わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/01版
PR

笹塚駅
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

244

個別指導塾
集団授業塾
21位
下北沢駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供本人が気に入って通っているため良いと思いました。

総合的な満足度

子供の性格的に集団より個別が良かった。 何軒か塾で体験をしたが、お友達の紹介もあり雰囲気が良かったのか、嫌がらずに通えています。 学校行事や部活動などで宿題が全部出来ない場合もあるが、寄り添ってもらえているようです。 これから、高校受験に向けて少しずつ準備をして行きたいので親としてはこのまま頑張ってもらいたい。

総合的な満足度

過大評価しすぎとかんた

料金について/月額:30,000円

個別ですので料金は高めですが、しっかり教えていただけるため範囲内だと思いました。

料金について/月額:35,000円

他の塾に比べて格段に授業料が高い。 個別なので仕方がないが夏期講習など含めると金額が上がるので考える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く友人も通っているため遅くなっても特に困る事はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通学近いので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いなので、人通りがある。 遅い時間になると心配だがまだ安心。 ただ送迎の際車が近くに停めにくい。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
21%27%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
中野富士見町駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家から通いやすいという安心面、先生方の人の好さ、迎えに行く際はいつも挨拶をしてくれて、子も笑顔で別れの挨拶をしているのを見ると、いい塾に出会えたもんだと思いました。学校での集団での勉強だとがやがやしていて集中できないということも解消されて、本人も満足しているようです。私が教えられればいいのですが、そのような学は私にはないので、非常に満足しております。

総合的な満足度

全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。

料金について/月額:20,000円

月額費用に関してはピンキリだと思いますので、まぁ妥当なのではないかなと思いました。本人が望むことなので、やりたいことをさせたいと思いました。

料金について/月額:50,000円

近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が近いので、すぐに迎えにも行けますし、帰り道は明るいところが多いので、安心して向かわせられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通塾しやすいので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

以前あった場所からは移動になり、少し家からは遠くなったが、駅前にあり、通塾経路はそれなりに明るい道路なのでよい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
45%27%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
中野新橋駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1年間だけ通ったが、成績は全く上がらなかった。周りの友達も成績が伸びてないので、多分塾全体でもあまり成績が上がってないと思う。兄弟で通ってる生徒も少ないようで、うちも弟は他の塾に通うことにしました。とにかく毎回先生が変わって教え方が全く違うので、本人もとても混乱している様子だった。場所が良いので、安全性や環境を優先したい人は良いかもしれないが、私自身は全くお勧めしません。

総合的な満足度

本人と先生方のコミュニケーションがうまく取れていて進んで学習する姿勢が身についたと思います。授業を受けていない科目のことも質問できるので、自習室で勉強するのが本人は好きだったようです。うちはどちらかというと勉強しなさいと言われると反発するタイプなので、強制的にやらされると感じることなくうまく指導してくれるのでよかったです。

総合的な満足度

授業料の割に色々内容が充実しているので、本人の性格と合致すればコストパフォーマンスは高いと思われるから。 引っ込み思案な性格でも、先生達が気さくな感じに声かけしてくれて自然にやる気が上がっているように思われるから。 1人で勉強しても行き詰まってしまっていたが、塾に通うようになり積極的に勉強するようになったから。

