教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

多摩境駅
中学生 塾ランキング

表示順について

120

個別指導塾
集団授業塾
1位
多摩境駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
翔栄学院の画像
小学生から高校生まで、集団授業と個別指導を選択ができる!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強や塾が苦手な子どもでも、最後まで通える、最後まで頑張れる塾だと思います。 子ども一人ひとりに合わせた接し方、授業の進め方など、講師の方々が試行錯誤されて創り上げてこられたものがあるからこそなのかなと思います。 勉強だけでなく、様々なことに向き合い、乗り越えていけるきっかけなども提供してくださっている環境だからこそ、なのかなとも思います。

総合的な満足度

周りを気にせずに自分のペースで勉強したい人におすすめ。プレッシャー等は感じずに自分のペースで苦手を克服できる環境だと思う。価格もリーズナブルなので、苦手な強化が複数あっても通うことができると思う。自習室も使い放題で、時間の空いている先生がいつでも質問等に対応してくれるので勉強する環境がととのっている。

総合的な満足度

ハイレベルから普通の受験などに合わせた学習クラスに分けられるので、短期集中でも偏差値は上がりました。夏休みなどほとんど授業なので、そこまでしなくてもと思うこともありましたが、先生方の勉強以外の話もあったようで他校の友人も出来て、楽しく通えたので良かったと思います。でも、年間の塾費用は予算オーバーでした。

料金について

大手進学塾のような高額な授業料ではなく、良心的な授業料で助かったと思っています。 大手のような高い進学実績ではないかもしれないものの、勉強を苦手とする子どもが続けられる授業をしていながらも、良心的な授業料設定は価格納得度も得られると感じたため。

料金について

個別指導の割にはとてもリーズナブルな価格でした。その上に、欠席した分の補講など色々と手厚くフォローしてくれます

料金について/月額:25,000円

他の塾が分かりませんので比較できませんが、夏期講習、追加講習や模擬試験など思ってたより高額になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあるほか、家から徒歩1分という近さは非常に魅力的で、夜の塾帰りの心配もすることもなかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニ・ガスト・マックが近くにある。大通りに面していて人通りはこの地域の中では結構あると思う。ほとんどの人が徒歩・自転車できている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分程度ですが、商店街の通りなので治安は良いと思います。駐車場も数台あり、遅い時でも送迎が便利です。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
多摩境駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
けいおう学院の画像
公立高校受験に特化した少人数制指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い意味で個性的な先生が多く、楽しく通えていました。

総合的な満足度

自分で質問はできないけど、習ったことを確実にできるようになりたいと考えている人にとてもあっていると思います。料金も安いため、保護者も安心です。自習スペースがないので家で勉強することができる人がより向いてると思います。授業中BGMが流れているので、完全に無音で勉強がしたい人には向いていないかもしれません。

総合的な満足度

個別指導だか料金が安い所が一番の魅力でした。ただ、一度に見てもらう人数が多いので手薄になってしまうかもしれません。でも我が子は特に困る事はなさそうでした。数学が苦手で入塾しましたが、退塾するまでには数学が好きになり、成績も上がり得意意識が持てるくらいになりました。本人がとても楽しく通ったいたので、たまたま相性が良かったのだと思いますが、こちらの塾に通って良かったと思います。

料金について/月額:25,000円

試験前に申し込んでいる教科以外も追加料金なくみてくれたので、良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

3-5人ほどの生徒が一回の授業で集まる。しかし、集団で一気に教えるわけではなく、一人一人に回って教える感じだったため、ほぼ個別塾。しかし集団塾並に料金が安かった。

料金について/月額:23,100円

月謝も特別講習も他の塾と比較して安い方だと思いました。その分設備は良くないのかもしれません。我が家は本人の満足度が高かったので良かったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元密着型なので、ほとんどの子が徒歩か自転車でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが少し少ないため、保護者視点では心配かもしれない。少し歩けばコンビニがあるため、夏期講習の休憩によく行ってた

塾内の環境(清潔さや設備など)

昼間は車通り、人通りは少なくない場所ですが、夜は少し静かになります。コンビニが割と近くにあるので夏期講習の時など買いに行ったりしている人もいた様です。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
42%25%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
多摩境駅 徒歩15分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験生になると気持ちがナーバスになりがちですが こちらの塾に入り、苦手分野を集中してやって頂き克服できたのでどんどん成績が上がっていきました。そのせいか気持ちが下むきにならず前向きに受験勉強に励むことができ、自信を持って受験をむかえられたのでとても良かったと思います。 塾長の熟練したアドバイスもあり心強かったです

総合的な満足度

先生方もフレンドリーで勉強以外の話しも気軽に出来たようで息抜きの時間も持てたのが良かったと思います。 教え方もわかりやすかったようです。合格までのフォローも的確にして頂けて不安がなく受験する事が出来て良かったです。ただ、余ったコマをキャンセル出来なかったので合格後もしばらく通う事になりその分の費用がかかってしまったのが不満に思います。

