
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の素養それぞれ、合う、合わないがあるのでそのような返答になりました。 我が家は、ここの塾で進路をきちんと決めることができたのでよかったが、他の知り合いのお子さんは、揉めて退所したりという事象があったので、どちらとも言えないと感じました。 我が家は、登校拒否が治ったり高評価ですが、それは講師がたまたま優秀なかただったというラッキーな状況も考えられるので、一長一短、人によるとの判断です。
総合的な満足度
塾に行く前は学習習慣がなくて困っていましたが、塾に行くようになってから遅い時間に始めるけど、頑張っています。このまま続いてもらえたら嬉しいです。受験生なので今が勝負で親としても心配が絶えません。子供と向き合って過ごしていこうと思っているので1日1日を大切にしたいので塾の力が、必要だと思っています。
総合的な満足度
自宅から近く、料金もお手頃で、本人が集団での授業に抵抗があった為通い始めました。 一番最初の担当先生と相性が良かったのか、いやがることなく通うことができました。 ただ、学期ごと?に先生が変わってしまうので引き継ぎ等がうまくできてなかったり、相性が合わなかったりするとモチベーションが下がってしまうように感じました。
料金について/月額:20,000円
他の塾の半額ほとの料金で、通常授業、長期講習とう受けられることがとてもよかった。 また、予算に合わせて、色々な授業がくめるので、その相談にもなってくれるいい環境でした。
料金について/月額:37,000円
安いと思って入塾したけど、実際は諸経費やらテキストで結局値段は高いので安くはないと思いました。やっぱりお金はかかる
料金について/月額:15,000円
近隣の個別指導塾と比べるととても安く、びっくりしたくらいです。 休み期間中の特別講習等も安く受講できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅と住宅街のちょうど間の位置にあり、通学後、帰宅後双方の状況下で通える立地がよかった。自転車用駐輪場の設置も大変助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
職場の近くなので安心だと思って決めましたが、家からは少し離れてるから面倒だったようです。良くも悪くもない
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していたので、車の通りや自転車族の爆走等が危険だなと感じることが多々あったので、そのように感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績等が上がったらおすすめしたい
総合的な満足度
コミュ障で個別指導が苦手な子でも気軽にいけると思う。コマが多かったりするとまあまあお金はかかるけど本人の頑張り次第では全然第1志望いけると思う。家から近いのを選ぶのもいいと思うけどやっぱり本人に寄り添ってくれるところだからそーゆーとこではいいとこだなと思う。トイレは結構汚いかもだけどそれ以外気にならないし下にコンビニもあるから休憩に買いに行ける
総合的な満足度
集団塾が苦手なお子様には個人塾がおすすめです。一人ひとりにあった指導をしてくれるので、授業についていけないこともなく、負担なく通えると思います。夏期、冬期講習などは多くの授業を提案してきますが、必要ないと思ったら提案通りにしなくても問題ないです。学校の成績をきちんととりたい人には個人塾はよいと思います。
料金について
夏期講習だけで30万くらいかかったそうでとても高いなと感じた。他の塾とか学校の講習より明らかに高くてそこだけは難点だったかな。
料金について
集団塾よりは多少高く感じますが、振替対応が柔軟なこと等考えると、妥当と思われます。初期費用があまりかからなかったのもよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、自宅からも近い
塾内の環境(清潔さや設備など)
前通ってた塾は家から30分ぐらいあったけどこの塾はそれより全然近くてコンビニもちかかったからお菓子とか買いに行きやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており、夜遅くなっても安全な場所にあると思います。通っている中学校からも近く、通塾はしやすいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強嫌いで受かりそうな高校もない子供が無事に高校受験に合格できたので感謝でいっぱいです。 家では勉強しないだろうと言うことで塾内でずーっと過ごしていました。結果的に期間が短く集中して勉強するようだったので、かなりの高額になってしまいましたが、合格できて良かった
総合的な満足度
普段から勉強嫌いでバカで成績が悪い子供でしたが、講師の方々の教え方がとても良くわかりやすいらしく、成績も上がり希望の学校に入ることができ、通って良かったとおもいました。 先生方の感じもアットホームで優しい方々だと、子供が言っていました。 個別指導なので、料金は非常にかかりましたが、行かせて良かったと思ってます。
総合的な満足度
