わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/11版
PR

神泉駅
個別指導塾ランキング

表示順について

287

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

STUDY SPACE 本校

STUDY SPACEの画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池尻大橋教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

個別教室のトライ 渋谷本校

個別教室のトライの画像
神泉駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
STUDY SPACEの画像
スポーツと勉強の両立を実現!生徒が全力を尽くせる環境を提供
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
神泉駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.7万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく教室がキレイで設備が整っているので勉強するには申し分のない環境でした。 場所も安全面でも問題なく安心して通わせる事ができます。 授業のない時でも自習スペースを使えるので、とても便利でした。 先生方も年齢が若く、勉強以外の事も色々と話せるのが、距離が縮まり子供にとって塾に足が向くポイントだったと思います。 室長が、とても良い方で色々な事を親子共々相談でき頼りになりました。

総合的な満足度

最近はなにかもすぐにコストパフォーマンスということで、物事を判断しがちだと思います。この塾もけして安いというわけではありません。ですが、人見知りで対人関係が苦手な息子が第一志望の高校に無事に合格出来たという結果が示しているように、それはプライスレスですし、考え方によってはコストパフォーマンスも最高ということではないでしょうか。

総合的な満足度

全体的を通して学力もとても上がりましたので本当に良い塾だなと思っています。個別指導だからこそだと思います。入会当初は偏差値43でしたが今では偏差値50になり自分が行きたかった高校進学に向けて頑張っています。先生のご指導があったからだと思っています。親と子供で三者面談等も行って頂きまして苦手な教科も良くわかりました

料金について/月額:15,000円

教材費含め、納得のいく金額だったと思う。 講習の際などは、金額が低く設定されていて、お得感があった。

料金について/月額:10,000円

けして安いというわけではありませんが、第一志望の高校に無事に合格出来たというは、それだけでプライスレスだと思います。

料金について/月額:15,000円

料金につきましては少々高めではないかと思います、1つ1つ教科ごとに金額がかかるのは普通家庭にはいたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、1番近い塾であったこと。徒歩でも5分程度で遅い時間でも危なくなく通えた。 側にスーパーコンビニファストフードと一通り揃っているので、便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと治安もそれほど悪くない地域ですし、家からも歩いて通える距離にあるので、とても助かりました。また駐車場もあるので、雨の日などは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お友達と一緒に通いたいと言っていますので 今後通って行くかにつきましては本人と話し合って決めたいと思います

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
神泉駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万3万3.3万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく個別で教えてもらえるのが良かった。団体だと追いつけない部分も自分のペースに合わせて行ってくれるため理解することが出来る。また、一人一人が頑張っているため誰かを見下したり、敵対心を抱くこともないためプレッシャーが少ない。授業終わりに残って勉強することもできるため、自分への成長がかなり大きいと思う。

総合的な満足度

費用はかかりますが、他の塾にはないシステムやカリキュラムがありますし、受験を目標にしなければ、安価な先生にまず見てもらうことから始められるので入りやすいと思います。受験目標だと入塾テストなどありますがそれもなく、お金さえ払えればすぐに面倒見てもらえてとても好印象でした。時間のない方や、短期間だけ様子を見たい方にもオススメです

総合的な満足度

子供の成績が下降気味な時でも上がってきた時でも、熱心にサポートしてくださり親に対してもきちんと分かりやすいフィードバックがあったので安心して任せられた。そして、そのカリキュラムや指導方法が子供にはまったのか徐々に成績も上がってきたから。規模は大きなわりに個別指導がシッカリしていたので安心していたのだ。

料金について/月額:100,000円

授業料が高いと思いました。授業料と別で施設費や学校に出すお金が多かったためもう少し通いやすい値段にして欲しいです

料金について/月額:100,000円

費用は高い方だと思いますが、それにともなったキチンとしたシステムやカリキュラム、講師の質がついてきてましたので納得の料金です

料金について/月額:25,000円

先生方の指導やカリキュラム、また子供のレベルアップの推移と納得感を踏まえれば、この料金に違和感はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分程度であり、周辺に飲食店やコンビニなどもありとても便利でした。交通機関にも困ることなく良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の教室でしたので、電車での通塾もでき、近所でしたので自転車で通いましたが駅前なので駐車場やコンビニもあり、周りも塾だらけなので学生も多く治安は良かったかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

飲み屋街が通学路途中にあったり、酔っぱらいの会社員や学生がちらほら居ることから絡まれたりはしないだろうかと心配だから。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
田園都市線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コミュニケーションを計ることに重視されている感があり、それが、いろいろなことでプラスになったと思う。いろいろ、アドバイスや意見をいただき、助かりました。個人の性格など、考えていただき、それぞれの個性を伸ばしながら、学習を進めていく、ところが良い流れに乗っていけたと考えています、ありがとうございました。

