- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校に合格することできました。受験が終わって退塾してからもフォローとして勉強を見てくださいました。 先輩受験生として塾の講師をする機会もいただき、勉強することに嫌悪感を感じるようなこともありませんでした。 受験生と講師としてだけでなく、学校生活の過ごし方もアドバイスいただき、親としても安心して任せることができました。
総合的な満足度
子どもは中学校2年生から通い始めましたがなかなかやる気を見せず、受験期になってもどこか他人事でした。中学校3年生の11月の面談で、本当に志望校に受かる気持ちがあるのか、いまのままでは難しいと先生に言われてからようやくエンジンが掛かった感じでした。 自己採点にはなりますが、第一志望には合格点には達したようですが、倍率が高く不合格でした。ただ先生が教えてくださった学習習慣は、高校生になっても続いているのでとてもよかったと思っています。
総合的な満足度
エピソードは特にありませんし、どのような講師に習っているか、細かいところまでわかりません。塾はあくまで学校の授業の補足のものなので、生徒のわからない部分があれば教えてもらって解決する、わかっている部分も改めて頭にインプットさせる場所と考えているため、そのあたりは、どこの塾も同じかなと判断してこの評価としました。
料金について/月額:15,000円
毎月の利用料も負担になる金額ではなかったので、長期間通塾することが出来ました。 夏季特別休暇期間も1コマ単位で選択受講することができました。
料金について/月額:45,000円
各講習会などを含めれば決して安くとは言えないですが、先生の始動と熱意などを考えれば、妥当な数字だと思います。
料金について/月額:20,000円
月額料金というよりも、夏期講習、冬期講習の料金が少々割高に感じるため、どちらでもないを選択しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いても10分かからない所にあった。自転車置き場も設置されており、学校帰りに行くこともできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く通いやすかったのですが、駐輪場がないのが少し残念でした。ただ駅前ですがうるさいということもなかったので、良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
失礼ですが、塾はある程度の規模であれば、そこまで差はないと考えていますので、徒歩で通いやすい場所が良いと思っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大手ならではの確立されたカリキュラムを持っていること、また、駅チカで自転車置き場もたくさんあること、広々とした教室、さらに適度な厳しさと生徒間の競争意識の醸成ができる環境が非常に良いと思います。うちの子供はこの環境があわずに半年で辞めてしまいましたが、一般的には良い環境であると思いますので広くオススメできると感じました。
総合的な満足度
子どもは中学校2年生から通い始めましたがなかなかやる気を見せず、受験期になってもどこか他人事でした。中学校3年生の11月の面談で、本当に志望校に受かる気持ちがあるのか、いまのままでは難しいと先生に言われてからようやくエンジンが掛かった感じでした。 自己採点にはなりますが、第一志望には合格点には達したようですが、倍率が高く不合格でした。ただ先生が教えてくださった学習習慣は、高校生になっても続いているのでとてもよかったと思っています。
総合的な満足度
エピソードは特にありませんし、どのような講師に習っているか、細かいところまでわかりません。塾はあくまで学校の授業の補足のものなので、生徒のわからない部分があれば教えてもらって解決する、わかっている部分も改めて頭にインプットさせる場所と考えているため、そのあたりは、どこの塾も同じかなと判断してこの評価としました。
料金について/月額:30,000円
志望校合格に向けたカリキュラムがあり、塾内の競争意識もあり良い雰囲気の中で学習できる環境がある中でコスパは高い
料金について/月額:45,000円
各講習会などを含めれば決して安くとは言えないですが、先生の始動と熱意などを考えれば、妥当な数字だと思います。
料金について/月額:20,000円
月額料金というよりも、夏期講習、冬期講習の料金が少々割高に感じるため、どちらでもないを選択しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは近く、また、駅ビルに入っており、自転車置き場も豊富でとても通いやすい環境だったのでそこは良い点だと感じていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く通いやすかったのですが、駐輪場がないのが少し残念でした。ただ駅前ですがうるさいということもなかったので、良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
失礼ですが、塾はある程度の規模であれば、そこまで差はないと考えていますので、徒歩で通いやすい場所が良いと思っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分自身はグループ体制で授業を受けており、学校とは別で友達ができて一緒に切磋琢磨できる存在のおかげで目標の点数を達成できたと思う。先生も優しく親身に教えていただいたことで学習を継続できた。自分が通っていた塾はグループ体制とは別で個別指導もあるので、マイペースに学習を進めたい人にとっても学びやすい環境にあるため、オススメしたい層はかなり広いと考えた。
