教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/19版
PR

新小金井駅
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

表示順について

161

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万--
no-image
東京学芸大学教育学部出身の塾長が運営する学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもたちが何より楽しんで勉強ができるような雰囲気があり、家庭的で先生方もとてもアットホームな雰囲気で授業をしていて親身に教えてもらっている。ひとりひとりの苦手な部分を見つけてそこがわかるようになるまで丁寧に教えてもらっているので、苦手な部分を克服して自信を持って次に進んでいけるので、段々と成績もついてくるようになりました。

総合的な満足度

三年程度、我が家の娘が通わせて頂きましたが成績は本人の問題もあるとは思いますが伸びもせず下りもしませんでした。ただ結果として志望高校に合格して今も楽しく通っていますのでとても感謝しております。個別指導ですので先生に合う合わないはあるとは思いますが、細かく高校合格まで面倒を見て頂いたと思っています。 今でも塾の前を通ると感謝の気持ちが湧きます。

総合的な満足度

先生も感じ良く勉強の習慣はつけれそうだが、短すぎて成績向上には至らなかった。 もっと続けて向上できるかどうか試させたいが、他の塾も試して比べてみないとわからないと最終的には思った。 もう少し自信をつけさせたく簡単な問題から徐々に難易度をあげてやったほうがうちの子にはいいかと思う。 夏期講習で日にちを自由に選べるのと値段は本当に良いと思う。

料金について/月額:5,000円

塾の値段としては地域で1番良心的であると思うし、内容も子どもが楽しんで取り組めるようなカリキュラムで素晴らしいと思う。

料金について/月額:30,000円

科目数の割には他の塾より大分安かったと記憶してます。夏季や冬季講習で別料金は勿論掛かりますがトータルで考えても割安に感じていました。

料金について/月額:6,000円

他の塾と比べて断然安いと思った。 夏期講習だけしか受けていないが本人がやりたいと言ってくれればずっと通わせたかった。 安い分、教材にお金はかかってないかと思った。それはそれで十分満足はできるものだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて子どもが安心して安全に1人でも通うことができるし、自転車の駐輪もできてとても通いやすい場所にあって良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので夜でも明るく娘1人でも心配なく通わせていました。周りにはコンビニもあるので便利かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通塾していたんですが、駅の近くなので車や人通りが多く自転車で行かせるのが少し怖かった。ただまったく人通りのない場所より断然いいと思う。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.1万-
no-image
地域密着型の指導で学校ごとの細かなカリキュラムの違いにも対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校のテスト・授業対策としては必要十分。費用は普通だが、イレギュラー対応がすごく丁寧で親切、率先して対応してくれるのでとても好印象です。なにより家から近く、中学生女子として心配が少ない。さぼったりもしなそう。先生の話も面白いとのことで、総合的に高く評価しています。実際に定期テストの点数も少しずつ上がっています。

総合的な満足度

学校の内部進学を考えている人には学校のことだけをやってくれるので良いと思います。 受験を考えている人には物足りないと思います。 何を求めているかで塾選びをするかが大事だと思うので、口コミも大事だと思います。 また学校の授業の補習塾はなかなかないので専門でやってくれるのはありがたいことだと思うので 素晴らしいです。

総合的な満足度

先生が優しく、子どもは嫌がることもなく通っています。勉強嫌いで、なかなか成績があがらないのですが、まだ通い始めて一年もたっていないのでこれから子どもの学習意欲を高めていただける指導をしてもらいたいと思っています。また、もっと宿題をたくさん出して子どもが家庭学習をできるようにしてもらいたいです。