個別指導のわりには安かったと思います。振替も割と融通がきいたので、無駄なく通えました。特別授業もあり、ソレハ、月謝に含まれなかったりと、お得感もありました。先生も大学生が多かったので、子供たちは、勉強以外の話とかして、リラックスました。楽しいので、通うのに、苦労はしてませんでした。試験前には、特別授業をしてくれたり、子供達も集中して勉強できる環境にしてくれました。
料金について/月額:100,000円
月額と言うより、受験まで期間が3ヶ月しかなかったので、まとめて一括で50万くらい支払いました。ものすごく高かったです。
料金について/月額:100,000円
受験前の数ヶ月にあわてて入ったので短期間に猛勉強のカリキュラムの為に非常に料金は高額で高かったが仕方ない
料金について/月額:30,000円
個別指導のわりには安かったと思います。講師の人もアルバイトですが、有名な大学の、学生さんなので、勉強を教えることに関しては、きちんと教えられるレベルでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺は駅近ということもあり、交通量が非常に多くあぶないです。自転車で通っていましたが自転車置き場が少ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い 目の道路交通量が多いので小さい子には危ないと思う 塾の自転車置き場が少ない そんなに意見はない
塾内の環境(清潔さや設備など)
警察署の隣で、繁華街ではなく、コンビニも近くにないので、変な人がウロウロしてなくて安心できる場所でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅からの通塾のしやすさ、自習での教室利用及び質問への回答、パーテーションで仕切られた勉強スペースでの集中など、個人のペースで教室の利用、勉強ができたことが大きいです。また、結果として言えば希望した高校への進学が叶った点が一番大きいと思います。 塾講師のレベルの差もさほどなく、誰に聞いても問題なく対応していただいたこと。
総合的な満足度
地元密着の受験校ですね。授業の確認や定期テスト対策のために近い中学校の子はほとんどここに来ます。 アクセス良し、先生良し、価格良しです、 塾長と保護者の面談も定期的にあります。子供の様子「授業以外含めて」や保護者の希望、成績を話あいます。実際の定期テストの結果を持ち寄り、さらに苦手分野やミスした問題を授業に取り入れてくれます。 部活バカで成績は中な息子でしたが、自発的に机に向かうことが増え、高校合格の時には、普通科工業科併設な高校の工業科に行きましたが、普通科の生徒を出し抜いて、学年トップ位の成績でした。
総合的な満足度
先生は明るく通いやすい塾だと思う
料金について/月額:25,000円
もう少し安くなればとは思っておりましたが、自習での利用も可能で、なんとかトントン位の感じで利用できたから。
料金について/月額:25,000円
個別ということと、超難関校を目標にしているスーパー受験校ではないことを考えると、夏期講習含めて妥当な価格と思います。 時間外自習でも教えてもらえますし、親の私自身が通 っていた難関校受験校のように、何十万も払って特別講習とかもないですし。
料金について/月額:20,000円
月額は高くないが夏期講習や冬期講習で上乗せ料金が高かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で数分の距離にあったので、雨が降っても徒歩での通塾も可能だったから。 自習に利用するにも距離が近いのは大きい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の真ん前に教室がありました。夜に子供たちの自転車が増えてくると、先生が自転車を整理して、近所や周りの道路に気を配っていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので夜遅くまで勉強しても安心出来ました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
コミュ障で個別指導が苦手な子でも気軽にいけると思う。コマが多かったりするとまあまあお金はかかるけど本人の頑張り次第では全然第1志望いけると思う。家から近いのを選ぶのもいいと思うけどやっぱり本人に寄り添ってくれるところだからそーゆーとこではいいとこだなと思う。トイレは結構汚いかもだけどそれ以外気にならないし下にコンビニもあるから休憩に買いに行ける
総合的な満足度
集団塾が苦手なお子様には個人塾がおすすめです。一人ひとりにあった指導をしてくれるので、授業についていけないこともなく、負担なく通えると思います。夏期、冬期講習などは多くの授業を提案してきますが、必要ないと思ったら提案通りにしなくても問題ないです。学校の成績をきちんととりたい人には個人塾はよいと思います。
総合的な満足度
同じような質問ばかりでいい加減にしてほしいですが、よかったです。人が良かったという、それだけの理由です。今みで答えてきた回答からそちらでまとめてください。本当にしつこい質問ばかりでうんざりです。 金額が高いのでもう少し低ければまた下の兄弟も通わせたいと思いますが、さすがに毎回7.8万円の初期費用は出せません。
料金について
