- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通塾期間は6ヶ月だったので短かったですが、丁寧に指導していただけました。教室長や講師の先生も穏やかで、子供もとても通いやすかったようです。 受講科目が多い場合は授業料が高いかもしれませんが、科目を絞って受講できるのでおすすめです。 駅前のビルなので、電車での通塾もとてもしやすいと思います。 受験対策だけはなく、学校の復習や定期試験の対策などで利用しても良いかと思います。
総合的な満足度
子供が希望している学部に実際に通っている大学生の経験談を聞く機会を設けてくれたりして、受験に対するアドバイスを聞けたり、先生も話しやすい雰囲気でとても良かった。普段の毎月の月謝はいいのですが、長期の夏期講習などはやはり高額になってしまいがちですが、集中して勉強に打ち込める環境ではあるのでそこは致し方ないのかもしれない。
総合的な満足度
急な振り替えをお願いされることが、当日あった。その後、こちらから伝えないと、振り替えをしてもらえなかったのが、残念だった。 塾講師をアンケートで決めることができた。 合わない講師もいるので、自分で指名できたのはよかった。講師によっては、キツくメンタル落とされてしまいそうといっていたので、相性か合う講師に教えてもらえよかったと思う。
料金について/月額:15,000円
・入塾費用がかからなかったため、初期費用がほとんどかからなかった ・教材も貸与してくれたため、教材費がかからなかった ・個別指導の割に、授業料が安かった
料金について/月額:20,000円
予備校などに比べたらきっと安いのだろうが、やはり大学受験の高校生の塾代は高い、という印象。塾代を捻出するのはやはり大変だったので。
料金について/月額:68,000円
月謝は、1ヶ月3コマで1、7万円弱かかる。 高いと思うが、個別授業だからしょうがないのかな。と思ってしまう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
・駅からも近かったため、通塾しやすかった ・家からも近かったため、通塾しやすかった ・駅前のビルだったので、通塾がしやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の目の前で、周りも駅周辺で明るかったので夜にぬっても不安はなかった。交番も目の前にあるので通わせていて安心だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩2分の場所で立地が良い。 周りにお店があるので、夜でも明るい。 自転車でも近隣にとめることできる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
吉祥寺駅から近く講師陣も若い人が多くみなさん活気があり頑張っていると思います。本人が悩んだり、課題の克服に向け、丁寧にかつ親身になって寄り添いながら対応して下さいましたので感謝してます。施設の規模も大型ではなく、割とこじんまりしているので、コロナ禍においても安心感を持って通わせることが出来たことも好評価してます。
総合的な満足度
本人の意思を尊重してくれ、宿題を無しにしてもらったり、教材や質問などにも臨機応変に対応してくれた。進学に関する情報では、欲しいと思った内容をもらうことができた。テスト対策のための一時的な教科の変更にも応じてもらえたのはとても助かった。質問を次回持ち越しにする講師は、本人が嫌がったので、変更してもらうこともできた。
総合的な満足度
学校のように大人数で勉強する環境が苦手なので、個別でマンツーマンで教えてもらえる環境なのが良かったです。集中力が続き、勉強することが出来ました。本人の性格に合った環境で落ち着いて勉強することが出来ました。また、自習室は無料でいつでも使用出来るので、定期試験の前など、よく使用させて頂きました。勉強出来る環境を提供して頂きました。
料金について/月額:10,000円
若い講師で授業もわかりやすく、丁寧に対応して下さいました。料金については比較する対象が無いので金額の妥当性は個人の満足度からみて適当であったがと思います。
料金について/月額:32,000円
個別指導のため、どうしても高くはなる。その中でも、比較的良心的な価格だったかもしれない。教材費は特別かかっておらず、当時はコピー代もかからなかった。
料金について
他塾と比べてもリーズナブルで、質の良い講師たちと内容だと思います。学年が上がるたびに料金は変わりますが、それほど負担ぬなる額ではありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため自転車での通学には駐輪場がないために向いて無いが、コンビニエンスストアがそばにあるので、利便性の高い教室かつ軽食の調達には非常に便利だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いし、周辺にはお店もたくさんあって、夜でも明るかった。専用の駐輪場が無いのは残念だったが、駅周辺にはいくつかあったので、そちらを使った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり、交番も近くにあるので何かと安心出来ました。一度自転車のヘルメットが盗まれた際も親身になって頂きました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人の意思を尊重してくれ、宿題を無しにしてもらったり、教材や質問などにも臨機応変に対応してくれた。進学に関する情報では、欲しいと思った内容をもらうことができた。テスト対策のための一時的な教科の変更にも応じてもらえたのはとても助かった。質問を次回持ち越しにする講師は、本人が嫌がったので、変更してもらうこともできた。
総合的な満足度
中学受験時に体育会系の進学塾に通わせたが根気が続かず休みがち、なんとか入った私立中学では不登校の時期もあり、高1では家庭教師を選択したが高3ではいろいろ探して比べて悩んだ結果、トライの個別教室を選んだが、先生との相性も良かったか、夏、冬の集中コースも含めて一度もやめたいと言うこともなく最後まで通い、第一志望ではなかったが、無事合格することができた。