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

すすめしようとは思いませんでした。その理由は、私の期待に完全には応えられなかったと感じたためです。教材や授業の質には一定の水準がありましたが、個別のサポートや深い指導が不足していると感じる場面がありました。また、自分にとって効果的ではない学習スタイルが一部含まれていたため、成果を実感しづらいこともありました。全体的には悪い印象はありませんが、特別に魅力的と感じる部分も少なかったためです。基礎を学ぶには良い塾だと思いますが、個人のニーズに応じた細やかな対応を求める方には必ずしも適していないかもしれないと感じました。

料金について/月額:50,008円

授業料は安くはない、と思いますが、必要であるので、本人のためだと思うので、良かったことと思っています?

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:30,000円

とても親に出してもらっているので安いとは言えた口じゃないですが、それなりにリーズナブルな値段で授業を受けられたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、通いやすいし、いろいろとまわりにもコンビニエンスストアなどあり、軽食など買うにも便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少しだけ、治安が悪いイメージがあり、夜帰宅する時などは怖いな、と思ってしまってました。僕が怖がりなだけかもしれません。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
神泉駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

厳しかった入試を終えて結果本人は満足しておりませんが親としては浪人は逃れたことがまず1番でたとえ志望校で無くても3年間ここで学んだことも決して無駄にしてほしくはありません。良い友達と良い先生に出会えて頑張れたことが本人にとってこれからの学生生活に役に立つことだと思います同じ環境を共有するということは大事なことだなと思いました

総合的な満足度

子どもと先生の相性がよく、子どもが通いやすい環境だった。塾はなかなか続かない、行きたく無い場所というイメージがあるがここはそんなことはなく、楽しく通ってくれていた。先生の質も良くてどの先生に当たっても分かりやすく学力も伸びたと思う。テスト後もフォローをしっかりしてくれてたくさんの学びが得られたと思う。

総合的な満足度

子供に合う講師が担当になり楽しく勉強できたらとても良い所だと思います。総合的に良い塾ですし塾長をはじめ先生方も感じ良くアットホームです。 フォローもしっかりしていて、マメに連絡してくれるので色々と相談しやすいです。 受験校の提案も何校かしてくれましたし、子供に受験の心構えや勉強についてだとか、宿題の必要性だとか色々とアドバイスしてくれたのも良かったです。

料金について/月額:100,000円

この時期にはどうしてもいくつかの塾を見てしまい他の塾と比較した場合高いと感じたことは否定できません。

料金について/月額:10,000円

平均的な値段で良かったと思う。東京なのでやはり他県より高いが、それはしょうがないことではあると思う。

料金について/月額:70,000円

個別塾なので授業料が高いのは仕方ないと思います。 学年があがると授業料も増えるのはどうなのかとは思いましたが。。。 良い講師の先生とそうでない先生の件で考えると複雑な気持ちにはなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りそのままの電車利用なのでどこもあまり変化はないと思います家からはちょっと遠いことは難点といえば言えます

塾内の環境(清潔さや設備など)

手洗い、アルコール消毒が徹底されていた。ちゃんとマスクをみんながしていた。 トイレも綺麗になっていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、近隣には塾が多いのが安心材料です。 街灯もあり、コンビニやお店が多く人通りもあるので安心です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)
掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)
志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
神泉駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
神泉駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:35,000円

少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(93%)
2位 理科(57%)
3位 英語(43%)
掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)
志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
神泉駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--11.3万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
志望校合格から逆算した個人別カリキュラムで戦略的に合格へと導く
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、先生と合うかどうか、が大切だが、熱心で良い先生に当たったので、学習が進んだと思う。また、サポートも入って、定期的に面談が組まれており、進捗に応じた指導が行き届いていたと思う。教室もそれほど広くないので、授業以外にも聞きやすい雰囲気があり、わからないことは丁寧に指導してくれた。OBの方との話しも、受験をする上で参考になったと思う。

総合的な満足度

我が家では、結果も得られたので我が子には合っていたと思われる。よって同じような目的でかつタイプの似ている受験生にはおすすめできると思う。また、先生のタイプもいろいろいらっしゃるはずで、マンツーマンでの授業であることを考えると、合う先生に当たらなければ手放しで良いとも言い切れないと思う。子供のタイプによっても先生のタイプによっても、人それぞれなので、絶対にこちらの塾げ良いとも言えない。だが、塾内で講師の選択の余地はあるので価値は高いと思う。