夏期講習だけで30万くらいかかったそうでとても高いなと感じた。他の塾とか学校の講習より明らかに高くてそこだけは難点だったかな。
料金について
集団塾よりは多少高く感じますが、振替対応が柔軟なこと等考えると、妥当と思われます。初期費用があまりかからなかったのもよかったです。
料金について/月額:45,000円
料金は他の塾に比べて高いです。中3で2教科週1ずつでひと月5万弱。入会金など合わせると初期費用7.8万円くらい必要でした。高いです。夏期講習は言われるがままとり、月謝と合わせてトータル45万円くらいでした。でも成績はお金に比例しませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
前通ってた塾は家から30分ぐらいあったけどこの塾はそれより全然近くてコンビニもちかかったからお菓子とか買いに行きやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており、夜遅くなっても安全な場所にあると思います。通っている中学校からも近く、通塾はしやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いところにあったので、電車で通わせました。帰宅時間が遅くても駅近なので安心でした。人通りも少なくなかったので、よかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生のレベルは高い 中 個別指導できめ細かく指導いただくのでその点は非常に効果が出てくるんじゃないかと思う また家の近くから通えて夜も治安が悪くないので安心して 通わせるところができる点も気に入っている総合的に非常に良い塾だと判断している また受験の情報も非常に豊富に持っているので 志望校に対してどの教科を強化した方がいいのか とかそういうアドバイスもいただける
総合的な満足度
どちらというと、大学受験の予備校というよりは、日常の定期テストの点数を上げたり、授業より先回りをして内容を教えて、学校での授業が補講の様な感じになり、理解度が増した。評定のアップを目指す方向性だと思う。わが子は、指定校推薦で希望の大学が決まったので、通塾した甲斐があった。親としては、浪人させたくないので、よかった。
総合的な満足度
中学受験から高校受験、大学受験まで通うことができる
料金について/月額:42,000円
1教科で月謝 2万円するので2万5000円するので 3強化にすると 8万円弱になるので家計には結構きつかった 月謝は正直 高いと思う
料金について/月額:46,420円
兄弟割引があり、それぞれが、2割引だったが、現在は、割引率が低くなったと記憶している。我が家は、免れたが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で ガヤガヤしているところはあるが その分 明るく 治安は悪くないので夜に通わせても安心して 通わせることができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から、3分程で近いので、学校からの帰宅途中で、立ち寄れるので、便利。ただし、以前は、駐輪代を貰えたが、後に貰えなくなった。塾前は、止められない。それが、駅前の不便さかもしれない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分だから通いやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
若い先生方が多いので子どもたちも馴染みやすいと思う。面談も丁寧でわかりやすかった。子どもたちも真面目な子が多く、みんなで頑張っている雰囲気があった。 ただ、うちの子には合わなかったのか、やる気も成績も上がらなかった。第一志望校に落ちて二次募集を受験する時には追加料金なしで毎日補講してくれたので、それはとても感謝している。 ただ全て8年も前の話なので参考になるかは、わからない。
総合的な満足度
本問いに関しまして、金額は他の進学塾と比較したことがないため含めませんが、総合的には志望校にスケジュール通りに合格できたので満足しております。 先生の質も授業内容も良いまんぞくがいくものて、また環境につきましてもコロナ対策もされておりら安心して授業受けられる、全体的に問題点はなかつた形です。 以上となります。
総合的な満足度
私は積極的でも消極的でもどちらでもないタイプだが、どちらのタイプの人でもそうでない人でも、いろんな講師の先生方やスタッフのみなさんがいて、いろんなコースやカリキュラム、教材があるのでどんな人にも合った塾だと思います。 通っている人たちも似たようなタイプのような子が多いので、すぐに仲良くなれるので不安もすぐになくなりました
料金について/月額:30,000円
大手の塾で、三教科で30000円台は普通だろうが、他の塾の話を聞いて、やはり高いと感じた。成績も変わらなかったので。
料金について/月額:85,000円
本問いに関しまして、どちらでもないと、回答させて頂きました。 他塾の個別を経験したいなためとなります。
料金について/月額:10,000円
