わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/04版
PR

田無駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

208

個別指導塾
集団授業塾
21位
田無駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEひばりが丘校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

感じの良い先生が多くてこどもも楽しそうにかよっています。アットホームな先生が多いでふ。急な都合によりスケジュール変更などもいやな顔をせず臨機応変に対応してくれています。試験対応などもいろいろな情報を教えてくれてたいへん参考になりました。判定試験なども親身になって対応してくれてたすかっています。総合的にみてかなりリーズナブルだと思いました。

総合的な満足度

授業料は個別指導なので高めかもしれませんが、とても熱心で優しい先生が多く、前向きな声がけをしてくださるのが本人のやる気につながっているようです わからないところはただ教えるだけではなく、一緒に考えながら答えに辿り着けるように指導をしてくれていました。授業内容に関しても、柔軟に対応してくれるようなのでおすすめです。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気ながら、子ども1人ひとりの押さえるべきポイントをしっかり把握していると感じました。子どもが行きたくないと一度も言わずに通いきりました。学習面だけでなく、生活面も気にかけて誉めていただいたのだと思います。スポーツ推薦で希望の高校へ進学できたのは、内申点も大きく関係しているので、通って良かったです。

料金について/月額:20,000円

先生の質がわりとよかったのに、料金はリーズナブルであった。他の塾と比べても安いと思いました。教材も良かったです。

料金について

個別指導なので料金が高いのは仕方がないとおもいますが、他のところに比べると比較的リーズナブルかなと思います

料金について/月額:20,000円

振替授業を無制限で必ず行ってもらえ、無駄が無く良かったです。教材費も妥当だと感じます。またコマ数を増やすなど、無理な勧誘なども無かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて人通りも結構あり、明るいし、安心できる通学路だった。周りにマンションが多くてコンビニなどもあり、良い環境であったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で行ける距離なのでとても通いやすいでが駐輪スペースは狭いので置き場所に困ることが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあり、駐輪場もしっかり管理されていました。近くにコンビニがない事も中学生には良かったです。住宅街を出ると、墓地があったりかなり静かな環境なので、遅くなる場合は迎えが必要な場所かもしれません。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
田無駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

静かな方もおしゃべりな子も通いやすい塾だと思います。最大でも1対3の形なので、一人一人見てもらうことができます。 先生もとても話しやすく、質問しやすいです。私は勉強以外の相談を良くしていました。 学習面では、学校での成績も上がり、高校受験も第1志望、特待生になることが出来ました。 とても感謝しています。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で良いと思います

総合的な満足度

総合的に言えばどの点も割と良い、おすすめしたいポイントはやはり手厚いサポートがとても充実していてかなり通いやすい。ただ、コースやコマをとりすぎると高学年になればなるほどお金を払う金額も順々と高くなってしまうので、もう少し値段を下げてくれることを期待したいしダメならばもっと手厚いサポートを期待したい。

料金について

料金は母や父に任せていましたが、塾なので高いというのは聞いていました。 その分、特待生などをとって、親に恩返ししようと思って頑張って勉強しました。

料金について

塾だから仕方のないことかもしれないが、塾に通う料金が高い。もう少し安くできるのではないかというところが悪いところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離で、周りも穏やかな場所なので、勉強もしやすかった。治安がよく、通塾しやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

落ち着いた環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニエンスストアがあり、軽食に困らないのは良い。ただ夜道がとても暗いところは少し悪いところ

志望校への合格率 :50%88%90%
偏差値の上昇率 :100%100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
ひばりヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万3.7万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の質に左右されるところはあるが、あたりの講師であれば、かなりきめ細かい指導を受けられるのではないか。塾長や講師との定期的な面談もあり、子供の様子や進捗状況を把握することができるので、安心して預けることができる。その時その時で教えて欲しい教科についても柔軟に対応してくれるのでとてもありがたいです。

総合的な満足度

自分が通うのにはよかったが、周りの人に進めるとなると今の状況がわからないため、なんともいえないなとおもった。噂によるがひばりヶ丘教室は、塾長が変わったため前のが良かったという話をよくきくので、「悪い」にしてしまった。実際今通っているわけでもないのでここはなんともいえない。悪い評判ばかり耳にするのは事実。

