教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/17版
PR

小竹向原駅
個別指導塾ランキング

表示順について

214

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導 スクールIE 小竹向原校

個別指導 スクールIEの画像
2

個別指導の明光義塾 小竹向原教室

個別指導の明光義塾の画像
3

創英ゼミナール 江古田駅前校

創英ゼミナールの画像
小竹向原駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

複数の先生がいる中で、本人にとって、フィーリングの合う先生がいて、やりやすかった様子だった。また、環境面でも集中できたようで、授業の後も残って自習したり、授業のない日も通ってみたりして、ある程度の自由度もあり、上手く活用していた感じがした。指導科目以外でも、可能な範囲で質問があればアドバイスはしてくれたようで、その点も助かったようだった。

総合的な満足度

担任が大学生と言うところと(家庭教師じゃないんだし)、結果的に息子のやる気を引き出してもらえず、成績も上がらなかった。最終的に息子本人から「このまま通っていても成績が上がらなかったら、通っている意味もないし、お金がもったいないのから止めたい」と言い出し結果的に止めた経過があるので「悪い」にさせていただきました。

総合的な満足度

いい先生が多く、息子にはあっているようで、嫌がることもなく通っています。担当講師の先生も息子と良くコミュニケーションをとってくださり、好きな文房具の話を一緒にしてくださったり。 塾から帰って来ると楽しそうに教えてくれます。 そのような楽しい雰囲気を作ってくださり、勉強のモチベーションを上げて頂いてる感じです。

料金について/月額:20,000円

授業料としては割高感もなく、適正な範囲であったと思ったが、施設費についてはまとまって徴収されるので、多少やりくりの点で、注意する必要を感じた。

料金について/月額:24,000円

料金全般、主人が管理していたので一切わかりません。主人いわく高すぎず安すぎずだと言っていたので普通にしました。

料金について/月額:30,000円

月額料金は相場なのかと思いますが、講習代などは高いような気がします。使う教材なども個人で違うので人によっては高くなるかもです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅のすぐ近くであり、遅い時間でも人通りがあり、安心感もあった。また、コンビニエンスストアやファミリーレストランも近くにあり、万一の食事などの心配もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ前なので学校帰りに通うのは大変便利だった。近くにスーパーやコンビニがあるので一度帰宅して食事をしてからとかしなくてよかったので時短にもなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、学校帰りに通いやすいのが魅力的です。 コンビニも近いので、休憩時間に飲み物などもすぐに買いに行けます。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
小竹向原駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の学長や講師が女性の方が多いため、女子生徒が安心して受講できる環境が整っているように感じた。昨今の子供に対しての事件の多さから、やはりそういった面で塾としても講師の質の担保といった点はとても重要な内容だと感じた。 急なアクシデントで決められた時間に間に合わない時などは、コースの時間を変更して対応していただける等、融通の利く対応をしていただけた点はとても満足している。

総合的な満足度

娘も嫌がらずに通っているのでひとまずは安心、良かったです.女の子なのでそれなりの高校に行って欲しいです.周りには塾についていけなくなり、不登校になる子もいますが今の塾は安心して通わせることができます.塾に通わないともっと酷い成績になっていたかもれませんので.感謝してます.ただもう少し成績に反映してほしいです。

総合的な満足度

学校の授業に合わせた個別指導をしてくれるので、復習をする習慣にもつながりとてもいいと思っている。家から近く、学校からも近いので子供だけで通える立地もいいと思う。理解度を計るためのテストで、わかったふりになっているところをしっかり振り返る指導をしてほしいと思う。教室の広さという点では近くで広い場所を借りて欲しい。

料金について/月額:12,100円

個別指導の塾の料金もいくつか調べてみたが、実際にほかの塾に通わせた経験があるわけでもないので回答は普通とさせていただいた。

料金について/月額:40,000円

塾に通わせるのは初めです。周りからの口コミを参考に選びました。ただもう少し成績に反映して欲しいです.本人のやる気次第ですが安くはないので。。。

料金について/月額:10,000円

他の学習塾の料金と比べると少し割高な感じがする。環境や立地がいいが、教室の広さは狭いと感じているから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多い場所にあり、学校からも自宅からも近い場所にあるため安心して子供が通うことができる環境だと感じている

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内で行けます.ただ街灯があっても暗いのでそこだけが心配です.何があってもすぐにむかえにいけますし、他は特に問題ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニエンスストア、駅からも学校からも自宅からも近いので、子供が通うのにとても便利な場所にあるから