他と比べたりすることがあまりなかったのと、親が支払っていたので、金額のことはあまり分からないが、親は安めだと思うと言っていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の繁華街の中にあるため。周囲環境としては騒がしく、あまりよくない。だがその分交通の便はよいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
本問いに関しまして、家から自転車で10分以内と非常に近い場所に位置し、また夜遅くに帰宅しても安全なエリアでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家や学校からは少し距離があるので通うのは少し面倒に感じた。 まわりにコンビニはあり、そこは便利ではあった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。
総合的な満足度
集団塾に通っていても、思ったより成績があがらない子供には個別指導塾がおすすめと思う。 体験授業の数コマで子供に合う合わないを判定できるのもよいポイントである。 親身になって対応してくれる、子供のレベルに合わせた教え方をしてくれる、何度でもわかるまで教えてくれるといくつもメリットがあるとおもっている。
総合的な満足度
ちにかく立地が良く、女子を通わせるのにも抵抗がない。
料金について/月額:30,000円
授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。
料金について/月額:26,000円
集団塾よりはやはり高価にはなるが、わかった気がする集団塾よりは確実に成績もあがり結果的にコスパはよかった
料金について/月額:20,000円
他の個別指導と比べると設備費を合わせても良心的。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで交通便もよく通いやすい位置だった。 塾の近くにスーパー、飲食店もあり環境はよかったとおもう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、駅前なので夜でも明るい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
サポート、設備、料金諸々総合した上で不満に思うことはほとんど無いためこの評価にしました。 わたし自身、英語に詳しいとは言えませんが、将来のことを考えたら英語は話せるようになったらコンゴの生活(学校、就職)にいい影響があるため子供には話せるようになってほしいと思い通わせました。先生も親身に話を聞いてくださる方が多いため通わせて良かったです。
総合的な満足度
受験期になったらその問題の過去問をとく時間に変更してくれたり、テスト前だったらテスト前のカリキュラムを作ってくれたりなど寄り添ってくれました。そのため、とても通いやすく、授業以外の時間にも分からない問題を聞いたら答えてくれ、きちんと解説までしてくれることもとても有難く、勉強しやすい環境だったと思います。
総合的な満足度
値段は高いですが、わからなかったことをわかるまでやって、見直し.復習、確認へと明確にして行ってるようなので、わかって楽しくなっているところを感じている。雰囲気も同じな落ち着いてできるようなので 勉強する環境にあっていると感じます。1番はアプリ管理で入退室がわかったり、自宅でもまたできる授業やプリントも配られてその復習をして明確にわかるように なっているところです
料金について/月額:4,000円
他の塾と比べたら費用は安いのかと思いました。 まだ通い始めて日が浅いのでこれからどうなるかと言った感じです。
料金について
個別指導塾にしては値段は安い方で、取りたい科目だけを集中してできることが出来たので値段的にもちょうど良かったです。
料金について
値段は、やはり個別なので高いところはとてもいたいと感じます。ただ、アプラがあり自宅でも勉強ができたり、お知らせや、入退室など安全面もあり子供のできたところも明確に教えてくれるところが良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは徒歩10分と少々歩きますが、飲食店が多く暗い路地裏など、印象は無いためそこは安心しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
目の前にサミットがあり、お昼ご飯をそこで買うことが出来たり、人通りもそこそこあるので帰るのは危険ではなかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から5分ほどなので、ここ最近はより夜の行き帰りだとものすごか駅前で明るい中ですので、 物騒さが心配はあったが、男子ではあるが近いと安心だからです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験期になったらその問題の過去問をとく時間に変更してくれたり、テスト前だったらテスト前のカリキュラムを作ってくれたりなど寄り添ってくれました。そのため、とても通いやすく、授業以外の時間にも分からない問題を聞いたら答えてくれ、きちんと解説までしてくれることもとても有難く、勉強しやすい環境だったと思います。
総合的な満足度