総合的な満足度

なんせ、娘には、何も利益がなく、残念な時間でした。 大学、全落ち、ショックで立ち上がれませんでした。 唯一良かったのは、英検の専門先生のお陰で、昇級しました。 個人個人な先生は、みなさん良かったと思っています。 が、受験対応でお世話になるべきでは無かったように、今は思っています。 そのくらいでしょうか。

料金について/月額:120,000円

内容相当ではあると思うが、普通の家庭には高いと思う。ただ授業以外のサポートも考えると、値段相応という感じ。

料金について/月額:100,000円

不満もなかったので仕方がないことではあるが、とても高い料金であることが大変だった。結果が出なければ辛かったと思う

料金について/月額:120,000円

なんせ高いと思います。 高いにしても、それに伴う結果があれば、満足でしたが、 偏差値もさほど上がらずに、 ただただ残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通学には便利。飲食店で周りに多く、雰囲気はあまり良くないが、建物周辺は静かできちんとしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが、繁華街で落ち着かない環境である。治安が良い地区でもないので暗くなってからの夜の帰りは心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前、でもありますし、 近くにコンビニや駅ビルもあり、お昼の心配などはありませんでした。 我が家からの通塾も、通いやすくて安心でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 理科(75%)
2位 数学(75%)
3位 英語(50%)
掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)
志望校への合格率 :50%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
神泉駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.9万--
中学受験 個別指導のSS-1渋谷教室の画像
保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマンの個別指導
対象学年
小学生
目的
中学受験
中学受験 個別指導のSS-1の画像0中学受験 個別指導のSS-1の画像1中学受験 個別指導のSS-1の画像2中学受験 個別指導のSS-1の画像3中学受験 個別指導のSS-1の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。

総合的な満足度

わかりやすく教えて下さり、先生も優しくてとても良いのですが、やはりコスパが悪いです。週に1回は少ないかも。 でもそれ以上は高すぎる。 個別指導としてなら、もう少し時間を使わないと理解するまで定着しないかと思いました。 あと他の科目もお試しで受講できますが、30分か40分で6000円でした。理科をお試ししましたが、先生を選べない所が気に入りませんでした。

総合的な満足度

可もなく不可もなくなので、いくつか見て。良いとおもったらいけばいいし、比較検討は大事だと思う。うちはそんなに見てもらえてない気がした。成績が必ずあがると宣伝するならやはり結果を出さなければ嘘つきになる。なぜ結果が出せるのかそのメソドをもっているのか?なんとなく先生をやとっているだけでは、結果は出せない。でも授業自体はそんなに悪くなかったです。

料金について/月額:40,000円

教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。

料金について/月額:56,000円

やはり高いです。あっという間に80分は経ってしまうし、短いです。 最近は更に値上がりしたようです。 会員だと無料や割引で動画が受講できるのですが、そのサイトもまた使いづらくわかりづらいです。

料金について/月額:40,000円

高いと思います。いっかい一万なので、その割には成績あがらず、受かりもしない学校に可能性があるとか言うし。現実的なはなしもしてほしかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から近く、小学生が使うので、車での送迎も多いです。あまり混む道ではないので、近くに車を停めて子どもだけ教室に入って行くことが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので雨の日でもすぐ着きます。人通りも多いので小学生が一人で歩いていても怖くありません。 車は通りますので気をつけて歩いていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて便利でただまわりと席が近くとなりの先生の声がうるさい。息子はきにしてました。アクセスは良かったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(80%)
2位 国語(40%)
3位 理科(40%)
掛け持ちあり(60%)
掛け持ちなし(40%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
神泉駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--9.9万
メディックTOMASの画像
医学部受験に特化した完全1対1個別指導。プロ講師の個別指導+現役医大生の演習指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
メディックTOMASの画像0メディックTOMASの画像1メディックTOMASの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

寄り添っていただける点がとても良い塾だと感じています。諦めかけていた時期に、継続するきっかけを講師の方やチューターの方が良い方だったのでモチベーションの維持ができたと感謝しております金額は高額ですし、通った期間も短く、成果はわかりますんでしたが、結果としては満足することができたと思っております。学力向上が目的であれば他の塾に早期から通った方が良いと思います。

総合的な満足度

医学部を目指す現役、浪人生しかいないので、情報も取りやすく勉強の環境としてはとても良いと思う。大学情報も資料がたくさんあるし、現役医大生のチューターがいる。 チューターには、講義以外でたくさん質問ができるので、強い味方。ほぼ毎月、セミナーを開催しているので、親も受験情報が手に入る。医学部でも上位校向けの塾。

総合的な満足度

とにかく講師に感謝、数学の偏差値が相当伸びた。センターは失敗したのですが、二次試験の数学は全部解く事ができ大変喜んでおります。躓く箇所は人によって様々、まさに個別指導の本領が発揮されたんだと思いました。大変お世話になりました。受かった後の事務局の手のひら返した対応は閉口しましたが。落ちてたら継続したかどうか迷う感じではありました。当時の心境です。