総合的な満足度
子どもは中学校2年生から通い始めましたがなかなかやる気を見せず、受験期になってもどこか他人事でした。中学校3年生の11月の面談で、本当に志望校に受かる気持ちがあるのか、いまのままでは難しいと先生に言われてからようやくエンジンが掛かった感じでした。 自己採点にはなりますが、第一志望には合格点には達したようですが、倍率が高く不合格でした。ただ先生が教えてくださった学習習慣は、高校生になっても続いているのでとてもよかったと思っています。
総合的な満足度
疲れた、行きたくないと言いながらも休まず行けており、講習日以外でも自習室に通うようになってきました。先生やお友達との関係性も良いかと思います。集団でも比較的小集団?が良いのかもしれません。志望校を決めて目標を立てたらもう少し勉強を計画的に取り組めるかなと期待します。本人のやる気と成績と費用のバランスをみて継続するか検討します
料金について
塾に通うということで教科書や問題集を購入する必要があり、初期費用が生じるが高すぎない価格帯だと思われる。
料金について/月額:45,000円
各講習会などを含めれば決して安くとは言えないですが、先生の始動と熱意などを考えれば、妥当な数字だと思います。
料金について/月額:30,000円
月額料金、高いです。成績等の成果や本人のやる気の低さを考慮すると高く感じ、年々高くなるので継続するか検討したいと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、塾に行く途中にコンビニやスーパーがあるため、休憩時のご飯をお弁当を作らなくても準備ができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く通いやすかったのですが、駐輪場がないのが少し残念でした。ただ駅前ですがうるさいということもなかったので、良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りが多いため安心。自転車で行っても駐輪場がたくさんあるため安心。本屋さんが近くにあり、参考書をみれて良い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生、環境がよかったのが何より。子供が継続的に通う気持ちになっていたのは、内寄りで、結果的に志望校に入れたのがすべてよかったという感想、本人も家族も大喜びでした。塾としてその子の状況に応じた授業、志望校の情報を提供するなど満足のいく対応があったからだと思います。近所でもどこの塾がいいとか聞かれますが、やはり本人が継続できる環境、結果がわかる塾がいいような気がします。
総合的な満足度
子どもは中学校2年生から通い始めましたがなかなかやる気を見せず、受験期になってもどこか他人事でした。中学校3年生の11月の面談で、本当に志望校に受かる気持ちがあるのか、いまのままでは難しいと先生に言われてからようやくエンジンが掛かった感じでした。 自己採点にはなりますが、第一志望には合格点には達したようですが、倍率が高く不合格でした。ただ先生が教えてくださった学習習慣は、高校生になっても続いているのでとてもよかったと思っています。
総合的な満足度
学校の補習、がくどうに勉強プラスと考えたら良いのではないでしょか
料金について/月額:30,000円
一般の受講料、教科書代で、高くも安くもなっかたと思う。何より通学の交通費も時間もかからなかったのは助かった。
料金について/月額:45,000円
各講習会などを含めれば決して安くとは言えないですが、先生の始動と熱意などを考えれば、妥当な数字だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
町中の明かるい場所にあったのと、安全な場所に合ったのがよかった。近くに警察や交通機関、レストラン、コンビニなどもあり便利であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く通いやすかったのですが、駐輪場がないのが少し残念でした。ただ駅前ですがうるさいということもなかったので、良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学童のようでちょっと落ち着かないかもしれない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
遊ぶ時間は遊び、勉強の時間は勉強と、それぞれしっかり自分で区別してやっていれば、なんでも良いと思います。あとは本人次第なので、親がとやかく口出しすることではないというのが、私たちの躾と言いますか、やり方なので、自分たちでなんとかなると言うのを身につけてもらえれば、良いのかなと思います。確かに良い先生、友達と、環境が揃ったのかなとは思いますが
総合的な満足度
環境、設備など問題なし。 個別指導なので、ほっておくと講師が度々によって変わります。自分がいいと思った先生を積極的に確保しましょう。その他、様々積極的に時にはわがままに塾を利用出来る生徒であれば、とてもいい塾となるでしょう。 逆に消極的な生徒をグイグイ引っ張っていってくれる塾ではありません。
総合的な満足度
最初は通いやすさだけで決めてしまった事もあり、値段や他の塾との比較がなかなか出来なかったのが難点でした。ただ、志望校の都立と滑り止めの私立両方合格しましたので、その点は良かったのですが、総合的に見ると良いとはいえない部分もありました。でも偏差値は完全に上がったとは言い切れませんが、志望校には入れたので標準点はつけられると思いました。
料金について/月額:10,000円