料金について/月額:50,000円

とにかく高い。成績が下がったからでは無いがコスパはとても悪いと思う。周りの友達も成績が全く上がっていない。

料金について/月額:20,000円

金額は普通だと思います。夏期講習などがありますが授業内容も丁寧に説明してくださりこちらの要望にも応えてくださりやる価値があったと思います。

料金について/月額:5,000円

初めて塾に通わせるので他のところと比較はできないが、教科書の内容や自習室が自由に使える点を踏まえると良いのかもしれないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りは多いし明るいので安全。自転車置き場がないので不便。治安は比較的良い地域ではないかとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多いので安心して通わせられました。塾についたときと帰るときにメールが送られてくる仕組みもあってよかったです。駐車場(駐車券がもらえるので送り迎えのとき無料で使えました。)からも近く便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょうど通っている中学校と自宅の中間地点にあるので通いやすい。 交通量も少なく、ほどほど賑わっている駅近にあるので夜遅くなっても比較的安心。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
23%33%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
東松原駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
英才個別学院東松原校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が良かったと思います。甘い言葉だけだけではなく、将来への厳しさやいま、何をやらなくてはいけないかを根本的に、家族以外の方が教えてくれる良き環境を作ってくれました。中々細かい説明を親身にしてくれる塾はないと思っています。アメとムチをうまく使って進めてくれた気がします。親の私が横で聞いていても、納得する話ばかりで痒いところに手がとどくとはまさにこの事と思うシンキョでした。

総合的な満足度

塾の講師は学生の先生で当たり外れはだいぶあったが、子供に合う先生もいらっしゃったので、時間をかけて沢山の授業をうければ誰か良い先生にあたると思う。 面談が年に数回あり、塾に呼ばれるが、面談というより季節講習の案内と申し込みだった。 授業の振替等、急な場合の対応は臨機応変にやっていただけたので、とても助かっていた。

総合的な満足度

学生講師なので、当たり外れはある。しかしながら、講師と会わない場合はチェンジできることも可能でったことから、そのまま通うこととした。冬期講習は志望する高校への冬期講習プログラムを強引に組んで特別料金が発生するなどの行為もあり、どおなのかな?と疑問に思うことがあった。結果、無理な冬期講習で子が疲れたため、高校受験直前の2ヶ月前に退塾したが希望する高校には合格した

料金について/月額:42,000円

やはり、紹介特典はありましたが月額が少し高めでした。また、冬季講習のプランを最初30万と出されて驚きました。

料金について/月額:38,000円

1対2の授業で1コマ4000円弱なので普通かなと思う。季節講習を塾からの提案通りに受けるととても高額になるので注意が必要。

料金について/月額:50,000円

2対1の準個別指導方式で通塾に対する料金としては概ね妥当な金額である。集団指導塾でも概ね同じ料金であるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、ひたすら真っ直ぐの5分で着くとこでしたので良かったです。又、通りに面しているのも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車や徒歩圏内の生徒は通いやすい。 自転車をとめるところが離れた場所にしかないので困る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から非常に近く、自転車で通うことが大きなメリットであった。駅からも近いので通塾する人も便利だと思う。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
38%27%35%
1年生2年生3年生
在籍生徒

東松原校

在籍学校(小学生)
世田谷区立松原小学校, 世田谷区立代田小学校, 世田谷区立松沢小学校, 世田谷区立下北沢小学校
在籍学校(中学生)
世田谷区立梅丘中学校, 世田谷区立北沢中学校
在籍学校(高校生)
都立松原高校, 都立神代高校, 都立狛江高校, 杉並高校, 明治学院高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
明大前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。

総合的な満足度

あうあわないがあるので、なんとも言えません

料金について/月額:42,000円

他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通塾にはらくだと思います。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
初台駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導塾TESTEA(テスティー)初台校の画像
厳しい採用基準をクリアした講師陣が勉強の本質を伝える
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾TESTEA(テスティー)の画像0個別指導塾TESTEA(テスティー)の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもが急遽体調不良や学校の行事などで塾に行けなくなった時に、前日までに連絡をすれば振り替えが可能で、料金ぐ無駄にならない。高校生になると、学校の部活動の行事が直前に入り、塾に行けなくなる事も増えるが、事前に連絡することで振替え日程などこちらの都合に合わせて講師のスケジュールを調節してくれるのが、助かる。

料金について/月額:35,000円

決して安くはないが、講師の質や授業の内容を含めると、高すぎると言うこともなく、現在の料金に満足している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、商店街の中にあるので、人通りも多く、心配にならない。電車の本数も多いで通塾も便利だと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
明大前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講義形式の一般的な塾は本人には合わないためWAYSにしたが、2時間ひたすらに自力で問題を解き進めるのはキツくなってきたようです。学校の進度ペースがさらに速くなり、講師陣も手こずるような問題がでてきてしまうこともあったらしく、得意な友だちの方がわかったこともあり、だんだんモチベーションが下がり始めたようです。