料金について/月額:99,000円

1教科で約10万もするので高額と言える。ただし寄り添ってくれたので、成績向上というより精神的に維持するために通った部分があるので仕方がないと考えている

料金について/月額:98,000円

初期費用、学費は高額となる。特に期間講習は高額で、集団塾とかけもちだと、日程調整必須となる。高いのが難点。

料金について/月額:100,000円

月10万円は当時としては思い切った金額であったがこの塾にかけてみて正解であった。安いとは思わないけど、教材はお金がかからないよう色々工夫してくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くなく、通学の途中でもあり通いやすかった。特段の不便さはなく、不安もない点が良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、ビル内も静か。コンビニも近くにあるので安心して通えると思う。特にオフィス街なので土日は静か。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市ヶ谷駅のすぐそばで、雨も気にならずコンビニなども揃っており何の不自由もなかった。学校から近いのも良かった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(86%)
2位 理科(14%)
3位 英語(14%)
掛け持ちあり(86%)
掛け持ちなし(14%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
神泉駅 徒歩13分
地図を見る
モチベーションアカデミア渋谷校の画像
「完全1対1の個別指導」でやる気が上がる学び方が身につく塾
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
モチベーションアカデミアの画像0モチベーションアカデミアの画像1モチベーションアカデミアの画像2モチベーションアカデミアの画像3モチベーションアカデミアの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

月謝が高いわりに効果はあまり見えなく、本人の問題だとは思うが名前通りにMotivationが高くはならなかった。

料金について/月額:50,000円

月謝は高かったが我が子の為に無理をした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から渋谷に行くのに時間がかかり、また渋谷駅から若干歩くので。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
神泉駅 徒歩12分
地図を見る
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
中目黒駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.1万3.7万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾には通わせた事がありませんが、自分が過去に通っていた大手の時に比べたら、時代も違いうが、少人数制だし、とても色々と対応がよいと判断しています。 何より、冬季講習などで一日に6時間も塾にいても、運動好きな子供が、行きたくない。とは言わないのがそういう事だと思います。 定期的な親子面積もあるので、勉強のほかにも子供ならではの特性の相談をして、そんなもんか、とホッとしたり親にとっても頼りになる存在にもあります

総合的な満足度

とにかく先生が若いので、若い先生ならではの、数年前に受験した時のエピソードなど、親世代では話せない、理解出来ない話をできる先生なのが有難い。 他の塾に行っていないので 分かりませんが、友達で月謝の高い受験塾と併用している子もいるので、頭のいい子も対応できるのかな、とおもいました。 塾が好きな子は毎日でも来て自習したりも出来るようです。 そういう意味で、そのように使えば月謝もお得感につながるかと思います、(うちはやっていませんが)

総合的な満足度

個人個人ですと一目を気にせずに、自分のペースで勉強できるのでとても良いと思います。特に性格が積極的でないお子様は一目を気にせずに勉強できるので良いと感じました。他のお子様と一緒になっておふざけやさぼりなどの心配をしなくていいので親としては安心です。ただ料金は幾分に高くなってしまうのは仕方がないことかもしれませんが。他の塾は2、3人と一緒に勉強することが多いみたいです。一緒に勉強するお友達がやる気がある子なら、相乗効果があっていいみたいですが、そうでないと塾の意味がないと他のお子様のお母さまから聞いたことがあります。個人はそういったことから無難といったところでしょうか。

料金について/月額:60,000円

都心の塾なので、決して安くはない。 進学塾に比べたら、1/3〜1/4かもしれないが、それでも月謝はお稽古事よりだいぶ高い。 稼ぎの低い家庭は通わせられないと思いました

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べて、割と安かったが、決して金額的に安くはない。 子供にお金をかけられる家は、しょうがない。 が、事前に 必ず詳しい説明があるので納得しています

料金について/月額:32,000円

問い合わせた時は料金が明朗ではなく、いくらくらいかかるのかわからないのでとても不安でした。ネットで大体の料金がわかれば安心につながっていいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番、良い環境 また、飲屋街ではあるものの、車通りが割と少ない。 自転車をビル内に止めやすいエリアがあるのも、とても便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが何より選んだ理由。 駅からも近く、自転車も置ける。 喉が渇いた時は自動販売機もあり。 自習時間などは、近くにコンビニ2軒あります

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境は悪くなく、家から近いので、一人でも安心して通うことができたので、通塾しやすかったのでよかったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR恵比寿駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.7万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

