教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/15版
PR

所沢駅
中学生 塾ランキング

表示順について

144

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 所沢駅前校

個別教室のトライの画像
2

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 所沢教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

栄光ゼミナール 所沢校

栄光ゼミナールの画像
1位
所沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供は家にいるよりも塾にいた方が楽しく、勉強もはかどると、塾の開いている日は毎日通っていました。種々の事情で志望校の受験を断念しましたが、高校通学が終わったのちも、頻繁に顔を出して、先生たちと交流し、勉強の相談などしていただいたようです。大変面倒見が良く、親としてはとても頼り甲斐のある塾だと感じました。通塾させて本当に良かったと思える塾でした。

総合的な満足度

楽しく授業を受けてるが学費が高い

総合的な満足度

色々な先生が居て良かった

料金について/月額:40,000円

他の塾から比べれば、少々高額ですが、指定のコマ以外も通塾して勉強ができ、なおかつ、面倒も見てもらえるので、総合的には高いと感じませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、学校からの帰り道でアクセスがよく、道路も広かったので、帰宅が遅くなっても、送り迎えにもてきしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにめんする事なく駅前の為明るい

塾内の環境(清潔さや設備など)

急の変更にも対応してくれた

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
23%35%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
所沢駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

トータル的には特に問題ない他の塾を見学したときにはやたらと挨拶がうるさいところもあったが。こちらは全体的に雰囲気がおちついてしずかだったとおもう 個別指導だと先生の技量と本人どの相性により効果が大きく変わると思う 費用は高めだと思うが、個別指導の細やかさと思えばしかたないかとも感じる  しかしうるさい集団塾よりはこちらの方がいいと思う

総合的な満足度

成績が上がり志望校に合格したことがよかった。

総合的な満足度

成績が上がり志望校に合格できた為

料金について/月額:50,000円

個別指導だから金額的には高い 授業料のほかに施設費教材費などがばかにならない また夏期講習や春期講習、冬期講習などいちいちお金がかかる

料金について/月額:50,000円

個別指導は集団塾より割高なのは仕方ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く電車なら楽。自転車でもまあまあ通いやすいところ ただ車で送迎となると、まわりが一方通行が多かったり、路駐もしずらく少々不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に大きなスーパーがあるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通える近さと学校に通う道にある為

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
20%36%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
所沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく偏差値が高いのが良い、上を向いている子供たちにとっては良い塾です。出来る子はどんどん上にあがりますが、出来ない子供はほっておかれます。それで金額はえらく高く、逆に成績もさがりました。サポート体制もしっかりしていませんでした。個人的にはおすすめしないです。上を向いている子たちには合って良い塾です。

総合的な満足度

女性の強いい教師がたくさんおり、またいろいろな観点からベテラン中堅、大学生の若い先生もいて、生徒たちもいろいろなタイプの大人と触れ合うことにより違った意味での勉強をしていると思う。とても子供に寄り添った先生もおり、中学受験が終わり高校生になっても塾に立ち寄り、先生に会いに来るような、そんなアットホームな空気を持った塾でも、ただ少し値段が高いのがたまに苦である

総合的な満足度

若くやる気の多い先生ばかりで子供にとってはよかったようです、臨機応変に対応できる先生優しい先生、教えたかたが上手など総合的にみてもよかったです、塾ある場所も通い場所、送る迎えしやす場所でとてもよかった、何より先生方の教えたかたが良かったと思います、その子の能力合わせた教え方だったと思います、楽しい話も合ったようで教えるだけでなくなごむ場所でもあったようです

料金について/月額:60,000円

高すぎて、しかも集団形式で個別のこまやかなところまでは見られず、出来ない子はほっておかれるそんな環境でとても高い金額だったと思います。

料金について/月額:30,000円

入学金とテキストの一括購入はかなり大きな金額になってしまい、負担は多いが、他の塾と比べ初期投資は多いが、でも最終的な同じ位の予算になると聞いている。最終的に成績が上がりまた偏差値が上がり、志望校合格できれば会話数ががあると言うことになるので、その結果をしっかりと見ていきたい。

料金について/月額:15,000円

当時としては妥当だったと思っています、追加することもありましたがお金以上に子供を託してよかったと総合的に思いました、相場の範囲内でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でしたので、通うにはとても楽でした。しかし、コンビニやお店、人も多くて、環境はあまり良くなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く徒歩10分けんないであること、人通りが多いため多くの人の目にさらされることから、逆にとても通学時は安心であると言える。また近くにコンビニがいくつかあり、下記講習春季踏襲周期投資の時に弁当の買い出しなど親の負担も軽減することができる。立地条件であることを非常に良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遅くなっても不安な環境のところではなく、子供が安全に通える場所にあり、送り迎えをするにしても気を遣わずに出来たので私としても安心できました

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
33%31%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
所沢駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導なら森塾所沢校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人で黙々とやりたい方にもおすすめですし団体指導よりかは交流は少ないですが、同学年ともわいわい一緒に学びたい人にもおすすめです。競走などはあまりないです。担当の先生以外にもフレンドリーな先生が多く、試験対策などもフォローも良かったです。入って良かったです。ただコマを取りすぎると料金がかさむと思うので苦手な科目や必要な科目のみを取るほうが良いと思います。