総合的な満足度

勉強が苦手だと昔から学校の先生から言われていて、私は勉強が苦手なんだと思っていたが塾に通い始めてから、勉強は面白いと思わせてくれて私の苦手な分野(数学などの理数系)も突き詰めていけばこんなに面白いんだと思わせてくれた。食わず嫌いをせずに一度飛び込んでみたら意外と自分が本当に好きなこと、得意なことがわかると思う。

料金について

個別指導ということで割高なのは理解しているが、夏期講習や冬期講習を含めるとかなりの金額になってしまうから

料金について/月額:10,000円

値段は正直、両親が払ってくれていたからわからないが、サービスの割にはあっていたのではないかとおもう。

料金について

親管理だったため私は一切関わっていない。が、他の塾よりは月謝が高かったとは親から聞いていた。だけど楽しく通塾していて身についているのなら相応の金額だとも言っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利。入居しているビルも静かで、ビルの回りも人通りが多いので、夜遅くになっても安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて場所もわかりやすく、周りにマクドナルドやコンビニエンスストアもあってとても通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。人通りが多いため遅くなっても問題なし。近くにコンビニがあるから軽食などには困らない。

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
武蔵境駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで書いてきたことを総合して東京個別武蔵境校はおすすめ出来る塾だと思います。塾に悩んでいるのでしたらぜひ東京個別武蔵境校に入塾されることをおすすめします。この先塾に通うことはないと思いますが、もし自分に子供が出来て、塾な通わすことになったらぜひ東京個別に通わせたいと思います。そう思わせるほどとても良い塾でした。

総合的な満足度

子供と相性の良い先生が担任となり、おかげで受講していた教科については苦手意識がなくなったように感じる。わからないところは聞きやすい雰囲気を作っていただいた。担任の先生が学習計画をしっかり作ってくださるので、信頼してお任せすることができた。夏休みなどの休暇中のコースは多めのコマ数をお勧めされるので、取り過ぎてしまうととても高額になってしまうので、最低限必要なコマ数を相談して受講するのが良さそう。

総合的な満足度

本人がすすんで通っていたことと、当然ですが、本人が希望する大学に合格出来たので、総合的に良かったと判断しました。また講師の中には本人が志望していた大学の学生もいたようで、とてもいろいろと参考になっていたのだと思っています。合格発表後も結果を講師に伝えに行くなど良くしていただいていたから、子供も自らそういった行動をとったと思います。

料金について

ここに関してはぶっちゃけ親しか分からないのですが、夏期講習は普段よりとても安くなっていると聞いています。

料金について/月額:40,000円

個別授業なので仕方ないが、月謝は高めの授業設定となっていた。特に施設使用料が高いと感じた。別途、テキスト代もかかり高く感じた。

料金について/月額:30,000円

比較ではありますが、他の塾と検討したさいに、高くもなく、安くもないのかなと思い、普通なのかなと判断をしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの最寄り駅にあり、自宅と高校のちょうど真ん中にあるため、高校からの帰宅後、自宅からもどちらでも通いやすくなっています。また、武蔵境駅にあるため、塾が終わったあとにフードコートやイトーヨーカドーなどでかるく時間を潰すことが出来ます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに通塾しやすく、また自転車も近隣に駐輪できるスペースがあったので良かった。人通りも比較的多いので、夜遅くなっても安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近いため、雨天等の日にも通いやすく、コンビニエンスストアやファーストフード店も近くにあるため、利便性が良かったのだと思っています。

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
ひばりヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金額は安くないがやる気のある子には良いと思う

総合的な満足度

私は雑談をしつつ勉強をするときはする、という勉強スタイルです。先生方も授業が始まって10分ほどはすこし雑談をして、そこから問題を解いている間にほかの人に教えたりしています。問題を解き終わったらまた雑談の時間になるので、ガチガチではなくても、集中して勉強ができると思います。また、アドバイスが上手な先生も多いので、困っていることがあれば気軽に頼ることができます

総合的な満足度

金額は安くないがやる気のある子には良いと思う

料金について/月額:14,000円

少し高めに設定さえているようなのですが、その分の手厚いサポートだと考えればそれくらいになるのかとも思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもとても近くて通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で3分ほどなので、部活があったりしてもギリギリ間に合うことがおおく、とても便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもとても近くて通いやすい