料金について/月額:25,000円

一般的な価格かと思いましたが、時間外やイレギュラー対応をすごく丁寧にしてくれるので、費用以上の成果が得られている印象です。

料金について/月額:18,000円

決して安くはないが、高すぎることもないので 妥当な金額かもしれない 受験塾ではないのでちょうどよいと思います

料金について/月額:30,000円

一般の進学塾のわりには安く受講できていると思います。夏期講習、冬季講習、春季講習なども安く受講できていると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺や駐輪場は暗いが、家から徒歩1分なので問題ない、安心して通わせられる。横断歩道がないのが不便ではあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠すぎないので、電車では通いやすいけれど、 車での送迎は停めるところがないため難しい点もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し歩くのですが、自宅からは近く、また塾の周りには図書館、消防署があり、幹線道路もあり人通りもあるので安心して通わせられます

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.1万-
no-image
地域密着型の指導で学校ごとの細かなカリキュラムの違いにも対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の内部進学を考えている人には学校のことだけをやってくれるので良いと思います。 受験を考えている人には物足りないと思います。 何を求めているかで塾選びをするかが大事だと思うので、口コミも大事だと思います。 また学校の授業の補習塾はなかなかないので専門でやってくれるのはありがたいことだと思うので 素晴らしいです。

総合的な満足度

先生が優しく、子どもは嫌がることもなく通っています。勉強嫌いで、なかなか成績があがらないのですが、まだ通い始めて一年もたっていないのでこれから子どもの学習意欲を高めていただける指導をしてもらいたいと思っています。また、もっと宿題をたくさん出して子どもが家庭学習をできるようにしてもらいたいです。

総合的な満足度

進学塾が山ほどあります。無理してもっと厳しい塾にすることもできましたが、一方で身の丈にあった塾で、伸び伸びと受験勉強ができて良かったと思っています。高校受験になるともっと違った視点で考える必要があると思いますが、現時点ではベストな選択だったと思っています。かぎりなくよい意味での「普通」であり、けっして平凡ということではありません。

料金について/月額:18,000円

決して安くはないが、高すぎることもないので 妥当な金額かもしれない 受験塾ではないのでちょうどよいと思います

料金について/月額:30,000円

一般の進学塾のわりには安く受講できていると思います。夏期講習、冬季講習、春季講習なども安く受講できていると思います

料金について/月額:10,000円

比較的安価で経済的にたいへん助かりました。諸経費は都度かかりましたが、納得がいくものが多く、十分効果があったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠すぎないので、電車では通いやすいけれど、 車での送迎は停めるところがないため難しい点もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し歩くのですが、自宅からは近く、また塾の周りには図書館、消防署があり、幹線道路もあり人通りもあるので安心して通わせられます

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りがそこそこあるので、安心して通えたと思います。帰りの夜道もすぐに慣れたようです。自転車で通いやすかったです。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
新小金井駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
指導時間が約4万時間!米国大学卒業の講師が教える英語専門塾!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
処理能力や学習効率の向上など成績アップに必要な「読む」力を向上させる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がとてもいい方ばかりなので、子供も楽しみにして通っていました。家に帰ってきてからも、今日は塾で、 あんな事があった、こんな事があったと楽しそうに、ずっとしゃべっていました。 楽しくわかりやすく授業してくださる先生方のおかげで、 成績もあがり、きぼうしていた高校にも、無事合格し、 とてもおすすめの塾です。

総合的な満足度

熱心に授業をして頂きよかった

料金について/月額:30,000円

森塾立川校は、大きな駅の近くにあるせいか、めちゃくちゃ授業料高いです。 俊英館は、半額くらいなので、そっちに変えたいが、 今さら変えられない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所なので、通わせやすかったです。急に雨が降ってきて、子供が傘を忘れた時でもすぐ届けに行ける距離なので、暗道ですが人通りもあるので安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

授業をしっかり教育してもらいました

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
発達障害、知的障害の生徒を対象とした完全マンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

進学塾ではないので、受験対策にあまり強くないですが、特性があって自分のペースで勉強を勧めたい人にはお勧めです。

総合的な満足度

合う先生と合わない先生がいたので、色々と平均して良いにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、公共交通機関を使う人でも通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し距離があるので、自閉症の子等は筋力が弱い子も多いので、歩くのに時間がかかります。車で行かないと不便です。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
読解力と表現力を育み、全教科の土台となる国語力を鍛える
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そこそこ経費は掛かるが、塾の位置や環境それから友達も多くいることなど総合的に判断するとそれなりには良いと思う。また、講師陣も適切に対応してくれ電話などでも頑張ってくれたと思う。ただし、合格前に高校いってからの勧誘が始まったので、気持ちはわかるが幻滅した。しかも子供だけを説得するやり方はひどいと思った。