料金は特に気にしていないし、将来のことを考えたら、一つは投資目的でもあり、子供達のスキルのためでもあるので少し高くても良いと思っています。安いんですけどね
料金について/月額:26,000円
まあ平均より若干安い気がしますが、映像授業も含め、どのように受講するかなどによって変わるかとは思います。
料金について/月額:18,000円
他塾に比べると価格面に関してはやはり高かったように思います。ただ、通いやすさという点が強くここを選びましたが、他の塾ももう少し検討しても良かったかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一本道でアップダウンはあるものの、子供一人でもし通いやすい場所にあり、そこが1番の決めてとなりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも通いやすい場所にあり、駅前の喧騒からも少し落ち着いた場所で丁度良い位ではないかと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く歩いて行ける距離で雨などの時も傘は持って行きますが、そんなに大変な事もなく体調不良で休んだ時以外は中学からも直接いったら出来たので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
遊ぶ時間は遊び、勉強の時間は勉強と、それぞれしっかり自分で区別してやっていれば、なんでも良いと思います。あとは本人次第なので、親がとやかく口出しすることではないというのが、私たちの躾と言いますか、やり方なので、自分たちでなんとかなると言うのを身につけてもらえれば、良いのかなと思います。確かに良い先生、友達と、環境が揃ったのかなとは思いますが
総合的な満足度
環境、設備など問題なし。 個別指導なので、ほっておくと講師が度々によって変わります。自分がいいと思った先生を積極的に確保しましょう。その他、様々積極的に時にはわがままに塾を利用出来る生徒であれば、とてもいい塾となるでしょう。 逆に消極的な生徒をグイグイ引っ張っていってくれる塾ではありません。
総合的な満足度
最初は通いやすさだけで決めてしまった事もあり、値段や他の塾との比較がなかなか出来なかったのが難点でした。ただ、志望校の都立と滑り止めの私立両方合格しましたので、その点は良かったのですが、総合的に見ると良いとはいえない部分もありました。でも偏差値は完全に上がったとは言い切れませんが、志望校には入れたので標準点はつけられると思いました。
料金について/月額:10,000円
料金は特に気にしていないし、将来のことを考えたら、一つは投資目的でもあり、子供達のスキルのためでもあるので少し高くても良いと思っています。安いんですけどね
料金について/月額:26,000円
まあ平均より若干安い気がしますが、映像授業も含め、どのように受講するかなどによって変わるかとは思います。
料金について/月額:18,000円
他塾に比べると価格面に関してはやはり高かったように思います。ただ、通いやすさという点が強くここを選びましたが、他の塾ももう少し検討しても良かったかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一本道でアップダウンはあるものの、子供一人でもし通いやすい場所にあり、そこが1番の決めてとなりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも通いやすい場所にあり、駅前の喧騒からも少し落ち着いた場所で丁度良い位ではないかと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く歩いて行ける距離で雨などの時も傘は持って行きますが、そんなに大変な事もなく体調不良で休んだ時以外は中学からも直接いったら出来たので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ビデオ学習が中心で、多彩なカリキュラムが用意されており、部活や習い事との両立には向いている。ただし、自分で進み具合をコントロールする必要があるため、ある程度、意欲を持って取り組まないと、効果が出てこない可能性もある。駅からの近く、通いやすいことに加えて、周辺はコンビニエンスストアや飲食店も豊富にあり、立地はとても良かった。
総合的な満足度
講義の内容はとても分かりやすく面白いと感じる授業が多かったです。理解しているかを試す確認テストもあり、ただ講義を受けるだけでなく復習や確認ができて良かったでさかさ。 受講時間の自由度もとても魅力的で部活との両立ができて良かったのですが、面談や連絡、集まりの多い仕組みが自分に合わないと感じることもあり、そのあたりが変わると更に良いと思いました。面談や声かけなど接点が多いのが嫌ではない性格の人には合っていると思います。
総合的な満足度
もし塾に通うならここがいいと思えたし、アクセスが良くて学校帰りにも行けるので塾に通うのが億劫にならない
料金について/月額:30,000円
基本料金のほか、科目ごとの料金がかかるため、受講状況によっては、多額の費用が必要。ただし、他の塾の状況がわからない。
料金について/月額:80,000円
受講料自体は適正価格だが、その他の諸費用が高く、模試は必要ないのに支払いは必須であったり、期の途中からでも全額支払いなところ
料金について
