくても合格したと思うが、楽しそうに通っていたので、気晴らしになったようだ。塾に行くいかないは、、息子に任せており、息子の意思で行くこととなった。息子にとっては塾というより、レクレーション感覚で通学していたようだ。気持ちとしたは、教える方が楽しかったようだ。
- 料金について / 月額:50,000円
- ほかの塾を知らないので、なんとも言えないがおそらく、一般的な料金ではないか?私の親がはらったのでよくわからない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(10人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(23人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(12人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 吉祥寺駅前教室高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人それぞれなので推薦も反対もしない。駅に近くて便利で通いやすいところが希望という人にとっては、それがいい点でしょうが、授業の内容で素晴らしいとは言えないように感じた。大学生のアルバイトらしいので、教えかたの育成をどれだけやっているかが優劣を分けますが、そこを必死になってやっていたとは感じなかった。もちろんのこと、その育成現場を見たわけではないので、推察しているだけです。
- 料金について / 月額:12,000円
- 成績を上げるために通うわけであり、その観点からみて、コストに見合うものであったかと言えばダメだったと判断する。
- 吉祥寺駅前教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に塾にいったから大学受験に合格したとは思わない。恐らく塾に行かなくても合格したと思うが、楽しそうに通っていたので、気晴らしになったようだ。塾に行くいかないは、、息子に任せており、息子の意思で行くこととなった。息子にとっては塾というより、レクレーション感覚で通学していたようだ。気持ちとしたは、教える方が楽しかったようだ。
- 料金について / 月額:50,000円
- ほかの塾を知らないので、なんとも言えないがおそらく、一般的な料金ではないか?私の親がはらったのでよくわからない。
- 吉祥寺駅前教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が楽しく通うことができ、結果を出せたので、満足しています
- 料金について / 月額:22,000円
- 月謝以外に諸経費等が毎回かかり割高に感じた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(10人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(23人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(12人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千歳烏山中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 希望校に入れたので、指導が良かったのだと思います。
- 千歳船橋小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ではあったが、よく話は聞いてくださった
- 料金について / 月額:30,000円
- 多分他所より安く設定はしてあったとは思う
- 池上中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供は楽しく通っていました。勉強習慣、勉強法が塾のおかげで身についたと思います。高校受験が終わり、高校では塾に行かず独学で大学受験して希望校に合格出来たのも中学で塾に通っていたからだと思います。大学受験が終わった時にも中学で通塾していた先生に報告したりして、子供にとっては影響の大きい塾だったんだなぁと改めて感じました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 月額料金は普通だと思いますが、春期講習、夏期講習、冬期講習は別途料金が必要になり、季節講習の料金の負担が大きかった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.9万(12人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(6人) |
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%高校生:67%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 吉祥寺校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やめる生徒がとにかく少ない
- 料金について / 月額:30,000円
- 負担は軽くないが効果が得られた
- 吉祥寺校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特筆すべきおすすめポイントはない。
- 吉祥寺校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 優しい先生が多いので大変お世話になってます
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
高校生 | 4~9万円、平均5.5万(88人) |
---|
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 荻窪校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的に明るい雰囲気で、先生の感じも良く、とても印象が良かったです。
- 荻窪校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他と比べて際立って満足というわけでもない
- 吉祥寺校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やめる生徒がとにかく少ない
- 料金について / 月額:30,000円
- 負担は軽くないが効果が得られた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
高校生 | 4~9万円、平均5.5万(88人) |
---|
志望校への合格率(東京都)
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 三軒茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段を考慮すると満足
- 料金について / 月額:25,000円
- 月謝は安くはなかったけど成果が出たので許せた
- 大森駅前校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体を通して通わせて良かった
- 料金について / 月額:10,000円
- まあまあの月謝の金額
- 亀戸駅前校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉学に取り組む姿勢が伝わる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 三軒茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段を考慮すると満足
- 料金について / 月額:25,000円
- 月謝は安くはなかったけど成果が出たので許せた
- 大森駅前校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体を通して通わせて良かった
- 料金について / 月額:10,000円
- まあまあの月謝の金額
- 亀戸駅前校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉学に取り組む姿勢が伝わる
全
423 件