志望校への合格率 :82%79%83%
偏差値の上昇率 :98%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
武蔵境駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は雑談をしつつ勉強をするときはする、という勉強スタイルです。先生方も授業が始まって10分ほどはすこし雑談をして、そこから問題を解いている間にほかの人に教えたりしています。問題を解き終わったらまた雑談の時間になるので、ガチガチではなくても、集中して勉強ができると思います。また、アドバイスが上手な先生も多いので、困っていることがあれば気軽に頼ることができます

総合的な満足度

無事に志望校に合格、今は本人が教師をしてます

総合的な満足度

通って2か月なので評価はまだできない。今のところ不満はない。本人も特に困っている様子はなく、淡々と授業をこなしている。これからの成績次第でよかったと思うか、無駄だったと思うか、どちらに転ぶかわからない。サポートもよいのか悪いのかわからない。もう少し面談等あってもよいと思うが、これが標準なのか? 月謝もこんなもんだと思う。

料金について/月額:14,000円

少し高めに設定さえているようなのですが、その分の手厚いサポートだと考えればそれくらいになるのかとも思います

料金について/月額:54,000円

完全個別のトーマスよりは安い設定。実際に成績が上がれば安いと思うし、成績が変わらなければ高いと思う。どちらに転ぶかは今後の受験次第

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で3分ほどなので、部活があったりしてもギリギリ間に合うことがおおく、とても便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで通いやすいと思うが、逆に繁華街で治安の面で不安はある。がやがやした環境下で勉強がはかどるのか疑問

志望校への合格率 :82%79%83%
偏差値の上昇率 :98%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
花小金井駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は雑談をしつつ勉強をするときはする、という勉強スタイルです。先生方も授業が始まって10分ほどはすこし雑談をして、そこから問題を解いている間にほかの人に教えたりしています。問題を解き終わったらまた雑談の時間になるので、ガチガチではなくても、集中して勉強ができると思います。また、アドバイスが上手な先生も多いので、困っていることがあれば気軽に頼ることができます

総合的な満足度

全体的な印象は良いが特出して素晴らしい点はあまりなく標準的な印象を持っています。そのため評価はどちらでもないとしています。これ以上のコメントはないです。指定文字数が多いため終盤以降は非常に困ります。どうしてこんなに長文を記載しないといけないのか理解に苦しむ状況となっております。見直しが必要だと思います。

総合的な満足度

先生とも良好な関係だったようです。

料金について/月額:14,000円

少し高めに設定さえているようなのですが、その分の手厚いサポートだと考えればそれくらいになるのかとも思います

料金について

特に費用は高くもないため気にすることはないと思います。教材費のわりに内容はやや薄い感じもうけたが気にするほどでもない、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で3分ほどなので、部活があったりしてもギリギリ間に合うことがおおく、とても便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあり夜間も明るい道で通塾することもでき 雨天でもほとんど濡れることはないところも良い印象を持った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、人通りも多く安心な環境です。

志望校への合格率 :82%79%83%
偏差値の上昇率 :98%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
田無駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人と仲良く出来なくて先生たちにもあまり真剣に見てくれていない姿や耳にしていたのであまり対応は良くなかったと思われる 最終的に行きたくないと毎回言っていて最終的にもう辞めたいと言っていてそこまでおすすめはできないと思っているもう少し対応や教え方について改善して貰ったらもう少し続けられていたのかなと思ってる

総合的な満足度

個別指導に対して多少なりとも不安はあった。友達が出来にくいのは本人にとってどうなのか…を心配した。しかし本人は特に塾で友達を作ろうとは思っていないと言うので安心した。個別指導だと良いのは本人のペースで進められる事が良く、分からない所を分からないままで進める事がないこと。結果的に模擬試験などの平均得点が上がった。こちらは評価すべき点である。

総合的な満足度

部活に明け暮れて、3年生の時点で成績は底辺クラスでしたが、春先からこの塾に通う様になってから、少しずつ成績がアップして行き、最終的にはちょっと高望みした都立高校は駄目だったが、希望私立高校には無事合格する事が出来ました。個別指導という事もあり、個々のレベルと目標にあったカリキュラムを組んでいただいた上、理解度がいまいちの時は繰り返し教えてくれたので、少しずつですが、確実に成績がアップしました。