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
江古田駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.7万1.9万
創英ゼミナールの画像
実績とノウハウがあるから受験に強い!講師がつきっきりで指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(87%)
2位 英語(60%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
新桜台駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分が通っていたトライプラスだけかもしれませんが周りで受講している友達などと協力して取り組む場面や集中して真面目に取り組む場面、など様々な切り替えの点があり受けに、行くのが毎回楽しかったです。 駅チカでファストフード店などが近くにありますので塾前や塾終わりにとても行きやすい場所だと思います。また、講師の方もメリハリを付けさせてくれますし、優しく分かりやすい教え方をして下さるため1回の受講だけでも凄く成長を感じられます。

総合的な満足度

通うまでは、塾には行かないと言っていた子供だが、友達の紹介でこの塾に出会えて良かった。苦手だった数学が、良い先生に出会えたことにより、理解できるようになり、嫌いではなくなったようです。自習室もあるので、夏休みはそこで勉強しようと張り切っています。前日までに連絡を入れれば、振替ができる点も良いところだと感じます。本格的な受験勉強になった時に、どのように対策していただけるのか、楽しみです。

総合的な満足度

自習時間の管理もしてくれ、あまり自習に行かないと子供に声をかけて自習の日程も決めてくれました。自由だと行かなくなってしまう子でしたが曜日や時間を決められ、行かないとつつかれるのできちんと通うようになりました。また自習中もまわっている先生に質問できる環境のため家庭でやるより効率よくできるようでした。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなとは感じる部分はありますが講師さんや教材等を見ていると妥当な値段だったと思っております。

料金について/月額:24,900円

他の塾に通ったことがないので、料金の相場は不明だが知り合いに聞くと安いのではないかと思う。模擬試験など割引料金で受けられるのは良い。

料金について/月額:24,000円

他の個別指導塾に比べて金額は安かったです。当日の欠席連絡でも振替してもらえたため体調を崩しやすい子ですが毎月しっかり回数をこなせました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には駅やマックなどファストフード店が多くあり塾前や塾終わりに友達と復習や予習を行うのにピッタリな場所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるが、地域自体の治安は悪くないので、特に問題はない。また自宅から自転車で通える距離なので、安心である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

暗い道に入るので、夜の帰り道などは心配で毎回迎えに行っていました。自転車を置けるスペースがあったため、通いやすかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
江古田駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾江古田駅前校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:30,000円

受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
小竹向原駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.7万5.1万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千川教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に先生方が全員やさしく教えてくれてすごくフレンドリーなので初めて塾に通う方にもおすすめだと思いました。授業時間に間に合わなかったり、体調が悪くて行けなくなった時も次回以降の授業予定も丁寧に組みなおしてくれるので心配ないと思います。同じ中学や高校から通っているという人も何人かいたので友達と切磋琢磨するのもいいかもしれません

総合的な満足度

全体的に見てすごく良い塾校だったと思います。先生方のフォローや設備含めすごく集中しやすく勉強もはかどる環境だったと思います。費用は高いですがそれ相応の対応があると後からわかります。集団塾を経験したことがありますが全ての個別指導塾に言えるかは分かりませんがこの東京個別指導学院の千川校は間違いなく総合的に良かったです。

総合的な満足度

講師がたくさんいるので、何度か授業をうけた上で、本人に合う人を選ぶことができた。面談でもしっかり向き合ってくれ、アドバイスしてくれたり、方向性を確認しあえ、心強かった。サポート体制もしっかりしている。テキストも使いやすく、何度も繰り返し解きながら、入試本番に備えることができた。また塾がない日でも、自習室を活用した。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるごとに料金ももちろん上がりましたが相場の範囲内だなと思いました。料金に応じた成果が得られます

料金について

費用については普通にみたらすごく高いと思います。ただ設備や先生方の対応、実績などをあわせてみるとこの値段は相応なのではないかと思います

料金について/月額:55,000円

個別指導なので、それなりの料金がかかろのは上の子の時から知っていたが、途中から更に値上げになったのは痛い出費であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のホームから出てすぐのところにあるのですごく通いやすいです。目の前に駐輪場もあるので自転車でも通えます

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は自転車通勤だったので楽ではありましたが、駐輪場がなかったので毎回目の前の有料の駐輪場に止めなければいけないのが少し残念なところです

塾内の環境(清潔さや設備など)

我が家はもともと,近くの駅から離れているため、電車ではなく自転車を利用していました。雨の時は歩くので、通学に時間がかかってしまいました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ときわ台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万3.7万3.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの場合には、途中から不登校になったこともありますので、特別にこちらから何かということはないと思う。不登校だからといって、特別な対処もなく、相談できることもなくて、個別指導というのが魅力だったこともあったから、逆に残念でした。が、不登校の相談所でもないから仕方がないと思うしかないとあきらめていたから。