総合的な満足度

成績保証とかあっていいとは思うが自分は進路が特殊過ぎたのと自分の中学の担当の社員と相性が合わなくて何度も行きたくないって思ったし仲良い人とか相性がいい人が移動して相性が悪い人がきてその人はずっといるとかあって正直自分的にはいい面と悪い面があってオススメできるかって言われたら疑問が少しあるが将来の候補の一つではあるとは思ってる

総合的な満足度

点数が上がり、成績も良くなった為

料金について

親が支払っていたため、正確な値段は分からないのですが、とても安いと言うのはなく個別指導の相場くらいだと思います。

料金について

少し高い方だと思ったが成績保証を加味するとまあぼちぼちかなって感じだけどまあまだ安い方かなーって印象

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分ほどで通いやすいのですが駅から来る方は商店街を通らなければならず居酒屋のキャッチやナンパなどもいるので心配な方もいると思います。 駐輪場もありますが、いつも溢れかえって出入りはしにくいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だけど少し離れてる気がしてて自転車置き場も生徒の割には少し小さい気がしてあとは駐車場が一台もないのが少し…

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通塾でき、ひと通りも多いので心配なかった為

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
34%39%26%
1年生2年生3年生
在籍生徒

所沢校

小学校
所沢小学校、所沢南小学校、明峰小学校、若松小学校 などの近隣の小学校

中学校
所沢中学校、南陵中学校、所沢中央中学校、所沢東中学校、東村山第六中学校 などの近隣の中学校

高校
所沢西高校、所沢中央高校、川越南高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
所沢駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ結果が出ていないので、何とも言えません。ただ、模試での結果には結びついておらず、やや不満です。本人は質問しやすい方がいいと言って個別指導を選んだのですが、他の生徒からの刺激もないので、悪い意味でのマイペースになっている気もします。もう少し学力向上につながる指導をしてもらえるとありがたいと感じています。

総合的な満足度

娘は着眼点が鋭く知能も高めだったことから、通り一遍の授業だと不完全燃焼のような状態になりがちでした。個別指導してくれた先生は、時には一緒に考え、時には詳しく回答をくれたことで「学ぶこと」の面白さを得られたことに感謝しかありません。また、こちらの言わんとしていることを意図そのままに受け取ってくださり、面談がスムーズでした。

総合的な満足度

個別ということもあって費用は高めですが、今のところ、前向きに取り組めているようです。静かな環境で集中して取り組めているようです。また、先生方も優しく丁寧に教えてくれています。本人も意欲的に取り組んでおり、安心して通わせています。これから受験ちなるので、志望校の決定や受験本番にどう挑むのかを色々指導そて欲しいです

料金について/月額:50,000円

個別指導なので、正直高いと感じています。しかし、個別指導の相場も分からないので、どちらともいえないと回答しました

料金について/月額:50,000円

個別指導を選んだので、塾の教材のみならず、合うと思うものを使ってくれたりしたことを考えると決して高くは感じませんでした。

料金について/月額:40,000円

個別ということもあり高いです。本当は3科目の受講を考えていましたが、費用的に2科目の受講となりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に大きな問題はないようですが、素晴らしいとも言えません。したがって、どちらともいえないと回答しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また、暗い道もありません。人通りがあって、視界を遮るものがないので安心して通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、車での送迎ができないときでも電車で通えます。車での送迎もしやすい場所にあり、問題ないです

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
29%27%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
所沢駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いくつか塾の体験見学をして、本人が教室の雰囲気を気に入って決めた塾でした。通うのは子供自身なので、自分にあった雰囲気の塾選びができて良かったと思います。授業意外にも自習室を使い、学習時間が少しずつ増え、徐々に成績が上がっていく実感がありました。 前向きな声かけをしてくれて、目標を少し高く持つようになりました。

総合的な満足度

集団塾では周りの子についていけず、本人も成長した実感が味わえなかったが、個別塾では個人の理解に応じて進めてくれるため、本人もやる気が出ているようだ。家からも非常に近く、自習室に積極的に通うようになったのは良かった。ただ、休み期間の講習はコマ数も多く、経済的にはやや負担感が重い。まだ通い始めてそれほど時間がたっていないが、結果が出るなら負担も許容できる。

総合的な満足度

先生が若い方なので子供も話しやすくて気軽に質問などができて、楽しく勉強出来た。 テスト前などは授業時間外でも自習室で教えてくれたりしたので、学校の勉強も受験対策もしっかりしてくれた。 受験前は苦手部分を無くすためテキストや授業時間が増えて、金額もかなり増えた。 個別指導なので仕方ないのかもしれないけれどもう少し安くなると通いやすい

料金について/月額:40,000円

やはり個人指導塾は高いと感じますが、他の塾に比べれば安いかと思います。 ただ、その分システムがシンプルに感じました。

料金について/月額:30,000円

通常、3万円前後は掛かるので可もなく不可もなくと思う。テスト直前は、テスト対策もしてくれるので、親としては安心感がある。

料金について/月額:20,000円

月額費用以外に夏期講習や受験前講師に別に費用がかかり、更に別の問題集などがあり最初の説明よりも金額が上がった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れたところにあり、時間帯によっては車通りがかなり多い場所にあります。 車の送り迎えする時には不便に感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて3分ほどの極めて近い塾のため、安心して通わせられる。また近いため、子供も自習室に通いやすいようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすい場所だった。近くにコンビニがあるのでご飯を買うのは便利だった。 繁華街から離れているので安心

