教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/16版
PR

藤の牛島駅
塾・学習塾 ランキング

2025/01/16版
藤の牛島駅
学年・条件
1位
春日部駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.2万1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1086人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

息子みたいに、周りの目を気にして分からない事を質問できないでいる子には、あっていると思います。個別ならい つでも質問できるし、わかるまでとことん教えてくれま す。入試では、無事合格できたし通わせて良かったとおもいます。個別の面談もあっだので。その時にいろいろと相談する事もできました。料金は一コマいくらと値段もはっきりしているので、家庭にあった回数を入れる事ができるので、安心だと思います。

総合的な満足度

講師の先生方は男性も女性も全員が、子供の名前を覚えてくださり、とてもフレンドリーに対応をしてくれたので、親としても嬉しかったです。 親に対しては礼儀正しく接してくださりました。子供からしたら学校の先生より懐いているように感じました。分からない場所、分からない問題は時間外でも丁寧に教えてくださり、本当に感謝しています。

総合的な満足度

いつも学生さんがたくさん通っているイメージで評判も悪くないので

料金について/月額:30,000円

個別なので、料金は安くないですが、周りの目を気にする息子にはあっていました。 夏期講習などは、日数も多かったので、高いと感じました。

料金について/月額:15,000円

他の塾とも比較はしましたが、比較的にリーズナブルであり、子供の希望でもあったので通わせました。支払いとしては口座振替だったので問題ありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

学力にあった問題をひたすらやったので、実力がついたと思います。受験前は受講していない教科も教えてもらえたので、そこは良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供本人が希望して通いたいと言ったので通わせました。本人への学習に対する意欲を向上させてくださり感謝していまし

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルにあわせた無理なく続けられるカリキュラムを組んでくれた

講師の教え方や対応

講師を自分で選ぶこともでき、合わない講師は変更できたので良かったと思います。 入試の時は、高校の相談も乗ってもらい、安心して通わせられましました。

講師の教え方や対応

校長先生もとても良い方で、通わせて良かったです。塾の中でも新しい出会いなどあったようです。講師の方々もとても優しく、時には厳しく、褒めてくださるので子供の成績は伸びました

講師の教え方や対応

質問や相談にも気さくに乗ってくれて、子供も嫌がること無く通えた事が良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、車での送迎でしたが、塾周辺の環境も良かったので、送迎も苦ではありませんでした。コンビニもあり、お腹が空いたら買っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くだったので、とても通いやすかったと思います。通過する場所にはコンビニや飲食店もあったので、子供は便利だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くでわりと人通りもあるのでその点では安心だった

志望校への合格率 :93%92%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
2位
春日部駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万2.5万4.5万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1849人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

どの先生もとても優しく、親身に受験の相談に乗ってくれたのが印象的。この塾に通っていなければ入学(受験)を検討していなかった学校だった。おかげでとても楽しく、充実した6年間を過ごせたので本当に感謝している。防犯面でもタイムカードのようなシステムがあり、入室・退室時は自動的に親にメールが届く仕組みだったのでとても安心できた。

総合的な満足度

駅近で場所は通いやすいので良いと思う

総合的な満足度

担当の先生が大学生で話しやすく子供も楽しく通っているので満足しています。塾長も穏やかで塾の環境もとても良いので安心です。これから受験に向けて塾や学校の先生に相談したり、高校見学に足を運んで志望校を見つけて合格に向けて親子で頑張って行きたいと思います。まだまだこれからお世話になります。よろしくお願い致します。

料金について/月額:30,000円

教材費などは、先生方のご配慮で教室にあるテキストをコピーして渡してくれることがほとんどだったのでほぼ教材費はかかっていなかった。個別塾だったので集団塾より費用は高かったのは仕方ないことだと思う。

料金について/月額:15,000円

他と比べてないので判断ができない

料金について/月額:35,090円

マンツーマンのため月謝が高いのが厳しいですが、特に季節講習を強くすすめられる事がないので助かります。どこの塾も受験生になると数万数十万かかると思うので総合的には安いのかと思います。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目や単元は子供にあった教材を選んでくれて、わかるまで徹底的に教えてくれた。テスト前は普段取っていない科目も一緒に教えてくれた。