総合的な満足度

結果が望んでいないものだったから何も言えない。学校の成績上げたかったら通うのはいいと思う。けどお金を無駄にした感じだった。教材とか私は分からないからちゃんと使うか使わないか判断して頼んで欲しいなとも思う。できるようになった部分もある。自習室も狭く席も少ないから自習はしづらいかなと思う。実際来ている人も少なかった。もっと広げて欲しい

総合的な満足度

講師の先生も多くいらっしゃり、初めのうちは何人かの講師の先生と関わり、教えてもらいやすい先生を選ぶ事が出来るのは本人のモチベーション維持にも重要で良いポイント。子供も嫌がらず楽しく通っており、算数に対して苦手意識があったが最近は分かり初めて楽しくなってきたとモチベーションも上がってきているので今後の成績にも期待。急遽当日キャンセル振替、オンラインも対応してくださり集団に比べると割高には感じますが臨機応変に対応してくださるので良し

料金について/月額:20,000円

意外と個別という感じもなく、料金的には色々やっていただいたかんじもないのに、我が家にとっては高額だった。

料金について/月額:50,000円

知らないから。親が全部管理してくれたから。でも相当かかったと思う。他の塾より高いって言うのはよく聞く

料金について/月額:26,000円

個別1:2であるのである程度は集団に比べて割高と感じてはいるが、講師の先生もよく見てくれて手厚い感じはあるので金額相当かと

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からはとくに行きにくいなどはなく、駅まえだからと騒がしいこともなく、環境は悪くないと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったからみんな通いやすかったと思う。自転車で通塾する人もいた。道もまっすぐだったからよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前徒歩数分で明るく、近くにはコンビニ飲食店が多く、軽食には困らず夏期講習等コマ数が増えても通いやすい。 自転車置き場が少なく、駐車スペースがないので送迎にはやや難

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
江古田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIE江古田校の画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

スクールIEではその人がどれだけ頑張りたいのかに合わせて講習を組み、個別で教えてくれる為、集団授業とは異なり、苦手な分野の克服、得意分野をより伸ばすことが可能。そして、塾からのサポートも手厚く、講習の予定を相談して組むので安心して塾に通うことができ、その人の努力次第ではどんどん成績を上げることができる良い塾。

料金について/月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について

塾内には色々な教材が揃っているので教材を購入する場合はあまりなく安上がりな点や、定期的に行われる学力テストの結果から、その人用のオーダーメイドテキスト作られるのは良い点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに塾があることで遠くからでも通塾が可能であり、周辺は夜でも明るく小学生でも安全に行き来ができる点。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東長崎駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万3万2.6万
個別指導 スクールIE東長崎校の画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家の子供のように集団での授業にうまくついていけない子供の場合は個別の指導できめ細かく対応してもらい大変助かります。特に悪い点は見つからないが、夏期講習や冬期講習の時期に担当講師のスケジュール調整が大変な場合があり、子供の予定とうまくリンクしない時がある。授業料は個別の割にはリーズナブルな価格で助かる。

総合的な満足度

親身になって寄り添ってくれる先生方と、個別指導の良さが相まって通いやすいです。子供が先生を好きなことで学に身が入り、成績も良くなりました。受験が終わり英検や、数検に目標を立ててやる気を引き出してくれています。中弛みがないのは先生方のおかげです。大学受験はまだ先ですが私、国立双方を視野に入れた指導をお願いしていますが、とても良い状態をキープできています。

総合的な満足度

個別指導なので、講師のかたと相性が合えば楽しくやる気もでて通えたかなと思います。 フレンドリーな先生に当たったときは良かったみたいです。 学年があがるとコマ数が増えるので金額もかなりあがると思います。夏冬講習もしっかりあるのでそこでカバーできるのも魅力の、一つだと思います。 成績は上がったというより変わらなかったので本人のやる気も左右されると思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導でやっていただいている割には他の塾よりはリーズナブルな料金で済んでいるので大変助かっています。