総合的な満足度

あまりおとなしいい子だと個別にしたのに、なじめなかったり騒がしい環境だったりその点はよくなかったとおもいます。しかし個別指導なのであう先生とあたれば成績ものびるし、効果はあると思います。しかしバイトの先生ばかりなので教え方がうまくない先生もいて個別でもわからないままになったしまったりで難しかったです。

料金について/月額:50,000円

教材は塾で使用する物と自分で用意出来る物とを提案して頂き、本当に必要な物を買う感じて費用は抑えられました。初期費用と月額料金も他の塾よりお安いです。

料金について/月額:14,000円

一般の個別指導の中では安い方だと思いました。夏期、冬季講習もコマ数の相談も快くして頂けて無理のない受講料でできました。

料金について/月額:38,000円

月謝のほかに夏期講習や冬期講習や模擬テストなどいろいろお金はかかりましたが、ほかのところとくらべると、少し安かったとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には沢山の商店が立ち並びとても明るく人通りも多いので安心して通わせることが出来ました 塾には駐車場がないのが少し不便に感じました。 送り迎えなどには近くにコンビニが複数あるのでなどでそちらにとめられました。ついでに軽食なども買えたのが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもわりと近いので送迎しやすかったが、塾の駐車場が無かった事がゆういつの難点かと。でも学校からも近いため通塾に便利でした。 周りにコンビニなどもあり人通りも多いので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのですが、歩くのをいやがって車で送り迎えをしていました。商店街などがあるので遅くなっても安心でした。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
25%33%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

このような言い方はあまりよくないかもしれませんが、発達障害や学習障害の子供が多い中そういう子供たちの扱いに手厚い配慮ができる講師の先生が多いのです。 ですから不安要素がある子供でも気兼ねなく通わせる事が出来ます。 紹介してくれた知人の子供が発達障害なのですが問題なく成績が上がったそうです。 発達障害があると最初に伝えても任せて下さいとおっしゃって下さったとの事です。

総合的な満足度

様々な講師の方がおり、一人ひとりにあわせた指導を行なってくれるため、どんな性格の子どもも安心して通わせられる学習塾でありおすすめできる。 苦手教科に対する意識を改善するだけでなく、得意教科をさらに伸ばすための指導も行なっており総合的な力を付けるのにうってつけだと思う。高校受験に対する不安を払拭してくれるような学習塾だと考える。

総合的な満足度

宿題忘れ等の叱責が多く、生徒本人のやる気が上がらず、物の数ヶ月で退塾せざるを得なかったということは残念なことである。ある程度勉強ができる子のための少人数制の塾だと言うふうに感じた。学校の成績が一夜2ばかりのようなできない生徒に関しては向かない塾だと言うふうに感じた。そのような生徒に対しては、この塾と言うよりは、マンツーマンの家庭教師の方が良いように感じた。

料金について

個別なのに月謝は家計に負担がないくらい安いです。 大手なのでいろいろキャンペーンもあり、お得に受講回数増やせる等あります。 テキスト代は無料でした。 初期費用はありません。

料金について

個別指導だったため他の学習塾より指導料は高かったものの、きめ細かな指導がなされていたため悪くはないと思う。

料金について/月額:10,000円

高くもなく、安くもなく、極めて普通の料金体系であった。この料金体系であれば、授業内容もその程度で妥当かなと言うふうに感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家から塾まで人通りが多いので事件に巻き込まれる等の心配が少ないです。 駐輪場もあるので自転車で通っています。 塾前の自販機が安いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

南大沢駅から非常に近く、通塾には困らなかった。周辺には飲食店やコンビニエンスストアもあり、軽食を摂りたいときも気軽に立ち寄れた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所に通っているスイミングスクールがあったので、その行き帰りに寄ることができて通学するのに大変便利だった。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他のご家庭のことはわかりませんが頻繁に塾を変更することも基本的にはできないと思います。ある程度知名度があって大手であれば大外れもないので、そういう意味では標準的なところであったと思います。塾選びは難しいですが、よほど時間をかけて吟味しなければ結局正解にたどり着くこともないように思います。あまり塾選びに血眼にならず、子供の学習習慣と学習時間の確保を優先して先へ進む方が結果良いと思いました。

総合的な満足度

先生との相性次第で意欲的に通塾できるかどうかというのが変わってくると思う。先生もだいがくせいのバイトばかりでむらがある。教材は神殿も成績状況に合わせてバラエティに富んだものを購入する必要があるが、かなり量が多く負担が多きい。まだ受験に合格していないので何とも言えないが、結局は生徒本人のやる気次第だと思う。

総合的な満足度

言われたことを丸暗記しても成績が伸びることはない。理解して初めて学習の連鎖がわかり、一つのことで複数の学習効果が出てくるようになる。歴史だって時代背景を理解することが重要で、一つ一つの事件は大した問題ではない。多少年号などを覚えることもあるが、その事件が起きた背景や理由を理解することで、その後に起こった事象へとつながる理由がわかっていく。

