教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

公津の杜駅
中学生 塾ランキング

表示順について

57

個別指導塾
集団授業塾
1位
公津の杜駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子ども1人1人に合った指導方法をされていて我が子は学力が伸びました。先生もプロ講師からアルバイトの大学生も在籍しているので年齢的に近い話しやすい事もあり進路相談も子どもにとっては相談しやすかったそうです。自宅では自主学習に取り組めることが難しかった子ですが通塾するようになり受講日でない日も自主学習に行くようになり、分からない点も指導してくださりとても子どもには合った環境で学習する事がで来ました。

総合的な満足度

アクセスが良い 価格が 妥当だと思う。講師の先生が若くて年齢が近いので、気軽に話ができたりする 。教え方も分かりやすい。授業の振替もできる 。テスト対策や 長期休みのコースなども充実している 。特に不満に思うこともないし 、本人が楽しく通えていて、 成績も上がっているので満足している。年に3回ほど保護者との面談もあるがその時にも 具体的に 成績に対して 志望校 やおすすめなどをお話をしてくれたりするし 必要があれば何でもご相談ください と声掛けをいただくので安心感がある

総合的な満足度

子供が塾に行くことは嫌がっていなかったことと、先生に対する不満や塾に対する環境の不満をあまり聞いたことがないのでその点は良かったのかなと思います。また、個別なので少しは分からないことを聞くことができることは良いことだと思います。飲食店も多いので捕食もでき良いと思う。総合的に判断すると子供の努力が足りなかったことが原因ではありますが、結果的には志望校を下げたこともあり金額を考えると不満は残ります。

料金について/月額:18,000円

他の塾と比較すれば割高かとおもいます。ただ子どもの理解力に合わせての指導方法や進路相談などを含めれば我が家には納得の金額です。また通塾日でなくても自主学習時でも分からないところは聞けば指導してくださりましたので良かったです。

料金について/月額:21,750円

料金は高くはないが安くもない 妥当な金額だと思う 長期休み時の講習なども料金が明確になっていて自分が受けたいと思う時には 料金 と考えながら申し込むこともできるので 必要だったら申し込む方向に考えることができる

料金について/月額:30,000円

短い期間でしたが、月額3万円以上で、成績も上がらず志望校を下げてたので高いと感じていました。子供が原因だと思っていますが…

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので人通りもあり陽が落ちるのが早い冬でも心配せず通塾させられました。迎えが無理な時にはバスでの帰宅も出来るので我が家には適していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

田舎過ぎず、都会過ぎず、交通の便も良かったと思っています。コンビニもあり捕食も楽に取れていたと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

イオンタウンの中にあるので 自宅からのアクセスも良い 送迎 もしやすい 夜遅い時間でも安全性がある お腹が空いた時などには フードコートやスーパーもあるので 自分で購入することもできる

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
31%29%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
公津の杜駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子ども自身が積極的に質問したり自主学習していかないと全然前へ進めなくなってしまうので、ある程度やる気のある子でないとこの塾は向いてないと思う。個別指導とはいえがっつりマンツーマンの授業ではなく、生徒数人に先生が1人つくシステムなので熱心な生徒にさく時間がどうしても長くなってしまうようであまり公平ではなかった。

総合的な満足度

自分から進んで質問できる子であれば成績が伸ばせる塾だと思います。そういう子であればおすすめしたいですが、うちの子には合わなかったためこの評価とさせていただきました。「ここがわからない」というポイントを自分から見つけられないといつまでたってもわからないまま終わってしまいます。実際うちの子は帰ってきてからわからなかったと言うことが多かったです。

総合的な満足度

子供ご長く通える雰囲気があった。

料金について/月額:7,000円

妥当な値段だと思います。ただ、テスト代はプラスの料金がかかったりプラスαの教材代がかかったりして決してリーズナブルではなかった。

料金について/月額:14,000円

正直月謝がいくらだったのか詳しい金額は覚えていませんが、決して安くはなかったので普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の送り迎えをする保護者が多い中、駐車場や周辺にコインパーキングもなく、周辺道路が路駐だらけになっていた。この塾だけではなく周辺の塾も同じだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺に駐車場がなく、送迎の車が常に路駐している状況だった。大通りに面しているので少し危ないと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く通える範囲。もっと駅前だと高評価