総合的な満足度
子供が楽しく通っていましたし、成績も上がりましたので良かったです
料金について/月額:32,000円
個別指導のため、どうしても高くはなる。その中でも、比較的良心的な価格だったかもしれない。教材費は特別かかっておらず、当時はコピー代もかからなかった。
料金について/月額:30,000円
高1の夏休み期間だけの家庭教師と比較しても1年間通い、入試直前はコマ数も増やして費用増にはなったが短期間でもあり浪人することを思えばリーズナブルな範囲と思えた。
料金について/月額:100,000円
短期講習でしたので 相場だったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いし、周辺にはお店もたくさんあって、夜でも明るかった。専用の駐輪場が無いのは残念だったが、駅周辺にはいくつかあったので、そちらを使った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から線路沿いに徒歩すぐでわかりやすく親も会社帰りに施設責任者との面談に出向区際にも便利で時間も読みやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く普段から通り慣れた 立地でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人の意思を尊重してくれ、宿題を無しにしてもらったり、教材や質問などにも臨機応変に対応してくれた。進学に関する情報では、欲しいと思った内容をもらうことができた。テスト対策のための一時的な教科の変更にも応じてもらえたのはとても助かった。質問を次回持ち越しにする講師は、本人が嫌がったので、変更してもらうこともできた。
総合的な満足度
学校のように大人数で勉強する環境が苦手なので、個別でマンツーマンで教えてもらえる環境なのが良かったです。集中力が続き、勉強することが出来ました。本人の性格に合った環境で落ち着いて勉強することが出来ました。また、自習室は無料でいつでも使用出来るので、定期試験の前など、よく使用させて頂きました。勉強出来る環境を提供して頂きました。
総合的な満足度
前述のとおり、金額面を除けば個別指導のいい部分を享受できたと思います。自分の子供が通っている時は室長もずっと同じ方で相性もよくうまくいっていましたが、一方で室長や講師の方々とのコミュニケーション、相性も大事だと思いますので、ここがうまくいかないとあまり良い結果にならないか、継続できないことになるかもしれないとは思いました。
料金について/月額:32,000円
個別指導のため、どうしても高くはなる。その中でも、比較的良心的な価格だったかもしれない。教材費は特別かかっておらず、当時はコピー代もかからなかった。
料金について
他塾と比べてもリーズナブルで、質の良い講師たちと内容だと思います。学年が上がるたびに料金は変わりますが、それほど負担ぬなる額ではありません。
料金について
個別教室なのでやむを得ないが、言うまでもなく一般的な塾よりは割高ではあります。他の個別教室との比較はしていないのでわかりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いし、周辺にはお店もたくさんあって、夜でも明るかった。専用の駐輪場が無いのは残念だったが、駅周辺にはいくつかあったので、そちらを使った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり、交番も近くにあるので何かと安心出来ました。一度自転車のヘルメットが盗まれた際も親身になって頂きました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
久我山校は駅からも一本道で3分程度の場所なので通いやすかったと思う。通りは人通りも多くその点は安心だが、車の往来も多い。歩道が狭いため小さい子供は少し心配かもしれません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひとりだと集中できなかったり家だと勉強できなかったり人といたい人はいいと思われる。先生も生徒もいいひとばかりで安心して通うことができたと思う。雰囲気も良くて暖かくてとてもいい場所だったと思う。教室も綺麗で清潔で明るくてよかったと思う。通いやすいところもとてもよかったと思う。料金も妥当な金額でよかった。
総合的な満足度
嫌なことを無理強いせず、性格や成績に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでいただける。子どもの意思を尊重しながらも、高い目標を持って取り組むよう促していただけるので、良い対応だと思う。面談等では子どもの様子を聞けることはもちろん、今後についても相談でき、方向性のすり合わせをしていただけるのでありがたい。
総合的な満足度
通って2か月なので評価はまだできない。今のところ不満はない。本人も特に困っている様子はなく、淡々と授業をこなしている。これからの成績次第でよかったと思うか、無駄だったと思うか、どちらに転ぶかわからない。サポートもよいのか悪いのかわからない。もう少し面談等あってもよいと思うが、これが標準なのか? 月謝もこんなもんだと思う。
料金について
料金設定もちょうどよくて助かった。妥当な値段だと思われる。コマ数が増えると値段も上がるが妥当だと思う。
料金について
やはり個別で高校生ということで安くはない。講習費もかかるが、一般的にこのくらいの金額だと考え、了承済みではある。
料金について/月額:54,000円
完全個別のトーマスよりは安い設定。実際に成績が上がれば安いと思うし、成績が変わらなければ高いと思う。どちらに転ぶかは今後の受験次第