東京個別指導学院では、生徒一人ひとりのペースや性格に合わせた丁寧な指導が受けられた点が特に良かったです。例えば内向的で質問するのが苦手な性格の子でも、講師の方が優しく声をかけてくれるため、自信を持って質問できるようになりました。また、得意科目をさらに伸ばしながら、苦手科目にはじっくり時間をかけて克服できるようカリキュラムを調整してくれる柔軟さも魅力的でした。授業以外でも進路相談や学習計画のアドバイスを細かく提供してくれるため、受験や定期テストに向けた東京個別指導学院について、良いポイントは、個別対応の丁寧さと柔軟性です。例えば、内向的で質問が苦手な性格の生徒でも、講師が積極的に声をかけてくれたことで、安心して学習に取り組める環境が整っていました。また、授業内容やスケジュールが生徒の目標やペースに合わせて調整できる点も魅力的でした。一方で、宿題量や学習プランが本人の負担にならないよう、保護者との連携がもう少し強化されるとさらに良いと感じました。この塾は、自分のペースで成長したいお子さまをお持ちの家庭に特におすすめです。きめ細かいフォローが、子どもの学習意欲を引き出してくれると感じました。

総合的な満足度

学校に行けない苦しい時期があり、今も続いてますが、そんな時でも塾だけは通っています。時にその塾にも行けないこともあるのですが、息子の心の状況を知っている先生と塾長はとても理解してくれて、直前のキャンセルにも応じてくれます。振替の提案、休みが続いた後の対応、長期休暇の勉強の指導なども含め本当に親身に寄り添ってくれるいい塾に巡り会えました。

総合的な満足度

受講生が自分の学習進捗状況に応じて、どのような受験対策をすればよいのか、それを自分自身で計画して実行することが求められた。 自己診断は極めて難しい作業で、客観的に自己の弱点補強をどのようにすれば効果的に行えるのか、自律的に対策を計画することは高度な作業であり、プロの手助けを必要とする作業であると考える。

料金について/月額:10,000円

授業料金が他に比べて少し高かった。受験生になると夏期講習や冬期講習でコマを強制的に増やされることが、経済的には少しきつかった。

料金について

月謝と施設利用料合わせると、確かに高い。が、振替の制度がとても充実しているのでその部分を鑑みると、トータルで高くはない、と感じてます。

料金について/月額:35,000円

通塾に要する費用(講習会参加費用、教材費用、模試受験費用など)は比較的高額であった。多くのコマを受講すると割安になるプランが用意されているとよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いを通って明るい道で通える。駅近なので電車通学もしやすい。友達も多かったので一緒に帰れて安全だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場はないけれどうちからは歩ける距離なので問題なし。駅から近いというか隣接していてとても便利な場所。治安もいい。が、あまり夜遅しい酔っ払いはいるエリア。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から塾まで徒歩10分以内で交通の便は比較的良好であった。駅から塾までの道路は人通りもあり、飲食店も数軒あったが食事をするのに適当な店はなかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中目黒駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり自分からはやらない長男には厳しい先生をつけていただきこちらからの要望で、こつこつマイペースにやる娘には本人と相談しながら進めてもらう等こちらの希望通りに勧めてもらい良かった。 結果的に子供本人が行きたいと言っていた学校へ無事に行くことができたし、満足いく内容だったのではないだろうか。

総合的な満足度

やはり学力アップに繋がる事と、自宅学習よりも短時間で効果が出てくる事が感じられるのが一番のポイントだと思います。 また、問題意識や競争意識が高まってくる事にも意義があるように思われました。 結果的に目標にしていた学校に合格することもできて非常に満足することができました。 最終的には本人の努力次第だとは思いますが、努力次第だと思わせてくれる指導を受けられる事は非常に有意義だったと思います。

総合的な満足度

いい先生が多く色々な話をしてくれるので楽しい

料金について/月額:30,000円

長男の後に続いて娘も入塾したが、兄弟割引があったりして大いに助かった。受験に向けて教科を増やしてコマ数が増えて金額が上がったりしたがその辺はどこでも同じ

料金について/月額:8,000円

料金だけを見ると高く感じていましたが、結果が見えてくるようになると割安に感じてきました。 コマ数を増やす事にも抵抗が無くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜遅くなってもちょっと歩けばすぐに人通りの多い道に出るので安心できた。行きは明るいうちなので歩きだったが帰りは夜なので、お迎えに行けないときは駅が近くて電車で帰れるのも安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく自宅からもあまり離れていないので、学校から帰ってから余裕を持って通う事が可能でした。 コンビニ等もたくさんあり、便利だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いけど人も多い