総合的な満足度

総合的なポイントとして、今までに回答してきたところがすべて「どちらともいえない」というような回答をしてきたので、今回のように総合的な回答についても「どちらともいえない」としました。 特別優れているようなところはとりたてて思いつきませんが、けして他の塾と比べて劣っているようなところはないように感じています

総合的な満足度

生徒、ひとりひとりにしっかりと向き合ってくれる

料金について/月額:40,000円

月額料金はかなり負担だったが、個別指導とかなり教科を受けたとことを考えるとまあまあ致し方ない面もある。

料金について/月額:16,000円

可もなく不可もなく、払えないほどではもちろんありませんが、高すぎることは全然ないような感じだとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近く友達も一緒に通ったり、コンビニも1階に併設していたため、なにかと便利だったようである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どちらともいえないです、通いやすさについてはとりたてて普通くらいだと思いました。 問題はないと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
楽しい遊びを通して集中力・思考力・確かな学力の基礎を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しく親身になってくださる先生と出会うことができ、楽しく通っています。 また初めての母子分離での習い事でしたが、先生が子どもの興味をさまざまな方法で惹きつけてくださり、スムーズに離れることができました。 振替のみ可能になると、さらに通いやすくなるので、ご検討いただけたら嬉しいです。 子どもは毎日のようにお教室に行きたがるくらい大好きで、これからも引き続きお世話になりたいと思っています。

総合的な満足度

今のところマンツーマン授業をしてくださるところがいいし、先生の教え方と教材がマッチしているからか毎回子供が楽しく学べています。何が苦手で何が得意かも授業後のフィードバッグで明確になるので、次の授業までに復習できるところもいいです。子供も、絶対めばえだけは習い事続けたいと言ってます。 あと、風邪や保育園行事などで出席できない日の振替が出来ないところが難点なので、そこはどうにかしていただきたいです。

総合的な満足度

体験の際のカウンターの方の対応が親切で、子どものことをきちんと考えてくれていると感じて入会しました。今までよりも考えることに集中できるようになって、あきずにものごとに取り組めるようになっていると感じています。子どもそれぞれの得手・不得手に合わせた対応をしてもらえ、面談のときに様子を伺う機会も用意されておりますので、安心して預けることができました。現在は諸事情によりやめてしまったがとても良い経験になりました。

料金について/月額:7,000円

教材費は年間まとまってかかりますが、月額という意味では決して高いわけではなく、比較的リーズナブルで続けやすい金額だと思う。

料金について/月額:8,500円

体験からの入塾だったので入会費は無料でした。 月額料金がもう少しお手頃だといいなと思いました。でも今のところマンツーマンなので、そう考えるとお得なのかもしれません。

料金について/月額:6,380円

内容や回数の割に高く感じてしまった。しかしながら、そもそも私自身が相場感がないので一般的には通常の価格設定であるようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商業施設のビルにはいっているので、子どものお教室が終わるのを待つ間に用事や買い物を済ませることができる。また駅からも近いので、雨の日もそんなに通うのが苦ではない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商業施設の中にあるので通いやすいし、家から近く利便性が良いのも入塾した理由のひとつです。授業の様子も外の窓から見えるので様子がよくわかっていいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなく、ショッピングモール内ということもあり、終わったあとに買い物などもできたので子どもも気分転換しやすかった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.5万--
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は皆さん明るく元気な方ばかりです。 教室では、周りのみんなと協力してゲーム感覚で楽しく学べます。 夏、冬にはキャンプのようなスクールがあり、海、川、スキーや農業体験など、親から離れて先生方も一緒に楽しむ学びは受験のためだけではなく、子供達の心には響くものがあると思います。貴重な体験になると思います。 受験を考えている方は高学年からは進学コースに変更することも出来ます。