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
27%35%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
公津の杜駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地域の有名な学習塾でもあり、その名前に恥じないほど先生方が熱心に子供と向き合ってくれていると感じたので、通塾させたことは総じて満足している。子供の特性に合わせて、個別にアドバイスしてくれたり、定期的に担任から親向けに学習状況の連絡をくれるなど、子供、親双方に向けて、しっかりと取り組んでくれていると感じた。

総合的な満足度

同じ志望校だったり自分の子供よりも、それ以上に高い目標志望校にしている目指している、同じお教室のことたちと切磋琢磨して成長しているように感じるのでとてもよいのと、先生方もどうしたらできるかなどをわかりやすくまとめてくださり反復ができているように感じている、お金はどんどん高くなるがこのまま頑張ってもらいたいとおもっている

総合的な満足度

どこの塾でも言える事だが、合う合わないがあると思う。ただ、指導方針が、合うようならばかなりの成績向上に繋がる塾だと思うので、値段等も含めて、よい塾だとはおもう。親御さんも生徒さんも将来を真剣に見据えているので、生徒間のトラブルとかも少ないし、ほんとによい塾だと思う。他の親御さん同じようなことを言っている方が多いです。

料金について/月額:30,000円

近隣の同業他社に比べ、高い印象。授業料、教材費、テスト費用含め、全てが高いと感じた。特に長期講習はなかなかな費用だった

料金について/月額:48,000円

値段は妥当だとは思ってはいるが、どうしても中々中々高いなと思ってしまっているので、どちらともいえないにしている

料金について/月額:30,000円

とても高い。ただ、指導方針があっている子は、成績がすごい伸びると思うので、良いとは思うが、合わない子にはどうかな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の教室であるため、子供の送迎に限らず多くの車が行き交う時間帯があり、危ないと感じることがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結ということもありバスなどで1人でも通える環境であり、夜は迎えに行くが問題なく使えていることがよいところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

それぞれ感じ方は違うと思うが、時間帯がサラリーマンの、帰宅ラッシュと被り、大変道が混み、不便である。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
34%35%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
公津の杜駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なんどもいっているがマンツーマン指導なので分からないところをすぐに聞けるところまたサボれないところがいいと思う しかし授業のコマ数を増やすと金額がとっても高くなるので自分の子供、本人の苦手な教科の授業を取るようにしたら良いと思う (先生によっては何教科ができる先生がいるので授業ごとに違う科目をやれる場合もある)

総合的な満足度

下の子もいるので、将来的には勧めたいと思います。特に集団だと置いて行かれる子には合っていると思います。前述しましたが駅からも近く通いやすいので、友人とも通いやすく安全な場所にあると思います。集団授業に比べると授業の金額は高い部分はありますが、集団授業ではついていけない場合はやる価値があると思います。

総合的な満足度

すべての教科で自宅学習が出来る

料金について

マンツーマンということもあり少ししょうがないなと思うところもありますがあ高いなーというのが1番に出てくる感想です

料金について/月額:30,000円

月額料金については多少なりとも高いと感じてはいるが、相場内であると思います。実習室など使用も出来るので金額感としては想定内です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分ほどで着く場所にあったので通いやすかったまた自転車でいった際も近くに駐輪場があったので便利だった コンビニもある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので一人で通わせるにもあまり心配していない。車での送り迎えも車を停めるところがあるので難儀しない点も良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く 安心できる

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
25%38%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
公津の杜駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別指導なら森塾成田校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく賑やな塾で、その場にいて楽しいと思える。頑張ろうとやる気づけてくれるところだった。また機会があれば行きたいと思う。他には無い、先生方のことをあだ名で呼ぶ、だからこそ先生と仲がいい楽しい塾になるんだと思いました。また点数か上がることに特典があるのでとても頑張ろうと思えます。ほんとにいい塾でした

総合的な満足度

最終の面談で志望の高校落ちているので受かると言われ子どもにも大事だと言わせて2回も同じ高校落ちるのは勉強のプロでお金ももらってやっているのであなたたちの言った一言で大きく人生が変わっていたと思います。あの時もう少し生徒に寄り添って信頼してあげていれば受かっていたかも知れないもう少し生徒話しを聞いてあげてほしかったです。受かると言われ落ちしまったら本人も辛かったと思います。1人の人生が決まってしまう事なので安易な気持ちで話さないで欲しいです。