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

代々木上原駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験校合格するために特化した「特別口座」であり、受験校の模試を行ってくれて、受験に慣れさせてくれた。特に、子供の苦手科目の算数と理科に関し、具体的な苦手科目の克服を指導していただき、感謝している。最大の良かったことは目標の中学に合格したことであり 栄光ゼミナール代々木上原校には子供ともども感謝していて満足していて他人に進めることができる。

総合的な満足度

メンターは各自10名程度の受講生を受け持っていた。メンターは生活面も含めて、受験以外の個人的な相談相手となってくれた。受講生と年齢的に近いメンターは兄や姉のような存在として振舞ってくれた。もちろん受験勉強の個別の教科や単元についての学習面での相談にも応じてくれた。相談は面談が基本であるがLINEなどの連絡手段を用いた相談も受け付けてくれた。

総合的な満足度

先生やスタッフは充実していて、生徒たちが集中して勉強に集中できるカリキュラムや雰囲気が醸成されており、それなりの効果も期待できることは良い点として挙げられるが、一方で、月額の費用がかさむことや、人によっては通うのに手間がかかるし、宿題が多いので、その対応にも結構な負担が生徒にも家族にもあると思うので、効果が出るまで続けるのは結構大変かなと思うので。

料金について/月額:30,000円

当初は特別講座料金としては、高いのではないかと思っていたが、目標の中学校に合格できて結果通しては全く妥当な料金であった。

料金について/月額:50,000円

塾の費用(受講料、教材費)は比較的高かったが標準的な範囲に収まっていた。模試、各種単発の講習も別途費用がかかったが、それも標準的なものだった。

料金について/月額:40,000円

特別講義や集中講義などを加えると、月によっては月額5万円を超えることもあるので、家計に対する負担感は大きいし、家庭教師を雇う方が安いのではないかと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

小田急電鉄で15分の距離にあり、子供にとっては通塾しずらかった。但し、塾の周囲の環境は良くて総合的に普通と思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分程度で通塾には問題なく交通の便は比較的良好であった。駅から塾への道は細い街路であったが自動車の往来は頻繁でなく人通りもそれ程閑散としておらず安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えたのがすごく良かったと思う、さらに通い始めた後に、同じ塾に通う近所の友達がたくさんできて、その後の生活が楽しくなるメリットもあった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
池尻大橋駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は塾に通うのは不安でしたが、学力も向上してきたのが結果で見えるようになり、子供も楽しんで通っているので安心しています。塾の講師の方々も優しく親切でフレンドリーなので楽しく通っています。塾のお友達と塾以外でも仲良くしていて多くの経験ができるようになって良かったと思います。自分から進んで学習するようになったことも通って良かったところです

総合的な満足度

ブランドがしっかりしており、安心して任せられるし本当におすすめです。ここでダメならしょうがない、と腹を括ってやれます。スタッフ陣も信頼できる方ばかり、仲間でありライバルである生徒たちは一生の宝物になります。受験はとにかく長期戦となるので、環境はとても大切です。妥協しない選択肢を強くお勧めいたします。

総合的な満足度

結果を出していただけて感謝申し上げます

料金について/月額:20,000円

相場だと思いますが特別講習を受けると金額も高くなり、お金をかけようと思えばいくらでもコースがあるので悩ましいところです

料金について

一般的な金額に収まっていると思います。追加で色々と徴収されることもないですし、納得してお支払いしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りもあり、とても便利な場所にあるので通いやすい。自転車も止められるので安心して通えます

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車だけで通えました

塾内の環境(清潔さや設備など)

恵比寿はおしゃれな街ですが、とても治安も良く子供が1人で歩くのも心配ありません。飲食店も多く過ごしやすいと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中目黒駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースに合わせて勉強したい人だったりその場ですぐに質問したい人にはおすすめできるのかなと思います。自分から授業後に先生に質問をしに行くのが苦手な子や自分で進路ややらなくてはいけないことを決めるのが苦手なひとは親身になっていっしょに考えてくれるので自分んで考える練習になるかもしれないなと思います

総合的な満足度

ブランドがしっかりしており、安心して任せられるし本当におすすめです。ここでダメならしょうがない、と腹を括ってやれます。スタッフ陣も信頼できる方ばかり、仲間でありライバルである生徒たちは一生の宝物になります。受験はとにかく長期戦となるので、環境はとても大切です。妥協しない選択肢を強くお勧めいたします。

総合的な満足度

とりあえず、やる気出で、勉強して合格

料金について

安くはなかったけれど他の塾に比べると比較的高くなかったのかなとは思うけど、自習席の使いにくさを考えると高いかもしれない

料金について

一般的な金額に収まっていると思います。追加で色々と徴収されることもないですし、納得してお支払いしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近かったので出かけた後やその後用事がある時も簡単に行けたのと近くにコンビニがあったので買い物に行きやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは騒がしいけど、火曜のは便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