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車で通うのにちょうどよかったと思う。人通りもあって安心して夜も1人で歩いて通うことができたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、一階にはコンビニもあるので、食べ物や飲み物も買える。駅の目の前なので学校帰りにも通いやすく、安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで通いやすいと思うが、逆に繁華街で治安の面で不安はある。がやがやした環境下で勉強がはかどるのか疑問
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひとりだと集中できなかったり家だと勉強できなかったり人といたい人はいいと思われる。先生も生徒もいいひとばかりで安心して通うことができたと思う。雰囲気も良くて暖かくてとてもいい場所だったと思う。教室も綺麗で清潔で明るくてよかったと思う。通いやすいところもとてもよかったと思う。料金も妥当な金額でよかった。
総合的な満足度
嫌なことを無理強いせず、性格や成績に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでいただける。子どもの意思を尊重しながらも、高い目標を持って取り組むよう促していただけるので、良い対応だと思う。面談等では子どもの様子を聞けることはもちろん、今後についても相談でき、方向性のすり合わせをしていただけるのでありがたい。
総合的な満足度
通って2か月なので評価はまだできない。今のところ不満はない。本人も特に困っている様子はなく、淡々と授業をこなしている。これからの成績次第でよかったと思うか、無駄だったと思うか、どちらに転ぶかわからない。サポートもよいのか悪いのかわからない。もう少し面談等あってもよいと思うが、これが標準なのか? 月謝もこんなもんだと思う。
料金について
料金設定もちょうどよくて助かった。妥当な値段だと思われる。コマ数が増えると値段も上がるが妥当だと思う。
料金について
やはり個別で高校生ということで安くはない。講習費もかかるが、一般的にこのくらいの金額だと考え、了承済みではある。
料金について/月額:54,000円
完全個別のトーマスよりは安い設定。実際に成績が上がれば安いと思うし、成績が変わらなければ高いと思う。どちらに転ぶかは今後の受験次第
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車で通うのにちょうどよかったと思う。人通りもあって安心して夜も1人で歩いて通うことができたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、一階にはコンビニもあるので、食べ物や飲み物も買える。駅の目の前なので学校帰りにも通いやすく、安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで通いやすいと思うが、逆に繁華街で治安の面で不安はある。がやがやした環境下で勉強がはかどるのか疑問
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひとりだと集中できなかったり家だと勉強できなかったり人といたい人はいいと思われる。先生も生徒もいいひとばかりで安心して通うことができたと思う。雰囲気も良くて暖かくてとてもいい場所だったと思う。教室も綺麗で清潔で明るくてよかったと思う。通いやすいところもとてもよかったと思う。料金も妥当な金額でよかった。
総合的な満足度
嫌なことを無理強いせず、性格や成績に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでいただける。子どもの意思を尊重しながらも、高い目標を持って取り組むよう促していただけるので、良い対応だと思う。面談等では子どもの様子を聞けることはもちろん、今後についても相談でき、方向性のすり合わせをしていただけるのでありがたい。
総合的な満足度
通って2か月なので評価はまだできない。今のところ不満はない。本人も特に困っている様子はなく、淡々と授業をこなしている。これからの成績次第でよかったと思うか、無駄だったと思うか、どちらに転ぶかわからない。サポートもよいのか悪いのかわからない。もう少し面談等あってもよいと思うが、これが標準なのか? 月謝もこんなもんだと思う。
料金について
料金設定もちょうどよくて助かった。妥当な値段だと思われる。コマ数が増えると値段も上がるが妥当だと思う。
料金について
やはり個別で高校生ということで安くはない。講習費もかかるが、一般的にこのくらいの金額だと考え、了承済みではある。
料金について/月額:54,000円
完全個別のトーマスよりは安い設定。実際に成績が上がれば安いと思うし、成績が変わらなければ高いと思う。どちらに転ぶかは今後の受験次第
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車で通うのにちょうどよかったと思う。人通りもあって安心して夜も1人で歩いて通うことができたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、一階にはコンビニもあるので、食べ物や飲み物も買える。駅の目の前なので学校帰りにも通いやすく、安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで通いやすいと思うが、逆に繁華街で治安の面で不安はある。がやがやした環境下で勉強がはかどるのか疑問
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人も気に入って塾に通っていたようにも思いますし、多くの先生のみなさんにも大変お世話になって、受験に関するいろいろな事柄について、相談に乗ってもらったり、調べてもらったりなどもして頂き、親としてもたいへん助かり、良かったと本当に思いました。受験の最後の方になって来ると、本当に家族のような同志の感じになって、非常に心強かったように記憶しております。
総合的な満足度
総合的な満足度に関しましては、まあまあ良いように思っております。先生方もみなさんもすごく優しくて、熱心な指導をしていただきましたし、感じも良かったです。校舎もきれいで、教室も清潔で整理整頓されてました。まわりも治安も良くて静かでしたし、歩いて15分ぐらいだったことも良かったです。大学もちゃんと受かったですから、非常にまあまあ満足しております。