総合的な満足度

こちらの塾は教室によって塾長も違うので雰囲気も全く違ってきます。 塾長が不在のことが多く、アルバイトの先生ばかりでしたので相談がなかなかしにくい環境でした。 塾に関しては合う合わないがあると思うので、まずは教室 を訪れて体験することをおすすめします。内部進学の弱点強化くらいの学習なら良いと思います。 他校などステップアップしたいのならおすすめはしません。

総合的な満足度

教育機関として設備、教員の質、意識が低くく子供の成績を上げる様子がまったくうかがえない また責任者の所在も不明で行かせるだけ無駄であった。 もう少し金額を上げても個別指導など体制がある所がよい、かなり責任感をもって教えてくれる。安かろう悪かろうになっている。 とにかくいい点が見えない 自分で出来る子が図書館で勉強した方がましなような塾であった。

料金について/月額:30,000円

通室日数が増えれば増えるほど、ひとコマあたりの授業料が割安になるが、うちは週一回一コマが限界だから割高になる

料金について/月額:40,000円

受講料はそんなに不満はありませんでしたが、内容もそれなりにそこそこだという印象でした。娘には合わなかったようで、数ヶ月しか続きませんでした。

料金について/月額:10,000円

自習室レベルの教育で教師も自覚が低く、まったく成績をあげる意識が低く、教材についても知識など不足していて、金額に合わないというより、全く無駄である

塾内の環境(清潔さや設備など)

通う学校から帰宅途中の駅に通室できるから交通費はかからなかった点。駅からも割と近くて落ち着いた住宅街にあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩きますが、大通りでもあり、駅周辺は治安が悪くないので夜遅くてもそんなに心配ない環境でした。 コンビニなどもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高田馬場駅なので、普通としか言いようがない 駅からは近いが、勉強や通学に問題がない程度で普通としている

志望校への合格率 :33%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
31%31%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
下北沢駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

総合的な満足度

塾に関しては駅から通いやすくアクセスしやすいので負担なく通う得ていると感じている。塾の講師の方々に関してもプロフェッショナルが方々が多く、指導方法や指導内容に関しては満足していると改めて感じる。実際に塾に通い始めてから、塾に通う以前よりも本人の集中力も上がり、学校の成績やテスト結果も上がり始めている。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

料金について/月額:40,000円

講師の指導がたいへん丁寧でありわかりやすいと感じるため、塾の毎月の料金に対しては高くないと改めて感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は最寄駅から近いためにアクセスしやすくて、通いやすい便利な環境であると便利であり改めて感じている。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
大江戸線中野坂上駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのでクラスメイトなどはいませんが、地元なので、小学校の友達などに久しぶりに会ったりします。雰囲気もとてもいいので、アットホームなところでふ。先生がたくさんいるので、自分に合った人と出会うことができます。 自分が担当してくれる先生は、とても優しく、授業時間外でも分からないところなどがあれば教えてくれます

総合的な満足度

目標を持って取り組んでいる生徒であればマンツーマンの方が効果的に学力を上げることができるのでお勧めできると思います。ただ、料金はそれなりに高いので躊躇してしまうかもしれないが確実に学力や子供の理解度は上がると感じます。また、問題を解くテクニックや質問に対する考え方を教えてもらってよく分かったと言っていた。

総合的な満足度

とにかく費用がかかる。

料金について/月額:30,000円

値段は少し高いが、1回の授業の質がとても高いので、そこは満足している。もう少し安くてもいいのではとは思う

料金について/月額:60,000円

集団起用したの塾に比べたら、やはり月謝の料金は高いと思われたが、教材はなく、子供が学校で使用している教科書や参考書を使用していた。費用対効果は十分であった。

料金について/月額:30,000円

とても高い割に、特別なことは何もない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場はありませんが、塾の前に自転車を停めることができ、家から遠くても通いやすい。また、駅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5分の立地で商店街の外れに位置しており、夜になっても人通りは多く子供一人でも安心して通える環境だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の帰りに通ってた。駅から少し遠い