恵比寿はおしゃれな街ですが、とても治安も良く子供が1人で歩くのも心配ありません。飲食店も多く過ごしやすいと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中目黒駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

エピソードまでにはならないかもしれないが、 学力アップや本人が飽きない、嫌にならないように考えた指導をしていただけていると考えられる。 その証拠として本人が一度も行きたくいとも言わないし、嫌だということも一度も言ったことはない。 保護者として安心して預けられるところであると感じるし、受験まで支えてもらいたと思わせるとこ

総合的な満足度

塾選びをする際に、個別指導なので、先生の人柄を主に重視して決めましたが、思い通りに子供も通塾してくれたの で、満足しています。 ベテランの先生が多いので、安心してお任せ出来ます。 費用は高いので、上手く利用すれば、満足する結果が得られると思います。 受験日には、子供の緊張をほぐしてもらい、力を発揮出来ました。

総合的な満足度

講師の質としては高いと思う。教室も明るく活気があるし、丁寧に優しく教えてもらえる。単価は高いが個別と考えると仕方ないと思う。ただ、苦手な科目の克服をしたいのに、普通に教材を解いてその文章毎の解き方を教えてもらっても、本人は別の文章になるとやはり解けなかった。大手の集団塾の解法の教えの方が結果的には身になっていて、高い額を支払った割にはあまり意味がなかったと結果論では感じた。そうは言っても人によって合う合わないはあると思うので、うちは合わなかったという程度だとは思う。

料金について

やはりそれなりの指導をしてくれるので、それなりの費用はかかる。 納得はしているものの、もう少し低価格だと助かる

料金について/月額:35,000円

科目を増やす程高くなるので、苦手科目に絞って通わせました。 集団塾とのかけもちだった為普通並の料金だったと思います。

料金について/月額:50,000円

どうしても個別なので料金は高くなる。プロ講師とそうではない講師を選ぶことができるが、やはりプロを選んでしまうので、どうしても単価は上がってしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で一駅の場所にあり、駅からも徒歩で数分の場所にある。 行きは1人で行くことがほとんどだか、駅くら近く明るい場所なのであまり心配はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、明るい場所なので心配はなかった。 近くには、飲食店やコンビニも揃っており、休日には迎えに行きながら夕食を済ませたりしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。大通りに近いので安心だった。特に中目黒は歩道が広いので子供が通うにも安心して通うことができた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)
掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)
志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
池尻大橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万3.2万3.7万
英才個別学院池尻校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が良かったと思います。甘い言葉だけだけではなく、将来への厳しさやいま、何をやらなくてはいけないかを根本的に、家族以外の方が教えてくれる良き環境を作ってくれました。中々細かい説明を親身にしてくれる塾はないと思っています。アメとムチをうまく使って進めてくれた気がします。親の私が横で聞いていても、納得する話ばかりで痒いところに手がとどくとはまさにこの事と思うシンキョでした。

総合的な満足度

基本的には毎回同じ講師でしたが、たまに違う講師の時もありました。通っていたのは小学生の時だったので、やはりいつもの講師の方が安心はできるようでしたが、違う講師の時も楽しそうにしていました。うちは勉強が楽しくなれば良いと思い通わせていたので、高校受験のタイミングまで通っていたらまた違う印象も持てたかもしれません。

総合的な満足度

学生講師なので、当たり外れはある。しかしながら、講師と会わない場合はチェンジできることも可能でったことから、そのまま通うこととした。冬期講習は志望する高校への冬期講習プログラムを強引に組んで特別料金が発生するなどの行為もあり、どおなのかな?と疑問に思うことがあった。結果、無理な冬期講習で子が疲れたため、高校受験直前の2ヶ月前に退塾したが希望する高校には合格した

料金について/月額:42,000円

やはり、紹介特典はありましたが月額が少し高めでした。また、冬季講習のプランを最初30万と出されて驚きました。

料金について/月額:15,000円

小学生で一コマ14000円オーバーだったので少し高い気がしましたが個別なので仕方ないかなと思います。夏期講習などの講習は、受験するわけでもないのに、かなり高い金額を提示された記憶があります。

料金について/月額:50,000円

2対1の準個別指導方式で通塾に対する料金としては概ね妥当な金額である。集団指導塾でも概ね同じ料金であるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、ひたすら真っ直ぐの5分で着くとこでしたので良かったです。又、通りに面しているのも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いですが直結ではなく、信号を渡らなくてはいけないので、小学生はちょっと不安な部分があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から非常に近く、自転車で通うことが大きなメリットであった。駅からも近いので通塾する人も便利だと思う。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(76%)
2位 数学(74%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :70%89%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
287