総合的な満足度

先生はみんなフレンドリーで生徒は先生をニックネームで呼ぶため、子どもたちは話やすく、楽しんで塾に通っていました。 嫌々行く塾より楽しんで行ける塾です。 長女は先生に会いたいと毎週楽しみに行っていました。テスト前や入試前は、毎日通うほど楽しんでいました。 担当の先生じゃなくても誰とでも話が出来るので、いろんな先生と仲良くなっていました。

料金について/月額:30,000円

全部親が払っているので金額は詳しくわ分からないけど、キャンペーンの時に誘われて入っているので普通に入るよりは安くなっていると思う

料金について/月額:30,000円

塾の料金は、個々の学習スタイルや目標に応じたカスタマイズされた教育を提供するために必要な費用です。質の高い指導や効率的な学習環境を整えるために、適切な投資と考えることが重要です。

料金について/月額:19,800円

一コマでの計算されるため、毎月だいたいいくらかがわかる。 冬期講習等の講習費は別なのでその時は高くついてしまうが、テスト前には無料で見てくれるので、得した気分になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきちかくにあるので、コンビニやスパー、部活帰りなどにとても寄りやすい場所だと思う。大通り沿いにあるので安全

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので最終的には車での送り迎えていましたので近くにコンビニもありお腹が空いていたらそこで食事ができていたので良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いため、通いやすい。 車だと駐車場がないので、迎え時は、路駐で長蛇の列になり、停められない時もある。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
25%52%23%
1年生2年生3年生
在籍生徒

成田校

小学校
成田小学校、吾妻小学校、加良部小学校、玉造小学校 などの近隣の小学校

中学校
成田中学校、中台中学校、成田西中学校、玉造中学校、公津の杜中学校、吾妻中学校、久住中学校 などの近隣の中学校

高校
成田国際高校、成田北高校、佐原白楊高校、東京学館高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
公津の杜駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
個別指導 スクールIE成田校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの先生もとても丁寧に教えてくれて、子供とも相性が良かったです。結果、成績も大きく上がって満足しています。各教科で先生が、子どもの様子やどのような指導を行ったのかを毎回記録してくれるのが良かったです。また、定期的に室長の先生が面談も行なってくれ、受験の相談に乗ってくれるので安心でした。料金は集団指導より高いですが(特に夏期講習などは)、結果を出せたので通わせて良かったです。

総合的な満足度

だいたいこんなものだろうと言う印象です、1箇所しか通っていませんでしたので比較は出来ませんが、おそらく大差はないのではないかと思います、子どもの意識にもよりますが、通うことが目的になってしまった感がありました、これから通われる方はそのへんの目的と意識を子どもにしっかり理解させた上で活用して欲しいと思います

総合的な満足度

担当の先生も、塾長も優しく丁寧な人だった。色々と気にかけてくれ、電話をくれたり、自習室にいれば、必ず話しかけてくれたりした。成績にあった学校ではなく、行きたい学校に行くと決めたときは、偏差値が上の学校に行くべきだと、何度も説得をされました。上の学校に行ったほうが、塾の宣伝にも良いのだろうなと思った。結局、楽して行きたい学校に行きました。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、集団指導の塾よりはどうしても高くなりますが、指導効果を鑑みると適正な金額だと思います。

料金について/月額:10,000円

はじめての塾でしたので、相場などあまり気にしていませんでした、楽しく通っていましたので継続していました

料金について/月額:50,000円

他の塾と比べないで、わかりやすい場所で選んだので。月額料金や初期費用、教材費など、こんなものかと思ってた

塾内の環境(清潔さや設備など)

成田駅西口から歩いてすぐなので通いやすく、明るい道なので夜遅く帰る時もあまり心配する事はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多いので、治安は良かったと思います、迎えは車になりましたので、駐車スペースに苦労しました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニなどもあり、人通りも多い場所。 車での送り迎えは、駅前なのでちょっと不便。駐車場もなかった

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
26%28%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
公津の杜駅 自転車で13分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子ども自身が積極的に質問したり自主学習していかないと全然前へ進めなくなってしまうので、ある程度やる気のある子でないとこの塾は向いてないと思う。個別指導とはいえがっつりマンツーマンの授業ではなく、生徒数人に先生が1人つくシステムなので熱心な生徒にさく時間がどうしても長くなってしまうようであまり公平ではなかった。