コース・カリキュラムや教材

通っていても効果が有ったのか疑問なので、判断が出来ない

コース・カリキュラムや教材

テスト前の自習の時も先生が見ていてくれて教え方もとても分かりやすかったので心強かったようです。自習室も通い放題で干渉されることなく本人に合っているようです。

講師の教え方や対応

先生は子供にあった先生を見つけてくれて、相性が悪い場合はすぐに交代してくれた。室長もとても話しやすい方だったので、遠慮なく色々と相談することもできた。

講師の教え方や対応

自分が受けていたわけでもなく、先生を比べたわけでもなくよくわからない

講師の教え方や対応

担当の先生自身が大学生で現役であり、偏差値が高く地頭が良い方のようで、何を聞いても答えてくれて頼りになるようです。褒めてくれたり教え方も上手で本人に合っているようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

以前通っていた塾は少し自宅から遠かったので、家から3分の立地条件に惹かれた。塾の入室・退室時は親にメールが届く仕組みになっていたのも安心できる要素だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので人通りもあり安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので明るく人通りが多いです。交番もあり、女子にとっては特に安全なのかなと思います。セブンイレブンが近くにあるので軽食が買えるのも良い点です。

志望校への合格率 :94%91%81%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
春日部駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万3.3万2.4万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で299人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

何事にも自信がなく、消極的な娘でしたが、常に前向きな指導が施され、未来に向かうことに期待を抱くことができるようになったと思います。 成績が上がったときも伸び悩んだときも、常に『次の一歩』を具体的に指示していただけたことが良かったと思います。 進路指導と学習指導の両輪が整っていた塾であったと思います。

総合的な満足度

受験に関して、親子共々何も分かっておらず、学校の先生方も具体的なアドバイスが出来ないようで、何をどう進めればいいのかぼんやりしていました。 塾の講師の方と相談して、ようやく具体的になり、志望校を絞り込む事が出来ました。 分からないままになってしまっていた所や、新しく出てきた疑問にも、丁寧に説明して頂けて良かったです。 第一志望校に合格する事が出来て、感謝しています。

総合的な満足度

うちの娘は、教えていただいた先生たちの教え方も、わかりやすいと言っていたし、楽しく勉強を進めていくのが上手だったみたいで、偏差値が上がり、勉強するのが、少し楽しく出来たみたいです。 勉強するだけじゃなくて、 勉強の仕方なんかを、どう進めていけば、いいかを教えていただけたみたいなので、 もう少し早い中学生の頃に 通わせていただいていたら、 もっと早く勉強の仕方が、身についたのかもしれないです。

総合的な満足度

塾に行くまでは家だとなかなか自分で机に向かって勉強するうという習慣がなかったのですが、塾に通ってからはしっかりと自身で計画して毎日少しずつでもいいから勉強するという習慣が身についたようです。 退塾後の高校生になった今でも時間を見つけて毎日しっかりとこつこつ自主学習続けられているのでよかった。 学習方法など教わり自分にあった方法がわかると勉強の仕方もわかり苦手意識が少なくなったのかと思います

総合的な満足度

まずは駅前という立地の良さはおすすめポイントです。先生方も科目ごとに、本人の必要としている分野を中心に考えてもらい、本人だけではなかなかすすめることが難しい場面でも、スムーズにすすめることができた感じです。秋に合格のあとも大学での英語で遅れをとらないように、英検を受験できるように、指導してもらい、助かりました。

料金について/月額:40,000円

決して安い費用でなかったが、その分通う生徒層が選別されていたように思う。 友だち集団で通う生徒は少なく、いろいろな中学校から少しずつ通い、塾で新しい人間関係を築く雰囲気であった。