料金について/月額:21,000円

学習塾はどこもそうだとは思いますが、授業料はとにかく高いと感じました。特に子供の成績が伴わなければ費用対効果はいくらでも悪くなります。

料金について/月額:50,000円

月額料金が高い割に欠席した授業の振り替えがはっきりとしておらず、期限が過ぎており受講し損ねたことがあった。

料金について/月額:30,000円

個別メニューだからしょうがないところはあるが、集合学習に比べて費用が高いところは親として厳しい。生活費の無駄を見直してなんとかやりくりしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地は一般的な駅前ですが、駅自体もそこそこの大きさがあり必要なモノは揃っています。周辺環境としては何も問題ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商業施設内にあるので通塾しやすい。飲食店も多いので夜間は心配があるものの、警察官ががたっており心配ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で3分くらいなので、送り迎えは必要だが、行きと帰りの心配はほとんどないことが良かった。徒歩でも20分くらいで行けるが、その時間も去ることながら、途中で何があるか心配である。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
24%35%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導なら森塾南大沢校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師のみなさんはどなたもとてもフレンドリーで話しやすく、わからないところも聞きやすい環境でした。他の学習塾と比べても授業料が安かったので家計にも優しかったです。中3の冬の森のカンヅメでは受験生が朝から夜まで塾にこもって学習し、切磋琢磨しみんなで追い込みました。それもいい思い出になりました。テストの結果が前回と比べどこまで上がったかでプレゼントももらえました。

総合的な満足度

講師と合わないと思ったら、講師を変えてもらうことができる。 なかなか変えてほしいとは言いにくいが、本人と気が合い、勉強の説明が分かりやすい講師に合うことが出来た。 やはり人気の講師だったので、質問に来る生徒も多く、自分の授業中にも他の生徒の質問に答えていることもあったが、お互い様なようでした。

総合的な満足度

個別に教えてもらいたく、本人に頑張りたい気持ちがあるなら、いいと思います。

料金について/月額:12,000円

他の塾と比べても授業料が安かったのが魅力の一つです。個別での学習とは別に、より安価に学べるタブレットでの学習も選べたのが良かったです。

料金について/月額:13,000円

入ってからの一回目のテストの成績が、ゼンカイよりプラス何点かなっていないと、保証されるせいどがあった。

料金について/月額:40,000円

テキスト代、講習など、思ったよりお金がかかりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、商業施設とオフィス棟のあるビルに入っている。同じフロアーには他の塾や予備校もあり環境は悪くない

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的賑わった駅の近くのビル内にあったため、電車で通いやすかった。 ビルには駐車場もついていたので、雨の日は濡れることなく送迎出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので、通いやすいです

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
39%41%20%
1年生2年生3年生
在籍生徒

南大沢校

小学校
柏木小学校、南大沢小学校、宮上小学校、長池小学校、小山中央小学校 などの近隣の小学校

中学校
南大沢中学校、宮上中学校、上柚木中学校、松木中学校、別所中学校、小山中学校、鑓水中学校 などの近隣の中学校

高校
調布南高校、松が谷高校、日大第三高校、桜美林高校、成瀬高校、南平高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っている教室の生徒は同じぐらいの学力で、それぞれが頑張っていることから、その子らに負けじと自ら勉強する習慣がついた。勉強面のサポートや塾への通いやすさには比較的満足しているが、塾の費用は、決して安くはない。子どもの目標にあったカリキュラムを選び、目標校合格に必要な講習などを選べば少しは金額が抑えられると思う。

総合的な満足度

学校以外のところで勉強するきっかけのなったことが良かったと思う。わからないことを人に聞いてわかるようになる楽しさを味わった見たい。放課後の子供を安全な良い環境のところに居させるためなら良いと思うけど、受験勉強には向いてないと思う。集中しづらい。一番良いことはやっぱり学校の先生と仲良くなって勉強ことも遠慮せずに恥ずかしがらずに学校の先生に聞く習慣を小さい時から身につけさせるべきだったと思っている。

総合的な満足度

担当者の資質、授業の量・内容、教室の雰囲気、周辺の環境等についても問題なく、友人にも恵まれ、偏差値も順調にあがり、こちらから注文を付けるような事象も発生せず、2年間通学できたことに感謝しています。成蹊高校から慶応大学の法学部に入学し、弁護士として活躍中です。他に付け加えるような事項はありません。いい学習塾でした。

料金について/月額:50,000円

月額の、料金に加え、ゼミや夏期講習等にお金がかかり、けして安い金額ではないため。また、途中で教室が変わった際は、また、新たに教材費がかかる等出費が多くなっている

料金について/月額:24,000円

安い塾などないと思っているので高かったが、他の塾と比べて高いわけではないと思って入った。この時は兄と一緒に部屋を使っていて勉強できる場所が家になかったので塾に通わせたのもあるし、この塾をきっかけで勉強により興味を持てるようになったので、高くても払えたと思う。