総合的な満足度

可もなく不可もなくだったため

総合的な満足度

思考力をを上げるためにはいいと思います。自分で考えて順序立てられるように成長します。毎日の宿題も無理なく自ら進められて、塾も楽しそうにやっています。ただ勉強っていう感じではないため他にも受講するのもいいと思います。思考力は大事だなと思いました。国語算数も合わせてやってくれてはいるので学校よりも先に進められていいと思います。

料金について/月額:11,000円

習い事としては妥当な料金だと思います。 教材はテキストの他に、遊びから学べるような教材、辞書のようなものもありましたので、良かったと思います。

料金について

講師陣の質の割には安く受講できています。思考力を上げるのがメインですが、テストなどもやってくれていて満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは遠いので、通塾は車で送り迎えをしていました。近隣に駐車場もあり、すぐ近くにコンビニエンスストアもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車等による通学だったため、時間を要したこと

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いですし車や自転車での送迎がしやすいです。駐車場や駐輪場はないので待つとなると大変かもしれません。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万3.5万2.4万
no-image
最新AI導入で学習効果を上げる!集団と個別を組み合わせた独自の学習法
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近所の子と切磋琢磨できるので、モチベーションがあがります。勉強に集中できる環境が整っていると思います。先生は親身に相談にのってくださるので安心できます。 子供のやる費用が高くてとてもしんどかったですが、節約をがんばるしかないのかなと、そこはどこの塾でも同じことかと思うので覚悟をきめるしかないかと思います。

総合的な満足度

やっぱり1番はスマホ禁止ですかね。他の塾通ってる友達はスマホありど食事もアリらしいしですが、その代わり勉強に集中出来なかったり、食べてる音がうるさかっりするそうですよ。そのおかげで家とは違い集中力が確実アップし、食べ物もあまり取らないことで食べてる時間も消費できます。 本当にそれに関しては、おすすめです

総合的な満足度

志望校に合格したのでおすすめです。 推薦入試で落ちてしまったときは、どこがいけなかったのかしっかりと見直して対処してくれました。 その後、その特訓の成果、一般入試で合格出来ました。 一人一人の苦手や分からないところを見逃さずにしっかりと指導してくれてると感じました。 オプションも申し込んで良かったと思いました。 ただ、合格出来てなかったら、オプション込みの授業料が月々7万円だったので複雑な思いだったかもしれません。

料金について/月額:40,000円

高い!高すぎる!!けれど、どこの塾もこんなものかと思います。オプションコースはなるべくつけようにしました。

料金について/月額:30,000円

値段は詳しく分からないがそれなりの値段はしたと思います。 自分は分からないけどたくさん払ってくれた親にとても感謝しています。

料金について/月額:45,000円

高いのか安いのか微妙な所ですが、普通に五教科とる5万円です。夏以降になると、志望校別のオプションを勧められて月々7万払いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあります。寄り道の誘惑がなくてとてもいいと思います。自習室があるので勉強に集中できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自習室が沢山あり静かな環境で友達と話し合うことも無く勉強することができた。 また、勉強時間でポイントがたまるのもいいとおもぅた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止めるところもしっかりとあって、自転車で通えるのが良いです。駅からは離れているので、近所の子だと良い感じです。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に、楽しく通えて、よかった。また、塾での友達が何人かできて、とても良かった。先生に関しても、フレンドリーな人が多く、楽しかった。塾での友達とは、その後も交流が続いている。また、塾に通っていたおかげで、志望する高校に行けたため、よかった。ただ、得意な教科と苦手な教科が、まとめて、一つのコースで難易度が決まっていたため、コースぎめが難しかった。