料金について

英語の授業が受験期に増えていって金額はそのままで行なっていただいたので金額個範囲内ではあると思いました。

料金について/月額:18,000円

塾の月謝はやはりどこも同様であるが経済的な負担が多少はある。その為に家計で多少の節約は余儀なくされる事があります。

料金について/月額:20,000円

個別指導としては高くなかったと思うが、かなり昔の事なので、正直正確な金額までは覚えていない。感覚的にはコスパが良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場などがすぐに満員になってしまい最初に置いた時に出れなくなってしまったことがあったから 階段が少しきつかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全であり、本人が通いやすい場所に立地している。駅前ではあるが、比較的安全な通りにあること。などなど諸々親が安心できる材料が揃っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたが、駅から近くバス通りに面していたので、天気の悪い日はバスを利用する事もできた。コンビニや飲食店も複数あり便利だった

志望校への合格率 :100%81%75%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
花小金井駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.8万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人と仲良く出来なくて先生たちにもあまり真剣に見てくれていない姿や耳にしていたのであまり対応は良くなかったと思われる 最終的に行きたくないと毎回言っていて最終的にもう辞めたいと言っていてそこまでおすすめはできないと思っているもう少し対応や教え方について改善して貰ったらもう少し続けられていたのかなと思ってる

総合的な満足度

個別指導に対して多少なりとも不安はあった。友達が出来にくいのは本人にとってどうなのか…を心配した。しかし本人は特に塾で友達を作ろうとは思っていないと言うので安心した。個別指導だと良いのは本人のペースで進められる事が良く、分からない所を分からないままで進める事がないこと。結果的に模擬試験などの平均得点が上がった。こちらは評価すべき点である。

総合的な満足度

部活に明け暮れて、3年生の時点で成績は底辺クラスでしたが、春先からこの塾に通う様になってから、少しずつ成績がアップして行き、最終的にはちょっと高望みした都立高校は駄目だったが、希望私立高校には無事合格する事が出来ました。個別指導という事もあり、個々のレベルと目標にあったカリキュラムを組んでいただいた上、理解度がいまいちの時は繰り返し教えてくれたので、少しずつですが、確実に成績がアップしました。

料金について

英語の授業が受験期に増えていって金額はそのままで行なっていただいたので金額個範囲内ではあると思いました。

料金について/月額:18,000円

塾の月謝はやはりどこも同様であるが経済的な負担が多少はある。その為に家計で多少の節約は余儀なくされる事があります。

料金について/月額:20,000円

個別指導としては高くなかったと思うが、かなり昔の事なので、正直正確な金額までは覚えていない。感覚的にはコスパが良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場などがすぐに満員になってしまい最初に置いた時に出れなくなってしまったことがあったから 階段が少しきつかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全であり、本人が通いやすい場所に立地している。駅前ではあるが、比較的安全な通りにあること。などなど諸々親が安心できる材料が揃っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたが、駅から近くバス通りに面していたので、天気の悪い日はバスを利用する事もできた。コンビニや飲食店も複数あり便利だった

志望校への合格率 :100%81%75%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
田無駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万4.2万3.5万
個別指導なら森塾ひばりヶ丘校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たくさんの講師の中から子どもに合った先生と出会えて、良かったです。フレンドリーで勉強熱心な先生に教えていただき、毎回楽しく通い、休日も自習室に通って頑張ることが出来ました。短期間で成果があがり、目標の高校に行くことが出来ました。進学が決まり、ご挨拶に伺いましたが、担当の先生は移動してしまい、お会い出来なくて、残念でした。

総合的な満足度

まだ勉強に取り組む意欲が足りなく、塾に行けば勉強をするが、家にいると何もしないので、もう少し勉強に対する取り組みや、やり方を教えて欲しいから。 受験に対する取り組み方を詳しく知っている先生から聞ければ子どもも分かると思うので、分かりやすく子どもに教えた欲しかった。 親から言われてもあまり効果がないので、塾の先生から言って欲しい。

総合的な満足度

講師の先生をニックネームで呼ぶ等子供達にリラックスして勉強出来るよう工夫しており、大人への不信感を抱かせない努力をしている様でした。子供も最初は面倒くさがっていた塾通いも少しずつ勉強が解る様になり、またフレンドリーな先生に教えてもらえる事で楽しくなっていった様です。どこも同じですが、学年が上がる毎に値段が倍に跳ね上がるのがとても残念です。