総合的な満足度

自分から進んで質問できる子であれば成績が伸ばせる塾だと思います。そういう子であればおすすめしたいですが、うちの子には合わなかったためこの評価とさせていただきました。「ここがわからない」というポイントを自分から見つけられないといつまでたってもわからないまま終わってしまいます。実際うちの子は帰ってきてからわからなかったと言うことが多かったです。

総合的な満足度

子供ご長く通える雰囲気があった。

料金について/月額:7,000円

妥当な値段だと思います。ただ、テスト代はプラスの料金がかかったりプラスαの教材代がかかったりして決してリーズナブルではなかった。

料金について/月額:14,000円

正直月謝がいくらだったのか詳しい金額は覚えていませんが、決して安くはなかったので普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の送り迎えをする保護者が多い中、駐車場や周辺にコインパーキングもなく、周辺道路が路駐だらけになっていた。この塾だけではなく周辺の塾も同じだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺に駐車場がなく、送迎の車が常に路駐している状況だった。大通りに面しているので少し危ないと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く通える範囲。もっと駅前だと高評価

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
27%35%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
公津の杜駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地域の有名な学習塾でもあり、その名前に恥じないほど先生方が熱心に子供と向き合ってくれていると感じたので、通塾させたことは総じて満足している。子供の特性に合わせて、個別にアドバイスしてくれたり、定期的に担任から親向けに学習状況の連絡をくれるなど、子供、親双方に向けて、しっかりと取り組んでくれていると感じた。

総合的な満足度

同じ志望校だったり自分の子供よりも、それ以上に高い目標志望校にしている目指している、同じお教室のことたちと切磋琢磨して成長しているように感じるのでとてもよいのと、先生方もどうしたらできるかなどをわかりやすくまとめてくださり反復ができているように感じている、お金はどんどん高くなるがこのまま頑張ってもらいたいとおもっている

総合的な満足度

どこの塾でも言える事だが、合う合わないがあると思う。ただ、指導方針が、合うようならばかなりの成績向上に繋がる塾だと思うので、値段等も含めて、よい塾だとはおもう。親御さんも生徒さんも将来を真剣に見据えているので、生徒間のトラブルとかも少ないし、ほんとによい塾だと思う。他の親御さん同じようなことを言っている方が多いです。

料金について/月額:30,000円

近隣の同業他社に比べ、高い印象。授業料、教材費、テスト費用含め、全てが高いと感じた。特に長期講習はなかなかな費用だった

料金について/月額:48,000円

値段は妥当だとは思ってはいるが、どうしても中々中々高いなと思ってしまっているので、どちらともいえないにしている

料金について/月額:30,000円

とても高い。ただ、指導方針があっている子は、成績がすごい伸びると思うので、良いとは思うが、合わない子にはどうかな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の教室であるため、子供の送迎に限らず多くの車が行き交う時間帯があり、危ないと感じることがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結ということもありバスなどで1人でも通える環境であり、夜は迎えに行くが問題なく使えていることがよいところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

それぞれ感じ方は違うと思うが、時間帯がサラリーマンの、帰宅ラッシュと被り、大変道が混み、不便である。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
34%35%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
公津の杜駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
エルヴェ学院の画像
生徒一人ひとりに合わせた個別学習スタイルを提供
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
エルヴェ学院の画像0エルヴェ学院の画像1エルヴェ学院の画像2エルヴェ学院の画像3エルヴェ学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもに合う先生に巡り逢えたら良い塾だと思う

総合的な満足度

自分の勉強のペースに合わせてくれるので、勉強が、あまり得意ではない子でも焦らずに自分のペースでできるため、良いと思う。また、教材も基礎から学べるものになっており、種類も豊富なのでたくさんの問題を解くことができる。塾長はテストの成績が悪くても、絶対見捨てたりしないので信頼することができるし、そのため、やる気も入りやすいと思う。

総合的な満足度

成績を上げるために通っていたのに下がって特待も取れなかった

料金について/月額:50,000円

授業の料金などは親に管理をしてもらっていたため、お金のことがよくわからないのでどちらともいえないと答えた。

料金について/月額:32,000円

成績が上がらないのに高すぎだと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通えて歩道もきちんとあったので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、バスも通っていたため通塾で苦労することがなかった。また、近くに飲食店や、薬局などといった様々お店があったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でロータリーもあるので送り迎えがしやすい

