- 61位
- 口コミ平均月額料金 :小3.7万中4.1万高-
- 成績アップのために必要な学習を塾で完結!
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 先生に出会わなければどうなってたか。と本人が言う位、今の塾は大事な存在です 本人は、やればできる。という自信がついて、学校生活が充実しています。 英検対策をお願いしてますが、次は指定校推薦大学の対策をお願いする予定です。 個別は自分のニーズにあったことがをお願いできるのが、とても良いです。 今の所値上げはなく、学年が上がっても変わらないのでありがたく通わせてもらってます。 - 総合的な満足度 - なかなか定期テストの点数が伸びませんが、地道に少しずつ上がっています。 ケアレスミスが多いだけで、理解はしているとの塾の認識でした。 ただ定期テストの復習をするのに親が言って持っていかせないとしてもらえません。 テストの点数の提出もなく、模試のみで理解度を判断しているように思えます。 また宿題も少ししかないので自宅で勉強することはほぼ無いです。塾で集中してしているようです。 - 総合的な満足度 - その子に合わせたカリキュラムを組んでくれること、それをしっかり親に伝えてくれて、毎回の授業の様子も綴ってくれ、とにかく安いです。 また夜遅くてもチェックインカードで管理されるし、塾の前では先生が待っててくれるので安心。学年別でも問題なく、子の将来をしっかり見てくれる素晴らしい塾だと思います。 先生は何名もいますが、きちんと引き継がれていて、親近感もあるし、一生懸命で熱意のある方が多いです。 - 料金について/月額:20,000円 - とても安く助かっています。 定期試験対策は、無料でやっていただける事がありがたいです 普段お願いしているのは英検対策 - 料金について/月額:15,000円 - 個別指導ですが、お安くしていただいてます。 個別のため、講習は参加した分の徴収になるので予算や日程を決めて行かせることが出来るのでありがたいです。 - 料金について/月額:11,000円 - まず、2対1でほぼ個別指導にも関わらず、1万円はとても安い。だからと言って教材もコピーや安いもので、初期投資もランニングコストもとても安いです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自転車で行ける距離が良いので、それにマッチしていた。 自転車置き場もあり、安心して通える所が良かった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自転車が置くところが満車で大変そうですが、雨の日などは駅から近いので文句を言わず行けてます。 下にマイバスがあるので小腹が空いた時などは対応出来るので良いと言っていました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 交通量は多いけど、駐輪場が配慮され、きちんと先生が受付で待機してくれるので預け側も安心してます。またチェックインできるサービスはありがたい。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(100%) 
 2位 英語(100%)
 3位 国語(57%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :小67%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。 - 料金について/月額:35,000円 - 決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。 
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。 - 料金について/月額:35,000円 - 決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。 
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す西永福駅東松原駅
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.4万高3.7万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。 - 総合的な満足度 - とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。 - 総合的な満足度 - 全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ - 料金について/月額:6,000円 - 親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。 - 料金について/月額:35,000円 - 少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。 - 料金について/月額:30,000円 - 多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(93%) 
 2位 理科(57%)
 3位 英語(43%)- 掛け持ちあり(14%) 
 掛け持ちなし(86%)