料金について/月額:8,000円

月額料金と授業内容等については、納得がいったので、授業料の高安については、こんなものであろうという感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く電車でも通えるし、家からも比較的近く自転車でも通え駐輪場もたくさんある。塾はスーパーの中にあるため、軽食などにも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

南大沢は夜になると駅前だけ人がいて駅から離れると暗くて一通りもいない。この塾は駅前にあったので暗い道を歩くこともなく、コンビニやスーパーもあったのでいい環境だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車による送迎に支障をきたすようなデメリットも見当たりませんでした。防犯等につてもなんらにするようなこともありませんでした。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
36%31%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合の評価は結構良いです、環境、と塾の教室雰囲気と通いやすさ、できも良いです、おすすめします。これからも通うし、これから高校生になっても通うと思います、娘塾行ってから成績上がってます、先生と相談にしてくれるし、こころが強くなります、娘と会話も増える、塾の先生かっこいい、かわいいとか、いつもありがたいんです

総合的な満足度

これによって学習の習慣を付けられたのは確かですし、向学心も尽きましたが、どうも壁にぶつかったままそのままの成績で固定してしまいました。他の子は伸びているので、私の子だけの話だとおもいますが、あまり伸びない子に対しては、今ひとつのような印象が拭えませんでした。そのためどちらともいえないだと評価しました

総合的な満足度

先生達は話しやすく親切な対応してくだっていたので、息子もわからないところは素直に聞いていたそうです。 わからない事をわからないままにせず、次へのステップへと確実に繋いでくださいました。 駅前でしたし、イトーヨーカドー内という立地条件で安心して通わせることができました。 金額については正確な記憶がなく大変申し訳ありません。そんなに高くなかったような気はします。

料金について

ちょっと高いの気がする、家一人っ子ですから、もし二人子供いるの家族大変からと思いますほかに趣味とか通うとさらにお金かかる

料金について/月額:45,000円

高いですね。見積もりが出たときには目が飛び出るような驚きがありましたし、休み期間中のオプションの説明でもどきどきが止まりませんでした

料金について/月額:20,000円

料金は正確には記憶にないのですが、2万以内だった気がします。 補習で個別指導でと考えたら、そんなに高くないのかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利性良いですね、駅前塾有るの事、通いやすい、送り迎えも便利です、教室も明るく、綺麗です、友達の子供にもおすすめしたです

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し時間がかかったり、夜遅くには不安がありましたが、無事に通学できていましたので。このように評価しました

塾内の環境(清潔さや設備など)

イトーヨーカドーの中にありましたが、騒音もなく静かな雰囲気でした。 自宅からは徒歩10分圏内で、駅前だったので人通りも多いため心配はありませんでした。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
34%32%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験生になると気持ちがナーバスになりがちですが こちらの塾に入り、苦手分野を集中してやって頂き克服できたのでどんどん成績が上がっていきました。そのせいか気持ちが下むきにならず前向きに受験勉強に励むことができ、自信を持って受験をむかえられたのでとても良かったと思います。 塾長の熟練したアドバイスもあり心強かったです

総合的な満足度

先生方もフレンドリーで勉強以外の話しも気軽に出来たようで息抜きの時間も持てたのが良かったと思います。 教え方もわかりやすかったようです。合格までのフォローも的確にして頂けて不安がなく受験する事が出来て良かったです。ただ、余ったコマをキャンセル出来なかったので合格後もしばらく通う事になりその分の費用がかかってしまったのが不満に思います。

総合的な満足度

あまりおとなしいい子だと個別にしたのに、なじめなかったり騒がしい環境だったりその点はよくなかったとおもいます。しかし個別指導なのであう先生とあたれば成績ものびるし、効果はあると思います。しかしバイトの先生ばかりなので教え方がうまくない先生もいて個別でもわからないままになったしまったりで難しかったです。

料金について/月額:50,000円

教材は塾で使用する物と自分で用意出来る物とを提案して頂き、本当に必要な物を買う感じて費用は抑えられました。初期費用と月額料金も他の塾よりお安いです。

料金について/月額:14,000円

一般の個別指導の中では安い方だと思いました。夏期、冬季講習もコマ数の相談も快くして頂けて無理のない受講料でできました。

料金について/月額:38,000円

月謝のほかに夏期講習や冬期講習や模擬テストなどいろいろお金はかかりましたが、ほかのところとくらべると、少し安かったとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には沢山の商店が立ち並びとても明るく人通りも多いので安心して通わせることが出来ました 塾には駐車場がないのが少し不便に感じました。 送り迎えなどには近くにコンビニが複数あるのでなどでそちらにとめられました。ついでに軽食なども買えたのが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもわりと近いので送迎しやすかったが、塾の駐車場が無かった事がゆういつの難点かと。でも学校からも近いため通塾に便利でした。 周りにコンビニなどもあり人通りも多いので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのですが、歩くのをいやがって車で送り迎えをしていました。商店街などがあるので遅くなっても安心でした。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
25%33%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料が高いのでおすすめは出来ない。お金持ちなら。