総合的な満足度
本人次第だと思うが成績が上がらなかったこと個別だったら本人がわかるまで指導してもらいたいと感じた 他の塾に行っていないのでわからないが宣誓の指導力しだいだと思う 復習をメインに指導してもらえたらもう少し違ったのかとあとからは感じた 悪いとは思わないが個別でも集団でも本人のやる気と先生の指導力が重要だと思う
料金について/月額:50,000円
費用については相場がよく知らないこともあって、良く分かりませんが、短期間で集中的にカリキュラムを組んでいただいて、特別に進路相談などにも時間を多めにしてもらったので、妥当だと思います。
料金について/月額:50,000円
良く覚えていませんが、個別指導ですので、そこそこは高い授業料だったと思いましたが、まあまあ個別指導としては相場であったと思っております。
料金について/月額:30,000円
個別は高いと思うが他の塾に比べると安いのではないかと思う 教材などは一般的な物だと思う 初期費用はさほどなかったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺環境については、住宅街で、駅からも近いことなどもあり、治安などの通学に関しては、特に問題はないように思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境に関しましては、とてもしずかな住宅街に位置して、治安も良かったです。更に、家から歩いて15分ぐらいと近くてよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいと思う ただお店が多いので真っ直ぐ寄り道せずに帰る子であれば通塾には便利だと思う
大泉学園校
小学校
大泉小学校、大泉南小学校、大泉北小学校、大泉東小学校、大泉第四小学校、泉新小学校 などの近隣の小学校
中学校
大泉中学校、大泉第二中学校、大泉北中学校、三原台中学校、大泉西中学校、石神井中学校 などの近隣の中学校
高校
石神井高校、保谷高校、武蔵丘高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく家でも塾でも質の良い授業を受けられるのが良かった。生の授業だと一瞬ボーとしたりして聞き逃してしまうこともあるが、ビデオ配信なので再度聞き直せるのが最高に良かった。 また担任もむやみにフレンドリーには接しないで、ゴールにどうたどり着くかの1点に集中して一緒になって取り組んでもらったのが良かった。
総合的な満足度
映像授業が、楽しいと毎日、勉強して、目標も持てて。楽しく勉強が出来たので、よかったと思ってます。 とってる授業はもちろん、学校でのわからないところも教えてもらえて、学校での成績も上がったようでした。 合宿授業にも参加して、普段は映像授業での先生達が目の前で教えてもらい、合宿に参加した、お友達と必死に勉強できたようです。
総合的な満足度
志望校には合格できてますので、まあ結果よかったとなるのかなと。。当時はまだまだコロナ禍もありリモート授業だったりして一人だと自分の現状位置がつかみにくいこともあったように思いますが、通塾中の他生徒のやる気をばねに本人の負けず嫌い精神をうまく助長していただきましたかね。良いところを精一杯ほめてくれる、伸ばしてくれる講師の皆様に恵まれました。
料金について/月額:150,000円
費用対効果から考えると決して高いとは思わないが、恐らく大学1年間通ったのと同じくらいの金額は出て行ったと思うので、それを考えると大満足から-1したくなる。
料金について/月額:40,000円
毎日、学校からの帰り道に塾によって、勉強して帰ってきました。 自分のペースで勉強できるし、目標も達成していたみたいです。 授業料金は、まとまってはらったので、それなりにいい金額でしたが、子供は頑張ってたので、納得しました。
料金について/月額:60,000円
う~ん。プロパーな価格がいくらか比べたわけではないのでよくわかりませんが、単純に教育費随分かかるなと、自分の小遣い我慢しなければと。。まあ大丈夫です。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元の駅の帰宅途中にあり、これ以上ないロケーションだった。エレベーターで上がっていく束の間に見える景色が良かったと言っていた。近くにはコンビニや飲食店が多数ありちょっと食べに行ってまた塾に戻ることができて良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて、通いやすかったようです。 コンビニもスーパーも近くにあるので、お腹が空いた時は困らなかったようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前テナントビルの確か(9階?)だったので線路近いですが静かでした。 学校帰りにも立ち寄りやすかったですね。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅でのビデオ学習がメインのため、自主的に学習する習慣/能力が備わっていると、ビデオ教材自体は非常に分かりやすく学習に有効であると感じており、自宅での学習意欲を向上させる施策やフォローはあまり無く、主体的に学習することが出来ない受講生には不向きと実感した。 また、受験する大学に向けた共通テストと2次試験への具体的な取り組みなどのフォローがあまり無く、各テストの結果も、東進ハイスクールに払った金額を鑑みると無駄であったと感じているため。
総合的な満足度
知り合いの子どもも自身の子どもより、何年か前に入校し無事に大学に合格しました。 その知人は、判断能力に長けている方で、その方も絶賛されていました。 私自身も子どもが大学に合格したので、その回答になりました。 料金的に、他の武田塾や河合塾より、かなりの優位性があれば、他の方に勧める可能性が高くなったと思います。
総合的な満足度