サポート、設備、料金諸々総合した上で不満に思うことはほとんど無いためこの評価にしました。 わたし自身、英語に詳しいとは言えませんが、将来のことを考えたら英語は話せるようになったらコンゴの生活(学校、就職)にいい影響があるため子供には話せるようになってほしいと思い通わせました。先生も親身に話を聞いてくださる方が多いため通わせて良かったです。
総合的な満足度
値段は高いですが、わからなかったことをわかるまでやって、見直し.復習、確認へと明確にして行ってるようなので、わかって楽しくなっているところを感じている。雰囲気も同じな落ち着いてできるようなので 勉強する環境にあっていると感じます。1番はアプリ管理で入退室がわかったり、自宅でもまたできる授業やプリントも配られてその復習をして明確にわかるように なっているところです
料金について
個別指導塾にしては値段は安い方で、取りたい科目だけを集中してできることが出来たので値段的にもちょうど良かったです。
料金について/月額:4,000円
他の塾と比べたら費用は安いのかと思いました。 まだ通い始めて日が浅いのでこれからどうなるかと言った感じです。
料金について
値段は、やはり個別なので高いところはとてもいたいと感じます。ただ、アプラがあり自宅でも勉強ができたり、お知らせや、入退室など安全面もあり子供のできたところも明確に教えてくれるところが良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
目の前にサミットがあり、お昼ご飯をそこで買うことが出来たり、人通りもそこそこあるので帰るのは危険ではなかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは徒歩10分と少々歩きますが、飲食店が多く暗い路地裏など、印象は無いためそこは安心しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から5分ほどなので、ここ最近はより夜の行き帰りだとものすごか駅前で明るい中ですので、 物騒さが心配はあったが、男子ではあるが近いと安心だからです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。
総合的な満足度
家で勉強できなかった息子が塾でなら勉強できるらしく、クラブ活動が無い日は塾の自習室に通うようになった。今度の中間テストの結果が楽しみになる。沢山のコマを受講すると金額があがるみたいだが、もし本当に成績があがるのであれば、追加コマを取ることも検討したいと思う。受験前には集団塾にも通わせて、ダブル体制にすれば効果が上がるかも?
総合的な満足度
個別が向いているなら、良いと思う。勉強スタイルは本人次第なので他の子はわからないが、我が子はマイペースなので個別で2対1がちょうど良かった。金額は集団指導より高額だが、本人が習いたい教科だけを受けることができた。受験先のレベルに合わせて、講習の日数を調整したり、定期テストや提出物へのアドバイスがいただけた。
料金について/月額:30,000円
かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど
料金について/月額:17,000円
どの程度が相場なのかわからないが、一コマで16000円~17000円程度。しかし自習室はいつでも使え、先生も自習中に質問したら答えて頂けるとのこと。
料金について/月額:13,000円
冬季講習を受けると割引などがあったので、広告のタイミングで受けると良いと思う。テスト前や講習は、本人の希望で受講回数を先生と決められた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあるので、遊ぶ環境は皆無。学校帰りやクラブ帰りに30分でも良いから寄って勉強していってね、と言われる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街で夜間は人通りが少ないのですが、道が広く車での送迎もできました。周囲にお店がなく、落ち着いた環境です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人が最後まで嫌がらず通うことができたので、総合的には良かったと思います 学習意欲は多少上がったと思う 机に向かう習慣はつきました 総合的に楽しく塾に通えたので、親としては選んで良かったと思います 親と塾長の面談の際も、話しやすくこちらの要望もたくさん伝えられたと思います アットホームで楽しい塾だと思います
総合的な満足度
中高生におすすめなのですが、やはり大学生という歳が近く身近な存在から勉強を教われるのはこの塾しかないと考えるからです。実際に私も大学生の先生に教わりたい一心でこの塾に通いました。私が通っていた頃はフレンドリーな先生も多く、優秀な成績を収めている先生だらけで先生が分からないという事案も起こることなく高校受験を終えることが出来ました。是非オススメです。
総合的な満足度
本人にあったすごくいい先生がいた、というわけでもなく、すごく成績が上がったというわけでもなく、ただ通っていただけという感じだったので、意味があるのか?と思ったこともあったが、受験の志望校の相談ができたり、テスト対策を教えてくれたり、教材を用意してくれたりとメリットがなかったわけでもない。 成績はあがらなかったが、受験は合格できたので、まあまあという評価になった。