私は無料体験をしてその後色々あって通えなくなってしまったので、料金を払っていなくてこの質問にはお答えできません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の立地が駅近であることに加えて、塾周辺にはコンビニエンスストアや飲食店が豊富だったので、昼食に苦労しなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、商業ビルが多く人通りが多い場所であり、更に大きなビルに入っているので安全面で少し安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からそのまま行けるのでとても便利だった。ただ少し離れると治安が悪いと言われる場所になるので危ないと思っていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
高校受験までわりとギリギリの時期くら通い始めましたが先生のアドバイスで第一希望ではありませんでしたがいい高校に通うことができました。 こどもの希望に沿って高校の特徴やその先の進路まで考えて進学先を提案してくれました。 もっと早く通い始めてたら もっと高い目標にしてを持って受験にチャレンジできていたかもしれません
総合的な満足度
お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。
総合的な満足度
派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する
料金について/月額:50,000円
通常の授業料はコマ数にもよりますが高くなように感じましたが受験対策講座など追加すると思ったより高いと感じました
料金について/月額:27,000円
昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。
料金について/月額:10,000円
大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通りに面しているので帰りが暗い時間になってもさほど心配はいらないかと思います。 コンビニも近くになるので休憩中に行ったりしてたようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…
塾内の環境(清潔さや設備など)
道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方や生徒達と仲良くなり、子供が、嫌がらずに通塾できたり、長く付き合える友達ができたのは喜ばしいことです。 できれば、第1志望大学に手が届くくらいまでに学力を引き上げてもらえたらより良かったと感じています。 退塾後も先生方や生徒達の交流は続いています。 対人関係で苦労した子供にとってはとても良かったと感じています。
総合的な満足度
先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。
総合的な満足度
できないところを集団塾でやると周りに追いつけないが、個別指導だと具体的に自分のスピードで教えてくれる。また、コースやコマ数を自分で決められるため自分のペースで勉強できる。そして、個別なので周りの私語がなく集中して学習に取り組めるため、面接練習もしてくれる。また、成績アップやテストの点数アップを凄く狙える
料金について/月額:80,000円
通常授業、長期休みの講習など自由に選択できたが、お勧めの授業数を受講するとかなり高額になってしまっていた。
料金について
個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。
料金について
値段は個別指導なだけあって高いが、講師の対応や指導を加味すると許容範囲内の金額だと思う。また、自習室をいつでも使い放題なのでいいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から割と近くだったので、晴天時は自転車、雨天時はバスと通塾しやすく所要時間も10分以内で負担なく通塾できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場がないがコンビニエンスストアや、スーパーが近くにあるため塾帰りによっていける。また、スーパーなどがあるため夜も明るく安全
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちはちゃんと結果は出たからよかったと思う
総合的な満足度
先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。
総合的な満足度
できないところを集団塾でやると周りに追いつけないが、個別指導だと具体的に自分のスピードで教えてくれる。また、コースやコマ数を自分で決められるため自分のペースで勉強できる。そして、個別なので周りの私語がなく集中して学習に取り組めるため、面接練習もしてくれる。また、成績アップやテストの点数アップを凄く狙える
料金について
個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。
料金について
値段は個別指導なだけあって高いが、講師の対応や指導を加味すると許容範囲内の金額だと思う。また、自習室をいつでも使い放題なのでいいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
何も問題あるが、なかったからよかったと思われる
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場がないがコンビニエンスストアや、スーパーが近くにあるため塾帰りによっていける。また、スーパーなどがあるため夜も明るく安全
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
的確なアドバイスと塾だけではなく家庭学習への手引きもしてくれて心強かった
総合的な満足度