- 志望校への合格率 :中100%高50%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.4万高3.7万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。 - 総合的な満足度 - とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。 - 総合的な満足度 - 全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ - 料金について/月額:6,000円 - 親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。 - 料金について/月額:35,000円 - 少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。 - 料金について/月額:30,000円 - 多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(93%) 
 2位 理科(57%)
 3位 英語(43%)- 掛け持ちあり(14%) 
 掛け持ちなし(86%)
- 志望校への合格率 :中100%高50%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 66位
- 受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。 - 総合的な満足度 - 先生は東大生だったが、東大生でも共通テストがあまりよくなかったと聞いて自信がもてた。なので、自分自身の受験では安心して受験し、結果合格に繋がったと思う。ただし、受講料が高いので1年間続けるのはたいへんだとおもった。 最後まで親身になってくれたので、非常にありがたかった。精神的な部分が受験に影響するので、精神安定のために先生を利用してよかったと思う。 - 総合的な満足度 - その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。 - 料金について - 最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。 - 料金について/月額:30,000円 - 値段は高いと思ったが、受験の費用を思うとやむを得ないと思った。できる限り親としてやれることをやろうと思ったため、受講した。 - 料金について/月額:20,000円 - 入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - やや駅から遠いですが、近くにコンビニがあるのでご飯を買いに行くことが容易でした。また飲食店も多く、息抜きによく外食していました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近くて便利だった。また家からも近くて安心して夜遅くでも通えた。自習室が便利だった。酔っ払いもすくなかった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近く、人通りも多く一人で通うにも問題はなかった。自宅から近い為、自転車で通いたかったが、自転車置き場がなく対応もしていただけなかった。 
- 回答が多い教科 - 1位 数学(67%) 
 2位 国語(33%)
 3位 理科(33%)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高4.1万
- 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 完全マンツーマン指導!担当講師は希望に合わせて選択可能
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 東大生中心の講師によるマンツーマン個別指導
- 満足度
- 環境
 - 総合的な満足度 - 高校生の息子が辞めたいと言わないので、それが満足度です - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家の近所なので通う息子は楽らしいですね 
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 生徒一人ひとりの目標にあわせた努力を重視する指導
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 総合的な判断で良いと考えたため - 料金について/月額:20,000円 - 低所得者には厳しいため - 塾内の環境(清潔さや設備など) - とても近く、通いやすいため 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.9万高-
- 生徒の成長にあわせた小・中・高一貫指導で志望校合格へ導く
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 受験対策をしていないので、目的は限られてしまうと思うが、算数パズルのおかげで、図形が今でも得意な方である。図形に関しては、小さい頃の慣れが必要だそうでやって良かったと思うが、室長が途中で代わり、どの塾でも同じだが、良い先生に当たるのは運でしかないなと思った。もし私立受験を視野に入れてなかったら、もっと続けていたと思う。結果的に受験しなかったので、残念だった。 - 料金について/月額:10,000円 - 正確には覚えていないが特に高かったり安かったりという事はなかったように思う。講習はコマ数が増えるので金額もあがるが、どこの塾もそれは一緒だと思う。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 電車で通っていたので、付き添いが必要であり、その点はマイナスだったが、駅からは近かった。途中で移転して、少々不自由になった。 
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.9万高-
- 生徒の成長にあわせた小・中・高一貫指導で志望校合格へ導く