料金について/月額:35,200円

模試を手配していただき毎回受けることができました。その分費用がかかります。合宿は宿泊はしませんが、金額が安くありません。

料金について/月額:30,000円

決まっている塾の日だけではなく、理解が足りない時には別日にも勉強を見てくれたり、テスト前にはテスト勉強の日を作ってくれるから。

料金について/月額:65,000円

個別指導塾の中では比較的妥当な値段だったと思っていますが、夏期冬季講習等は普通なのかもしれませんが、非常値段が高く受講することはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、繁華街なので、夜は人通りが多く、安全に通えました。コンビニが近くにあり、便利ですが、駐輪場が近くに無いのが不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、駅からすぐに塾に行ける。 自分の家からは自転車通学なので雨の日はレインコートを着て行かなければならないので、少し大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れたところにあり車の交通量も多い。また自転車置き場が無いのが非常に不便でした。近くにファーストフード店やコンビニが結構あるので軽食などには困りませんでした

志望校への合格率 :88%80%82%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
ひばりヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万4.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめしたいです。子どものサポートもさることながら、保護者に対しても受験のことを丁寧に教えてくれますので、一緒に受験について考えていくことができました。また受験前は先生が発破をかけてくれて、本人も一生懸命に勉強をしていました。家ではなかなか勉強できなかったので、先生がいい環境を作ってくれているなと思いました。

総合的な満足度

本人のやる気によるのかもしれませんが、それをより高めてくれるような働きかけがあったと思います。中3から行ったので、友達ができるという感じではなかったですが、それもかえって勉強に集中できた要因かもしれません。進路についても親身になって相談に乗ってくれ、挑戦を後押ししつつ、慈善の策も考えてくれました。教材が多くて荷物が多くなってしまうのは仕方ないのかもしれませんが、そこはちょっとなんとかできると良いのかなと思います。、

総合的な満足度

総合的にはとてもいい塾だと思います。定期的に面談や講習前は説明会もしてくれて保護者にもわかりやすくなっていて、助かります。あと、自習室が広いのはとてもいいです。家だと勉強しないですが、先生が自習室の利用を、勧めてくれて、集中できる環境で勉強ができています。特に定期テスト前や、長期の、休みの時はとても助かっています。

料金について/月額:50,000円

他の塾の料金がわからないので何とも言えませんが、まあこんなものかなと思いました。講習はオプションが多かったです。

料金について/月額:40,000円

自習室の環境の良さも含めるとまあまあ妥当な金額だと思います。立地や駐輪場もあることなども含めればひょっとしたら安いとも言えるのかもしれません。

料金について/月額:70,000円

通年の授業料は、相応かなと思いますが、夏期講習などは特別講習も沢山用意されていて、みんな受けるとかなりの金額になります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、バス便が多く出ており、雨の日はバスで通塾していました。また晴れの日は自転車で通塾していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、悪天候の時でもバスを使っていけた。駅前だが、駐輪場もしっかりと用意されており、心配なかった。人通りも多く、また大通りに面しているので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の側なので、公共交通機関で行くのに便利ですし、家から自転車で行ける距離なので、とても行きやすいです

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
武蔵境駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生がそろっており、子供が馴染みやすく、勉強に集中できる環境であった。 料金的にも、特段の負担とならず、子供の成績向上に貢献していただいたと感じている。 当の本人のやる気も、継続しており、集中力も適度につき、その後のいろいろな対応にも良い影響が出ていると感じています。当時から10年以上が経ちますが、いまだに良い影響が出ていると思っております。

総合的な満足度

塾の利便性、教室の明るい雰囲気、先生のやる気などがよかったからこそ、志望校に合格できたものと思います。あとの細かいことは、時間がたってしまい、学校ほどの記憶がないのでわかりません。

総合的な満足度

いい感じだったから  

料金について/月額:20,000円

値段的には、手頃な料金設定だと感じている。教材等にも大きな問題がなくわかりやすい様であった。集中できる教材等であった。

料金について/月額:6,000円

たまたま私の勤めている会社の社長の友人に、塾関係者がおり、割引適用となったことがよかった点。特に不満はありません。

料金について/月額:20,000円

安くて いいかんじ 

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地で、通いやすい、学校からの距離も近く、五度も自身の負担にはなっていないようであった、積極的に通っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ロケーションとしては駅前のビルにあったため、悪天候時も楽に通うことができ、まったく不満はなかった。娯楽施設が近所にないこともプラス。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いから通いやすい