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
27%35%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
公津の杜駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団スタイルや5教科をとにかく課題課題と量を重視するのを好む方には全くあいません。 個別でじっくり、かといって特定の講師に依存すことがないので、フラットな感情で通えています。 塾長や従事者も悪くなく、その部分で気を遣わないこともストレスがないので、面談その他話しやすいです。 過度な干渉がないので、ノビノビと通塾、学習でき、成績も伴いました。

総合的な満足度

本人からは塾の先生とうまがあうような楽しい話を聞くこともあり 何より 塾に通うことを楽しんでいて 尚且つ 自宅での勉強では限界だったようで勉強のやり方がわかってからは成績も上がったので 親としては通わせて良かったなと思っています 母子家庭だったので 料金設定がもう少しリーズナブルだとありがたかったです

総合的な満足度

地元塾なので肩ひじ張らないで適度な緊張感で勉強できるのは子供にとっていいと思う。 授業・テスト・英検対策にはとてもいいと思う。ただ受験希望の大学によっては教師陣が少し不安なのと最近の受験動向のデータが不足気味に感じるので他で補う必要があると思う。 高校は1年ごとに取りたいコースも増えてくるし授業内容も専門的になり月額費用が高くなる。特に夏期・冬期講習などかなりの金額、高3後期は毎日のように通塾するので親も全般的に大変になる。

料金について/月額:30,000円

料金で他の学習塾を比較検討した事がないので、他は分かりませんが、学習スタイルで選んだのでこのこの位が妥当と思います。 同じ塾で当初入塾した時の担当の方は自然体かつ親身で良かったです。

料金について/月額:8,000円

妥当な金額なんでしょうが うちは母子家庭だったため 金額のやりくりはなかなか大変でしたが本人が通いたいと強く希望したため 頑張りました

料金について/月額:35,000円

対面授業は個太郎は少々高めだと思うが、弱点克服になるならそんなに高いとは思わない。高3になると更に細分化授業が増えてくるがオンデマンドが多くなるので(理科・社会などの科目)費用は1コースあたり安い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自動車での送り迎えだが、テナント内にほかの塾がはいっており、駐車場も狭いがある。 駅が近く、自転車や歩きで通いの人もいるが、分かった上での利用なので受け入れています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段自転車で通っていたのですが 雨天の時はさすがに歩いて通うのが大変ですので 送迎していたのてすが 私も仕事が忙しい時期でできないことも多々ありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街や駅前ロータリーが目の前という立地だが通塾はしやすかった。家の最寄り駅なので家で夜食を食べたので外食しなかったがコンビニや飲食店は多かった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
34%25%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

公津の杜駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導塾 トライプラス公津の杜校
個別指導の明光義塾公津の杜教室
市進学院公津の杜教室
個別教室のトライ成田駅前校
個別指導なら森塾成田校
個別指導 スクールIE成田校
個別指導の明光義塾成田教室
市進学院成田教室
エルヴェ学院成田校
個太郎塾成田教室
口コミ評価
3.77
3.73
3.69
3.74
3.67
3.74
3.73
3.69
3.66
3.68
平均料金約2.4万円/月約2.7万円/月約3万円/月約3.2万円/月約3.5万円/月約2.9万円/月約2.6万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人
11位
公津の杜駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
公津の杜駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団スタイルや5教科をとにかく課題課題と量を重視するのを好む方には全くあいません。 個別でじっくり、かといって特定の講師に依存すことがないので、フラットな感情で通えています。 塾長や従事者も悪くなく、その部分で気を遣わないこともストレスがないので、面談その他話しやすいです。 過度な干渉がないので、ノビノビと通塾、学習でき、成績も伴いました。

総合的な満足度

本人からは塾の先生とうまがあうような楽しい話を聞くこともあり 何より 塾に通うことを楽しんでいて 尚且つ 自宅での勉強では限界だったようで勉強のやり方がわかってからは成績も上がったので 親としては通わせて良かったなと思っています 母子家庭だったので 料金設定がもう少しリーズナブルだとありがたかったです