総合的な満足度

やはり個別でないと、ついていけなくなると感じて受講していました。大学に入り、今度は自分がアルバイトで講師をしていましたので、かなり満足していたのだとおもいます。お金はかかりましたが、親も子供も満足しています。また、第二志望校でしたが、浪人せずに大学に入ることが何よりでした。 やはり、少々金額が高いのはきになりました。

総合的な満足度

うちは1カ所しか通わせた事が無いので他との比較はできませんが、駅から近く通塾しやすいし マンツーマンでとても丁寧に指導して下さるので担当の先生と相性が良ければ成績はあがるのではないでしょうか。夏期講習や陶器講習も少しお値段は張りますが行くだけの価値はあると思います!先生方もとても気さくに子供達に接してくれるので質問や相談等気軽に出来るのではないでしょうか 

料金について/月額:60,000円

とにかく高い!もうちょっと何とかならないかな?

料金について/月額:20,000円

多少高いかとおもいました。特に夏期講習前だと、不足の学習を補うため、かなり高額のコマ数を取得する必要がありました。

料金について/月額:50,000円

今の相場はわからないのですが…あの頃は何処もそのくらいのお月謝やその他の費用もそのくらいだったのではないかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので便利。周りも明るいので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路にあり、駅近く便利が良かった。帰りが遅くなるので、明るい場所を通っていけることが何より安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に隣接したビルの中にあるためバスで通っていたのですがバスターミナルから近くて夜暗くなってからでも安心して通わせる事ができる

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
21%24%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
多摩境駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な観点はありますが、結果を求めるために費用と時間を投じていることを考えての判断です。自主的に勉強できない子供に原因があることは間違いないのですが、それでもなにがしかの成果が出ると期待して通塾させていることを考えると、成績に変化が見られなかったことからおすすめできるとは言えませんでした。今は別の塾に変更し、成績に変化がみられています。

総合的な満足度

いい先生ばかりで本当に心強いかったし、また必要な時には通わせてみたいと思う教室でした。学びの内容、カリキュラムも他の塾と引けをとっていない割には受講費もリーズナブルで選んでよかったと思います。勉強の苦手な我が子も安心して通うことができ、学力も着実に上がりました。進路相談も親身に乗ってくれて、最後の最後までフォローしてくださり本当にありがとうございました。

総合的な満足度

3年前の記憶はないです

料金について/月額:14,000円

絶対値としての高い安いではなく、費用対効果の観点です。うちの子供の場合には成績の向上がまったく見られなかったために高いとしました。

料金について/月額:15,000円

講師陣やカリキュラムの割にはリーズナブルであったように。受講費より学びの方が上まっていたように思います。

料金について/月額:8,000円

3本前の記憶はないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いという観点で判断しています。スーパーが営業している時間帯であれば人通りはまずまずありますが、閉店時間以降になると人通りがへります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもとても近く通いやすい。近くに買い物出来るところや生活圏で安心して通える。本当に通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

3年も前の記憶はないです

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
33%34%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所、料金等、他の塾と比較して総合的に良いと思う。

総合的な満足度

先生も生徒に寄り添って志望校について話したり授業もわかりやすかった。塾終わりに少し雑談するなどオンオフがしっかりあって居心地が良かった。また、生徒間の仲も良くて自習で教えあったり帰りも楽しそうに帰っていて塾が苦痛って思ってる人が少なかったと思う。それによってか授業がない日でも自習室はほぼ満室だった。

総合的な満足度

第一希望に合格できた!信じてやれば大丈夫

料金について/月額:23,000円

他の塾と比較して料金が高額過ぎず続けやすい料金設定だと思う。

料金について

相談したら自分の取りたい教科のみ取れるということで余計なお金をかけずに済んだ。また、模試自体もそこまで高いわけではない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のショッピングセンター内に併設されているため人通りもあるし通塾しやすい場所である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えた。駅近で明るく夜も安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くていいけど、自分の家からは自転車で15分ほどで坂があり自分からしたら良いとは言えなかった。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
38%36%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
多摩境駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾選びは、子のレベルを考えて決めるべきでした。名前や実績にとらわれると、無駄な出費になります。頭が良く、高いレベルを目指す人にとっては良い塾だと思います。市進学院は、学力をつけるのではなく、受験対策の塾です。学校の成績を上げる塾ではありません。親だけでは(泣)、子供をしっかり理解したうえで、撰びましょう。