総合的な満足度

立地とコスパがよいことが大前提です。実績は通塾者の人数によるとは思いますが、東大合格者は圧倒的ですからね。東大合格へのカリキュラムやノウハウが素晴らしい。無駄のないプログラムと思います。コースをしっかり学習していけるペース配分をお任せできるのも、安心材料の1つです。ただ、自主的に学習できる生徒でないと大変かも。

総合的な満足度

多くの先生方にサポートしていただきながら、楽しく通塾できており満足しています。校舎長先生のお人柄が良く、娘はすごく悩んだ時先生とお話をしたら元気になってかえってきます。大学生の先生方は年齢が近い分質問し、相談もし安く、色々な経験を聞くとモチベーションも上がるようです。全体的にとても雰囲気の良い塾です

料金について/月額:10,000円

模試が少し安く受けれてよかった。料金については、親が払っていたので、あまりわからない。よって「どちらとも言えない」にした。

料金について

月々のランニングコストは、コスパがよい。通っている人数が多いからでしょうか?比較的お安い方と思いますよ。

料金について/月額:30,000円

これだけ親身になり、いつでもどこでも優秀な先生方の授業を受けることができれので満足しています。月額ではなくコマ数でまとめてお支払いしています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすい。しかし、近くにコンビニはあるのですが、ほかにファミレス等がなく、あまり遊んだりはできない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から中央線で通うことができることや、学校からも乗り換えなしで通いやすいため。また、土日祝でも部活帰りに寄りやすい立地であるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため、雨の日も楽だといっています。夜遅くまで勉強してくるので、何より駅に近いことは安心でありがたいです。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.3万3.2万3.3万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別専用に改良!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームで、質問や相談をしやすい雰囲気づくりを感じました。先生とは趣味も似ていたようで、会うのも楽しみに通っていました。合格を確認した日に報告へ行きました。数学と英語が苦手だったのですが、成績があがり、本人もやる気になりました。おかげで進学校の特進コース、上から2番目のクラスに。先日の定期考査も結果が良かったです。

総合的な満足度

丁寧に対応してくださり、推薦受験用に、小論文対策もしていただき、おかげさまで、受験も無事終えられて、感謝しています 短期間でしたが、父兄がわからない事や、受験情報などもサポートしていただき良かったです。 学校だけでは、無理でしたし、サポートや情報など、様々に助けていただき、お世話になって良かったです

総合的な満足度

志望校に無事合格出来たので 先生や教材など良かったんだろうと思います。本人のやる気を引き出してくださったの も良かったのだと思います 志望校を早めに設定してそこに向けて先生や本人が一生懸命諦めずに頑張る事が出来たのも先生たちや塾で出来たお友達の存在も大きく励まし合って頑張る事が出来たのも大きかったでした

料金について/月額:20,000円

他の塾とあまり比較しませんでしたが、ママ友の話など聞いた限りでは、相場の範囲内だと思います。明朗会計。満足しています。

料金について/月額:18,000円

高いとは感じましたが、相場かなと思いました。 臨機応変に対応してくださり、割高には感じませんでした

料金について/月額:30,000円

ほかの塾はあまり調べなかったですがあまり違いがなかったように思います。なので通いやすくて雰囲気が良ければいいと思って

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、夜も周辺が明るく人通りもあり、安心でした。周辺に商店街、スーパー、コンビニもありるので、軽食には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近くだったため、良かったです 繁華街はありますが、位置があまり被らず、暗い道少なく、良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えるし、遅くなっても周辺が明るいので 心配することも無く通うことが出来たし帰ってから夕食も食べることが出来た

志望校への合格率 :67%80%78%
偏差値の上昇率 :100%91%94%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.1万3.5万-
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いろいろ改善点はあるが、子ども目線では大きな問題はない。考えることを良しとする風潮は大賛成。教材もおもしろいものがおおいし、理科や社会もしっかり力を入れている印象。あとはとにかく受付対応、事務対応関連のレベルアップを望む。受付の裏でこそこそと迷惑そうな感じで対応を検討している感じは本当に不愉快。入塾を検討していた人が離れていく可能性もあると思う。