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
花小金井駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.3万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての塾で親としては心配でしたが、知り合いの子どもと一緒だったので問題なく通っています。 初めて行った時も先生が優しくお声掛け下さった様で丁寧に指導して下さるので、理解しやすく自ら家でも勉強する癖がつきました。 テストの点もしっかりと取れる様になって来て子ども自身もやる気が出て来てしっかりと学習する事が出来ているのでとても良かったと思います。

総合的な満足度

最初は塾に行くの嫌だと言っていたが、行き始めると男子同士の会話は無いものの、わかりやすく教えてくれていて、あまり退屈しないで参加出来ている。 帰ってくると鼻唄が出て来るのは、いい雰囲気で参加出来ているからだと思います。 2、3年になるに連れて、月謝が上がって行くのは、家計の負担になるが、本人のやる気も維持されているので、このまま成績アップしてくれたらなお良いかと思います。

総合的な満足度

進学対策で塾に通うわけなので、教室内が勉強する雰囲気であることが重要です。切磋琢磨して勉強する姿勢が生徒たちにありました。そのため、我が子もそれが励みと一生懸命、勉強するようになっていきました。講師陣も受験対策に熱心で、いろんなことをとても相談しやすかったです。通学のアクセスも良く、塾内の設備も整っていました。

料金について/月額:8,000円

他のところと比べた事はないので、よく分からない部分ですが、自分が通っていた塾よりリーズナブルでしたので、これぐらいが相場かと思います。

料金について/月額:27,000円

大手だけあって、高い印象。まだ1年だが、2年、3年と段階的に金額が上がっていく。 夏季講習や冬季講習は、半強制的に参加させられ、月謝にプラスして講習の参加費がかかる。月謝より高くなっていた。

料金について/月額:60,000円

塾の授業料は、リーズナブルな金額だと思います。これといって高くもなく安くもなく、まあ、 こんな感じの授業料です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅自体もそこまで混雑するところでもなく、自転車でも通えるところですし、車通りもそこまで多くないので普通です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすく、遅く帰る時に、暗くても多少は人通りがあって良いと思う。 雨の日に車で送迎する時は、ロータリーで待ったりも出来るのがいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺は、風俗店がなく、治安も良さそうな環境です。ある程度の賑わいがあり、安心して通わせられる環境です。

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
武蔵境駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万3万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人は周りに影響を受けやすいので、ある意味周りの生徒次第のところはあった。実際には真面目に志望校に向けて勉強する生徒が多く、その姿を今でも見るので、本人も刺激を受けた面は大きい。ただ担当の講師がもう少し本人に対して尻をたたいてもらっても良いのになと思うことが度々あった。自宅学習ができてなくても、担当の方はそれほど指摘することはなく、その後もあまり自宅での学習時間が見られなかったのは残念に思った。

総合的な満足度

塾の総合的満足度については、子供自身も親も第一志の大学に合格するとこが出来ましたのでとても満足しています。塾の細かい問題点を挙げると若干の指導の過程での不満が子供自身にもあるようでですが、その方との相性的な問題もあり、ある程度は仕方がないものと思っています。親としては、東進ハイスクールさんにはとてもお世話になり、良かったと思い満足しています。

総合的な満足度

映像配信で授業内容に不安がありましたが、授業内容がわかりやすく、理解度が高かったので、その点は大丈夫でした。もし分からないことがあっても教室に行けば教えてもらえます。場所は駅前なのでバス、電車、自転車でも便利。隣にはスーパー、コンビニ、ファストフードもあるので軽食にも困りません。ただ、サポート面では今一つ親身になってくれてない感じがしたので、どんどん自分からアプローチをとり面談をしていった方がいいかもしれません。

料金について/月額:25,000円

個別塾に行かせていたこともあるので、その時と比べれば料金は安いと思った。料金を提示された際も想定していた料金だったので驚きはなかった。

料金について/月額:48,000円

塾の月額料金については他校と比較するとちょっと高い感じも受けますが、受験合格率を見ると必要な金額だと思っています。

料金について

講師に直接教えてもらう形式ではないのにも関わらずこの値段、と思うと高いなとおもいましたが、質の高い映像配信で授業内容がわかりやすいことから、どちらでもない感じがしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で騒がしいのは事実だが、室内に入れば勉強をする環境として問題はない。むしろコンビニやスーパーなどたくさんあるので、食料の調達には苦労しなかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境については、駅からも近く街灯も設置されており、人通りも多く防犯的には問題ないものと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでバスで行っても、自転車で行っても近くに有料ですが駐輪所もあり通いやすかった。隣にはスーパー、コンビニ、ファストフード等、軽食にもこまりません。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
東小金井駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.9万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験までわりとギリギリの時期くら通い始めましたが先生のアドバイスで第一希望ではありませんでしたがいい高校に通うことができました。 こどもの希望に沿って高校の特徴やその先の進路まで考えて進学先を提案してくれました。 もっと早く通い始めてたら もっと高い目標にしてを持って受験にチャレンジできていたかもしれません