先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。
総合的な満足度
できないところを集団塾でやると周りに追いつけないが、個別指導だと具体的に自分のスピードで教えてくれる。また、コースやコマ数を自分で決められるため自分のペースで勉強できる。そして、個別なので周りの私語がなく集中して学習に取り組めるため、面接練習もしてくれる。また、成績アップやテストの点数アップを凄く狙える
料金について/月額:35,000円
料金は高かったけど、内容は良かったと思う
料金について
個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。
料金について
値段は個別指導なだけあって高いが、講師の対応や指導を加味すると許容範囲内の金額だと思う。また、自習室をいつでも使い放題なのでいいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
子供のペースや理解できてるかを見極めて進めてくれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場がないがコンビニエンスストアや、スーパーが近くにあるため塾帰りによっていける。また、スーパーなどがあるため夜も明るく安全
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私達にとって自宅から徒歩で通学することができる場所にあることは安全なだけでなく費用の節約にもなり助かりました。他の人に勧めるポイントとして自分たちが住んでいる近くで塾や予備校は探すと良いと思います。判定をあえて普通にしたのは書くご家族や生徒さまにより選択基準や判断基準が違うことも考慮すると他の人への当塾のおすすめは適切適正かは疑問のためです。アドバイスとして近くは便利ということはお伝えします。
総合的な満足度
受験を乗り越えるには、完全個別の1対1で教えてもらえるトーマスのような塾は良いと思います。 ただ、受験のためだけに、 月8万円も掛かるのは、 正直高すぎておすすめは出来ません。 合格できる事が約束されているわけではありませんので、塾だけでは足りず、 やはり自分の頑張りが必要でした。 なので、普通と評価しました。
総合的な満足度
受験塾として先生も塾全体も真っしぐらに進める塾です
料金について/月額:35,000円
エピソードなどは特にありませんが全体的な印象としては費用は安くはありませんがどこも同じくらいだと思います。自宅から近く結果が伴ったことでより好印象となりました。
料金について/月額:80,000円
高い。 1時間1教科が1万円。 2教科で2万円。 それを月額で支払うと月8万円。私立高校の授業料より高い
料金について/月額:80,000円
高い、とにかく高かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で通学することができる場所にあることは安心安全なだけでなく費用の節約にもなりとてもたすこりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、駅の周辺で明るい。 夜も人通りが多く、安全である事が大事。 自転車置き場も専用の場所があり便利でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で家からも近く塾専用の駐輪場もあった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供本人が気に入って通っているため良いと思いました。
総合的な満足度
子供の性格的に集団より個別が良かった。 何軒か塾で体験をしたが、お友達の紹介もあり雰囲気が良かったのか、嫌がらずに通えています。 学校行事や部活動などで宿題が全部出来ない場合もあるが、寄り添ってもらえているようです。 これから、高校受験に向けて少しずつ準備をして行きたいので親としてはこのまま頑張ってもらいたい。
総合的な満足度
過大評価しすぎとかんた
料金について/月額:30,000円
個別ですので料金は高めですが、しっかり教えていただけるため範囲内だと思いました。
料金について/月額:35,000円
他の塾に比べて格段に授業料が高い。 個別なので仕方がないが夏期講習など含めると金額が上がるので考える。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く友人も通っているため遅くなっても特に困る事はありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いなので、人通りがある。 遅い時間になると心配だがまだ安心。 ただ送迎の際車が近くに停めにくい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から通学近いので通いやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
月謝が高いわりに効果はあまり見えなく、本人の問題だとは思うが名前通りにMotivationが高くはならなかった。
料金について/月額:50,000円
月謝は高かったが我が子の為に無理をした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から渋谷に行くのに時間がかかり、また渋谷駅から若干歩くので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅から徒歩15分、人通りの少ない道があるので少し心配ではありましたが 進級に向けたカリキュラムから、受験に向けたカリキュラムに迅速に転換して頂けました。 受験へのアドバイス、資料も頂けました。 急なお休みにも対応してもらえました。 振替受講システムで無駄払いもなかったと思います。 相性が合わない担当先生の交代も聞いてもらえました。