総合的な満足度

うちの子どもはみんなとワイワイガヤガヤと仲良く学ぶスタイルが好きなようです。そのような性格の子ならとてもフィットする塾だと思います。子どもの話ではクラスメイトも先生もみんな楽しく取り組める環境で通ってみて本当に良かったということです。こうゆうアットホームな塾が好みなお子様にはぜひお勧めしたいと思います。

総合的な満足度

効率を重視し、ピリピリと緊張感があるムード、他の生徒との徹底した競争を望んでる子にはオススメしません。同じ受験仲間・ある程度の競争意識・それでもお互いに尊重し合い、切磋琢磨しあって受験を目指したい子におすすめです。教科担任の先生は熱い先生が多めですが、武蔵境校の授業はどの先生も面白い、わかりやすい、効率的で良い、と我が子は言っています。中でも学年主任の先生の授業は特に楽しいそうで、学年主任の先生が来ると皆「よっしゃー!」となり、俄然燃えるそうで授業があっという間だそうです。冬期講習や夏期講習・夏期合宿は必須ではないですが、受けないと巻き返しが大変なので受ける前提の方が良いです。夏期合宿は「今から!?」と思いますが、意外と行くと楽しいらしいです。合宿中ずっと勉強なのかなと思ってどんだけやつれて帰ってくるかと思いきや、楽しかった!と帰ってきました。高学年になるにつれて色々なコースが別れてきたりするので、費用はかかりますが、コストパフォーマンス的には妥当だと思います。学年が低いと宿題管理などは親のサポートも必須ですが高学年になると大分慣れてこなせる量だと思います。

料金について/月額:15,000円

他の塾の学費がわからないのでなんとも言えないが、年会費というものがかかる。教室のメンテナンス、セキュリティツール等に使うそうだが、映像授業を受けるコースでもかかるのが理解できない。

料金について

授業内容のクオリティーの割には安く受講できてコスパがとてもいいという印象。模擬試験も安く受験できてお得だと思う。初期費用や教材費は相場の範囲内だと思う。

料金について/月額:42,060円

近隣塾と比べても安くはありません。特に冬期講習・夏期講習は「受けるのが必須」であり、次回授業時には受けた前提でのカリキュラムテストとなっています。もちろん別料金です。低学年のうちは割安に感じていましたが、中学年~高学年ともなるとかなりの引落額となるので覚悟がいります。またA~BクラスとSクラスは使用教材が異なるので、クラスが上がると追加の教材費がかかります。セミナーや説明会、個人面談は無料でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、車通りの多い道を渡ることもなく、大型スーパーが近くにあり、夜でも明るく、大きな危険がない環境。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3分程度で近いし、通いやすい塾だと思う。隣りが大型スーパーで人通りも多くて夜でも通りは明るく治安面でも安心できる環境だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR武蔵境駅からすぐですが、入り口は駅裏手になるので人通りが多すぎず、静かな環境で落ち着いています。自転車置き場はありませんが駅周辺に沢山の駐輪場があり、今のところ困ったことはありません。雨天や荒天時には直前までオンライン授業も選択できるので、感染症が流行する時期にも授業の遅れを気にせず通塾出来ています。周りはコンビニ・図書館・大きなイトーヨーカドーがあり、軽食や自習などにも全く困りません。

志望校への合格率 :81%81%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

新小金井駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.9万3.1万
ECCの個別指導塾ベストワンの画像
個別に指導する学習塾としての役割に加え、学び方の根本を教える
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語力を維持するために外国人講師が指導するECCを選択しました。 実際は武蔵境校ではなく、吉祥寺校へ通塾していました。 受験に合格したので、評価は良となります。英検2級も合格しましたので良い評価です。 やはり、英語はネイティブから指導を受けるのが上達の秘訣と思います。 実際は武蔵境校ではなく、吉祥寺校でした。

