わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

所沢駅
中学受験 塾ランキング (4ページ目)

表示順について

65

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
これ以降はランキングではありません。
新所沢駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
「授業は楽しく!勉強はハードに!」がモットーの中学受験専門塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東村山駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の対応が良いので安心して通わせられます。勉強があまりできなくても切られることなく丁寧に対応していただけるので助かります。塾に行っていれば自動的に偏差値が上がるものではないため、 家庭でどのくらい勉強をやらせられるか、親が付き合えるのかが子どもの学力向上には欠かせないのだと思います。その点では塾に任せきりにしないという親の意識の方が重要に思います

総合的な満足度

絶対に合格を勝ち取る!と言った勢いのある講師がたくさんいました。クラスは2つあり、上のクラスはかなりハイレベルな学校を目指しています。熱い感じなので、その雰囲気に合う合わないはあると思います。教材の内容もレベルが高く、ついていくのも大変です。また、6年生になると模試がたくさんあります。費用も大変ですが、子供の体力も必要です。ある程度覚悟して入塾する事をお勧めします。

総合的な満足度

オススメすることは出来ないですが、合う人は合う、合わせられる人は合わせられる、うちは合わせられなかったということです。志望校があって、そこに行くためにどんなことも頑張れるという強い気持ちがある子と、それを支える経済力がある親御さんなら、通えるのだと思います。うちは合いませんでした。合ってる子は成績伸びるみたいです、あれだけの量をこなしてるから当然かもしれないですが、ひとによりけりです。

料金について/月額:50,000円

週に4日、4時間授業などがあるので、妥当な額かと思います。個別やSAPIXより安いのでいいと思います。

料金について/月額:50,000円

月額、夏期講習、冬季講習などは、受験塾なら普通かと思います。ただ、模試やクラス分けテストなど、別途かかる費用が意外と多かったです。

料金について/月額:50,000円

夫に任せていたので詳しくは知りませんが、かなりお金をかけたのでほかの習い事にさくお金が無かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて行けるので子どもが夜でも一人で帰ってこられます。遠い塾の場合往復の時間が無駄になるのでその点は良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りで人通りも多く、良いと思います。うちは車で送り迎えをしていたのですが、塾の前の道が広いので車を停めて待つ事ができ、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが絶対条件でした。駅からも近く、路駐での近隣への迷惑は、教師が授業終わりの時間ひ道路まで行かなければならないほど酷かったです。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
10%62%28%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新所沢駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万
no-image
独自の「くり返し学習システム」で着実に学力を身につける
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度は◎です。特にこれといって悪いとこは見当たりませんし、本当に熱心に教えてくださいました。必要としている子供たちにはオススメです。とても熱心に教えくださる工事人たちと、環境がとても整っている建物の内部ととても安心して任せられるカリキュラムを組んでおり、全く心配のない安心して任せられる塾だなと感じました。

総合的な満足度

ピリピリしたシーンとしたガッツリ塾ではないので、本人も親御さんも体験してしっかり合うか合わないか見極めて欲しい。また、補講塾のイメージが強いです。先生方は明るくアットホームな雰囲気なので子供は楽しそう。先生との距離が近い気がします。なので、わからないところなど質問しやすいのでは。親も相談しやすいです。

総合的な満足度

塾に通わせるのは初めてのことだったので、色々わからないことだらけだったけれど、一次試験のテストの解答の仕方、模擬テストを何度もして、順位をつけ、やる気を持たせたり、二次試験の面接の仕方、面接テスト、どこが良くて悪いところはこうした方が良いとアドバイスして、点数をつけてくれたり、本番のテストの時の学校前での応援と、何から何まで細かく生徒に寄り添ってくれて、不安がらないように接してくれた姿にとても心強かった。

料金について/月額:7,000円

月額料金、教材費についてはとても安いとは言いませんが、子供のためには仕方がないと言う思いが強く、しっかりと支払いをしていました。

料金について/月額:20,000円

もともと通っていた塾よりも少しだけリーズナブルだったので正直家計的には助かりました。ゴリゴリの受験塾じゃないからかもしれませんが。月額も季節の講習代も出費が減りました。