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
下高井戸駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なのでクラスメイトなどはいませんが、地元なので、小学校の友達などに久しぶりに会ったりします。雰囲気もとてもいいので、アットホームなところでふ。先生がたくさんいるので、自分に合った人と出会うことができます。 自分が担当してくれる先生は、とても優しく、授業時間外でも分からないところなどがあれば教えてくれます

総合的な満足度

目標を持って取り組んでいる生徒であればマンツーマンの方が効果的に学力を上げることができるのでお勧めできると思います。ただ、料金はそれなりに高いので躊躇してしまうかもしれないが確実に学力や子供の理解度は上がると感じます。また、問題を解くテクニックや質問に対する考え方を教えてもらってよく分かったと言っていた。

総合的な満足度

とにかく費用がかかる。

料金について/月額:30,000円

値段は少し高いが、1回の授業の質がとても高いので、そこは満足している。もう少し安くてもいいのではとは思う

料金について/月額:60,000円

集団起用したの塾に比べたら、やはり月謝の料金は高いと思われたが、教材はなく、子供が学校で使用している教科書や参考書を使用していた。費用対効果は十分であった。

料金について/月額:30,000円

とても高い割に、特別なことは何もない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場はありませんが、塾の前に自転車を停めることができ、家から遠くても通いやすい。また、駅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5分の立地で商店街の外れに位置しており、夜になっても人通りは多く子供一人でも安心して通える環境だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の帰りに通ってた。駅から少し遠い

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
新中野駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供にあった受験校の情報や、受験校のせんたくのしかた、前年度の出題傾向、など、親身になって教えてくれること、また、子供に対しても、叱る時は叱るけど、やる気を出してくれるようなアドバイスをしてくれるので、合格に繋がったんだと思います。 合格した後も、関わってくださった先生みんなからのおてがみをいただき、子供はずっと自分の部屋の壁に貼ってあります

総合的な満足度

家から近くて、しっかり学べるところとしては、とても良かったです。まだ、小さいうちは、あまり遠くに行かせたくないと考えての選択でしたが、淡々と進むご指導は、子どもには合っていたようで助かりました。集中できる環境で勉強のやり方を身につけられたのではないかと考えています。費用もそれほど高くなかったので、そこまで負担感もなく、良いところでした。

総合的な満足度

塾長がとても信頼できる方だったので信じてお任せしてよかったです。 成績か悪かったけど無理なく頑張れるようにカリキュラムを組んでくださり、本人のやる気も引き出してくれて 結果的に志望校の推薦入試を受けられるようになり、合格できたので大満足でした。姉2人とは違う塾にしたので勝手がわからなかったけどとても良かったです。

料金について/月額:50,000円

かなり高いとは思いましたが、授業のコマ数を選択することもでき、単に高いだけではなく、ある程度自分で考えることが出来る金額だったことが良かったと思います

料金について/月額:20,000円

費用は想像の範囲で、高くもなければ、安くもない感じだったと思います。こちらの期待通りというところです。

料金について/月額:20,000円

あんまり覚えていないのですが、あまり追加料金はなかったように思いました。 月謝は最終的には高かったけど、成績が悪く推薦なんてとても無理って子が、志望校の推薦を取れるまで上がったので公立に入学できたので妥当だったと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ですが、近すぎず、受験生で体を動かす事が少ない中で、上り坂で体力作りにもなってとてもいい距離感でした。 また、帰りに別の塾の友達にも会えて、気晴らしもできて良かったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所なので、特に思うところはありません。環境よりも家の近くにあることが優先していたしたので、気にならないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自宅も最寄り駅から近かったので、移動時間があまりかからずとても良かったです 女の子なので塾の帰りは夜だから心配でしたが近ずきて寄り道もできないくらいで良かったです

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
下高井戸駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通い始めて3回目ですが、嫌がることもなく自分から進んで通ってることにとても満足感を感じています。