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
26%30%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
所沢駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
代々木個別指導学院所沢校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生方と生徒の年齢が近いので先生というより年上のお兄さん、お姉さんに指導してもらっている様な雰囲気です。教室内もアットホームな感じで初めての塾通いの子でも自然と溶け込める雰囲気です。わからないことなどは自分から積極的に聞いたり相談した方がより親身に指導してもらえるのかなと思います。毎回出される宿題の量は先生によって少し差があるように感じました。

総合的な満足度

同エリア内で、個別塾では比較的値段は安かった。内容、サポート面は良く、面談などもすぐに対応してくれ、不安などはすぐに解消した。 高校受験だったが、公立か私立に絞らないといけず、私立を選んだため、5教科から3教科になったので、公立を受ける選択肢がなくなってしまった。志望校が言った時点おそらく可能性が無かったにもかかわらず、その点を教えてくれず、死ぬ気でやれば行けるかもと曖昧な回答で、志望校は合格できず中途半端な結果となった。

総合的な満足度

入塾したばかりなのでおすすめポイントはまだない

料金について/月額:40,000円

月額料金は近隣の個別指導塾と比べるとお安い方だと思います。教材も必要なものだけの購入でやたらと購入を強要されるようなことはありませんでした。

料金について/月額:35,000円

同エリア内では1番安い様子だった。春季講習、夏期講習も他に比べれば安い方だった。 2人制、4人制で値段が変わるがあまり内容の違いを感じなかった。

料金について/月額:32,000円

個別なので集団に比べると高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすいですが、塾の前の道路が狭く交通量も多いので安全面は少し気になりました。大きな踏み切りを渡る必要があるのですが、時間のタイミングが悪いと足留めされることがあるのが少しネックです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも歩いて行ける距離にあり、通学している中学校からも帰りの通学路上にあったため、学校帰りでも寄って帰ってこれるので、良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺のため人通りは多い

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
25%43%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
所沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

経済的余裕があればこの塾に通うのはおすすめ。講師や教室環境、また指導方法や指導内容がすぐれているからである。ほかの塾では、アルバイトの学生が教えていたり、指導方法や指導内容が講師によってくるくる変わったりすることがあった。それに対してこちらの塾には一貫性が感じられ、子供を預けるとき、安心して任せられる。

総合的な満足度

同じクラスの生徒と同じタイミングでの入学となったが、個別マンツーマンレッスンなので、授業内容も教え方も違ってくるが、それが逆によい方向に向いたと思っている。翌日にお互いがなんの授業だったなどの情報交換もできてお互いが教えあうことが出来るようになったので、かなり良い方向だと思う。悪かった部分は講師の教え方にブレが多い。

総合的な満足度

塾にいるすべての方が丁寧に対応してくれたので、高校受験、大学受験と子が通うことを選択し最後までやり切ることができました。高校受験で一旦通うのをやめるのかと思いましたが、子どもが先生方との繋がりがこのまま続けたかったのか大学受験まで通い続けました。部活でスケジュールが変更になる時も柔軟に対応していただきました。

料金について/月額:60,000円

とにかく授業料が近隣の塾や予備校と比べると桁違いに高い。授業の質が違うからだろうが、これでは資産家の子弟しかなかなか通えない

料金について/月額:30,000円

レッスン料金はマンツーマンと言うこともあり、安くはありませんが他と比較した場合圧倒的に見に着くと思う

料金について

一コマごとの授業料だったので、選択科目や講習等でコマ数がかさむにつれて授業料もとても高くなってしまった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

熟周辺は再整備されたメインストリートに面し、わりときれいだったが、夜は近くに繁華街があったため、心配の要因もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

にぎやかな場所になるが、防音もしっかりしており外部の騒音も気にならない。駅からも近く飲食店も多くある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近かったので、自転車で通塾することができました。駅からも近かったので、学校から直接行くこともできました。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
19%32%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
所沢駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく英語が苦手で、中1の基本からBe動詞と一般動詞の違いからつまづいていましたが、英語の先生の授業は面白いと言っており、少しずつ理解をできてきたようです。 塾から出される宿題も親に聞かないでもできるようになってきました。 また定期テスト対策も万全で、同じクラスのメンバーとかなり集中して勉強しています

総合的な満足度

公立受験に強みを持っている塾なので、成績を上げることももちろん、内申点を上げることを重要視しています。定期テスト対策にも力を入れていて、フォローが手厚いです。部活後に疲れて帰ってきて、すぐ塾に行かせるのも、かわいそうな時もありますが、今のところは文句も言わず通っています。若い先生が多いですが、授業はわかりやすく、質問もしやすい雰囲気があり、そんな所も嫌がらず通えている理由でしょうか。