料金について/月額:20,000円

受験短期コースで数回の参加だったのですが、授業内容から見ても、料金は妥当だと感じた、どちらかといえば、そこまでやっていただけるのであればもっと高くてもいいではないかと思えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても閑静な環境とは言えませんが、ほどよく人混みがあり、防犯的にはとても安心して任せていました覚えがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので冬の夜でも明るいです。なので、安全面は高そうに感じます。通塾も人によりけりだと思いますが、駅近なので電車でもバスでも自転車でも車でも通えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

こうゆうかんの前の道路が狭くて、受験コースに通っている保護者さんたちのお迎えで路駐が多く、交通量も多いので受験時期になるとクラクションが飛び交うぐらい渋滞する

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
40%60%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
新所沢駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.4万
no-image
最新AI導入で学習効果を上げる!集団指導と個別指導を組み合わせた独自の学習法
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

懇切丁寧に教えてくれた

総合的な満足度

はじめは、学校の授業についていけばいい程度だったので、楽しく子どもも通えていました。中学受験に向けて個別指導に変更しましたが、成果が分かりづらくなり、授業料が上がった割にあっているか分かりません。先生方の対応は丁寧です。宿題を家で教えないといけなくなっているので、塾で子どもの理解度を確認して宿題を出してほしいと思います。

総合的な満足度

価格は高いと思うが、先生についていきたくなる、お休みのにも子供にも寄り添ってくれる

料金について/月額:24,310円

中学受験に向けて、個別指導に切り替えましたが、科目や時数が減ったのに料金が上がった。まだ成果が分からないので、納得しづらい値段。、

料金について/月額:25,000円

まわりの塾よりかは、少し高い気がする

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲でよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるところにあるので、暗くなっても行き帰りに心配がないのがいいところだと思う。環境には特に問題はなさそう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に駐車場があり、遅くなっても安心だった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新所沢駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり口を挟まれるのが好きではなく、自分で学習を進めたい(でも家では集中しにくい)タイプの方には特に合っていると思います。 自宅で単にタブレット学習をしていた時と異なり、間違えた問題やポイントはノートに自身でまとめる必要があるので、熟考する習慣も付き定着に役立っていると思いました。 塾に通うことで適度な緊張感も持てているようです。

総合的な満足度

子供の性格にもよると思いますが、人間的に合う先生とめぐりあえば、成績も上がるのかもしれません。 我が子の場合、どの塾に通っても結果にならなかったので、とても残念でした。 塾に通ってない今の方が、自分で勉強方法を見出して、成績が上がっております。 通塾が無駄ではなかったと信じたいですが、本人に聞いても、ヤル気がおこらずやらなかったと言ってるので、我が子に塾は合わなかったんだと感じました。

総合的な満足度

中学受験でなく普通の学校の授業の補習的にはお勧めだが、中学受験となると少し心配。 実際に算数はあまり成績が上がってない気がする。国語は苦手な読解力が上がって気がするので、そこは感謝。先生はとてもやさしいので、質問をされればそれなりに答えてくれるので、子供達にとっては人気の先生というのはわかる気がする。

料金について

全科目の教材を自由に使用できる仕組みなので、自宅学習も含めて全科目分活用できれば納得感のある料金だと思います。

料金について/月額:16,000円

やはり高いです。個別が性格的には合っているのですが、更に金額は高く、低所得の我が家にはかなりの負担になり、転塾せざるをえなくなりました。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べるとかなり安いと思うが、教え方は中学受験にしてはとてもゆっくりなペースという感じなので、もう少しお金を払ってもいいからもっと教えてほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からまっすぐの通り沿いにあり、近くにコンビニエンスストアもある、夜でも比較的明るい通塾しやすい立地です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通いやすかった点は良かったです。 また、大きい明るい道路沿いだったので、夜遅くなっても少しは安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家まではちょっと遠いけど歩いて20分もかからないので、通いやすい。ただ面談に行ったとき、一緒に帰ろうとしてどこかで時間をつぶそうと思っても周りに喫茶店やコンビニもあまりないので、そこらへんが不便。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

65

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

所沢駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る