総合的な満足度

良くも悪くもなく、塾です

総合的な満足度

丁寧で親切でしっかり教えてくれる

料金について/月額:30,000円

受験レベルを考えれば、こんなものかと思いました。ただ、子供のレベルと夏期講習、冬季講習、正月特訓代が割に合わないとかんじた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停から近く、通塾は楽だった。駐車場もあり、悪天候時も気にせず送り迎えができた。終了時間に重なってしまい、車が渋滞した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くになって明るい場所にあった

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
35%39%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
多摩境駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近いこと、先生との相性がよいこと

総合的な満足度

講師みんな明るく、内装も新しめで居心地が良く、分からないとこは詳しく教えてくれるので、お勧めしたいと思った。 自習室も狭いが、複数教室があるので、授業後にも残って勉強できるのが良い。テスト前には講座が多く取れるので、テスト前でも安心してテストに臨めると思った。生徒もみんな優しいので不安があまりいらないのが良いと思った

総合的な満足度

塾長さんが特にとても親身になって対応してくれます。もし先生が合わなかった場合には別の先生に変えていただけます。あまり学力が高くなくても、少しずつ本人に合わせてヤル気が出るように指導してもらえます。下の名前で呼んでいただけるのは私個人的にはとても近いところにいてくれるような気がしてホッとします。他の塾よりアットホームな感じを受けます。

料金について/月額:20,000円

月額料金は親が支払ってたので、あまり分からないが、料金に対して不満を言ってるのは聞いたことがないので高くはないと思う

料金について

他の塾の費用がわからないのでいまいちよくわからないが、個別指導の塾としては比較的平均的な授業料なのではないだろうか。テスト月の特別授業や夏季冬季講習はもちろん別料金です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとてもちかいので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにセブンイレブンがあり、小腹が減ったらそこに買いに行ける。駅からも比較的近いので、通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはやや遠いため、電車を使っての通塾は向かないが、自転車なら自転車置き場もあるし、車での送り迎えなら数台とめることができる。塾の隣はコンビニ(セブンイレブン)がある。斜め前にはすき家。100メートルほどいくとスーパーや薬局もある。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
50%22%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
多摩境駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:15,000円

特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
JR橋本駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :0.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の年齢が生徒と近いので話しやすいと感じましたし教え方も良いように感じました。 生徒達が楽しそうに先生と話てたのが良く見れたので雰囲気が良いと感じました。 先生が帰る生徒を見守っている姿があったので良いと感じました。 先生がもっと多くの生徒を教えていると思っていましたが少人数て教えていたのが良かったと感じました。

総合的な満足度

わからないところを重点的におしえてもらえた

総合的な満足度

基本的には良いと思うが塾長次第かな

料金について/月額:10,000円

初期費用はなかったし無料体験があったので初めの1ヶ月は安く受講できたと思いました。 受講回数もこちらで選ぶことができたので費用を考えながら受講できた。

料金について/月額:6,000円

高くも、安くもなく妥当

塾内の環境(清潔さや設備など)

居酒屋やスナック、カラオケ屋が近くにあったので環境は良くないと感じました。夜遅くまで勉強する場合は迎いに行かなければならないと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで一本でいけたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から徒歩」5分いない

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
相模原駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の決め手になるものは各家庭それぞれあると思いますがうちの場合は一番に成績が上がること、これはどの家庭でも一緒だと思いますが学校のカリキュラムにしっかり合わせてくれる塾を選びました。私立に強い塾公立に強い塾など塾によって特色はあると思います。次に金額ですが2万円台、3万円台、4万円台、それ以上というような構成になっていると思います。長く通わせるためにうちでは中堅クラスを選びました。

総合的な満足度

担当の先生以外にもなかのよい先生が複数いらっしゃるので楽しく通っています。勉強以外に大学受験や大学の授業や進路についても色々話を聞くことができて本人も参考になるようです。授業や宿題の疑問点解消のための塾通いのため成績が目に見えて上がることはありませんが、本人のモチベーションのために有効だと思います。

総合的な満足度

前回も回答したように数年たっておりますので記憶にありません。 志望校には合格したのでそれで満足です。 高校も無事に卒業しましたし、社会人としても頑張っております。 ありがとうございました。 個別教室のトライに通うことができ感謝しております。 今は社会人として会社の一員として頑張っておりますのでこれからも世のため人のために頑張っていきたいと思います…

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べると全体的な平均として中堅の位置に存在していりと思いますが、自習の時間が設定されておりその分がお得感はあります