総合的な満足度

子供にあった受験校の情報や、受験校のせんたくのしかた、前年度の出題傾向、など、親身になって教えてくれること、また、子供に対しても、叱る時は叱るけど、やる気を出してくれるようなアドバイスをしてくれるので、合格に繋がったんだと思います。 合格した後も、関わってくださった先生みんなからのおてがみをいただき、子供はずっと自分の部屋の壁に貼ってあります

総合的な満足度

家から近くて、しっかり学べるところとしては、とても良かったです。まだ、小さいうちは、あまり遠くに行かせたくないと考えての選択でしたが、淡々と進むご指導は、子どもには合っていたようで助かりました。集中できる環境で勉強のやり方を身につけられたのではないかと考えています。費用もそれほど高くなかったので、そこまで負担感もなく、良いところでした。

料金について/月額:50,000円

かなり高いとは思いましたが、授業のコマ数を選択することもでき、単に高いだけではなく、ある程度自分で考えることが出来る金額だったことが良かったと思います

料金について/月額:20,000円

費用は想像の範囲で、高くもなければ、安くもない感じだったと思います。こちらの期待通りというところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分の場所なので遅くなっても安全に通えるのは良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ですが、近すぎず、受験生で体を動かす事が少ない中で、上り坂で体力作りにもなってとてもいい距離感でした。 また、帰りに別の塾の友達にも会えて、気晴らしもできて良かったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所なので、特に思うところはありません。環境よりも家の近くにあることが優先していたしたので、気にならないです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
池尻大橋駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供にあった受験校の情報や、受験校のせんたくのしかた、前年度の出題傾向、など、親身になって教えてくれること、また、子供に対しても、叱る時は叱るけど、やる気を出してくれるようなアドバイスをしてくれるので、合格に繋がったんだと思います。 合格した後も、関わってくださった先生みんなからのおてがみをいただき、子供はずっと自分の部屋の壁に貼ってあります

総合的な満足度

家から近くて、しっかり学べるところとしては、とても良かったです。まだ、小さいうちは、あまり遠くに行かせたくないと考えての選択でしたが、淡々と進むご指導は、子どもには合っていたようで助かりました。集中できる環境で勉強のやり方を身につけられたのではないかと考えています。費用もそれほど高くなかったので、そこまで負担感もなく、良いところでした。

総合的な満足度

塾長がとても信頼できる方だったので信じてお任せしてよかったです。 成績か悪かったけど無理なく頑張れるようにカリキュラムを組んでくださり、本人のやる気も引き出してくれて 結果的に志望校の推薦入試を受けられるようになり、合格できたので大満足でした。姉2人とは違う塾にしたので勝手がわからなかったけどとても良かったです。

料金について/月額:50,000円

かなり高いとは思いましたが、授業のコマ数を選択することもでき、単に高いだけではなく、ある程度自分で考えることが出来る金額だったことが良かったと思います

料金について/月額:20,000円

費用は想像の範囲で、高くもなければ、安くもない感じだったと思います。こちらの期待通りというところです。

料金について/月額:20,000円

あんまり覚えていないのですが、あまり追加料金はなかったように思いました。 月謝は最終的には高かったけど、成績が悪く推薦なんてとても無理って子が、志望校の推薦を取れるまで上がったので公立に入学できたので妥当だったと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ですが、近すぎず、受験生で体を動かす事が少ない中で、上り坂で体力作りにもなってとてもいい距離感でした。 また、帰りに別の塾の友達にも会えて、気晴らしもできて良かったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所なので、特に思うところはありません。環境よりも家の近くにあることが優先していたしたので、気にならないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自宅も最寄り駅から近かったので、移動時間があまりかからずとても良かったです 女の子なので塾の帰りは夜だから心配でしたが近ずきて寄り道もできないくらいで良かったです

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
梅ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅での学習習慣は身についていたが、1人での勉強方法に限界があって塾を探していました。あまり一方的な授業の進め方や大人数での授業ではついていけないので、塾の先生と目の前でやりとりしながら勉強できる環境や子供に寄り添ったアドバイスをもらえることは本人にとって刺激になり良かったと思う。テスト対策や受験に向けてのメンタルサポートも期待しています。