総合的な満足度

色々な温かいフォローと計画的な進め方で、受験を思い立って半年で志望校に受かった。また、自他ともに勉強が苦手だとおもっていた息子が、やればできるという自信を身につける事ができ、優しくきめ細かいフォローに、感謝しかありません。 少人数のアットホームな環境なので、すぐに馴染むことができ、受験してから間もない学生さんの先生が多くノウハウが新しいので、良かったようです。

総合的な満足度

個別指導なので、先生との相性がかなり重要になるかと思いますが、入塾時に子どもの性格をある程度把握してくれ、合いそうな講師をつけていただけます。わからないところをうやむやにせず根気よく教えてくださるのでありがたです。また、英検に強く、合格できるようサポートが厚く、試験の際も準会場になっているのが便利です。

料金について/月額:12,000円

英語力を維持するために外国人講師が指導するECCを選択しました。 実際は吉祥寺校での受講を行っていました。

料金について/月額:30,000円

2人に1人の料金でマンツーマンだったのと、授業外のフォロー、最低限の時間の契約だったのに、理解が悪い時は無料で延長してくれていた。

料金について/月額:15,750円

時間数コマ数の割に月謝が高いと思います。配布される教材等はなく、学校の問題集やプリントを使っていたり、塾の問題集をコピーして使いまわしているのも機になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

実際は武蔵境ではなく、吉祥寺校です。選択肢に出てこないので武蔵境としました。 設問が余り良いと思えません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、人が多く、明るく安心でき、通いやすい立地だった。自転車置き場がなかったが、近くのスーパーの自転車置き場に駐められた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

個人的に自宅からとても近いです。駅地下で人通りや店が多い明るく街灯に照らされた道路沿いにあるので遠方からも通いやすいと思います。

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万2.2万-
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こぢんまりとした教室のため、先生方が保護者まで把握してくださりいつもにこやかに対応してくださいます。 また、子供たちも色々な学校から集まってくるので、普段通う小学校とはまた違った友達ができて視野が広がり、今通っている学校が全てどはないこと。塾で一緒に頑張る仲間ができることはかけがえのない財産であると感じています。 何かあればすぐに声をかけられる環境にある点が、おすすめしたいポイントです。

総合的な満足度

都立を志望していたのですが、志望校が難しくなってくると、私立との併願の話を子供にする。 親は私立に行かせる気はないが、子供がその気になってしまう。私立は合格し都立は落ちると、受かったところへ行きたくなってしまう。結局、私立に通っています。 今は他の塾も都立のノウハウを蓄えているので、よく考えた方がいいと思います。 どこの塾も進学実績をものを言うので、合格者を増やしたいのでしょう。

総合的な満足度

同じ小学校の仲良しと通えていることもあり、まずそこで子供は安心。また塾の授業内容や分からない点も相性の合う先生がよく教えてくれているし、また授業も楽しいということなので継続して通える体制が整えられていたので、こちらも親としては非常に安心して送り出すことができている。これからもこの塾に通わせて受験に打ち勝って欲しい

料金について/月額:4,000円

授業料に関して三年生は無料なのでありがたい。 テキスト代は高いかな?と思ったが、中身もそこそこ充実しているし、毎月の宿題テキストもあるので良いと思う。

料金について

普段の授業以外にも、6年生になると休みごとに合宿(任意)もあり、かなりかかるとは聞いていましたが、その通りでした。

料金について/月額:30,000円

比較的良心的な価格設定になっている上に、先生たちの指導や子供たちの相性を考えると安心して支払える金額だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から距離が近く徒歩、もしくは自転車で通えるところ。周りに小学校もあり、防犯面でも対策が取れていると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで通ってましたが、駅からも近くて遅くなってもあまり心配をすることもありませんでした。 日中の時は自転車で通ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街を通らずに通えているのと、子供たちも仲間同士で通える位置にあるので送り迎えをしなくても多少は問題ないと思えるのでラク

志望校への合格率 :52%75%
偏差値の上昇率 :97%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
武蔵境駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万2.2万-
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