料金について/月額:27,000円

相場と比べると、1対1の個別指導としては妥当だと思われます。コマ数を増やしたいところですが予算の関係上難しいです。

料金について/月額:30,000円

前回も回答したように数年たっておりますので記憶にありません。 志望校には合格したのでそれで満足です。 高校も無事に卒業しましたし、社会人としても頑張っております。 ありがとうございました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近いため夜が遅いとき等も安心して通わせることが出きる環境、立地にあると思います。コンビには近くにあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、分かりやすい場補にあり、また自宅からも近いので学校帰りでも一旦帰宅してからでも通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前回も回答したように数年たっておりますので記憶にありません。 志望校には合格したのでそれで満足です。 高校も無事に卒業しましたし、社会人としても頑張っております。 ありがとうございました。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
27%36%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
JR橋本駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お値段以上のサービスであり、先生が生徒としっかり向き合ってサポートしてくれるので集団塾が苦手な人や自分のペースを大切にしたい人にとてもおすすめです。でも先生選びがとても大切なので慎重に選んでください。自分に合った先生が選べればとても快適に過ごしながら自分の成績も計画を立てるなどの能力も鍛えてもらえるのでおすすめです。

総合的な満足度

他のご家庭のことはわかりませんが頻繁に塾を変更することも基本的にはできないと思います。ある程度知名度があって大手であれば大外れもないので、そういう意味では標準的なところであったと思います。塾選びは難しいですが、よほど時間をかけて吟味しなければ結局正解にたどり着くこともないように思います。あまり塾選びに血眼にならず、子供の学習習慣と学習時間の確保を優先して先へ進む方が結果良いと思いました。

総合的な満足度

正直、会うタイプと合わないタイプがいると思うので一概には言えないが、自ら目標を持って学習する子には合うと思う 苦手科目がはっきりとわかっていればその科目だけでも良いのかなと思った 宿題をやらないとか人見知りして質問できないタイプのお子さんにはむかないかも 先生の指導力や性格もそれぞれなので、ちょっと合わないかなと思ったら交代もできたのでよかった

料金について

サービスはもちろん素晴らしいですが、一般的に見ると個別なこともあり少しお高いほうかなと思います。ですが、値段以上のサービスであるとは感じています

料金について/月額:21,000円

学習塾はどこもそうだとは思いますが、授業料はとにかく高いと感じました。特に子供の成績が伴わなければ費用対効果はいくらでも悪くなります。

料金について/月額:40,000円

コロナ禍前は自習室が使い放題だったので、授業以外にも活用できて 結局お得になっていたと思う 先生がいれば質問もできたのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くだったのでアクセスがよかった。家からは少し遠かったけれど自転車で15分車で10分くらいの距離だったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったので通いやすかった 夜遅くなっても暗くないので迎えに行けない時も比較的安心して通うことができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地は一般的な駅前ですが、駅自体もそこそこの大きさがあり必要なモノは揃っています。周辺環境としては何も問題ありません。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
24%35%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
相模原駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生だけでなく、チューターさんのサポートが良かったです。年間を通じて成果が得られるような体制が整っていたような気がします。1年を通して浮き沈みがある中、いかにコンスタントにがんばれるかが、重要だと思いますがここではそのサポートがとても良かったとかんじました。子供も毎回、楽しく通学できたと思います。結果として、受験はうまくいきました。とても感謝しています。

総合的な満足度

自習もできるので通いやすいので

総合的な満足度

友達との連帯感があり、結果合格できたのは満足。

料金について/月額:12,000円

料金は適正だったと思います。金額は高いですがそれだけの価値があったと思います。とても良かったのではないでしょうか?

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通学が便利でした。ただし、駅から近いので少しうるさい感じがしました。人通りも多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので明るい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので安心。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
24%35%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
相模原駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導なら森塾相模原校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的には良かったと思う。個別指導で分かりやすいし、分からないところをそのままにしないでかえれるのでいい。費用もしっかり対応に見合った費用で、先生などの態度もよかった。勉強に対するモチベーションも上がって、がんばろうと思うことが出来た。迷ったら、森塾を視野にいれてみるのもひとつのていあんだとおもった。

総合的な満足度

自分からはガンガンいけるタイプではないが、先生たちがフレンドリーに色々な話しをしてくれるので打ち解けてなじむのが早かったから良かった。先生たちが子供の性格までよく把握して、対応するのがうまいので安心してお任せできる。学校ごとの特徴もよく知っているので、学校の話しも聞いてくれたり、アドバイスをくれたりもありでいい

総合的な満足度

集団の授業にではなかなか個々への対応が難しい部分もある中で、個別でこの価格で受けられるの、とても魅力的だと思います。 通塾にはどうしても車での送迎が必要でしたが、子どものやる気がある以上は協力していきたいと思いました。学校でのテスト対策も充実していたと思います。他校の生徒もいましたが、個々の学校に合わせた対策がとても良かったと思います。

料金について

他の塾に比べたら費用が安くて、個別指導でこのクオリティーなのにその値段はいい方なんじゃないかなとおもった。

料金について/月額:10,800円

もう少し安ければいいが、点数も確実にあげるということも掲げているので、仕方ないとは思っているので、どちらでもないにしました

料金について/月額:20,000円

個別なので、割高かと思っていましたが、授業内容や講師の経歴を考えても、お安く受けられたのではないか、と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので電車で行く時は良かったけど、おうちから自転車で行く時はまぁまぁ遠くてたいへんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすいと思います。すぐ近くにコンビニもあり、便利な場所にあります。駐輪場がないです。 近くの人は徒歩ですが、車の送迎の人がほとんどでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