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。

料金について/月額:50,000円

通常の授業料はコマ数にもよりますが高くなように感じましたが受験対策講座など追加すると思ったより高いと感じました

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面しているので帰りが暗い時間になってもさほど心配はいらないかと思います。 コンビニも近くになるので休憩中に行ったりしてたようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…

志望校への合格率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
ひばりヶ丘駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の意思を大切にしてくれる。 親が言っても聞いてくれないが、塾の先生は否定せずに提案やアドバイスをくれると本人が話している。 親に対するフォローもあり、満足している。 親子ともに先生には話しやすいと感じている。 ほめてくれるし、だめなところの指摘も的確にしてくれるが、しっかりと提案をしてくれる。親身だと思う。

総合的な満足度

周りの人間が合っていたみたいでさぼることなく楽しみにして通っていた 生徒へのフォローは講師、特にバイトの質により安定感はなかった また、テキスト、定期講習の費用が高いし 当家には対費用効果が感じられなかった 志望の高校に入れなかった為特に感じてしまう アルバイトが多い為フレンドリーであった

総合的な満足度

クラブチームに入っているので忙しさもあり、勉強の仕方がわからないと本人の意見もあり、成績が向上、維持できればと入塾。なかなか自宅での学習習慣は身についてこないが、塾での授業はためになっている様子。ただテスト前にコマ数が増えたりと毎月何かしら授業料がプラスになる印象です。面談で今後の進路だったり色々と教えて下さるので助かっている

料金について/月額:30,000円

月々の料金は良心的だと思う。テスト対策や特別講習では少し嵩むが、他が分からないから問題ない。 テキストなどはおまかせしている。

料金について/月額:30,000円

塾長の質からすると高いと感じる がテキストの内容や受講コマ数からすると妥当かもしれない 特別講習の費用がやや高い

料金について/月額:18,000円

個別な為、受講料は高めです。テストがある時期や夏期講習など授業数が増えるとその分プラスとなるのでその時期は厳しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多い。駐輪場も整備してくれてある。 駅に近い通りに面しているため、少しうるさいとこともある様子。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周囲は明るく 交差点の所にあり 駐輪場スペースも確保してあり良かった ただ、道の途中が暗い所が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいが、塾の前の通りは交通量が少し多い。自転車は塾の前に停められるようになっている。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
三鷹駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近く便利な場所に合ったのもあり、安心して通わせることが出来ました。 先生方の対応や教え方も、生徒の個性に合わせてカリキュラムを作って下さり、時間内に集中して有意義に勉強が出来たので、子供達もめんどくさがらずに楽しんで通えていたと思います。子供個人個人に合わせて教えて貰えるので、しっかり勉強が出来て助かりました。

総合的な満足度

個別対応の良さは丁寧に本人のペースに合わせて教えてもらえることなので、その点はよかったとおもいます。学生アルバイトの講師陣がほとんどだったので親近感はある一方で緊張感が少なくて進度もゆっくり目のように感じました。受験でかなりの難関校を目指すには物足りないと思いました。授業の補習や定期テスト対策には丁度良いと思いました。

総合的な満足度

効率良く教えてくれて、受験に向いている学習塾だと思います。

料金について/月額:7,000円

月額料金も初期費用も特に他の塾と差が無く、利用しやすかったと思います。 教材費も特に気になりませんでした。

料金について/月額:5,000円

科目数に見合った金額だと思う。週に一日くらいだったので負担にもならずに通うことができたように思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車で安全に通える場所にあったので、心配なく通えました。 駅からも近く人の目もしっかり合ったのも安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでコンビニもあって便利な場所です。それほど繁華街でもないので、夜でも治安を心配するほどの事はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に通いづらいということは感じませんでした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
ひばりヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップひばりヶ丘教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が嫌がらずに通塾できているので、居心地が良いのだと思います。