料金について/月額:15,000円
個別塾にしては安い方だと思う 長期休みの講習会も比較的お手頃な値段だったのではと思います 良心的な価格設定だと思います
料金について
他社競合とも特に差はなく、手は出しやすい値段かなと感じました。また紹介キャンペーン等も実施しているので、中高生をターゲットにしている個別指導塾ATOMさんは有利なのかなと感じました。
料金について/月額:30,000円
料金が安いから選んだものの、途中から値上がりしたり、暖房費などもあり、結局高くなった。夏期講習なども他よりは安いが、なかなか手を出せなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて、交通量はおおい。 自電車置き場が狭く、帰りに自転車を取り出すのが大変だったそうです明日
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から大変近い事がこの教室の一番の魅力かなと感じました。また周りには飲み屋街などもないので怖い大人に晒されることもありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場がなく、自転車の場合は有料駐輪場を借りなければいけないのがめんどくさかった。歩くには少し遠かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
友達も多かったので楽しく通えたようです。先生方も元気で明るく接してくださったので励みになったようです。
総合的な満足度
一番の大きな成果は自ら進んで勉強に取り組むという自宅での勤勉意欲が身についたことである。高校2年生になった今でも、能動的に勉強する癖が身についており、高校でも成績上位を維持し続けている。社会人になってからでも人間は常に成長し続けなければいけない生き物であり、本人の人格形成の上で非常に良い経験をしたと感じる。
総合的な満足度
集団塾なので、うちは合わなかったのかなと思います。その後、色々情報を調べて、地域主催の個人向けの塾に行きましたが、その方が合っていたようです。やる気になる声掛けがあったり、先生との相性もよかったみたいです。高校受験終了までの間、休むかもなどの心配もあまりありませんでした。個人向けの塾の方が手厚く感じました。
料金について/月額:36,000円
月額料金は約40000円弱と決して安くはない価格設定ではあったが、勉強する癖がついたことが何より大きな成果。
料金について/月額:5,000円
安めだったのはありがたかったですが、夏休みの間、休むかも等の違う心配しながらだったので、お金だけで見るのは難しいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな商店街にあるので、よるも明るく通うのには人目も多いので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で10分以内で塾まで行くことができ、立地も駅前で周りに居酒屋等飲食店も無く、非常に好立地だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で行ける距離なのはよかったですが、結局は本人のやる気時代なのでこの評価になりました。行きたくない時もあったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
その子に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作ってもらえるところです
総合的な満足度
先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、
総合的な満足度
満足度は低いですが、中学生なら1年生から通えば結果は出ると思いました。短期間での合格を目指すなら他塾が良いと思います。先生の優しさ、丁寧さ、声のかけやすさはおすすめできます。結論、個別指導キャンパス選ぶなら場所も含めて良い教室を選ぶことを強くおすすめします。もっと良いい塾や予備校があると思いました。
料金について/月額:23,000円
友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。
料金について
授業料をおぼえていない。教材費はもっとおさえられるはずだとおもう。初期費用はやすくすんだが授業料は高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街の中にあり、人通りもあるので、心配なく通えると思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニやスーパーがあるので空きコマの間に買いに行ける。微妙な場所に塾があるので近くの子がたくさんいる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団の授業だと周りについて行けなくてすぐ諦めてしまう息子。でも、少人数で同じ学校の子がいたり、先生方の親切さに甘えてばかりでいたり、息子にとってはその優しさや慣れ親しんだ友達が一緒にいることが心地よいのだと思います。それが一つのキッカケで以前よりもやる気が出てきたと思います。塾は、楽しいらしく今でも頑張って通っています。