料金について/月額:50,000円

他にもっと安い所もあるようですが、まあ高過ぎるとも思わなかったので、「普通」にしました。しっかりみてもらえたので、良かったトミオカ思っています。

料金について/月額:10,000円

余り他と比べてないが、 ちゃんと成績も上がっていたので、全然安いんじゃないかと、思います。 教材も、わかりやすいと言っていた。

料金について/月額:30,000円

月謝が高すぎると通わせることが大変だと思う。 あまりにも安いのも心配だったので、ちょうどよくそこまで苦労せずに通わせやすい金額であったと思う。

料金について/月額:20,000円

塾の費用としては、ほかの塾と比較しても、特別に高いわけではなく、相場の範囲内だったとおもいます。授業内容を考えても悪くはなかった

コース・カリキュラムや教材

教科ごとに生徒のレベルに合った難易度のテキストを選択してもらうことができた。 自習に通った際もかなりよく面倒を見ていただいた。 娘が自分から積極的に通うようになった。

コース・カリキュラムや教材

毎回細かく指導して頂けました。教材も分かりやすかったと思います。本人に合わせて質問しやすかったようです。

コース・カリキュラムや教材

自分は、余りわからないが 娘は、わかりやすく 進めていくのが、やりやすかったと言っていた

コース・カリキュラムや教材

子供にあった対策方法、勉強方法で教えてくれていたので、子供自身飽きずに勉強に取り組んでいたような気がします。 毎日勉強することが身につきました

コース・カリキュラムや教材

子供の進学に必要な科目や分野を準備期間が短かったのですが、的確に判断してもらい、学習することができた

講師の教え方や対応

数学、英語などかなり苦手教科であったが、分かるところまで戻って娘に合わせた指導をしていただいた。 数学などは、入試問題で必ず解くべき問題、手を付けるべきではない問題の識別などをしっかり習ったので、時間を有効実力を出しきるよう指導していただいた。

講師の教え方や対応

分からない時には、丁寧に説明して頂けたようです。毎回コメントを残して頂けるので、親も安心だと思います。

講師の教え方や対応

説明がわかりやすく 進行が上手で、わからない 問題があるときは、わかるまで、わかりやすく教えてもらえた

講師の教え方や対応

授業の様子等々は拝見することがなかったため成績が上がったという面でしか評価がでにないため、普通という回答になってしまいました

講師の教え方や対応

本人の性格を理解してもらい、無理のない進め方で、その都度、アドバイスしてもらった。また、進路相談にものってもらった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りは多い場所であった。 二車線道路であったが路肩が広かったので、自動車で送迎せざるを得なかった場面でも困ることはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、夜遅くなっても周りが明るく、人通りも多いので安心して通わせられました。 コンビニが近くにあるのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺の環境は、交通の便も 良くて、周りの環境も悪くない。周囲の騒音なども、なく 勉強に、集中できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く子供が一人でも通うことができたために送迎の大変さはあまりなかった。 天候不良時に、送迎する程度だったためそこまで送迎の苦がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、電車で通塾していたので、その点が一番の決め手でした。ビルの一階にはコンビニもあるので、便利だった

志望校への合格率 :89%86%83%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
春日部駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万2.9万3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で567人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

どこが苦手か見極めた上でポイントを絞って集中的に弱点を克服させていたと思う。試験本番までのフォローも手厚く親身になって対応して頂けたので最後まで安心して任せることができました。複数教科入れることができればもっと良かったのでしょうけど、予算の都合で不可能でした。しかし、どこに重点をおいて勉強していけば良いか感覚で理解したらしく他教科についてもうまい付き合い方が身についたと思います。

総合的な満足度

先生の質がとても良く、子どもの個別性に配慮して指導してもらえました。教室の環境も、何より落ち着いて勉強に集中出来る環境が整っていたように思う。駅から近く、安心して通わす事が出来たのもよかったと思う。そして、何より志望校に無理なく合格出来る学力をつけていただいた事に感謝している。充分におすすめできる塾だと思っています。

総合的な満足度

もしかしたら、他の先生も良かったかもしれませんが、ウチの子どもが教えていただいた二人の先生は、とても良かったです。国語、算数を教えていただきましたが、1月に受験があり終了した後、国語→英語、算数→数学、を3月まで教えていただきました。(ウチが4月初めに引っ越ししたため、3月でやめたので) もし、引っ越しがなければ続けていたかもしれません。