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 受験対策をしていないので、目的は限られてしまうと思うが、算数パズルのおかげで、図形が今でも得意な方である。図形に関しては、小さい頃の慣れが必要だそうでやって良かったと思うが、室長が途中で代わり、どの塾でも同じだが、良い先生に当たるのは運でしかないなと思った。もし私立受験を視野に入れてなかったら、もっと続けていたと思う。結果的に受験しなかったので、残念だった。 - 料金について/月額:10,000円 - 正確には覚えていないが特に高かったり安かったりという事はなかったように思う。講習はコマ数が増えるので金額もあがるが、どこの塾もそれは一緒だと思う。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 電車で通っていたので、付き添いが必要であり、その点はマイナスだったが、駅からは近かった。途中で移転して、少々不自由になった。 
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.5万高1.6万
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 正直これからはいくつか周辺の公文を見学して選びたい。各教室の口コミがほとんどなく、先生がどう言う方かもわかるものがなく今次男は行かせるかどうか迷っています。 - 総合的な満足度 - 勉強をする習慣はついたように思います。先生との相性があえばとても良いと思います。ただ本人の意に反して、かなり宿題が多かったことがあったり、集団塾ということもあり、他の生徒との兼ね合いで分からないところの質問ができずわからないままになっていたこともありました。あとは、他の生徒がとのめぐりあわせがよいと安心だと思います。 - 総合的な満足度 - カリキュラム、設備、通いやすさ、生徒たちの雰囲気など、総合してとてもよいと思います。 - 料金について/月額:8,000円 - 金額的にはだいたいそのようなものだと思っていたので、特段ありません。宿題の量が多かったのを覚えています。 - 料金について/月額:25,000円 - インターネットで見る料金とほぼ同等で、優位性はなく、どこも同じ料金なのかなと感じました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近くて人通りも多いので安全にかよえた。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 狭い道でしたが、車の通りが多く一方通行なのにスピードが結構出ていたので心配でした。そこが一番の心配事です。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - バス停が近く、交通の便がよい 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 算数(85%) 
 2位 国語(62%)
 3位 英語(31%)- 掛け持ちあり(24%) 
 掛け持ちなし(76%)
- 志望校への合格率 :小82%中85%高73%
- 偏差値の上昇率 :小98%中100%高89%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.5万高1.6万
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 子供がちょくちょくいくのでやる気が継続しやすい - 総合的な満足度 - 勉強をする習慣はついたように思います。先生との相性があえばとても良いと思います。ただ本人の意に反して、かなり宿題が多かったことがあったり、集団塾ということもあり、他の生徒との兼ね合いで分からないところの質問ができずわからないままになっていたこともありました。あとは、他の生徒がとのめぐりあわせがよいと安心だと思います。 - 総合的な満足度 - カリキュラム、設備、通いやすさ、生徒たちの雰囲気など、総合してとてもよいと思います。 - 料金について/月額:8,000円 - 金額的にはだいたいそのようなものだと思っていたので、特段ありません。宿題の量が多かったのを覚えています。 - 料金について/月額:25,000円 - インターネットで見る料金とほぼ同等で、優位性はなく、どこも同じ料金なのかなと感じました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家の近くで通いやすい - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 狭い道でしたが、車の通りが多く一方通行なのにスピードが結構出ていたので心配でした。そこが一番の心配事です。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - バス停が近く、交通の便がよい 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 算数(85%) 
 2位 国語(62%)
 3位 英語(31%)- 掛け持ちあり(24%) 
 掛け持ちなし(76%)
- 志望校への合格率 :小82%中85%高73%
- 偏差値の上昇率 :小98%中100%高89%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中1.4万高2.4万