総合的な満足度
先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、
総合的な満足度
塾がなんとかしてくれる、と思って通塾してはいけないと気づきました。結局、塾ではなく本人のやる気次第だと思います。成績向上というより成績キープという感じでした。テキストも何冊も購入しましたが、やるきるというよりつまんでやったという感じで、もったいなかったなぁと思います。進学塾とうより補習塾と考えた方がいいと思いました。
料金について/月額:22,500円
他の塾と比べるとお安いと思います。春・夏・冬期講習もオーダーメイドで、こちらの予算との相談も聞いて頂けるので助かります。
料金について/月額:23,000円
友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。
料金について/月額:20,000円
月謝としては安いと思う。でも夏期講習や冬季講習では別料金で加算される。テキスト代も結構かかる。部分的にテキストを使ったから不本意。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、もし雨が降っても歩いて行ける。夜、遅い時間でも通塾するのに時間を短縮できれば、心配も減る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前でとても安心。コンビニ、交番もすぐ近くにある。入り口の階段が急ですが、気をつけて出入りしていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果として志望する学校に合格できたので及第点です。フォローがしっかりしているので、勉強するにはまずはどうしたらいいのか?という生徒には向いていると思います。勉強するというルーティンを作り上げてくれるところからスタートしてくれるので、あとはやる気次第とはなりますが、やる気にも火を注いでくれたので、結果満足です。
総合的な満足度
人前で間違えるのが嫌な子や集中して問題に取り組みたい子にぴったりの塾です。まだ通い始めたばかりですが、子どもから塾の不満は聞いたことがありません。また、大学生のアルバイトというよりも子どもに勉強を教えるのが上手な先生がいる印象があります。専用のアプリで入退室や授業内容を把握できるのもとてもよかったポイントです。
総合的な満足度
勉強をしようとしてもどのように勉強すればよいのかわからない、勉強しようにもやる気がおきない、または勉強するというルーティンすらない子供にとって、まずは習慣づけ意識づけから進めていったので、やる気にさせてくれることに満足してます。スタイルを確立してくれることが親としても納得行くことや、成長を期待できるということで満足しています。
料金について/月額:20,000円
月謝は正直言って安いほうが助かるのは事実ですが、相場としてはべらぼうに高いというわけではないところです。
料金について/月額:50,000円
個別指導塾なので、お値段は安くありません。高すぎるという印象もありませんが、教わる教科が増えるとそれなりの金額になります。
料金について/月額:25,000円
月額料金などは安ければ安い方が良いのは当然でありますが、結果として志望校に合格できたことを考えれば、高いわけではないと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
近い訳では無いが自宅からは自転車で通いやすい立地だったことが理由でしたので、安心して通わせることができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
決め手は家からの近さでした。駅からは徒歩10分ほどと少々時間はかかりますが、大通りに面しているので明るく通いやすいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いということと、自転車で通えることが出来たので都合がついて良かったことが言えますし、特に問題はなしです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
低料金の個別指導だと思えば全てに関して普通だと思える。
総合的な満足度
本人の希望を聞いてくれた。 先生方も良い先生でした。
総合的な満足度
全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。
料金について/月額:15,000円
個別指導の割には良心的な感じがした。
料金について/月額:50,000円
近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな通りに面していて、夜でも人通りが多いので安心して通うことができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は、自転車もしくはバス。
塾内の環境(清潔さや設備など)
以前あった場所からは移動になり、少し家からは遠くなったが、駅前にあり、通塾経路はそれなりに明るい道路なのでよい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