料金について/月額:24,000円

個別なので割高に感じますがその分しっかり対応していただけるし、子供に合う教材、先生を選んでもらえて安心です。休んだら振替もあるので遅れることに心配がありません。

料金について/月額:30,000円

個別指導なのでそれなりの、金額だったように感じます。 講師のかたの質のわりに高いかなとかんじたした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から数分の環境なので、送り迎えも必要なく安心して女の子を通わせることができるのは大変助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、通りに面しているので夜でも真っ暗にならず、通いやすいです。車での送迎の時にも少し離れた場所で待機できていたので不満かありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いので通いやすかったです。踏切があるので、車や自転車、人通りは多かったです。コンビニは歩いて5分圏内でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
氷川台駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長さんが良くて何年か通わせてもらいましたが、もう少し成績が上がるとよかったな、と思いました。子どもの努力の足りなさが一番の問題でしたが、何か手立てはなかったのか、と思います。時間数、回数を増やす様に言われましたが、子どもの体調など事情があり増やしませんでしたが、どの程度増やしたら良いのか悩みました。悩んだ末、子供がこちらの塾だと分からない事が聞きづらいというので辞めました。

総合的な満足度

周辺に通っている学生なら行きやすいし、風通しもいいのでオススメ出来る。事実クラスにも通っている学生がいるので。オススメしたいところはオンライン学習が自宅でもしっかり出来ること。ここは教え方が上手い様なので、本当は3教科をやりたいが正直金額が高くなるのが億劫なので今はとりあえず心配な所から攻めている形。

総合的な満足度

テレビCMもやっていで、安心できました

料金について/月額:16,000円

他の塾の値段が分からないので良く分かりませんが、テストの点数がもう少し上がると良かったです。(本人のやる気が一番ですが…)

料金について/月額:35,000円

最初は高いと感じだが、トータル面を考えるとそこまで高くないかなと感じた。アフターフォローもしっかりされていて助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からは自転車で通いました。21時過ぎの帰宅でしたが、特に心配な事はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい道なので、夜なので、心配が少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける範囲内でとても近くていい。ただ目の前が道路なのでそこだけが気をつければいけないと思うゆうところ。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中板橋駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIE大山校の画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供に対し熱心に答えてくださりとても感謝しております。担当の先生にもフレンドリーな方ばかりで、子供にとっても非常に良い効果があったように思います。日曜日や休日などにも楽しそうに塾へ通っていたようです。そのおかげで成績も徐々に上がっていきました。受験に対する心構えなどにも親身になって対応してくださり、入って良かったと思っています。

総合的な満足度

塾長が非常に指導に対して熱心だったこと、講師選びもこちらの要望を細かいところまで聞いてもらったこと、何より志望校に合格できたことから、総合満足度はたかいです。下の子は今春中学に上がりますが、通わせたい塾の第一順位として考えています。下の子にも学習習慣がつくことを期待しています。また、上の子の時と講師陣があまり変わっていないことを望みます

総合的な満足度

子供の希望した高校に合格したので良かったです。とにかく楽しいと言って通っていたので、第二の学校のようでした。講師の方とも関係性が上手くいっていたので安心しました。 私たちにも親切に説明をしていただけるので今の高校受験ということから教えていただき助かりました。 分からないことは電話で聞いたりしましたがとても丁寧でした。

料金について/月額:20,000円

料金は、思っていた程高いとは思いませんでした。夏期講習などの料金も妥当なところだと思います。全体的には 相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:35,000円

相場的にはそんなものかなという感じですが、授業やカリキュラムの質はそのままに、もう少しお安いと親としては助かります

料金について/月額:30,000円

月額料金がもう少し安いとコマ数が増やせたかもしれません。また夏期講習、冬期講習については高額なため足元を見られているように感じまし た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車を使うと少し不便なので自転車を利用していました。塾の近くには商店街があり安全性は非常に良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一本道で行けるので、通塾環境は良かったです。立地は自転車置場がないことが唯一の欠点だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので時間が遅くなっても安心しました。 コンビニが近かったため夏期講習の時にもお弁当を準備しなくても買って食べることが出来たので働いてる親としては良かったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ときわ台駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEときわ台校の画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師の方が多く、教室の雰囲気もよく満足しています。成績も上がり志望校も無事に合格出来ました。やはり学校の勉強だけではカバーしきれないことも多々あり通わせて良かったと思います。教室でも友達が出来たようですし、社会性も養えて、人間にもステップアップできた印象です。料金は致し方がないかなといったところです。

総合的な満足度

夏期講習の間だけでしたが、子どもの学力維持には繋がったため、総合的には利用して良かったと思っています。 ただ料金面でやや割高感があるため、改善できると良いと思います。今後通年で通わせることを検討しているため、今回通った当塾の他にも色々と見てから決めていきたいと考えています。