総合的な満足度

比較的若い先生も多く、高校、大学のことなどいろいろ話を聞けたようでよかったみたいです。わからないところも聞きやすく、丁寧におしえてくれました。また、学校ごとに定期テスト対策もあったので、授業だけでなく勉強できました。夏期講習や冬期講習などは全員参加でしたが、金額も安心価格だったので助かりました。テキスト代も必要なものだけだったのでよかったです。

料金について/月額:30,000円

少し他の塾と比べると高いです。5教科必須のため、仕方ないところだと思いますが、その分、1週間の授業時間か夏期講習の日数などは他の塾に比べると手厚いです

料金について/月額:20,000円

料金は若干、大手の塾に比べると安いかと思います。コレから、夏期講習や模試が増えていくらか上がるかと思いますが、授業内容やテキストを見たら、妥当だと思います。

料金について/月額:32,000円

他の塾に比べて、5教科選択しても安い授業料だったと思います。教材も必要なものだけの購入でよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていますが、問題なく通えると思います。バスどおりにあるので目立ちます。自転車置き場が欲しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りにあり、駅からも近い。ほとんどの生徒が自転車で通っているが、自転車置き場が狭い。先生方が自転車の整理をしており、大変そう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、大通りに面していたので、安心して通わせることができました。また、塾の向かいにはコンビニもあったので、よかったです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
29%30%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

所沢教室

中学校
南陵・所沢・東・中央・安松・柳瀬・上山口
小学校
北秋津・南・所沢・松井・明峰・泉・安松・牛沼・若松・中央

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
所沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

総合的な満足度

塾に関しては駅から通いやすくアクセスしやすいので負担なく通う得ていると感じている。塾の講師の方々に関してもプロフェッショナルが方々が多く、指導方法や指導内容に関しては満足していると改めて感じる。実際に塾に通い始めてから、塾に通う以前よりも本人の集中力も上がり、学校の成績やテスト結果も上がり始めている。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

料金について/月額:40,000円

講師の指導がたいへん丁寧でありわかりやすいと感じるため、塾の毎月の料金に対しては高くないと改めて感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は最寄駅から近いためにアクセスしやすくて、通いやすい便利な環境であると便利であり改めて感じている。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
所沢駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地が商店街沿いなので人通りも多く子供一人で通いでも比較的安心出来る。学習においてはクラスでも個別授業でも一人一人に沿ったカリキュラムを作ってくれるので本人も安心して取り組める。本人も大きな不安なく続けられる。 徐々に学習教科も力がついてきて成績にも成果が出てきた。現状不満はないので続けいければと思ってる

総合的な満足度

講師の先生達はとても一生懸命教えて下さいました。お陰で希望の高校にも合格できました。室長がちょっとだらしなく、授業の回数間違っていたり、こちらから言わないと進み具合など教えてくれなかったりと、マメな方ではなかったです。そこが残念です。特別良かったわけではないので、オススメ度は低いですね。家から近く通いやすかったという点だけです。

総合的な満足度

駅前なので通うのに困らないし、コンビニが目の前にあるので、授業の合間に飲み物などを買えるのも良かった 個別指導だと自分の聞きたいこと、教えて欲しいことが教えてもらえるのは良かった 教えてもらうにも、本人のレベルと理解度に合わせて教えてくれるのも良い あとは相性のいい講師の方の授業時間と自分の都合があうかどうか、合わなくて別の講師の方になるか、で本人のモチベーションも変わってしまうのは残念

料金について/月額:20,000円

月額も安価と思う。1時間当たりの金額を考えると高い金額ではない。続けられる金額設定である事 助かります

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、夏期講習冬期講習などが追加されると恐ろしい金額になってしまいます。妥当な値段ですが、ヒヤヒヤします。

料金について/月額:27,000円

夏期講習から始めたので、初めにかかる費用(講習費、教材費など)を一気に払ったのが高かったなーという印象。その後の月々の料金は、一般的な塾並かなぁと思っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地が良い。人通りが多い場所、交番も近い。事件に巻き込まれる事が限りなく少ないと思う。安心、安全が一番

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く、遅い時間になっても少しは安心だった 家から近く、徒歩でも通える圏内だったが自転車で通っていたが、駅前のせいか駐輪場がなく、自転車が塾前に乱雑に並んでいたのが残念

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近く、人通りも多いところだったので安心して通えました。 特別良いわけではないので普通

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
25%31%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
所沢駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾選びはとても重要です。下調べしてから通わせた方が良かったです。受かったからよかったけど、私的にはお勧めできない塾ですね。そこそこの高校なら問題はないけど、進学校を目指す方々には塾としては無理があると思いました。毎日同じようなメールもすごく怖くて非通知にしたり友達のお母さんに必要な内容なら聞いていました。冬季夏季講習のときは朝ものすごい早い時間に勉強名前にお祈りみたいなのをしてから、授業を始める感じで子供達も初めはびっくりしてましたね。どんどん、おかしな方向に行くので辞めたいとも話していたけど私が受験で失敗してら不安だったので最後まで通ってはいましたが、とにかく変わっている塾という印象を受けましたね。