総合的な満足度

地元塾なので肩ひじ張らないで適度な緊張感で勉強できるのは子供にとっていいと思う。 授業・テスト・英検対策にはとてもいいと思う。ただ受験希望の大学によっては教師陣が少し不安なのと最近の受験動向のデータが不足気味に感じるので他で補う必要があると思う。 高校は1年ごとに取りたいコースも増えてくるし授業内容も専門的になり月額費用が高くなる。特に夏期・冬期講習などかなりの金額、高3後期は毎日のように通塾するので親も全般的に大変になる。

料金について/月額:30,000円

料金で他の学習塾を比較検討した事がないので、他は分かりませんが、学習スタイルで選んだのでこのこの位が妥当と思います。 同じ塾で当初入塾した時の担当の方は自然体かつ親身で良かったです。

料金について/月額:8,000円

妥当な金額なんでしょうが うちは母子家庭だったため 金額のやりくりはなかなか大変でしたが本人が通いたいと強く希望したため 頑張りました

料金について/月額:35,000円

対面授業は個太郎は少々高めだと思うが、弱点克服になるならそんなに高いとは思わない。高3になると更に細分化授業が増えてくるがオンデマンドが多くなるので(理科・社会などの科目)費用は1コースあたり安い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自動車での送り迎えだが、テナント内にほかの塾がはいっており、駐車場も狭いがある。 駅が近く、自転車や歩きで通いの人もいるが、分かった上での利用なので受け入れています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段自転車で通っていたのですが 雨天の時はさすがに歩いて通うのが大変ですので 送迎していたのてすが 私も仕事が忙しい時期でできないことも多々ありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街や駅前ロータリーが目の前という立地だが通塾はしやすかった。家の最寄り駅なので家で夜食を食べたので外食しなかったがコンビニや飲食店は多かった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
34%25%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
公津の杜駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
わかりやすい授業だけでなく、効率の良い勉強方法の指導も実施
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
公津の杜駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :5万
no-image
講師全員が正社員!日々豊富な研修に取り組む講師陣が指導を担当
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供達にしっかり向き合って頂き、学力の向上、第1志望の高校合格に導いて頂きました。授業料や自宅から距離の面は苦労した部分ではありますが、ご相談にものっていただきながら、無事子供達は目標達成することが出来ました。毎日の勉強や取り組む姿勢についてご指導、お力添え頂き、大変感謝しております。ありがとうございました。

総合的な満足度

満足度はとてもいいとおもう。おすすめは先生が全員優しいところ。フレンドリーな先生が多いから勉強のこと以外でも相談に乗ってくれる。とても親身になってくれるからいいとおもう。特に中3になってからは受験対策を中心にやってくれて、合格に向けて過去問を中心に取り組んでわからないところをしっかり教えてくれる。長期休みはたくさんコマがあるからいいとおもう

料金について/月額:50,000円

全体的に高かった。双子だったのでより高く感じたのかもしれませんが。ただ成果も出て頂いてるので納得するしかないかなと思う。

料金について

教材は多いから値段的に高くついてしまう。月額料金は他の塾に比べたら全然安い方だとおもう。初期費用もはそこそこ高いけど、他に比べたら全然安い方だとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から距離があり、車での送り迎えは必須だった。明るい時間であれば自転車でも通えるが自宅の近くに教室があれば良いのにと考えることもあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

信号が少し多いのが少し不便だけど、周りにお店がそこそこあって、明るいからまだ環境はいい方だとおもう。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
公津の杜駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.1万
no-image
グループ授業 or 個別授業 or 映像授業!選べる受講スタイル
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家からも近く自転車で行けるので送迎もする事もなく 先生方も、とても親身に相談やアドバイスをしてくださります 個人の勉強のスピードに合わせてくれるので 焦らず進められます。 クラスは、明るいですが勉強の時にはしっかりと 切り替えられ集中して授業が出来ます。 コースは、集団や個別などがあり色々ととると 料金が高いので体験があるので体験後に子供にとって 何が最良かをしっかり見た方が良いと思います。

総合的な満足度

先生たちがとても熱心でいい

総合的な満足度

個人的にはみんなでわいわい学ぶスタイルがいい子はグループ授業、コツコツと自分の苦手を克服したい子は個別授業が合っていると思います。クリスマスやハロウィンのときにはプレゼントがあったりとアットホームな雰囲気です。先生方も明るい方が多く、話も私たちに合わせてくださるので通いやすいです。駅近でコンビニエンスストアもすぐに行けるので休憩時には活用できます