- 2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 子供達の普段の生活の雰囲気ままの中で勉強かわ出来る。緊張感がほぐれてリラックスして勉強が出来る。自分のペースや授業の進み方でプリントがもらえるので焦らず理解出来る。駐輪場も広く自転車通塾が出来る。 先生も明るくて優しい。月謝も高くもなく安すぎもなく通いやすい金額。毎月毎年続けていくには有難い金額。 - 総合的な満足度 - 進学塾のようなガツガツした雰囲気や殺伐とした雰囲気はまったくありません。とてものんびりしたアットホームな感じです。そこは補習塾のよいところです。 ただ逆にがんばって勉強をするという高い意識の子どもは少ないので、そのような刺激がほしい人には向いていないと思う。どちらをとるかは各家庭の方針だと思うので、そこは認識しておいた方がよいです。 - 総合的な満足度 - 先生の教え方がそれぞれ個人に即した形で行われているようで、息子のその時の状況や態度、勉強への意欲を汲み取ってくれて授業を進めてくれているようです。いままでは勉強嫌いで家ではほとんど何も手を付けない状態でしたが、通い始めてからは習慣化したのか勉強や宿題にも慣れてきたようです。そういった意味から良いと思っています。 - 料金について/月額:9,800円 - 安すぎもなくて高過ぎもなくて通いやすい金額。 学力テストや夏期講習のお金は別なのでこの金額は通いやすい。 - 料金について/月額:8,800円 - 進学塾に比べて月額料金が手頃であるところ。この金額ならなんとか通わせることができるので非常に助かっている。 - 料金について/月額:8,000円 - 娘の塾が個別指導タイプでかなり費用が掛かっており、そこと比べた場合、約半額であり勉強するのに環境も良いため。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から遠くもなく住宅街なので静か。乗松先生の自宅がお教室なので駐輪場も広く自転車が何台も止められるから自転車で通塾出来る - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から近くにあるため、徒歩でいける。途中で繁華街などを通る必要もなく、余計な心配もなく非常に安心できる。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から子供が歩くと20分近くかかるので、秋冬など早い時間から暗くなるため少し心配はしています。最近では自転車でも行けるようになったので、そうすれば5-10分と時間も短縮できています。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 国語(84%) 
 2位 算数(74%)
 3位 英語(32%)- 掛け持ちあり(10%) 
 掛け持ちなし(90%)
- 志望校への合格率 :小85%中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中1.4万高2.4万
- 2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 子供達の普段の生活の雰囲気ままの中で勉強かわ出来る。緊張感がほぐれてリラックスして勉強が出来る。自分のペースや授業の進み方でプリントがもらえるので焦らず理解出来る。駐輪場も広く自転車通塾が出来る。 先生も明るくて優しい。月謝も高くもなく安すぎもなく通いやすい金額。毎月毎年続けていくには有難い金額。 - 総合的な満足度 - 進学塾のようなガツガツした雰囲気や殺伐とした雰囲気はまったくありません。とてものんびりしたアットホームな感じです。そこは補習塾のよいところです。 ただ逆にがんばって勉強をするという高い意識の子どもは少ないので、そのような刺激がほしい人には向いていないと思う。どちらをとるかは各家庭の方針だと思うので、そこは認識しておいた方がよいです。 - 総合的な満足度 - 先生の教え方がそれぞれ個人に即した形で行われているようで、息子のその時の状況や態度、勉強への意欲を汲み取ってくれて授業を進めてくれているようです。いままでは勉強嫌いで家ではほとんど何も手を付けない状態でしたが、通い始めてからは習慣化したのか勉強や宿題にも慣れてきたようです。そういった意味から良いと思っています。 - 料金について/月額:9,800円 - 安すぎもなくて高過ぎもなくて通いやすい金額。 学力テストや夏期講習のお金は別なのでこの金額は通いやすい。 - 料金について/月額:8,800円 - 進学塾に比べて月額料金が手頃であるところ。この金額ならなんとか通わせることができるので非常に助かっている。 - 料金について/月額:8,000円 - 娘の塾が個別指導タイプでかなり費用が掛かっており、そこと比べた場合、約半額であり勉強するのに環境も良いため。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から遠くもなく住宅街なので静か。乗松先生の自宅がお教室なので駐輪場も広く自転車が何台も止められるから自転車で通塾出来る - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から近くにあるため、徒歩でいける。途中で繁華街などを通る必要もなく、余計な心配もなく非常に安心できる。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から子供が歩くと20分近くかかるので、秋冬など早い時間から暗くなるため少し心配はしています。最近では自転車でも行けるようになったので、そうすれば5-10分と時間も短縮できています。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 国語(84%) 
 2位 算数(74%)
 3位 英語(32%)- 掛け持ちあり(10%) 
 掛け持ちなし(90%)
- 志望校への合格率 :小85%中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 厳しい採用基準をクリアした講師陣が勉強の本質を伝える