料金について/月額:9,000円

他塾と比べると割安な感じがしました。夏期講習なども予算内に収めることができ、コストパフォーマンスは良かったと思う。

料金について/月額:25,000円

個別指導塾なのである程度の金額はしょうがないと思う。値段の割に先生の質も良く、良かったと思います。苦手科目だけの受講だったので、無理なく通わすことができた。

料金について/月額:30,000円

相場は、あまり知らなかったのですが、個別の割には、安いのではないかと感じました。交通費も、あまりかからなくて済みました。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたカリキュラムを組んでいただき、自分のペースで学習を進めることができた。少しずつ自分の学力が上がって行く実感が持てたのが良かったようです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせてカリキュラムが組まれ、個人の能力に合わせて対応されていた。先生も個人の性格に合わせて対応してもらえて、子どもも楽しく通う事が出来た。

コース・カリキュラムや教材

子どもとしては、初めての塾通いだったのですが、特徴を理解していただき、楽しく学ばせていただいたようです。先生が好きだと言って通っていました。

講師の教え方や対応

不明な箇所はわかるまで丁寧に説明していただいた。授業内容意外にも細かな相談にもなっていただき精神的に支えてもらいました。

講師の教え方や対応

個人の勉強の進み具合に合わせて対応してもらえて、無理なく学習出来たことと、コミュニケーションを性格に合わせて行ってもらって楽しく通う事ができた。

講師の教え方や対応

子どもは、ハッキリ嫌いな人は嫌い、という性格だったのですが、先生の事は好きでした。合格発表の結果も、自分で言いたい、と二人の先生と直接電話で話していましだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から程よく近いので一人で通塾できた。人通りも多く遅くなっても割と明るいので安心して通わせらことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大抵は迎えに行くようにしていたが、迎えに行けない時でも駅から近く、明るい人通りの多い道を使って駅まで行く事が出来る環境だったので、安心して通わす事が出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であった事で通いやすかったと思います。ウチの家は、バス停から近かったので、バスを使用していた時もありました。

志望校への合格率 :84%94%89%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
春日部駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.4万3.2万
個別指導なら森塾春日部校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で864人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな感じで合格までサポートをしていただいたり一人一人に合った講師もえらべるので楽しく通えて成績も上がり勉強嫌いな子でも楽しく通塾することができるので、とても良かったです。また一コマから通えるので、まずは苦手科目から始めるのに良いと思います。苦手が克服するだけでも偏差値は上がるので通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

若い先生が多いせいもあると思われるが硬い雰囲気ではなく、比較的砕けた雰囲気で、質問もしやすかったし、理解できるまで丁寧に教えてもらった。 ただしかたがない部分はあると思うが、教師によって当たり外れがある。 また、中学一年生から高校一年生まで四年間通わせたが、中学の教育には向いていたが、高校の勉強は不得意だと感じた。 ただ、これは春日部校のことだけなのかもしれない。

総合的な満足度

合格ラインギリギリでしたが苦手な1教科の入塾をして分からないを分かるまで指導して頂き成績が上がりました。進路についても合格までのフォローも親身なってくれたので入塾して良かったと心より思っています。 1教科成績アップするだけで偏差値が上がるので苦手分野の教科だけでも入塾するのも、とても良いとおもいます。