総合的な満足度

今、通っている塾への道のりは自宅から近く 同じ学校の仲の良いお友達も同じ塾に通っていて塾で受けた勉強の様子も毎回講師からメールで教えて頂き安心して通わせられています。 成績も徐々にですが上がっているので本人のやる気も以前より上がって大変助かっています。 これからも通わせようと思っています よろしくお願いいたします

総合的な満足度

子どもが1人で通うので夜遅くなるので自宅からできるだけ近い所を選びました。周辺環境は静かで安心して通わせられます。教室内は落ち着いた雰囲気で集中して取り組めます。講師によって教え方の差があるので、どんな性格の講師が良いか面接時に希望を伝えると良いと思います。土日休みなので土曜日だけでも自習室が空いていれば良いのにと思います。全体的には、うちの子に合っていると思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾よりは、少しだけどお安いと思います。その分先生の人数も少ないし北信をうけるまではどのくらい上がったのかもわからず不安でしたね

料金について/月額:13,000円

色々な塾を体験したが講師陣の質のわりに安い値段で受講できました 検定などもお安く受講できるので大変助かります

料金について/月額:55,000円

春期講習のみの受講だったので通常の月謝については詳しくは分かりませんが、春期講習の受講料は周辺の塾と同じくらいでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で通っておりましたが周辺にスーパーとかあるので待っている間にお買い物とかも出来、割と駅から離れているのでさすがではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ですが大きな通りから入った所なので周辺環境は静かです。周辺に盛り場などが無いので夜でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車でも徒歩でも安心して通わせる事ができている。駐車場も多く送り迎えにも不便しないので助かる

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
28%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
所沢駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院西所沢校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今、通っている塾への道のりは自宅から近く 同じ学校の仲の良いお友達も同じ塾に通っていて塾で受けた勉強の様子も毎回講師からメールで教えて頂き安心して通わせられています。 成績も徐々にですが上がっているので本人のやる気も以前より上がって大変助かっています。 これからも通わせようと思っています よろしくお願いいたします

総合的な満足度

塾選びはとても重要です。下調べしてから通わせた方が良かったです。受かったからよかったけど、私的にはお勧めできない塾ですね。そこそこの高校なら問題はないけど、進学校を目指す方々には塾としては無理があると思いました。毎日同じようなメールもすごく怖くて非通知にしたり友達のお母さんに必要な内容なら聞いていました。冬季夏季講習のときは朝ものすごい早い時間に勉強名前にお祈りみたいなのをしてから、授業を始める感じで子供達も初めはびっくりしてましたね。どんどん、おかしな方向に行くので辞めたいとも話していたけど私が受験で失敗してら不安だったので最後まで通ってはいましたが、とにかく変わっている塾という印象を受けましたね。

総合的な満足度

子どもが1人で通うので夜遅くなるので自宅からできるだけ近い所を選びました。周辺環境は静かで安心して通わせられます。教室内は落ち着いた雰囲気で集中して取り組めます。講師によって教え方の差があるので、どんな性格の講師が良いか面接時に希望を伝えると良いと思います。土日休みなので土曜日だけでも自習室が空いていれば良いのにと思います。全体的には、うちの子に合っていると思います。

料金について/月額:13,000円

色々な塾を体験したが講師陣の質のわりに安い値段で受講できました 検定などもお安く受講できるので大変助かります

料金について/月額:30,000円

他の塾よりは、少しだけどお安いと思います。その分先生の人数も少ないし北信をうけるまではどのくらい上がったのかもわからず不安でしたね

料金について/月額:55,000円

春期講習のみの受講だったので通常の月謝については詳しくは分かりませんが、春期講習の受講料は周辺の塾と同じくらいでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車でも徒歩でも安心して通わせる事ができている。駐車場も多く送り迎えにも不便しないので助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で通っておりましたが周辺にスーパーとかあるので待っている間にお買い物とかも出来、割と駅から離れているのでさすがではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ですが大きな通りから入った所なので周辺環境は静かです。周辺に盛り場などが無いので夜でも安心です。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
28%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
所沢駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個別指導塾の学習空間東村山北教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気はありガチ受験でなければ学習時間確保という面で良いと思います。うちにいても勉強は、いっさいしないので、成績維持のため通わせました。 振替も自由度がありだいぶ利用させていただいて無理なく通えたと思います。先生は交代で2人指導がわかりやすかったとは、きいています。 自分から聞けるタイプの子なら良いと思います

総合的な満足度

個別指導となっていますが、一つの空間に子ども達がいてそれぞれのカリキュラムを行うかたちとなります。 先生一人が順番に見て回る形なので、自分が終わっても他の人の対応をしている場合は待ち時間になってしまうようです。 その為、帰りが遅くなる事も多々ありました。 料金はとても良心的で通いやすかったです。 また高校受験では、直前の対策コースで一気に学力が伸びて高い点数がとれました。

総合的な満足度

集団での塾が苦手な人には向いているかもしれません。また、料金を安く抑えたいのなら選択肢の一つとして検討してみてもいいと思います。ただ、先生との相性という側面が最も本人の学力向上に関係するので、あとは実際通ってみての判断でいいのではないでしょうか。確かいつ辞めてもペナルティがなかったと思いますので、ダメならその時違う塾を検討してみるのがベターだと思います。