総合的な満足度

個別はならではの丁寧な対応と教室設備の快適さが優良

総合的な満足度

成果が出始めているので良いかと

料金について/月額:32,945円

月額料金は高い方だと思うので何コマも受けられないが個別なのでしょうがないかなと思う。初期費用が他と比べてかからなかったので負担が少なく助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、子供1人でも道に迷わずわかりやすい。雨でも通える場所を最初から探していたので特に問題はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜でも安心して通わせられる

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いていける距離なので良いかと

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
下高井戸駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下高井戸教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校入学前に勉強のくせや苦手おなくすために通うことにしましたが、今のところ家でできない事お二人三脚で教えてもらえているように思います。まだ日が浅いので成果が表れてきていないので確実なことはいえませんが、高校からの授業定期テストでついていけるように準備ができればいいです。最終的には本人のやる気次第となるのでしょうが。

総合的な満足度

最近はなにかもすぐにコストパフォーマンスということで、物事を判断しがちだと思います。この塾もけして安いというわけではありません。ですが、人見知りで対人関係が苦手な息子が第一志望の高校に無事に合格出来たという結果が示しているように、それはプライスレスですし、考え方によってはコストパフォーマンスも最高ということではないでしょうか。

総合的な満足度

全体的を通して学力もとても上がりましたので本当に良い塾だなと思っています。個別指導だからこそだと思います。入会当初は偏差値43でしたが今では偏差値50になり自分が行きたかった高校進学に向けて頑張っています。先生のご指導があったからだと思っています。親と子供で三者面談等も行って頂きまして苦手な教科も良くわかりました

料金について/月額:30,000円

個別指導なので仕方はありませんが、週1コマで月謝が30000円超えは高いのは高いです。成果が出ればいいですが。

料金について/月額:10,000円

けして安いというわけではありませんが、第一志望の高校に無事に合格出来たというは、それだけでプライスレスだと思います。

料金について/月額:15,000円

料金につきましては少々高めではないかと思います、1つ1つ教科ごとに金額がかかるのは普通家庭にはいたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いにもかかわらず飲み屋は少ないのでいい環境であると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと治安もそれほど悪くない地域ですし、家からも歩いて通える距離にあるので、とても助かりました。また駐車場もあるので、雨の日などは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お友達と一緒に通いたいと言っていますので 今後通って行くかにつきましては本人と話し合って決めたいと思います

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
池尻大橋駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最近はなにかもすぐにコストパフォーマンスということで、物事を判断しがちだと思います。この塾もけして安いというわけではありません。ですが、人見知りで対人関係が苦手な息子が第一志望の高校に無事に合格出来たという結果が示しているように、それはプライスレスですし、考え方によってはコストパフォーマンスも最高ということではないでしょうか。

総合的な満足度

全体的を通して学力もとても上がりましたので本当に良い塾だなと思っています。個別指導だからこそだと思います。入会当初は偏差値43でしたが今では偏差値50になり自分が行きたかった高校進学に向けて頑張っています。先生のご指導があったからだと思っています。親と子供で三者面談等も行って頂きまして苦手な教科も良くわかりました

総合的な満足度

総合してもとても良い塾だとおもいます。友人にもまっ先に進めたい塾です。成績向上だけでなく、様々な事を教えてくださるので、いつも本当に助かっています。友達に塾を通うか悩んでる子がいたらすぐさまこちらの塾をおすすめしております。本当に、いつもありがとうございます。これからもどうぞ、よろしくお願いします。