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 我が家は本人が自分で勉強したがったため、すぐに辞めてしまいましたが、自主的に勉強するのが苦手な子にとっては、うまく誘導してくれそうな感じでした。素直なお子さんなら伸びると思います。講師の方は、本人と趣味が一緒の方を紹介くださったと思います。気は合ったようで、辞めるのが申し訳ない思いで一杯でした。ただ、本人の通っていた高校が親身の指導があり、最終的にはその指導だけで第二志望の大学に合格できました。 - 総合的な満足度 - 子どもが急遽体調不良や学校の行事などで塾に行けなくなった時に、前日までに連絡をすれば振り替えが可能で、料金ぐ無駄にならない。高校生になると、学校の部活動の行事が直前に入り、塾に行けなくなる事も増えるが、事前に連絡することで振替え日程などこちらの都合に合わせて講師のスケジュールを調節してくれるのが、助かる。 - 総合的な満足度 - 面倒見がよくて楽しく勉強ができる塾だと思います。 - 料金について/月額:45,000円 - 学生のアルバイトの先生だったので、その割に授業料は高いと感じました。プロ講師に見てもらいたかったです。 - 料金について/月額:35,000円 - 決して安くはないが、講師の質や授業の内容を含めると、高すぎると言うこともなく、現在の料金に満足している。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 井の頭通り沿いで、人通りの多いところのビルなので、駅から家の途中なので、通塾はしやすかったと思います。 自転車置き場があれば、尚良かったです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近く、商店街の中にあるので、人通りも多く、心配にならない。電車の本数も多いで通塾も便利だと思う。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から自転車で通っていましたが駅に近いので便利だと思います。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(100%) 
 2位 数学(67%)
 3位 国語(33%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2万高2.6万
- 独自の「パターン授業法」で学力向上・志望校合格へと導く!
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 特別良いとも特別悪いとも言えないので、オススメ!!という風にはお伝えできませんが、落ち着いた環境では学習できると思います。大手の学習塾と比べると、集団で『やるぞー!合格勝ち取るぞー!!』といった気合いは足りないような気もしますが、本人次第だと思います。大手の強気な雰囲気にあまり合わないお子さんなら、こういった塾の方が合っているのかなと思います。 - 総合的な満足度 - 気さくで若い先生が多く、こじんまりとしてアットホームな雰囲気だったので、集団が苦手で集中したい子には向いている塾だと思います。 志望校に合わせたカリキュラムも組んでもらえるので色々相談してみると良いと思います。ただ受験生になると、夏期、冬季講習などは金額がかなり高くなるのでコマ数を考えて組んだほうが良さそうです。 - 総合的な満足度 - 先生方も気さくな感じ先生ばかりで、子どもも気をつかう事なく勉強に集中出来たんじゃないかと思います。また、保護者に対しても丁寧に対応していただき助かりました。子どもも志望校に合格出来たので、良かったです。 たぶん、多人数の授業をする一般的な塾だったら、うちの子は集中出来ず、授業に着いて行けなかったように感じました。 - 料金について/月額:20,000円 - 受験生とそれ以外では授業料も違い、また受験生は追加の授業もかなり増えますが強引に増やすことを迫られることもないので良心的です。 - 料金について/月額:15,000円 - キャンペーンの際に入塾したので、入会金などはなく、 学年が上がり受験生になった時の夏期講習などはやはり高く感じましたが、全体的には相場の範囲内の受講料だったと思います。 - 料金について/月額:18,000円 - 個別指導だから、初めは授業料が高いのかなと思っていましたが、3科目での授業料としては、とてもリーズナブルな値段だったので、助かりました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 繁華街ではなく住宅街なので、ガヤガヤしているでもなく落ち着いたところにあります。街灯もあるので、多少遅くとも危なくはないです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から歩いても通える距離にあり、同じ中学の同級生もたくさん通っていて、夜帰る時にもあまり心配しないで良いところが良かったです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から歩いていける距離にあり、場所も普段、子どもと買い物に来ているスーパーが目の前なので、子どもも土地勘があり、危なくない道を通って通塾できたから、親としても安心だった。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(68%) 
 2位 英語(58%)
 3位 国語(43%)- 掛け持ちあり(7%) 
 掛け持ちなし(93%)
- 志望校への合格率 :小86%中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 中3までに大学入試レベルの英語を速習する独自カリキュラム
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 50年以上の実績を活かした独自の学習方法で受験をサポート
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
-  これ以降はランキングではありません。 