何をすれば良いのか考える力がある受験生にはとても向いています。学習計画は全て自分に任されているのでそこは受験生の裁量が問われます。それでもアドバイスは得られますし、できるだけ毎日塾に来るよう声掛けはされるので、勉強習慣をつけたい受験生にもおすすめです。総合すると、やる気がある受験生ほど指数関数的に成績は伸びます。
料金について/月額:70,000円
他の予備校の料金は詳しくは分からないが、絶対値として金額は高いと感じており、子供が多いと東進ハイスクールに通うのは、実態として困難になる金額である。予備校代金は少子化の原因の1つになっていると実感する。
料金について/月額:60,000円
吉祥寺駅近くの「武田塾」「河合塾」と、こちらの塾の説明を聞きました。 武田塾は高すぎ、河合塾も対面もあり少し高めでした。 東進ハイスクールは配信との事もあり、リーズナブルなのかなという先入観よりと比較対象がありませんでしたので、そちらの回答になりました。
料金について
ある程度費用はかかりますが、映像授業は期間内なら見放題、使用できる過去問やオリジナルのサービスの豊富さを考えると妥当です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
吉祥寺駅からは近いが、自転車中心で雨の日にはバスで通うという形態のため、駅に近いメリットがなく、駐輪場が確保されておらず、自転車で通った際は無駄な駐輪場代金が発生してしまう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
吉祥寺駅近くとの事なので、開校時間前には、色々な場所で、勉強や息抜きが出来たと子どもより聞いております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からかなり近く、ターミナル駅だったのでアクセスは良かったです。コンビニも幾つかありお昼も買いやすかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初は学力に自信が無かったが、先生の指導により自身が付いた。分からないことは、わからないままにしないで、必ず質問。分かるまで聞く、何回も聞く、これを繰返すことで自分に自信がついた。先生も、わかるまで優しく丁寧に指導してくれるので、いやにならず、やる気が出て、自分に自信が付いた。これからの生活にも自信が付き、頑張りたい。
総合的な満足度
勉強だけでなく、受験の情報や学校の選び方など、アドバイスしてもらえる話だったが余りしてもらえなかった。資料などもこちらから言わないとだしてもらえなかった。第一希望の学校の対策など、具体的なことが少なかった。個別なので、仕方がないのかもしれないが、もう少し子供の性格に合わせて、指導できる講師がいてほしかった。こちらから言わないと、いつも同じような授業だったと感じている。
総合的な満足度
生徒との信頼関係ができて、コミュニケーションがよくとれていた。子供に対する接し方も上手く出来ていたと思います。場所も、商店街の中にあり、人の目が多くて、事件に巻き込まれる心配もなかった。先生のフォローもあり、成績も少しずつ上がっていったので、入ってよかったと思います。金額は、月々の他にもかかっていたので、親としてはそれが大変だったと思います。
料金について/月額:20,000円
高いようであるが、こんなものと思われる。出費を気にするようであれば、受験は出来ないので、このくらいの月謝は、良いと思う。
料金について/月額:20,000円
他の塾を見学に行った時、色々なコースを進められたため月謝も予定以上の金額だったが、無理に進められることがなくそこは良心的だった。
料金について/月額:25,000円
それなりに見合ってはいると思うが、テストを受けるのもさらにお金がかかるので、家計の負担にはなっていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅から使く、コンビニも近くにあり、非常に便利な場所にあるので、通うのにら楽である。区の2時間無用駐輪場もあり便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、電車でも通いやすいと思う。住環境や治安がいい場所だと思うので、夜遅くなっても安心できると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夕方からの教室だから、帰りに人がいなくなるような場所には通わせたくなかった。スーパーがあり、家から近くだったから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初は学力に自信が無かったが、先生の指導により自身が付いた。分からないことは、わからないままにしないで、必ず質問。分かるまで聞く、何回も聞く、これを繰返すことで自分に自信がついた。先生も、わかるまで優しく丁寧に指導してくれるので、いやにならず、やる気が出て、自分に自信が付いた。これからの生活にも自信が付き、頑張りたい。
総合的な満足度
勉強だけでなく、受験の情報や学校の選び方など、アドバイスしてもらえる話だったが余りしてもらえなかった。資料などもこちらから言わないとだしてもらえなかった。第一希望の学校の対策など、具体的なことが少なかった。個別なので、仕方がないのかもしれないが、もう少し子供の性格に合わせて、指導できる講師がいてほしかった。こちらから言わないと、いつも同じような授業だったと感じている。
総合的な満足度
生徒との信頼関係ができて、コミュニケーションがよくとれていた。子供に対する接し方も上手く出来ていたと思います。場所も、商店街の中にあり、人の目が多くて、事件に巻き込まれる心配もなかった。先生のフォローもあり、成績も少しずつ上がっていったので、入ってよかったと思います。金額は、月々の他にもかかっていたので、親としてはそれが大変だったと思います。
料金について/月額:20,000円
高いようであるが、こんなものと思われる。出費を気にするようであれば、受験は出来ないので、このくらいの月謝は、良いと思う。
料金について/月額:20,000円
他の塾を見学に行った時、色々なコースを進められたため月謝も予定以上の金額だったが、無理に進められることがなくそこは良心的だった。