料金について/月額:15,000円

塾と言う感じではなかったので安かった。試験前に無料での指導もありました。 夏期講習も何回か参加しています

料金について

基本プリントや学校教材を使用するので教材費はほとんどかかりません。 他の塾に比べて授業料も安いと思います。 受験前などは対策コースで少し高くはなりますが、それでも良心的な金額でした。

料金について/月額:45,000円

個別学習では最も安いところを選んだつもりですが、本当にコストパフォーマンスとして安かったのかと考えると判断材料が少ない過ぎてよくわからないからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でかよえる距離で、学校後にも寄れる場所だった。実際直接行ったことは、なかったと思いますが。実家にも近く遅くなってしまった時は送迎できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りや車の通りもあるので、遅くても人の目があるというところは安心でした。 駐輪場は無いので塾の前に停める事になります。 コンビニやスーパーなども行ける範囲にあるので、休憩時に買いに行く事もできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室が開いている時間帯は夜間になることが多かったです。教室は大きな通りに面していて、どちらかというと夜でも車の通りが多いため、事故等が心配ではありました。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
26%32%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
航空公園駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導のone塾の画像
系統表を用いた逆戻り学習で生徒の苦手分野を着実にクリアにする
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導のone塾の画像0個別指導のone塾の画像1個別指導のone塾の画像2個別指導のone塾の画像3個別指導のone塾の画像4
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
新所沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私はあまり他の人と話すのが苦手なので1人で黙々と勉強したい人にとてもおすすめだと思います。優しくていい講師の方が多いので安心して通えると思います。自分に合わせて進めてくれるのでわからないところなどを直接聞けて効率的に勉強をすることができると思います。ただ料金が高いためそこだけがちょっと、、。って感じです。生徒的にはすごくおすすめです。

総合的な満足度

とにかくフォローが手厚く自分の志望校にあった学習対策をおこなってくれるのがおすすめポイントです。私は国語が苦手だったのですが、国語の中でもどの分野が苦手なのかどれが得意なのか、どこを伸ばしていくのがいいのかをそれぞれ分析して、対策を考えてくれたのがすごく嬉しく、頼れると感じました。ここに通って本当に良かった

総合的な満足度

講師の先生方はみなさん子供達に合わせて対応してくださってありがたいと思います。 受験に向けてだけではなく、学校の授業に沿って進めていただくなど。 夏期講習や冬季講習も受けさせていただきました。結果、 なんとか希望校に合格する事ができました。塾に通っている間に学校の成績は実は上がりませんでした。が、トライで教えていただいた事は無駄になっていなかった、と信じています。

料金について/月額:20,000円

個別だからしょうがないと思いますがほかの塾より高かったです。いいところなので仕方がないと思いますがもう少し安かったら嬉しいです。

料金について/月額:100,000円

自分の苦手な分野や教科、もっと伸ばしたいものを明確にしてそのコースを受講できたので、とても良いと感じた

料金について/月額:12,000円

金額は正直覚えていませんが お安い事は決して無く しかし、個別塾という事で妥当な金額だったと記憶しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったのだそこまで不便ではなかった。近くにコンビニなどもあったので軽食などには困りません!!!!

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるため通いやすく、塾の周りの環境も静かで勉強に集中できる環境が整っていたと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りの多い道沿いにあるため、歩道も狭く、出入りの安全が少し心配でした。自転車を止める場所も狭そうな印象でした。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
23%35%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
東村山駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかくフォローが手厚く自分の志望校にあった学習対策をおこなってくれるのがおすすめポイントです。私は国語が苦手だったのですが、国語の中でもどの分野が苦手なのかどれが得意なのか、どこを伸ばしていくのがいいのかをそれぞれ分析して、対策を考えてくれたのがすごく嬉しく、頼れると感じました。ここに通って本当に良かった

総合的な満足度

私はあまり他の人と話すのが苦手なので1人で黙々と勉強したい人にとてもおすすめだと思います。優しくていい講師の方が多いので安心して通えると思います。自分に合わせて進めてくれるのでわからないところなどを直接聞けて効率的に勉強をすることができると思います。ただ料金が高いためそこだけがちょっと、、。って感じです。生徒的にはすごくおすすめです。

総合的な満足度

講師の先生方はみなさん子供達に合わせて対応してくださってありがたいと思います。 受験に向けてだけではなく、学校の授業に沿って進めていただくなど。 夏期講習や冬季講習も受けさせていただきました。結果、 なんとか希望校に合格する事ができました。塾に通っている間に学校の成績は実は上がりませんでした。が、トライで教えていただいた事は無駄になっていなかった、と信じています。

料金について/月額:100,000円

自分の苦手な分野や教科、もっと伸ばしたいものを明確にしてそのコースを受講できたので、とても良いと感じた

料金について/月額:20,000円

個別だからしょうがないと思いますがほかの塾より高かったです。いいところなので仕方がないと思いますがもう少し安かったら嬉しいです。

料金について/月額:12,000円

金額は正直覚えていませんが お安い事は決して無く しかし、個別塾という事で妥当な金額だったと記憶しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるため通いやすく、塾の周りの環境も静かで勉強に集中できる環境が整っていたと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りの多い道沿いにあるため、歩道も狭く、出入りの安全が少し心配でした。自転車を止める場所も狭そうな印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったのだそこまで不便ではなかった。近くにコンビニなどもあったので軽食などには困りません!!!!