総合的な満足度
先生はみんな分からないところを質問するとその時に何度でも理解できるまで丁寧に教えてくれて優しく塾の振り替え、自習室、テスト対策など受講している科目以外でも分からない所を質問することなどもできるなど色々と融通を聞いてくれるので困る事なく本当に助かる。塾長が保護者との連絡など密で不安などもすぐに解消する事ができている。 本当に勉強をしているのか?と思ってしまうくらいに毎回楽しそうに通塾しているので 特に不満はありません。
総合的な満足度
塾長は勉強嫌いな子や遅れを取っている子が追いつける様、勉強が好きになる様に寄り添ってくれた。
料金について/月額:38,000円
なかなか受講できませんでしたが、振替受講のシステムで無駄払いはなかったと思います。 ただ、通塾していないのに設備費がかかってしまうのは仕方ない事だと諦めました。
料金について/月額:14,000円
他の塾をあまり知らないので大体がこんな物なのだろうと思っている。 もう少し安いと2科目通わせたいのですが1科目で一杯です。
料金について/月額:25,000円
個別は普通とても高額ですが集団授業と同等位だったのでとても助かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩15分、通い易さで決めました。 塾帰り、小腹が空いたらコンビニやファストフード店でのお買い物を楽しんでいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近くていいのですが駐輪場がない為道の隅に停めなくては行けないことが近所の方に迷惑になっていないかが気になってしまう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、親もすぐに顔を出せたしいつもと違う事があれば連絡をくれていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家から近ったので自転車で行けましたし、駅前なので雨等で自転車で行けなくてもバスで一本で行ける事から交通の便は結構良かったと思います。授業は細かく教えてもらい、わからない事があっても親身に聞いてくれたのでやりやすかったと思います。先生も親身になっていろいろ教えてくれたり、話を聞いてくれたりしてくれました。
総合的な満足度
子供が目指してした高校に入ることができたので、それに関しては満足だと思います。 子供もいろんな面でよかったと言っていたので本人が納得して通ってるのであれば、それが一番良いと思います。 塾の場所に関しても家から自転車で一本道を行くだけでしたし、駅チカだから雨とか降ってもバス一本で行けるところもよかったと思う
総合的な満足度
1人で集中したい子はでき、誰かと仲良くなることもできます。先生も優しい方ばかりで教え方も上手なので目標に合わせた学習ができます。確実に成績を高めてくれるのでとても助かります。塾内も清潔に保っているので集中しやすいかなと。しかし、先生がずっと教室内にいるということはなかったのでやはりサボりたい子はサボれてしまうのが少し欠点かなと感じます。
料金について/月額:30,000円
料金は妻が払っていたので良くわかりません。ただ高いとかそういう話は聞いてないので普通という形を取りました
料金について/月額:20,000円
月謝やお金の事に関しては妻に任せているので、詳しくは知らないがあまり良いふうな話は聞かないから微妙。
料金について
通える学費だったのでどちらともいえないにしましたが、先生がマンツーマンではないので少し高いかな?と思ってしまうところはありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くだったし、自宅からも自転車で行けたので交通の便はよかったと思います。後は臨機応変って感じです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅前周辺だし、家の前の道路から1本道で行けるから便利でした。 前の道路も結構大きいから変な人もいなさそう
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカということもあって電車通学もできますし、なによりもコンビニや自販機が近くの場所に設置してあるため休憩時間を快適に過ごせて勉強の息抜きがしやすかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾でなかなか質問出来ない子でも、個別塾だとすぐ近くに講師がいて、講師も大学生かほとんどなので、先生というより先輩のようで、緊張せずに授業か受けられると思います。テスト前もテスト対策の授業をしてくれて、結果が良かった時には表彰もしてくれて、モチベーションが上がり、次も頑張ろうと思えるようで、通わせて良かったと思える塾です。
総合的な満足度
丁寧な指導、子どもにあった指導をしてくれる。
料金について
よその個別塾の授業料を知らないので何とも言えないが、少しずつではあるが子供の成績も上がっていて、妥当な金額なのかもしれないと思っているから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くにあり道路沿いにあるが、騒がしい雰囲気もなく、子供からも授業中外が騒がしいという話を聞いた事がないから