料金について/月額:25,000円
それなりに見合ってはいると思うが、テストを受けるのもさらにお金がかかるので、家計の負担にはなっていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅から使く、コンビニも近くにあり、非常に便利な場所にあるので、通うのにら楽である。区の2時間無用駐輪場もあり便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、電車でも通いやすいと思う。住環境や治安がいい場所だと思うので、夜遅くなっても安心できると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夕方からの教室だから、帰りに人がいなくなるような場所には通わせたくなかった。スーパーがあり、家から近くだったから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別対応の良さは丁寧に本人のペースに合わせて教えてもらえることなので、その点はよかったとおもいます。学生アルバイトの講師陣がほとんどだったので親近感はある一方で緊張感が少なくて進度もゆっくり目のように感じました。受験でかなりの難関校を目指すには物足りないと思いました。授業の補習や定期テスト対策には丁度良いと思いました。
総合的な満足度
最初は学力に自信が無かったが、先生の指導により自身が付いた。分からないことは、わからないままにしないで、必ず質問。分かるまで聞く、何回も聞く、これを繰返すことで自分に自信がついた。先生も、わかるまで優しく丁寧に指導してくれるので、いやにならず、やる気が出て、自分に自信が付いた。これからの生活にも自信が付き、頑張りたい。
総合的な満足度
効率良く教えてくれて、受験に向いている学習塾だと思います。
料金について/月額:5,000円
科目数に見合った金額だと思う。週に一日くらいだったので負担にもならずに通うことができたように思います。
料金について/月額:20,000円
高いようであるが、こんなものと思われる。出費を気にするようであれば、受験は出来ないので、このくらいの月謝は、良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでコンビニもあって便利な場所です。それほど繁華街でもないので、夜でも治安を心配するほどの事はない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅から使く、コンビニも近くにあり、非常に便利な場所にあるので、通うのにら楽である。区の2時間無用駐輪場もあり便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
特に通いづらいということは感じませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が明るく勉強に取り組めるようになったことが一番うれしい。
総合的な満足度
先生がすごく寄り添ってくれた。資料など毎回準備してくれて、私にくれた。私の入試の形に合わせて一緒に準備してくれた。 塾に入ってすぐ、挨拶してくれて、気分が良くなる。 自習室が個室なのでとても集中できた。ライトもあり、良かった。 若い先生が多く、接しやすく、話しやすかった。 駅から近く、コンビニも近くにありよかった。
総合的な満足度
駅からも近くとても通いやすい環境だと思います
料金について/月額:66,425円
個別ならある程度の金額は仕方がないと思っている。
料金について/月額:30,000円
普通にちゃんとした塾なので、それなりの値段がした。教材などは、年に1度なのでそこは大丈夫だったと思う。夏期講習の時にたまに買わされてたと思います。
料金について/月額:61,050円
もう少し安いと助かるのですが
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ロータリーに面しているので安心である
塾内の環境(清潔さや設備など)
火曜途中にコンビニがあったので、軽食を買っていけた。お弁当を食べられる部屋があったので、落ち着いて食べれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場がもう少し近ければ良いのですが
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
他の塾に初めは通いましたが続かなかった。こちらの塾に変わって正解でした。本人よりも合格への情熱がある講師に出逢い、良かったです。また講師をまとめる担任もいて、その上に室長もいて、多くのプロ講師に護られながら面倒見良く指導しておりましたので、大変に感謝しております。希望の進学が出来ました。ありがとうございました。
総合的な満足度
3年程前のことになりますので、記憶に頼ることとはなるのですが、Thomas大泉学園の総合的な印象としては、悪いことはありませんでした。講師、スタッフの方々が皆さんとても熱心で、子供も安心して通うことが出来たと思っています。また、保護者としても、心配なくこどもを通わせることができましたと記憶しています。
総合的な満足度
成績はあまり変わりなかったが、通うのを嫌がる訳ではなく受験まで通えた。 親身になってくれる。 聞きたいことは、電話でも、面談でも答えてもらえる。希望すれば、面談いつでも可です。 子供だけでも大丈夫ですが、親のみでも可でした。 目標を持つようにいわれつづけましたが、なかなか難しいことでした。 アットホームな塾でした。
料金について/月額:140,000円
授業の内容の濃さや室長、講師など多数のスタッフに面倒を見て頂く事を考えると、授業料は高めですが、妥当かと思います。
料金について/月額:40,000円
半年間で、約40万円の費用がかかったと記憶しております。しかしながら、第一志望の学校に無事合格することができましたので、結果として良い判断だったと思います。
料金について/月額:150,000円