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
23%35%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
所沢駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIE秋津校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地が商店街沿いなので人通りも多く子供一人で通いでも比較的安心出来る。学習においてはクラスでも個別授業でも一人一人に沿ったカリキュラムを作ってくれるので本人も安心して取り組める。本人も大きな不安なく続けられる。 徐々に学習教科も力がついてきて成績にも成果が出てきた。現状不満はないので続けいければと思ってる

総合的な満足度

講師の先生達はとても一生懸命教えて下さいました。お陰で希望の高校にも合格できました。室長がちょっとだらしなく、授業の回数間違っていたり、こちらから言わないと進み具合など教えてくれなかったりと、マメな方ではなかったです。そこが残念です。特別良かったわけではないので、オススメ度は低いですね。家から近く通いやすかったという点だけです。

総合的な満足度

駅前なので通うのに困らないし、コンビニが目の前にあるので、授業の合間に飲み物などを買えるのも良かった 個別指導だと自分の聞きたいこと、教えて欲しいことが教えてもらえるのは良かった 教えてもらうにも、本人のレベルと理解度に合わせて教えてくれるのも良い あとは相性のいい講師の方の授業時間と自分の都合があうかどうか、合わなくて別の講師の方になるか、で本人のモチベーションも変わってしまうのは残念

料金について/月額:20,000円

月額も安価と思う。1時間当たりの金額を考えると高い金額ではない。続けられる金額設定である事 助かります

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、夏期講習冬期講習などが追加されると恐ろしい金額になってしまいます。妥当な値段ですが、ヒヤヒヤします。

料金について/月額:27,000円

夏期講習から始めたので、初めにかかる費用(講習費、教材費など)を一気に払ったのが高かったなーという印象。その後の月々の料金は、一般的な塾並かなぁと思っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地が良い。人通りが多い場所、交番も近い。事件に巻き込まれる事が限りなく少ないと思う。安心、安全が一番

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く、遅い時間になっても少しは安心だった 家から近く、徒歩でも通える圏内だったが自転車で通っていたが、駅前のせいか駐輪場がなく、自転車が塾前に乱雑に並んでいたのが残念

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近く、人通りも多いところだったので安心して通えました。 特別良いわけではないので普通

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
25%31%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
新所沢駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生達はとても一生懸命教えて下さいました。お陰で希望の高校にも合格できました。室長がちょっとだらしなく、授業の回数間違っていたり、こちらから言わないと進み具合など教えてくれなかったりと、マメな方ではなかったです。そこが残念です。特別良かったわけではないので、オススメ度は低いですね。家から近く通いやすかったという点だけです。

総合的な満足度

先生と生徒が相性が合えばそれが一番だと思う。また急遽の休みに対しての振り替えできるということも大切なポイントと感じました。事務的なところでは、間違いが多く不満に感じるところがあります。改善してほしいこともいくつかあります。総合的にみて普通と回答しました。積極的に周囲の友達におすすめしたいというポイントはありません。

総合的な満足度

大学生や、若い先生も多く、年も近いのでフレンドリーに接してくれるアットホームな雰囲気がありました。授業中に質問したい場合は、集団指導だと聞けないと思いますがので、個別がおすすめです。 ただ、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまう為、子供に必要なものだけをとるようにするとよさそうです。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、夏期講習冬期講習などが追加されると恐ろしい金額になってしまいます。妥当な値段ですが、ヒヤヒヤします。

料金について/月額:30,000円

当初、考えていたよりは、増えました(コマ数増や教科増、その他教材など)。アプリ上での教材が活用できていないので、料金がもったいないと思っている

料金について/月額:15,000円

学年があかるごとにコマ数が増えて金額は上がりましたが、個別指導の為、集団指導よりは金額が高いのは仕方がないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも近く、人通りも多いところだったので安心して通えました。 特別良いわけではないので普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも徒歩でも通える場所で、周辺に買い物ができるところもあるので、合間に軽食や飲み物など買える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにお店が何軒かある為、人通りも多く、駅からもそれ程遠くはありません。スーパーもある為、軽食などには困りませんでした。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
25%31%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
東村山駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIE東村山校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供自身もまだ中学生だったので、気になることは有っても、あまり文句は言わずに通っていたと思います。ただ止めたいとかいう言葉は受験が終わるまで無かったことから、総合的に判断して、授業を受ける環境としては問題がない教室であろうということが当時の状況から想像ができました。最近はどうなっているかわかりませんが。

総合的な満足度

立地が商店街沿いなので人通りも多く子供一人で通いでも比較的安心出来る。学習においてはクラスでも個別授業でも一人一人に沿ったカリキュラムを作ってくれるので本人も安心して取り組める。本人も大きな不安なく続けられる。 徐々に学習教科も力がついてきて成績にも成果が出てきた。現状不満はないので続けいければと思ってる