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10分ほどかかるので、少しとおいです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く大通りに面しているので安心。
南阿佐ヶ谷校
在籍学校(小学生)
東田小学校, 松ノ木小学校, 杉並第二小学校, 杉並第六小学校, 杉並第七小学校, 西田小学校, 堀之内小学校, 光塩女子学院初等科, 立川国際中等教育学校附属小学校
在籍学校(中学生)
東田中学校, 阿佐ヶ谷中学校, 松ノ木中学校, 中野区立明和中学校, 光塩女子学院中等科, 東京農業大学第一高校中等部, 頌栄女子学院中学校, 目黒星美学園中学校, 三輪田学園中学校, 中央大学附属中学校, 武蔵野東中学校, 東京学芸大学附属小金井中学校
在籍学校(高校生)
井草高校, 杉並高校, 明治大学付属中野高校, 目黒星美学園高校, 光塩女子学院高等科, 日本大学第二高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績は上げりませんでしたが、高校には合格しましたので良かったです。 塾長から高校受験した生徒たちを集めてお話があったようです。 また日頃から大学は「指定校推薦」が良いと教わり、常に意識し指定校推薦で大学へ行きました。これはありがたい情報でした。塾に通ったことによって勉強するようになりました。ただ勉強に仕方は自分にあったやり方が見つからなかったようです
総合的な満足度
集団塾でなかなか質問出来ない子でも、個別塾だとすぐ近くに講師がいて、講師も大学生かほとんどなので、先生というより先輩のようで、緊張せずに授業か受けられると思います。テスト前もテスト対策の授業をしてくれて、結果が良かった時には表彰もしてくれて、モチベーションが上がり、次も頑張ろうと思えるようで、通わせて良かったと思える塾です。
総合的な満足度
塾長が良かったと思います。甘い言葉だけだけではなく、将来への厳しさやいま、何をやらなくてはいけないかを根本的に、家族以外の方が教えてくれる良き環境を作ってくれました。中々細かい説明を親身にしてくれる塾はないと思っています。アメとムチをうまく使って進めてくれた気がします。親の私が横で聞いていても、納得する話ばかりで痒いところに手がとどくとはまさにこの事と思うシンキョでした。
料金について/月額:40,000円
初めての塾なので、普通としか言いようがありません。高いとは思ったことがありません。 こんなもんかという感じで支払ってました。
料金について
よその個別塾の授業料を知らないので何とも言えないが、少しずつではあるが子供の成績も上がっていて、妥当な金額なのかもしれないと思っているから
料金について/月額:42,000円
やはり、紹介特典はありましたが月額が少し高めでした。また、冬季講習のプランを最初30万と出されて驚きました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元なので普通としかいいようがありません。都内なのでとりあえずなんでも揃ってます。駅近なのでそんなに物騒でもないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くにあり道路沿いにあるが、騒がしい雰囲気もなく、子供からも授業中外が騒がしいという話を聞いた事がないから
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、ひたすら真っ直ぐの5分で着くとこでしたので良かったです。又、通りに面しているのも安心でした。
八幡山校
在籍学校(小学生)
世田谷区立八幡山小, 世田谷区立上北沢小, 世田谷区立芦花小, 杉並区立富士見丘小, 杉並区立高井戸東小
在籍学校(中学生)
世田谷区立緑丘中, 世田谷区立芦花中, 世田谷区立船橋希望中, 杉並区立富士見丘中, 杉並区立高井戸中
在籍学校(高校生)
都立杉並高, 都立芦花高, 都立豊多摩高, 都立狛江高, 都立神代高, 都立調布南高, 都立杉並総合高, 都立国際高, 国士舘高, 国学院高, 世田谷学園高, 桐朋女子高
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家から通いやすいという安心面、先生方の人の好さ、迎えに行く際はいつも挨拶をしてくれて、子も笑顔で別れの挨拶をしているのを見ると、いい塾に出会えたもんだと思いました。学校での集団での勉強だとがやがやしていて集中できないということも解消されて、本人も満足しているようです。私が教えられればいいのですが、そのような学は私にはないので、非常に満足しております。
総合的な満足度
全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。
料金について/月額:20,000円
月額費用に関してはピンキリだと思いますので、まぁ妥当なのではないかなと思いました。本人が望むことなので、やりたいことをさせたいと思いました。
料金について/月額:50,000円
近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離が近いので、すぐに迎えにも行けますし、帰り道は明るいところが多いので、安心して向かわせられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、通塾しやすいので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
以前あった場所からは移動になり、少し家からは遠くなったが、駅前にあり、通塾経路はそれなりに明るい道路なのでよい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針