料金について/月額:33,000円

少し高い気がするどしっかりみてくださるので まかせなれる、2人入ると少し安くなるが それでも、すこし高い

料金について

受験生の時は普段の授業と長期休業期間の講習と模試とで金額はあがりますが特別高すぎるということはありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えるが帰り道は街頭も少なく危ないので 遠回りして帰った方がよいと感じた。 雨の日は、歩きだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにコンビニエンスストアや駅があるので通いやすいです。少し道から奥の場所なので分かりにくいかもしれません

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
公津の杜駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。

総合的な満足度

個別指導なのでアットホームで分からない所も教えてくれるので良かったです

総合的な満足度

いい先生で子供も楽しい通ってます

料金について/月額:17,000円

通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。

料金について/月額:9,000円

周りの塾と変わらないと思いました

料金について/月額:10,000円

講師陣の質のわりに、安く受講できました

塾内の環境(清潔さや設備など)

住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで環境も良いとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

ヨルでも道が明るいので安心です

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
公津の杜駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

退塾後現在もよく覚えてくださっているようで、感謝申し上げます

総合的な満足度

子どもに合わせて対応してくださるので、行き届いていると思います。

総合的な満足度

明るく知識豊富な先生で環境も良くとてもいい経験だった

料金について/月額:10,000円

他のくもん塾とも遜色ない料金であったと思います

料金について/月額:6,000円

少し高い気がしましたが、他の塾とかが分からなかったので、色いろ調べたほうが良いかもしれないです。

料金について/月額:4,000円

値上げはあったけど成績が伸びる力がつくので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

日常生活の中であり問題ありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街なので、少し薄暗いのが、遅い時間だと不安ですが、比較的明るい場所なので、大丈夫です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて道も明るいしよかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
50%38%13%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
公津の杜駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

退塾後現在もよく覚えてくださっているようで、感謝申し上げます

総合的な満足度

子どもに合わせて対応してくださるので、行き届いていると思います。

総合的な満足度

明るく知識豊富な先生で環境も良くとてもいい経験だった

料金について/月額:10,000円

他のくもん塾とも遜色ない料金であったと思います

料金について/月額:6,000円

少し高い気がしましたが、他の塾とかが分からなかったので、色いろ調べたほうが良いかもしれないです。

料金について/月額:4,000円

値上げはあったけど成績が伸びる力がつくので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

日常生活の中であり問題ありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街なので、少し薄暗いのが、遅い時間だと不安ですが、比較的明るい場所なので、大丈夫です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて道も明るいしよかった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(公津の杜駅周辺の教室)
50%38%13%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
公津の杜駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金額に関すれば他の塾に比べると安いかもしれないが、ためになっているかどうかはわからない。自分で頑張って取り組む子には向いているかもしれないが、そうでない子は通っていても成績が良くなるのは難しいと思う。そして、塾に通うだけでなく自宅での予習復習などの勉強も必要だと思う。

総合的な満足度

息子は塾に通う時期が遅かったため、周りの友達はほとんど塾に通っていました。後から誰かが通っている塾には行きたくないと言い出し。同じ学校の子がいない塾を探しました。そんな理由で探した塾だったのに先生にも恵まれ、息子も嫌がることなく塾に通っていました。本当に先生には感謝しています。入試対策で土曜日、日曜日はお昼挟んでの授業で、お昼は近くの飲食店に連れて行ってもらい他の学校の友達とお話できたことも楽しかったみたいです。ほんとうに息子にあったいい塾に巡りあえたと思っています。

総合的な満足度

子供が楽しく通っていたのが一番よかったです。静かで落ち着いた雰囲気が気に入ったみたいです。 また、通学路の途中でしたので、1人でも安心して通うことができました。 受験直前に志望校を変更しましたが、先生には真摯に相談にのって頂いて、安心して受験に臨むことができました。 無事合格出来たのも先生をはじめとする塾の皆さんのおかげだと思っています。

料金について/月額:15,000円

最初に聞いていた金額よりも高いと感じる。東京などの時期になると高くなるので家計に厳しい。

料金について/月額:7,000円

他の塾と比べるとかなり安いと思いました。上の子の塾と比べるとはるかに安く受講できました。入試対策として土曜日、日曜日も塾へ行っていましたが費用はかかりませんでした。