総合的な満足度

初めての塾なので、まだよくわかっていないのですが、週に2日間通っている本人は、先生への質問も話しやすいし、わからないところをわかりやすく説明してくれて、勉強がやりやすいと話している。本人の性格を診断するテストをして、その性格に合った先生を担当としてくれるシステムがあるので、本人が話しやすかったり、聞きやすい先生との勉強ということもあり、本人は安心して塾へ通えているところがある。

料金について/月額:50,000円

1科目1万ていどの授業料というのが、先入観としてあり、それに近い金額だったことから、普通であろうと思いました。

料金について/月額:20,000円

月額も安価と思う。1時間当たりの金額を考えると高い金額ではない。続けられる金額設定である事 助かります

料金について/月額:36,000円

紹介キャンペーンがあり、クオカード5000円分頂いた。ぷらす、ちょうど無料講習が4週間分ついてくるキャンペーン中だったらしく、少しお得に入会することができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いに面しており、車の通る音は結構うるさい感じでは無いかと思いました。ただ大きな不満は無かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな街道沿いにあり、駅からもそんに遠くはありません。うちは近いのですが、帰りの時間が遅いこともあり、自転車で通っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地が良い。人通りが多い場所、交番も近い。事件に巻き込まれる事が限りなく少ないと思う。安心、安全が一番

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(所沢駅周辺の教室)
25%31%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
144

所沢駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ所沢駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢
栄光ゼミナール所沢校
個別指導なら森塾所沢校
栄光の個別ビザビ所沢校
個別指導の明光義塾所沢教室
代々木個別指導学院所沢校
TOMAS(トーマス)所沢校
スクール21所沢教室
トライ式医学部予備校所沢駅前校
口コミ評価
3.74
3.76
3.71
3.67
3.76
3.73
3.71
3.77
3.70
3.91
平均料金約2.9万円/月約3.1万円/月約2.8万円/月約1.9万円/月約3.5万円/月約3.9万円/月約6万円/月約2.8万円/月約4.1万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

所沢駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、所沢駅にある塾・学習塾を144件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

所沢駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

所沢駅にある塾・学習塾の口コミは134件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
トリ
4
2025.02.28

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立清瀬高等学校
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

引っ込み思案なご子息は集合型よりも個別指導を検討いただくのも良いかと思います。周りの生徒と比較されることなく自分のペースで学ぶことが出来ると思います。個別指導の中では月額料金がリーズナブルであり、継続して通うことが出来たことから同じような特性のご子息におすすめです。通わせる際は安心して自転車で通うこともできます。

料金について / 月額:40,000円

個別指導としてはとてもリーズナブルであると思いました。月額料金についてはコストパフォーマンスが良いと思います。

栄光の個別ビザビ所沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けん
3
2025.02.27

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ結果が出ていないので、何とも言えません。ただ、模試での結果には結びついておらず、やや不満です。本人は質問しやすい方がいいと言って個別指導を選んだのですが、他の生徒からの刺激もないので、悪い意味でのマイペースになっている気もします。もう少し学力向上につながる指導をしてもらえるとありがたいと感じています。

料金について / 月額:50,000円

個別指導なので、正直高いと感じています。しかし、個別指導の相場も分からないので、どちらともいえないと回答しました

40代から50代の男性
チョロ9
3
2025.02.27

中学2年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力向上する事が出来ると判断させていただくは図か、成果無し。追加で講義講演資料と、請求される。結果を出してくださいと、お伝えしたい。
もう少し効率良く効果を出して貰えれば評価されると、思います。
成果向上につけどの様なスタイル、取り組方法や方向性を教えて導いて欲しいののに抽象的すぎる。具体的に明確にして欲しいから

料金について / 月額:20,240円

目新しい教材がないために評価は下げさせてもらったですか、費用対効果は悪くないと判断させていただきます

スクールTENTOL新所沢校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さっくん
3
2025.02.21

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立所沢中央高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾がよく分からないので、何とも言えませんが、金額が結構掛かった割には成績が思うように上がらなかった気がします。第一志望校に合格するように頑張ってはおりましたが、ランクを下げて受験したので合格しました。子どもがもう少し、親ももう少し頑張れば第一志望校に合格できたかもしれないと思うと悔いが残っております。

料金について / 月額:40,000円

詳しい金額は分かりませんか、夏期講習や冬期講習などで、追加費用が結構掛かったと聞いており大変でした。

20代から30代の女性
だれか
5
2025.02.18

中学2年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかくフォローが手厚く自分の志望校にあった学習対策をおこなってくれるのがおすすめポイントです。私は国語が苦手だったのですが、国語の中でもどの分野が苦手なのかどれが得意なのか、どこを伸ばしていくのがいいのかをそれぞれ分析して、対策を考えてくれたのがすごく嬉しく、頼れると感じました。ここに通って本当に良かった

料金について / 月額:100,000円

自分の苦手な分野や教科、もっと伸ばしたいものを明確にしてそのコースを受講できたので、とても良いと感じた

所沢駅で中学生に人気の塾はどこですか?

所沢駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ所沢駅前校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室
  • 3位 栄光ゼミナール所沢校
そのほか合わせて全144件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

所沢駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る