都立を志望していたのですが、志望校が難しくなってくると、私立との併願の話を子供にする。 親は私立に行かせる気はないが、子供がその気になってしまう。私立は合格し都立は落ちると、受かったところへ行きたくなってしまう。結局、私立に通っています。 今は他の塾も都立のノウハウを蓄えているので、よく考えた方がいいと思います。 どこの塾も進学実績をものを言うので、合格者を増やしたいのでしょう。

総合的な満足度

同じ小学校の仲良しと通えていることもあり、まずそこで子供は安心。また塾の授業内容や分からない点も相性の合う先生がよく教えてくれているし、また授業も楽しいということなので継続して通える体制が整えられていたので、こちらも親としては非常に安心して送り出すことができている。これからもこの塾に通わせて受験に打ち勝って欲しい

総合的な満足度

まだ子供なので、勉強が嫌いになってほしくありません。その点、塾での授業は楽しく興味を引くようにしていただけているようで、楽しく勉強できているようで良かったです。 成績の上がり下がりばかり気にしてしまうのではなく、勉強の楽しさ・努力することで成績が上がる喜びなどをこれから経験できれば良いと思っています。

料金について

普段の授業以外にも、6年生になると休みごとに合宿(任意)もあり、かなりかかるとは聞いていましたが、その通りでした。

料金について/月額:30,000円

比較的良心的な価格設定になっている上に、先生たちの指導や子供たちの相性を考えると安心して支払える金額だと思う

料金について/月額:60,000円

他塾に比べて特別高いとは思いません。 季節講習で、さらに合宿にも行かせると費用的にはかなり多いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで通ってましたが、駅からも近くて遅くなってもあまり心配をすることもありませんでした。 日中の時は自転車で通ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街を通らずに通えているのと、子供たちも仲間同士で通える位置にあるので送り迎えをしなくても多少は問題ないと思えるのでラク

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄駅なので通いやすく、また、駅からも近く人通りも多いので治安面での不安も少なく通わせることができています。

志望校への合格率 :52%75%
偏差値の上昇率 :97%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 徒歩18分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万1.4万2.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

悪い印象はないし、不満も感じないから

総合的な満足度

楽しく、雰囲気がいいところです。

総合的な満足度

学習の基礎段階で行く塾としてはいいかもしれないが受験年で通う塾ではないかなと思います。 やはりテキストを自分で進めて行くだけなので受験生にはそれはキツイと思う。 わからない部分も先生が1人だと何回も何回も聞ける空気、雰囲気ではないのかなと思います。他の子も聞きたいと思うので…主に小学校段階で行く塾かなと思います。

料金について/月額:8,000円

よくも悪くもなく感じたから

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べたら安い方だと思うが勉強のシステム的には授業型の塾ではなくテキストを自分で進めて行くだけなので値段的には当たり前かなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて通いやすい場所だから通った

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて、自転車でいけるので安心していけた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、5分圏内と近かったが人通りが少ない路地にあったので夜道に変な痴漢に遭わないか心配な部分があった。

志望校への合格率 :85%100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新小金井駅 徒歩19分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万1.4万2.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

悪い印象はないし、不満も感じないから

総合的な満足度

楽しく、雰囲気がいいところです。

総合的な満足度

学習の基礎段階で行く塾としてはいいかもしれないが受験年で通う塾ではないかなと思います。 やはりテキストを自分で進めて行くだけなので受験生にはそれはキツイと思う。 わからない部分も先生が1人だと何回も何回も聞ける空気、雰囲気ではないのかなと思います。他の子も聞きたいと思うので…主に小学校段階で行く塾かなと思います。

料金について/月額:8,000円

よくも悪くもなく感じたから

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べたら安い方だと思うが勉強のシステム的には授業型の塾ではなくテキストを自分で進めて行くだけなので値段的には当たり前かなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて通いやすい場所だから通った

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて、自転車でいけるので安心していけた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、5分圏内と近かったが人通りが少ない路地にあったので夜道に変な痴漢に遭わないか心配な部分があった。

志望校への合格率 :85%100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
161

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

新小金井駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る