総合的な満足度

先生が本人と真剣に向き合って指導して頂けた所がいい

料金について/月額:15,000円

料金以上の内容だったと思います。何より教室の雰囲気も良く、講師の質も一定水準を上回っていると思いました。

料金について/月額:50,000円

当初想定していたよりも料金が割高だと思いました。料金の内訳を見ると、不要と思われるものが含まれていたので、その辺りを選択できるようになると良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がよく駅近で通いやすいと思います。車での送り迎えもしやすい場所だと思います。周囲の治安も悪くはない印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分以内で通える距離のため通いやすいです。経路も大通りに面していないので、事故等の心配も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く安全面でも心配はなく通っていられた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ときわ台駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

充実したサポート体制が常に維持されているので、困ったことがあったらすぐに相談できる環境下で勉強することができるのがとても安心している。面談も担当の先生が決まっているので、継続して自分の進路のことを知っていてくれている状況で、学習計画や受験方法などを一緒に考えてくれるのが良いところです。もし、兄弟で入塾を考えている人がいれば、割引制度があるのでおすすめです。

総合的な満足度

本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。

総合的な満足度

金銭的な面でマイナス。 1ヶ月の授業回数と金銭的なところで、バランスが取れていないように感じる。人件費だから仕方ないかと思うが、もう少し金額を下げてもらえたらと思う。 講師には不満はない。が、2対1になった時に見ているのか不安ではあったので、講師からの声がけを希望した。それに対して応えてくれたのは良かった。

料金について/月額:20,000円

安いわけではないが、我が家は姉妹で通塾させていたので兄弟割りの制度を利用して安く済んだので良かった。

料金について

少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った

料金について

月額料金が五万から六万したので、長期にわたって通わせることは出来なかった。また、冬季講習などは半ば強制的に参加で別料金だったので、金銭的にきつかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄りの駅にあり、家から近いのに加え、学校から直接通塾する時にも駅から近いので自分の生活スタイルに合っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎の時に駐車場がないので道路上で待機しなければならなかった時は事故らないか不安ではあった。それ以外では特にない。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ときわ台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万3万3.5万
個別指導なら森塾ときわ台校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

面談等をこまめにしてくれるので受講している状況等を聞けるので助かります。 受験の時期には志望校の相談や志望校に向けてどうしたらいいのか、合格したらどうしたらいいのか等、色々な話をしてくれますし不安な事があったりするとそれを解消してくれるように方法提案してくれる。 担当の先生なども本人との相性もあるので変更の際は快く対応してくれるので嫌がることなく通うと事が出来ました。

総合的な満足度

勉強を楽しめるようにしたい人にオススメです。塾の先生はあまり年齢が離れていないので話しやすいし、しっかり勉強も教えてくれます。また、塾には同じくらいの年齢の人も沢山いるので、一緒に塾に行き、一緒に勉強し、一緒に帰ることが出来ます。そのことから、自分自身のコミュニケーション力を高めることができるなどメリットがあります。

総合的な満足度

先生との相性は良いようで、学習する習慣が出来ていて学力も上がりました。初めは続かないかと思いましたが、先生の教え方や宿題の量が良い具合に本人はあっているのか、続けられそうです。先生のフォローもあり、受験に向けて積極的に動き出し始めています。料金的な問題なとで、本格的な受験対策としては、5教科の塾も検討はしております。

料金について/月額:40,000円

特にあれもこれもと進めて来ることも無くこちらのお願いした受講のみなので妥当の金額だと思います。 教材等も最初にお支払いするので基本的に春夏冬講習以外は追加の料金は無いです。

料金について

数学、英語、理科…と教科を増やしていくと、すごく高くなってしまいます。しょうがないとは思いますが、もう少し安くして欲しいです。

料金について/月額:28,000円

個別なので一コマいくらの設定なので多く取ればそれなりに高いです。受講する教科が少ないとお得な料金だとは思います、

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠いですが、雨の日など電車でも駅の近くにあるので便利で、人通りが多くコンビニ等もあり明るい場所でした。 コイン駐輪場があるので自転車で通っていても置き場所に困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、自宅からも自転車で通える距離です。 駅の駐輪場にはなりますが、近くにおけます。駅も綺麗な駅のため、お店がたくさん入っているので、買い物もしやすいかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ここから自転車で20分ほどかかってしまいます。普段週三で通っているのですが、体力のない私にとって大変だと感じてしまいます。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
千川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分が通っていたトライプラスだけかもしれませんが周りで受講している友達などと協力して取り組む場面や集中して真面目に取り組む場面、など様々な切り替えの点があり受けに、行くのが毎回楽しかったです。 駅チカでファストフード店などが近くにありますので塾前や塾終わりにとても行きやすい場所だと思います。また、講師の方もメリハリを付けさせてくれますし、優しく分かりやすい教え方をして下さるため1回の受講だけでも凄く成長を感じられます。