総合的な満足度

時間の都合がつけやすく、スケジュールも融通がきくので部活動などで忙しくしている学生さんには良いと思います。学期ごとの面談で本人の希望する学校や学科を聞いて調べて親身にアドバイスしてもらったり、受験時期から逆算して習得していくべき必要な課程を考え提案してもらえるのでやるべきことがくるのみえてきてこちらも勉強になりました。

総合的な満足度

大学受験の為に通ってますが、無理なく進めてくれてる所

料金について/月額:30,000円

近隣の他塾と比較して、安くもなく高くもなく中庸な感じです。

料金について/月額:30,000円

他の塾を知らないので何ともいえないのですが、通塾(毎月、長期休暇の講習代)費用は年間で結構するのですが相場程度だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリーが整備され、バスの終点からすぐの場所となりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が通うのに面倒にならないことを念頭に置いていたので部活など学校生活に忙しい現在とても助かっていると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので便利です。通り沿いなので夜遅くても安心

志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :92%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
花小金井駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップ花小金井教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

時間の都合がつけやすく、スケジュールも融通がきくので部活動などで忙しくしている学生さんには良いと思います。学期ごとの面談で本人の希望する学校や学科を聞いて調べて親身にアドバイスしてもらったり、受験時期から逆算して習得していくべき必要な課程を考え提案してもらえるのでやるべきことがくるのみえてきてこちらも勉強になりました。

総合的な満足度

他の塾はわからないが、先生方と仲良くやりたい子にとってはおすすめはできるし良いかなと思いました。ただ、教室が少し狭いとも感じました。長い休みがある時の講習も本人がどれくらい取るかを決めたり、何を取るかも決めることができたりできるが取りすぎると金額が高くなってしまうので必要なものをとるといいとおもいました。

総合的な満足度

子供が明るく勉強に取り組めるようになったことが一番うれしい。

料金について/月額:30,000円

他の塾を知らないので何ともいえないのですが、通塾(毎月、長期休暇の講習代)費用は年間で結構するのですが相場程度だと思います。

料金について/月額:30,000円

そもそも塾自体の値段が高いかなと思いました。フリーステップに限らず塾の値段はもう少し安くしてくれるとありがたいと思いました。

料金について/月額:66,425円

個別ならある程度の金額は仕方がないと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が通うのに面倒にならないことを念頭に置いていたので部活など学校生活に忙しい現在とても助かっていると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分は電車やバスは使わなかったが、駅が目の前にあったり、駐輪場もあったり、コンビニも近くにいくつかあったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ロータリーに面しているので安心である

志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :92%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
田無駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3万3.7万
代々木個別指導学院花小金井校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

静かな環境で勉強したい子、自分のペースで勉強をすすめていきたい子におすすめです。若い講師ばかりでしたが、話が合ったので子どもも楽しく通っていたので満足しています。担任以外の講師もフレンドリーな感じで雰囲気も良かったそうです。合格までのフォロー、アドバイスもしてくれたので、入塾してよかったと思います。

総合的な満足度

昔のことで覚えていません。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

総合的な満足度

塾長が一生懸命で、講師の方も、親身に教えて頂いて親子共に満足しています。1人めの子どもと違う塾で不安もありましたが、マイペースな次女にはあっていたと思います。塾の無い日も友達と自習室で教えあっても志望校に合格することが出来ました。その友達とは今も交流があり、塾内の環境が良いからたと思います。夏期講習、冬期講習は金額が上がりがちですが、共に科目事に1:2.1:3と選べるので安心して通わせる事ができました。

料金について

個別指導のわりに安く感じました。模試も安かったと思います。ほかの塾の料金など分かりませんが、想定内の料金でした。

料金について/月額:30,000円

昔のことで覚えていません。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

料金について/月額:13,000円

キャンペーンで入塾したので、入塾料と初期費用がお得だったと思います。苦手な教科は1対2、得意な科目は1対3と選べるので、経済的にリーズナブルだったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、人通りが多く、飲食店やお店も多いので明るかった。また家の近所だったので、駐輪場はなくても、歩いて行けたのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

昔のことで覚えていません。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、自転車置場もありましたが、バスも通っていたので雨でも通いやすかったです。 近くにはスーパーやコンビニもあり、飲食には困りませんでした。

志望校への合格率 :86%82%68%
偏差値の上昇率 :100%91%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
208

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

田無駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る