神泉駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
STUDY SPACE本校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻
個別教室のトライ渋谷本校
栄光の個別ビザビ渋谷校
TOMAS(トーマス)渋谷校
大学受験予備校のトライ渋谷本校
トライ式医学部予備校渋谷本校
プロ家庭教師の名門会(学習塾)渋谷駅前校
中学受験 個別指導のSS-1渋谷教室
メディックTOMAS渋谷校
口コミ評価
3.76
3.74
3.76
3.77
3.94
3.91
3.87
3.60
3.92
平均料金約3.3万円/月約2.9万円/月約3.7万円/月約5.5万円/月約5.9万円/月
平均料金約3.7万円/月約3万円/月約3.1万円/月約5.3万円/月約4.4万円/月
平均料金約3.9万円/月約3.3万円/月約3.1万円/月約5.8万円/月約3.2万円/月約3.7万円/月約11.3万円/月約9.9万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人

神泉駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、神泉駅にある塾・学習塾を287件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

神泉駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

神泉駅にある塾・学習塾の口コミは249件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
mk
4
2025.03.14

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英語に関して学習方法がいまいちわかってない節があり、明確にアドバイスが欲しかったため個人のレベルに合わせて指導いただける個別塾を探していました。こちらの要望にほぼマッチしていると思います。学校近くで学校帰りに行けるところが時間の無駄がなくていいと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えていただけています。

料金について / 月額:20,000円

一コマの時間が長目の設定プラスこまめに時間外に面談もしてくださり、手厚く感じるので良心的お値段ではないかと思います。

代々木ゼミナール本部校の口コミ・評判
20代から30代の男性
デコピン
5
2025.02.27

高校3年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

両親を交えて面談をしてくれたり、志望校に対する指導内容も安心して任せられましたし、疑問点で解決できないことはありませんでした。講師のレベルは高いとおもいます。ゼミナールで知り合った友人との交流も楽しく過ごせて、満足度は講義だけでなく、多方面において満足できたと思っています。やはり同じ目標を持った友人がいると、良い意味で心強いです。

料金について / 月額:35,000円

恵まれた立地条件にあるゼミナールでしたが、世間の相場と比較しても違和感もなく、内容が良かったので割高でも気にしなかったとおもいます。

遠山数理教育研究会本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
はらなや
3
2025.02.21

高校2年生 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 慶應義塾大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

慶應の附属高校の生徒たちが、医学部に内部進学するために通う塾です。内部進学向けなので、附属高校の定期テストの点数を上げることに特化しています。そのため、定期テストの過去問や高校の先生たちの情報は豊富に持っており、その情報をもらうために高い授業料を払って通う塾ですね。特殊なニーズに対応した塾なので、一般的ではないです。

料金について / 月額:80,000円

料金は高かったですね。正確には覚えていませんが、慶應の附属高校の生徒向けの塾なので気にしてませんという人が多いかと。

40代から50代の女性
ケル
4
2025.02.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 日本大学 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく現役合格できたことが一番大きい
しかも複数合格できたことは予想以上の結果であった
定期テストは全て掲示されるので、自分がどのレベルであるかわかりやすい
現役、浪人関係なく掲示されるので、教科ごとに浪人生が強い教科があったり、発見もあった
そんな中で授業を一緒に受けてない人が自分と同じくらいの成績であったら、その生徒と競り合って頑張っていた感じもあった
塾代は高額ではあったものの、浪人生活を送らなくて済んだので良しとしている

料金について / 月額:200,000円

個別は集団授業の料金とはかなり金額が違うので、かなり高額になった
受験の追い込み期間は追加の枠も設けていたので、相当な金額であった

代々木ゼミナール本部校の口コミ・評判
20代から30代の男性
羽田
4
2025.02.19

中学1年生 / 通塾中 / 英検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1つは息子が流儀済欄に入ったことで、学力が飛躍的に向上したことが挙げられます。充実した学習環境や同じ志を持つ仲間たちと切磋琢磨できる環境のおかげと思っています。息子も塾に行くことが楽しみに1つとなっていると聞きました。宿選びで悩んでいる方がいれば、代々木ゼミナールを私はお勧めしたいと思っております。

料金について / 月額:30,000円

授業料や教材費も、他の大手の塾と比べれば、両親的な価格であると感じます。塾選びに悩んでいる方がいれば、代々木攻めのロフお勧めしたいと思います。

神泉駅で人気の個別指導塾はどこですか?

神泉駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 STUDY SPACE本校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室
  • 3位 個別教室のトライ渋谷本校
そのほか合わせて全287件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

神泉駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る