総合的な満足度

通うまでは、塾には行かないと言っていた子供だが、友達の紹介でこの塾に出会えて良かった。苦手だった数学が、良い先生に出会えたことにより、理解できるようになり、嫌いではなくなったようです。自習室もあるので、夏休みはそこで勉強しようと張り切っています。前日までに連絡を入れれば、振替ができる点も良いところだと感じます。本格的な受験勉強になった時に、どのように対策していただけるのか、楽しみです。

総合的な満足度

自習時間の管理もしてくれ、あまり自習に行かないと子供に声をかけて自習の日程も決めてくれました。自由だと行かなくなってしまう子でしたが曜日や時間を決められ、行かないとつつかれるのできちんと通うようになりました。また自習中もまわっている先生に質問できる環境のため家庭でやるより効率よくできるようでした。

料金について/月額:12,000円

少し高いかなとは感じる部分はありますが講師さんや教材等を見ていると妥当な値段だったと思っております。

料金について/月額:24,900円

他の塾に通ったことがないので、料金の相場は不明だが知り合いに聞くと安いのではないかと思う。模擬試験など割引料金で受けられるのは良い。

料金について/月額:24,000円

他の個別指導塾に比べて金額は安かったです。当日の欠席連絡でも振替してもらえたため体調を崩しやすい子ですが毎月しっかり回数をこなせました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には駅やマックなどファストフード店が多くあり塾前や塾終わりに友達と復習や予習を行うのにピッタリな場所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるが、地域自体の治安は悪くないので、特に問題はない。また自宅から自転車で通える距離なので、安心である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

暗い道に入るので、夜の帰り道などは心配で毎回迎えに行っていました。自転車を置けるスペースがあったため、通いやすかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

江古田駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

総合的な満足度

最初は学力に自信が無かったが、先生の指導により自身が付いた。分からないことは、わからないままにしないで、必ず質問。分かるまで聞く、何回も聞く、これを繰返すことで自分に自信がついた。先生も、わかるまで優しく丁寧に指導してくれるので、いやにならず、やる気が出て、自分に自信が付いた。これからの生活にも自信が付き、頑張りたい。

総合的な満足度

満足度は普通です。     しかしながら、他の塾でも同じようなものだと思いますし、最終的には合格できたので良しとします。     他の人にも勧められると思います。       料金についてはもう少し安いと助かりますが、最終的には合格できたので良しとします。     特に数学の成績が上がったので、今後の学習にも良い効果があると思っています。

料金について/月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

料金について/月額:20,000円

高いようであるが、こんなものと思われる。出費を気にするようであれば、受験は出来ないので、このくらいの月謝は、良いと思う。

料金について/月額:20,000円

料金は高いと思いますが、ほかの塾でも同じようなものなので、やむを得ないと思います。 もう少し安いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなかったので通いやすかったです。ただ、自転車で通っていたので雨の時は不便でした。車の送迎が手間でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅から使く、コンビニも近くにあり、非常に便利な場所にあるので、通うのにら楽である。区の2時間無用駐輪場もあり便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前は多少はゴミゴミしているが、この周辺ではやむを得ないといもいます。    教室について仕舞えば関係ないのできにはならなかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
ときわ台駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他とたいして比べることもなく、立地だけで決めてしまった感が否めない とにかくお金お金 もちろんお金がかかることは承知の上だが、十年以上経った今、思い出すのはそればかり 特に成績も変わらず本人も手応えも感じることがなかったようなので半年ほどで辞めてしまった 合う合わないは個人の問題なので、我が家には合わなかったんだと思う 合う人も居るだろうからおすすめ度に関しては『普通』と答えた

総合的な満足度

親身になった講師による個別指導が良い。集団授業が合っているお子さんには合わない塾である。個別で静かに勉強したい子向けの塾。アットホームな教室の雰囲気で熱気あふれる教室の空気感ではない。宿題は大量にはなく、学校の勉強と塾の勉強が負担にならない教材の量だと感じます。金額が選択するコースによっても変わってくるが、比較的安い塾であると感じている

総合的な満足度

自分のペースですすめられるので、安心して通わせられた

料金について/月額:12,000円

普通と答えてしまったが、今思うと高かった ただ、初めての事だったので言われるがままに講習も申し込んでしまった なんやかんやでお金を引っ張ろうとする感じを講師から受けたので夏期講習が終わった時点で辞めたと記憶している