料金について/月額:10,000円

けして安いというわけではありませんが、第一志望の高校に無事に合格出来たというは、それだけでプライスレスだと思います。

料金について/月額:15,000円

料金につきましては少々高めではないかと思います、1つ1つ教科ごとに金額がかかるのは普通家庭にはいたいです

料金について/月額:5,000円

授業のクオリティを考えたらかなり安い値段であると思います。物価高の中、安い値段で授業が受けられてとても助かってます

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと治安もそれほど悪くない地域ですし、家からも歩いて通える距離にあるので、とても助かりました。また駐車場もあるので、雨の日などは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お友達と一緒に通いたいと言っていますので 今後通って行くかにつきましては本人と話し合って決めたいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので、立地としても大変良いです。気軽に自学室に行けたりするので、何かと助かっております。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
中野駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生や教室長の方が親身になって指導してくれます。 また、面談も頻繁にあり教室での子供の様子も常に把握できます。 また、休んだ時の振替なども当日休んでも振替をしていただけるので、非常にありがたいです。 体調不良はもちろん、気分的に行きたくない時も変更していただけます。 最初はそんなに期待してないで入りましたが、想像以上に良かったです。

総合的な満足度

最近はなにかもすぐにコストパフォーマンスということで、物事を判断しがちだと思います。この塾もけして安いというわけではありません。ですが、人見知りで対人関係が苦手な息子が第一志望の高校に無事に合格出来たという結果が示しているように、それはプライスレスですし、考え方によってはコストパフォーマンスも最高ということではないでしょうか。

総合的な満足度

成績が上がらなかったので

料金について/月額:60,000円

個別なので集団塾よりは高いと思います。 でも内部進学のフォローなので基本的に個別指導しか無理なので仕方ないかなと思います。

料金について/月額:10,000円

けして安いというわけではありませんが、第一志望の高校に無事に合格出来たというは、それだけでプライスレスだと思います。

料金について/月額:40,000円

高いけどこんなもんかと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校への通学の途中の駅にあり、駅からもそんなに遠くないし、人通りもある、明るい道なので通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと治安もそれほど悪くない地域ですし、家からも歩いて通える距離にあるので、とても助かりました。また駐車場もあるので、雨の日などは便利でした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
新中野駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

遊ぶ時間は遊び、勉強の時間は勉強と、それぞれしっかり自分で区別してやっていれば、なんでも良いと思います。あとは本人次第なので、親がとやかく口出しすることではないというのが、私たちの躾と言いますか、やり方なので、自分たちでなんとかなると言うのを身につけてもらえれば、良いのかなと思います。確かに良い先生、友達と、環境が揃ったのかなとは思いますが

総合的な満足度

環境、設備など問題なし。 個別指導なので、ほっておくと講師が度々によって変わります。自分がいいと思った先生を積極的に確保しましょう。その他、様々積極的に時にはわがままに塾を利用出来る生徒であれば、とてもいい塾となるでしょう。 逆に消極的な生徒をグイグイ引っ張っていってくれる塾ではありません。

総合的な満足度

最初は通いやすさだけで決めてしまった事もあり、値段や他の塾との比較がなかなか出来なかったのが難点でした。ただ、志望校の都立と滑り止めの私立両方合格しましたので、その点は良かったのですが、総合的に見ると良いとはいえない部分もありました。でも偏差値は完全に上がったとは言い切れませんが、志望校には入れたので標準点はつけられると思いました。

料金について/月額:10,000円

料金は特に気にしていないし、将来のことを考えたら、一つは投資目的でもあり、子供達のスキルのためでもあるので少し高くても良いと思っています。安いんですけどね

料金について/月額:26,000円

まあ平均より若干安い気がしますが、映像授業も含め、どのように受講するかなどによって変わるかとは思います。

料金について/月額:18,000円

他塾に比べると価格面に関してはやはり高かったように思います。ただ、通いやすさという点が強くここを選びましたが、他の塾ももう少し検討しても良かったかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一本道でアップダウンはあるものの、子供一人でもし通いやすい場所にあり、そこが1番の決めてとなりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも通いやすい場所にあり、駅前の喧騒からも少し落ち着いた場所で丁度良い位ではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く歩いて行ける距離で雨などの時も傘は持って行きますが、そんなに大変な事もなく体調不良で休んだ時以外は中学からも直接いったら出来たので。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
26%35%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
新中野駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
個別指導 スクールIE新中野校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に満足しています。金額とサービスの質も適切であるため、今後も利用を継続したいと思っております。基本的には少人数性ですので、どんな生徒さんでも良いサービスを受けられるかと思います。ただ、周囲の生徒と競争したいというようなマインドの生徒さんの場合はあまりあわないかも知れません。マイペースな方向きだと思います。