いつも使っている駅だし、駅までにそこまで暗い道などは通らず大通りで行けるので安心して自転車で通わせられる

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(多摩境駅周辺の教室)
39%41%20%
1年生2年生3年生
在籍生徒

相模原校

小学校
清新小学校、向陽小学校、中央小学校、横山小学校 などの近隣の小学校

中学校
小山中学校、清新中学校、中央中学校、田名中学校、大沢中学校 などの近隣の中学校

高校
橋本高校、上溝南高校、相模田名高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
120

多摩境駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
翔栄学院多摩境教室
けいおう学院境川教室
個別指導の明光義塾多摩境教室
個別教室のトライ南大沢パオレ校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大
個別指導なら森塾南大沢校
栄光ゼミナール南大沢校
栄光の個別ビザビ南大沢校
個別指導の明光義塾南大沢教室
TOMAS(トーマス)南大沢校
口コミ評価
3.94
3.67
3.73
3.74
3.76
3.67
3.71
3.75
3.73
3.77
平均料金約1.8万円/月約1.6万円/月約1.3万円/月約3.7万円/月約2.4万円/月約2.4万円/月約3.3万円/月約6万円/月
授業形態集団授業
個別指導
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

多摩境駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、多摩境駅にある塾・学習塾を120件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

多摩境駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

多摩境駅にある塾・学習塾の口コミは91件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
リラックス
3
2025.02.27

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立南平高等学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他のご家庭のことはわかりませんが頻繁に塾を変更することも基本的にはできないと思います。ある程度知名度があって大手であれば大外れもないので、そういう意味では標準的なところであったと思います。塾選びは難しいですが、よほど時間をかけて吟味しなければ結局正解にたどり着くこともないように思います。あまり塾選びに血眼にならず、子供の学習習慣と学習時間の確保を優先して先へ進む方が結果良いと思いました。

料金について / 月額:21,000円

学習塾はどこもそうだとは思いますが、授業料はとにかく高いと感じました。特に子供の成績が伴わなければ費用対効果はいくらでも悪くなります。

40代から50代の男性
サラダ
3
2025.02.18

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 慶應義塾高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

確認できてない内容が多くありました。こちらももっと確認すべきであったと思いますが、塾側も積極的に保護者に対して様々なこと(日々の授業の様子、自習や学習状況など)発信して欲しかったと思います。それ故に保護者は特に何もわからなかった為、どちらとも言えないと回答しました。

料金について / 月額:40,000円

通常の授業料以外に夏期及び冬期など講習があり、料金は別となることから、授業料はとても高いと感じるものだった

40代から50代の女性
ゆきだるま
4
2025.02.13

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が家は中学生の頃からステップにお世話になっており、高校生になっても迷わずそのまま通いたいと言って今に至ります。同じ高校の友達や、他校の友達とともに高いレベルの授業を楽しみながら受けることができるようです。授業がない日も自習室に行くようになり、自律した学習リズムを作ることができたようです。大手の大学受験塾ではないですが、満足しています。

料金について / 月額:32,000円

高1の時は安かったが、学年が上がるにつれて金額が上がってきました。高2の3学期からは更にコマが増え月謝が上がる様ですが、仕方ないと思っています。

育塾本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆみ
5
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の経歴、熱心さ、キャラクター、通塾費用、全て満足できているため。
継続しやすい雰囲気や環境が整っているため。
わからないところも、優しい雰囲気でわかるまでわかりやすく教えてくれるので、本人が嫌にならずに続けられる。
苦手教科の成績が上がった。他の科目も下がることなく維持することができていてありがたい。

料金について / 月額:12,600円

とびぬけて高額ではないので続けられる。
設備がしっかりしていてこのくらいの価格で通えるのは大変助かる。

10代の女性
ゆーん
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立西高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績はそれなりに上がったし、第2志望は受かったのでまあ良かったと思う。早稲田アカデミーには、それぞれ志望校に合わせた対策講座「必勝コース」があり、私は都立西必勝に通っていたが、人数が多いので個人として見られることはあまりなく、そこまで意味を感じなかった。当たり前だけれど、結局は本人のやる気なんだなと言う感じなので、やる気向上のために通わせるのはおすすめしない

料金について / 月額:11,700円

講習や模試が多く、ほとんどが半強制参加だったので費用がかさんで大変だった。年会費や月額料金も高く、何ヶ月分か滞納してしまったことがある。

多摩境駅で中学生に人気の塾はどこですか?

多摩境駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 翔栄学院多摩境教室
  • 2位 けいおう学院境川教室
  • 3位 個別指導の明光義塾多摩境教室
そのほか合わせて全120件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

多摩境駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る