料金について/月額:9,000円

他の塾をあまり選択肢に入れていなかったが地域では安い塾だと感じられる。 取得科目、コースによって、金額設定は変わってくる、

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分圏内だったのでこちらを選択 ときわ台駅は高級住宅街なので治安も悪くない

塾内の環境(清潔さや設備など)

飲み屋などがある夜の繁華街に立地しているため、治安が気になる。 また、道路向かいに「唐揚げ専門店」が出来、勉強中に塾内にフライ油の臭いが立ち込める

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので安心して通わせられた

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ときわ台駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップときわ台教室の画像
点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりですが、子どもは楽しく通っています。自習室も積極的に利用していますが、集中して学習できています。塾に通うことによって、学習方法もわかってきたみたいで、自ら学習するようになってきました。子どもの様子も気にかけてくださっているので安心感があります。これからの成績アップに期待が持てそうです。

総合的な満足度

先生がすごく寄り添ってくれた。資料など毎回準備してくれて、私にくれた。私の入試の形に合わせて一緒に準備してくれた。 塾に入ってすぐ、挨拶してくれて、気分が良くなる。 自習室が個室なのでとても集中できた。ライトもあり、良かった。 若い先生が多く、接しやすく、話しやすかった。 駅から近く、コンビニも近くにありよかった。

総合的な満足度

通って短いのでまだ成果は分かりませんが、授業も分かりやすく子供は満足しています。

料金について/月額:23,000円

年度終わり近くの入塾だったので、テキストはコピーを準備していただけました。季節講習の費用も入塾前に目安を教えていただけたので良かったです。

料金について/月額:30,000円

普通にちゃんとした塾なので、それなりの値段がした。教材などは、年に1度なのでそこは大丈夫だったと思う。夏期講習の時にたまに買わされてたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、夜でも安心です。駐輪場スペースもあります。駅やバス停も近いので、通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通り沿いで夜の帰りも明るいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

火曜途中にコンビニがあったので、軽食を買っていけた。お弁当を食べられる部屋があったので、落ち着いて食べれた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(69%)
3位 国語(34%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ときわ台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.7万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧で親切な講師たちばかりだった。子どもと歳が近い講師が多いのでフレンドリーな雰囲気で話しやすかったと感じる。振替の対応も、なるべくこちらのお願いしたい時間帯を提供してくれて、他の習い事と掛け持ちしていても通いやすい塾だった。高学年になるにつれ、授業料が高くなってくるので、テスト対策や講習のオプションを子どもと相談しながら実施できたのでよかったと思う。

総合的な満足度

結果的に合格出来なかったので残念であった

総合的な満足度

塾長の明るさがよい。楽しい

料金について/月額:15,000円

他の塾よりも若干割安かなと感じる。テスト対策や講習をオプションでつけるとそれなりに高くなるが、塾の内容に見合った金額だと感じる。

料金について/月額:25,000円

初めての塾だったので金額的には良く分からないがやはり個別は高い感じはした

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいる地区から自転車での通塾だった。大通りを走るので夜道の危険はあまり感じないが、もう少し近いところを選択していたら通塾しやすかったと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えて明るい場所で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

路地に入るのでちょっと怖い部分もある

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 英語(62%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上板橋駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万2.7万2.9万
個別指導Axis(アクシス)上板橋校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段も安かったしうちの子供に合う先生も紹介していただきそれなりに満足しました。最初はテストの点も上がらなかったけどちょっとずつ上がっていったので効果はあるんだなと思えました。場所も商店街の方にあるし道も広いので通いやすい立地にありました。他の人に合うかどうかは分からないのでオススメできるかどうかは分かりませんがうちはそれなりに満足してます

総合的な満足度

いいところは多いけど、やはり隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率で割れていてビンが散乱しているのは,こわい。自転車で行くことが多かったからパンクしそうで余計に嫌だった あと塾の前を朝通るとタバコ吸っている人がいて臭い。塾の先生ではないかもしれないが,タバコの臭いには変わらないので,嫌な気持ちが生まれて,塾行く時に思い出しちゃうところがいやだ

総合的な満足度

社交的な人は入ってみるといいのかもしれない。個性の強い先生が多いので、それぞれ合う講師が出てくるであろう。定期試験前も自習室を開放してくれてたりしてくれるので、講師とマンツーで、教えてもらったりすることができるのもいい点である。また、入塾の際、ナナコカードをかざすだけで、ポイントがたまるので塾の日以外にも自習の日にも使えるのがとてもいい点である。