総合的な満足度

成績の向上にはおすすめですが、受験には向いていないなと感じました。自分のペースで勉強したい人は先生が合わせてくれるのでいいかもしれませんが、高いレベルにはなれません。レベルの高いところを目指す人は集団の塾や規模の大きい塾、大学生ではなくしっかりとした指導者がいる塾をお勧めします。(私の経験からの一つの意見に過ぎませんが)

総合的な満足度

子供が楽しく通えているのはいいのですが 長期休みに勧められる講習が多すぎて支払えないほどです 子供を思ってなのか営業なのかと疑ってしまいます 親が交渉して減らしてもらいますがそのせいで成績が上がらないのではとも思ってしまいます 成績があがるその子に合った指導法がなされているのかどうかわかりません 高校は都立を目指していますが難しいです

料金について/月額:30,000円

金額については適正な範囲内だと思います。多少値上がりしましたが、クオリティを担保するために一定の金額は必要かと思います。

料金について/月額:30,000円

自分では値段を把握していなかったのでなんとも言えませんが、親の反応を見ていて安くはなかったんだと思います。

料金について/月額:32,000円

冬期講習など普段できないことを集中してやるよう勧められますが勧められるコマでは支払いが難しいほどです

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は道路沿いですが、交通はそんなに多くなく、また近くに横断歩道もありますため、安全に子供が通学できる状況だと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分もかからない場所にあり、近かったです。近くには自動販売機やいなげやというスーパーもあり飲み物やお昼ご飯を買ってる先生や生徒もいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾まで徒歩5分ほどで広い通りで駅からの通行人も多く治安の心配なく通いやすいです そばにコンビニもあり便利です

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
三軒茶屋駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強に苦手意識がある子供でも、先生の関わりのお陰で嫌がらず楽しく通えているのが嬉しいです。 この先生方なら、子供を安心して託すことができます。 信頼関係はとても大切だと感じていて、その点では子供も先生を信頼しています。 また、勉強のやり方が分からない点も色々な方法でアプローチしてくれます。少しずつ結果も出てきているので、このまま通い続けたいと思います。

総合的な満足度

総合的に満足しています。金額とサービスの質も適切であるため、今後も利用を継続したいと思っております。基本的には少人数性ですので、どんな生徒さんでも良いサービスを受けられるかと思います。ただ、周囲の生徒と競争したいというようなマインドの生徒さんの場合はあまりあわないかも知れません。マイペースな方向きだと思います。

総合的な満足度

成績の向上にはおすすめですが、受験には向いていないなと感じました。自分のペースで勉強したい人は先生が合わせてくれるのでいいかもしれませんが、高いレベルにはなれません。レベルの高いところを目指す人は集団の塾や規模の大きい塾、大学生ではなくしっかりとした指導者がいる塾をお勧めします。(私の経験からの一つの意見に過ぎませんが)

料金について/月額:10,000円

教科ごとの料金設定や教材費もわかりやすいです。 値段もそこまで高くなく、この値段で個別に見ていただけるのはありがたいです

料金について/月額:30,000円

金額については適正な範囲内だと思います。多少値上がりしましたが、クオリティを担保するために一定の金額は必要かと思います。

料金について/月額:30,000円

自分では値段を把握していなかったのでなんとも言えませんが、親の反応を見ていて安くはなかったんだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのがよかったです。 送り迎えをしなくても一人で行き来できるので、仕事をしている親にとってはとても助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は道路沿いですが、交通はそんなに多くなく、また近くに横断歩道もありますため、安全に子供が通学できる状況だと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分もかからない場所にあり、近かったです。近くには自動販売機やいなげやというスーパーもあり飲み物やお昼ご飯を買ってる先生や生徒もいました。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(笹塚駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
244

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

笹塚駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る