基本的に高いとは思うが、ワンツーマンなので、妥当とも言える。 もう少し安いと、受験費用もあるので、助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いし、雨や雪の日も車で送迎しやすいスペースがある。飲食店も多く生活面でも困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
西武鉄道池袋線の大泉学園駅北口からすぐという場所が一番安心しました。夜まで人通りがあり、また飲食店もありながらそれ程騒がしくない環境でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近く、駐輪場もありました。自宅からも近いので、通いやすかったです。駅前なので、コンビニや自販機もあり、夏休みなどにと利用しやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
相性のいい先生に出会えたら、親身になって対応してくれて、学力向上のきっかけになっていたと思います。残念ながら、科目によっては相性が合わず、先生を変えたり他の塾に変えたりしました。塾長が毎年代わり、対応もそれぞれ違い、でも共通したのは、コマ数を多く入れさせようとすること、でした。夏期講習で英語の文法をしっかりやった方がいいと言ってきたのに、 結局やったことと言えば、学校の宿題を解いていくことのみ。もちろんそれはそれで助かりましたが、主目的じゃない事を行うのはどういうものかと感じました。結局高いお金払って一緒に宿題しただけ。子供はそれでも塾に行った甲斐があったと感じているので、よかったのでしょうね
総合的な満足度
先生陣、環境、相談に対する迅速な対応、教室の清潔感、その他色々な面で満足である。アットホームな雰囲気も非常によいとおもう。勉強嫌いな子供もやる気になる雰囲気がある。ただ、無駄に授業のコマを増やすような、営業の仕方がよくないと思います。親に対して、お子さんがもう少し伸びるためには、もっとコマを増やした方がいいなど。
総合的な満足度
英検対策の時は英検向きの講師の方をといっても英検に限らず英語全般の力がつくような教え方をしていただき 論文は経験豊富で理系の課題を予想しながら論文の組み立て方などを教えてくださる方をと それぞれに対応した先生をスペシャルコースでなくても考えてくださり、いくらいい先生でも人間的に合う合わないはあるのでということで夏休みや体調不良で先生が変わった時に大丈夫だったか いつもの先生から変えた方がよければできますよとか確認もしてくださるなどとても丁寧な対応で満足しています。
料金について/月額:20,000円
一コマ一万円以上なので充分高いと感じます。個人対応なので仕方ないとは思いますが、結局お金積めば何とかなる様で、嫌な感じでした。夏期講習や冬季講習を、色々な理由をつけて無理やりコマ数を増やしてくることには辟易しました。
料金について/月額:15,000円
以上、環境やシステムに不満はないが、料金が少し高めであると思う。また、子供に対してもう少し頑張る為に営業かけてくる。
料金について/月額:15,000円
結果的にしっかり合格出来たこともそうですが、大学入学してからも英語力がさほど落ちていないところや論文などの構成など塾で学んだことが今もしっかり身についているようなのでよかったと あと、無駄に教材を購入させることもありませんでした よかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くに立地していたので、通塾に関しては不安感はありませんでした。吉祥寺なので人混みが多く、でもむしろ、たくさんの目があるから何かあっても頼れるのではないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。人通りは多いが改札口から5分以内なので、ストレスなく通えると思う。周りにコンビニが多く困らない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くとても通い安かったし治安もいいと思います 車での送り迎えもとてもしやすかったです。 足の怪我をしたときは階段が少しつらそうでしたが、スタッフの方が見てくれました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初に集団授業塾に通っていたがついてゆけず、勉強への意志もやる気もなく、受験を諦めかけたが、そんなとき完全個別指導で良いところも悪いところも全てみてくれて、学習を一から指導してくれたところが良かった。浪人するくらいなら、費用は最大限かけるべきと言われて、迷っていたが結果良かった。合格できたのは先生のおかげだと今も考えている。
総合的な満足度
他の塾に初めは通いましたが続かなかった。こちらの塾に変わって正解でした。本人よりも合格への情熱がある講師に出逢い、良かったです。また講師をまとめる担任もいて、その上に室長もいて、多くのプロ講師に護られながら面倒見良く指導しておりましたので、大変に感謝しております。希望の進学が出来ました。ありがとうございました。
総合的な満足度
私は理解力が低いのに、私が完全に理解するまで、私のペースに合わせて教えてくださったので、学校の授業や、塾の授業においていかれてしまって、勉強を諦めざるを得ない人にとってはまあまあ助かる環境だと思います。少なくともわたしはとっても助かりましたし、の子どもが勉強に行き詰まったらトーマスですね。
料金について/月額:60,000円
完全個別カリキュラムなので高いのは仕方がないと考えた。模試も受けた方がよいものは受けるよう指導されたので費用はかかった。
料金について/月額:140,000円
授業の内容の濃さや室長、講師など多数のスタッフに面倒を見て頂く事を考えると、授業料は高めですが、妥当かと思います。
料金について/月額:10,000円
お母さんはそんなに悪くなかったと行っていましたが、私は少し高いかなーー、と思いました。まあでもお金を払ってくれてるお母さんがそんなに悪くないと思ってるならいいでしょう