料金について/月額:40,000円

他と比べて安いかなと思いました。他のところはもう1割2割高かったです。夏期講習とかも他より安かったので通わす事ができました

料金について

料金については,お母さんに任せていたので何もわからないが、あまり文句を言ってないから値段は,妥当な範囲なのだとおもう

料金について

月額料金が高いという点、初期費用は無料だったので良かった。教材費は最初は二冊買わされそうだったけど、結局一冊で済んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街を抜けたとこにあるけど道は広いし明るいので通いやすかったみたいです。自転車で7分くらいなので近いのも良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率でわれていてガラスの破片が散らばっていて少し危ないからそこがなからばよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いので徒歩でも行ける。しかしちゃんとした駐輪場がないのが欠点。大通りに面しているのでたぶん防犯面は安心

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(67%)
2位 数学(60%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)
志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
214

小竹向原駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE小竹向原校
個別指導の明光義塾小竹向原教室
創英ゼミナール江古田駅前校
個別指導塾 トライプラス新桜台校
個別指導 コノ塾江古田駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千川
東京個別指導学院(ベネッセグループ)とき
個別指導 スクールIE江古田校
個別指導 スクールIE東長崎校
個別指導 スクールIE氷川台駅前校
口コミ評価
3.74
3.73
3.53
3.78
3.69
3.76
3.76
3.74
3.74
3.74
平均料金約2.6万円/月約1.8万円/月約2.5万円/月約1.2万円/月約3.3万円/月約3.1万円/月約2.6万円/月約2.4万円/月約2.6万円/月
平均料金約3万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約3.7万円/月約3.7万円/月約3万円/月約3万円/月約3万円/月
平均料金約2.6万円/月約1.9万円/月約3.9万円/月約5.1万円/月約3.9万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

小竹向原駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、小竹向原駅にある塾・学習塾を214件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

小竹向原駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

小竹向原駅にある塾・学習塾の口コミは209件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
とも
4
2025.02.27

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

料金について / 月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

40代から50代の男性
たっぷ
4
2025.02.25

小学6年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現状は子どもに必要と思われる科目しか受講していませんが、受講科目以外のフォロー(英単語テストや定期テスト対策)もしっかり行っているし、先生方もフレンドリーに接して頂いているようなので、子どもも嫌がらずに通い続けられています。部活のため急な時間や日程変更にも柔軟に対応いただけている点も評価したいです。

料金について / 月額:15,000円

特に高いとか安いといった印象はなく、教材や授業料を見ると相場通りかと思い納得しています。学年が上がった時にどのくらい金額がトータルで増えるのかが気になるところです。

40代から50代の男性
みよしの
3
2025.02.21

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立武蔵丘高等学校
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なので講師との相性は絶対に勘案する要素になる、こればかりはガチャとも言うが、最初は長期休暇講習で様子を見るのがいいと思います。この時に役に立つ料金システムとして一科目からいけるため、様子見の予算は最低限で済みます。同じ学校の生徒でほとんどの塾生で占められるので、子どもからの口コミで確認することもできます

料金について / 月額:32,000円

苦手科目、伸ばしたい科目などに細かくオーダーをして月謝が決定するため、必要なところに支出しているように感じることができるから

40代から50代の女性
青い空
3
2025.02.18

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強が嫌いで塾に通う前はイヤイヤ行かされる雰囲気があったが、通い始めてみたら勉強ぐわかりやすくて子供が楽しんでいるのは良いと思う。先生たちがフレンドリーで面白い先生がいるみたいで楽しく通えると思う。週1しか通っていませんが、コマ数を増やすように営業がないのもよい。ただ、講師の言葉遣いや案内する時の態度、清潔感のなさがきになる人は気になると思う。

料金について / 月額:9,000円

週に何回通うかを1ヶ月ごとに変更できるのは良い。通常は週1で、テスト月は2教科にすることが出来る点がよい

個太郎塾練馬教室の口コミ・評判
10代の女性
のし
3
2025.02.12

中学2年生 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が自分からどうしてもいきたいというのなら通ってもいいと思うが、他にももっと個別対応がしっかりしていて値段もいい感じのところがあるのなら無理して通わせるようなことはしないほうがいいと思う。親同士のいざこざがあまりない点では繊細な家庭にはおすすめできるとおもう。精神的にきついアドバイスをバシバシいって欲しいタイプの人は向かない。

料金について / 月額:8,000円

途中から地方の個人塾に切り替えたので相場がわからんかったが、東京にしてはわりと妥当な値段だったと思う。

小竹向原駅で人気の個別指導塾はどこですか?

小竹向原駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE小竹向原校
  • 2位 個別指導の明光義塾小竹向原教室
  • 3位 創英ゼミナール江古田駅前校
そのほか合わせて全214件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

小竹向原駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る