料金について/月額:8,000円

他の学習塾の相場がわかりませんが、そこまで高くはないと思います。 また、冬期講習から受験までは通い放題でしたのはよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がないので雨の日などの送迎がしづらい、駐輪場が狭く、道路に面しているので倒れると危ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通いました。上の子の塾には自転車置き場がなかったのでとても不便でした。ショウイン塾は入り口のところに自転車が置けてとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の途中にありましたので、下校後も通いやすい立地でした。また幹線道路沿いでしたので、休日の送迎もしやすかったです。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
公津の杜駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
高校入試に特化!全教科を塾長自らが指導する学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
57

公津の杜駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、公津の杜駅にある塾・学習塾を57件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

公津の杜駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

公津の杜駅にある塾・学習塾の口コミは59件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

市進学院成田教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
たはまはたはた
4
2025.02.27

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 千葉英和高等学校
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地域の有名な学習塾でもあり、その名前に恥じないほど先生方が熱心に子供と向き合ってくれていると感じたので、通塾させたことは総じて満足している。子供の特性に合わせて、個別にアドバイスしてくれたり、定期的に担任から親向けに学習状況の連絡をくれるなど、子供、親双方に向けて、しっかりと取り組んでくれていると感じた。

料金について / 月額:30,000円

近隣の同業他社に比べ、高い印象。授業料、教材費、テスト費用含め、全てが高いと感じた。特に長期講習はなかなかな費用だった

個別指導なら森塾成田校の口コミ・評判
10代の女性
ゆず
5
2025.02.25

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京学館高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 43
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく賑やな塾で、その場にいて楽しいと思える。頑張ろうとやる気づけてくれるところだった。また機会があれば行きたいと思う。他には無い、先生方のことをあだ名で呼ぶ、だからこそ先生と仲がいい楽しい塾になるんだと思いました。また点数か上がることに特典があるのでとても頑張ろうと思えます。ほんとにいい塾でした

料金について / 月額:30,000円

全部親が払っているので金額は詳しくわ分からないけど、キャンペーンの時に誘われて入っているので普通に入るよりは安くなっていると思う

市進学院成田教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
あち
5
2025.01.29

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ志望校だったり自分の子供よりも、それ以上に高い目標志望校にしている目指している、同じお教室のことたちと切磋琢磨して成長しているように感じるのでとてもよいのと、先生方もどうしたらできるかなどをわかりやすくまとめてくださり反復ができているように感じている、お金はどんどん高くなるがこのまま頑張ってもらいたいとおもっている

料金について / 月額:48,000円

値段は妥当だとは思ってはいるが、どうしても中々中々高いなと思ってしまっているので、どちらともいえないにしている

NPS成田予備校成田校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
みゆ
4
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 57 → 卒塾時 59
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家からも近く自転車で行けるので送迎もする事もなく
先生方も、とても親身に相談やアドバイスをしてくださります
個人の勉強のスピードに合わせてくれるので
焦らず進められます。
クラスは、明るいですが勉強の時にはしっかりと
切り替えられ集中して授業が出来ます。
コースは、集団や個別などがあり色々ととると
料金が高いので体験があるので体験後に子供にとって
何が最良かをしっかり見た方が良いと思います。

料金について / 月額:33,000円

少し高い気がするどしっかりみてくださるので
まかせなれる、2人入ると少し安くなるが
それでも、すこし高い

40代から50代の男性
sukagogo
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

下の子もいるので、将来的には勧めたいと思います。特に集団だと置いて行かれる子には合っていると思います。前述しましたが駅からも近く通いやすいので、友人とも通いやすく安全な場所にあると思います。集団授業に比べると授業の金額は高い部分はありますが、集団授業ではついていけない場合はやる価値があると思います。

料金について / 月額:30,000円

月額料金については多少なりとも高いと感じてはいるが、相場内であると思います。実習室など使用も出来るので金額感としては想定内です。

公津の杜駅で中学生に人気の塾はどこですか?

公津の杜駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導塾 トライプラス公津の杜校
  • 2位 個別指導の明光義塾公津の杜教室
  • 3位 市進学院公津の杜教室
そのほか合わせて全57件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

公津の杜駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る