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜遅いので、駅から近くて夜でも明るい道なので安心だった。近くに警察署もあるので心配しなくて良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いし、雨や雪の日も車で送迎しやすいスペースがある。飲食店も多く生活面でも困らなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の最寄り駅から近かったし、家からも近かったから便利だった。寒い日でもそんなに寒さを感じなかったし、暑い日でもそんなに汗をかかずに済んだ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生のやる気モード、いっぱいの教室なので、この塾に通ってよかったと思います。子供に合った先生を選択できるように、違う先生にしてもらつたり、臨機応変に対応してもらえるところも、お薦めなところです、休んでしまった時も、ひとつ返事で、振替授業を入れてくれるのも、ありがたく思います。あと、塾長の熱心な対応に興味があり、これから、子供が、どのように変化していくのかも、楽しみに、しています。
総合的な満足度
丁寧に先生に教えてもらいたい人、先生と楽しく授業や勉強をしたい人にオススメです。フレンドリーな先生が多く、塾に行くのが楽しいです。あとお金に余裕がある家族じゃないとかなりギリギリになってしまいます。コマを取りすぎるとかなりの値段がいってしまいます。なので受験に必要な科目だけをとるというふうにした方がいいです。
総合的な満足度
塾長がとても元気で、子供達にも声かけをたくさんしてくれているようです。 話しやすいと言ってました。 先生が合わなかった時、時間の変更の時など、電話して伝えた時の対応は、はやいです。とても安心できます。電話の対応も丁寧です。そして、どうしていくかの結果をすぐにくれるので、とても相談しやすいです。 講習は、必ずとらなければならないようです。でも、行けない日などがあれば、日割りでの講習の代金となるので、親切だと思います。 振替も連絡すればきちんとしてくれるので、急に体調が悪くなったり、学校が遅くなったりで行けなくなっても、振替してもらえるのでか、親としては、安心です。
料金について/月額:30,000円
いろいろなところと比較して決めたのですが、先生のやる気モードを考えれば、妥当な金額なのかなぁと思います、もう少し安い方がいいですが。
料金について/月額:50,000円
授業料金がとても高い。週3しかないのに、めちゃめちゃ高い。もう少し安くて、もいいのかなと思いました。
料金について/月額:35,000円
個別の授業で先生に対し2名での授業をとっています。よくわかるみたいなので、安あのかなとおもました。 これから学年が上がれば値段も高くなるので不安ですが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は、駅前にあり、学校の帰り道なので、学校が終わってから、直接、塾に行く事ができるので、時間のロスがなく良いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、学校帰りに寄れるのがとてもいい。駅近なのでコンビニや、ファストフード店、ファミレスなどあり腹が減ったら使いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、学校の帰りに通いやすいようです。 人通りもあり、遅くなっても大丈夫のようです。 コンビニもスーパーも近くにあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導でじっくり教えてもらいたい人に向いていると思います。多くても1:2なので、見てもらえる時間は長いです。先生たちもフレンドリーで笑顔でいてくれるので、授業以外でも関わりやすかったです。また、授業がない時でも顔を覚えて声をかけてくださったり、問題を教えてくれたりするのですごく優しさに溢れた塾だと思いました。
総合的な満足度
勉強きらいな子供が、最後まで塾に通い勉強を続けられたのは先生のサポートがあったからだと思っています。金額は最初に提示されたものよりも多かったものの、講習費用も含めれば、他の個別に比べれば良心的だったと思います。ただ、やはり、かかるものがあることは提示していただきたかったという思いもあります。払えない場合は困りますから。
総合的な満足度
丁寧に先生に教えてもらいたい人、先生と楽しく授業や勉強をしたい人にオススメです。フレンドリーな先生が多く、塾に行くのが楽しいです。あとお金に余裕がある家族じゃないとかなりギリギリになってしまいます。コマを取りすぎるとかなりの値段がいってしまいます。なので受験に必要な科目だけをとるというふうにした方がいいです。
料金について/月額:30,000円
他塾と比べて安かったように思います。教材費などは自分持ちですが、本当に必要な物のみの購入にしてくれるのはありがたかったです。
料金について/月額:70,000円
最初に提示されたものよりも、必須講習などがあり金額は高めでしたがそれも含めては良心的なのかもしれません。
料金について/月額:50,000円
授業料金がとても高い。週3しかないのに、めちゃめちゃ高い。もう少し安くて、もいいのかなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分として家が近かったのもあり、行きやすかったです。ビルも分かりやすく、エレベーターで4階まで行けるので楽でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので人目に止まるので安心だと思いますが。塾のビルの入り口は少し淋しいようにもかんじます。全体的には安心して通わせられました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、学校帰りに寄れるのがとてもいい。駅近なのでコンビニや、ファストフード店、ファミレスなどあり腹が減ったら使いやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針