料金について/月額:13,600円

塾料金は1科目からの選択で1科目料金は定額で家計もに負担なく通塾する事ができました。春期、夏期、冬期講習も組み合わせ次第で定額に抑える事ができて良かったです。

料金について/月額:40,000円

他の大手の塾と比較して、極端に安いわけではないが、ある程度価格が安く、生活が苦しい中で助かった。 また、期間限定で理科なども選択して勉強できるのも良かった。

料金について/月額:16,800円

個別塾の割にはリーズナブルな低料金で成績アップした際は、次月無料と言うシステムで家計には大助かりの上、成績アップは、とても嬉しかったです。

コース・カリキュラムや教材

前週に教わった所を次週、小テストで出来高の確認で2問、間違えると講習一回、無料にて受講でき、できないをできるようにサポートしてくれる。

コース・カリキュラムや教材

教材が段階的にステップアップできるように作られていて理解しやすかった。 コースも時期を指定して理科も勉強できたりして良かった。

コース・カリキュラムや教材

前週に習った問題を次週、小テストを行い定着してなければ、もう一度、無料で授業が行われていたので安心しました。

講師の教え方や対応

生徒に合った講師を選べるところです。合う合わないで成績もかわるので良かったと思います。それと進路の事でも相談にのってもらい助かりました。

講師の教え方や対応

教師によって当たり外れはあったが、個別指導のメリットで教師と近い距離で勉強ができるから理解が早くなった。

講師の教え方や対応

公立中学では私立の受験には録に相談も乗ってくれず途方に暮れていたところ、個別塾では、いろいろと進路の相談や分からないところを教えていただき助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて人通りも多く駐輪場には講師が出迎えと自転車の整理もしていて、とても良い環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

主要駅から歩いて二分程度の立地で、専用の駐車場はなかったが、駅前の飲み屋街からもある程度離れていたので、変な思いをするような事も無かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて送り迎えができない時は電車で1駅だったのと人通りが多いので危険な事もなく安心して送りだせました。

志望校への合格率 :67%89%100%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
藤の牛島駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1622人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

皆さんいい先生で長くできる

総合的な満足度

実際に成績があがったから

総合的な満足度

定期的に保護者への個別面談があり子供の学力状態や高校受験の対応等が分かったので助かった。 子供自身も嫌がることもなかったし、志望校へ入学できたのでよかったと思う。通常の塾と夏季、冬季とがダブった時の授業料の支払いは大変だったが、その時期に必要な勉強だったのだと今では納得しています。 もう少し早く通っていれば受験校も違っていたのかとも思う。

総合的な満足度

何でも聞きやすい雰囲気で、先生との相性もよくて、通わせて良かったと思えるような塾でした。受験に対応しながらも、普段の学校の定期テストにも対応したもらい、安心して、塾に通わせることができました。教え方も分かりやすく丁寧で、何度聞いても、先生が嫌か感じでなく、丁寧に教えてくれて、聞きやすかった!と言っていて、子どももあの塾にして良かったといっています。

総合的な満足度

講師が個性的で親切な対応や、レベルにあった対応を体系的に指導されているし、仲間のとても楽しく授業前にも話ができたので、とても楽しく良かったです。卒業してからも仲間と旅行したりしています。また清潔感のある教室が学ぶ側からはやる気を増長することから、清潔感ある空間がとても紹介を増長するとても良いのではないかと思います。

料金について/月額:7,000円

コマ数によって受講料も違って来るので高いのは仕方ない事。半個別指導なので他の塾より高いのは心得ていた。

料金について/月額:15,000円

受験に対応した授業で、自習に行くときは料金は掛からないので、自習に沢山いって、そこでも色々質問もできて良かった

料金について/月額:5,000円

結果合格したのであまり気にならないが、不合格ねら、やはり投資五少ないほうが良いのではないかと思います

料金について/月額:30,000円

光熱費などの影響で毎年授業料が少しずつ上がっていっているところは気になるがまあ妥当な金額ではないかと思います

料金について/月額:30,000円

入塾当初より年々授業料が上がっている、コロナや電気料金の値上げなど致し方ない面はあると思うので金額は妥当である

コース・カリキュラムや教材

やたら教材を買わせる塾とは違い必要最低限のみ

コース・カリキュラムや教材

教科にとらわれずどの教科でも教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

よく覚えてないが受験に対応した教材で入試問題の傾向がわかりやすかったと思う。 教材以外のプリントも多かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

その時に応じて色々対応してもらい、子どもも先生に色々聞きやすかったりして塾にいけば何でも聞けていい、と言っていたので

コース・カリキュラムや教材

丁寧な内容で一つずつ疑問に答えてくれて志望校の受験に対応した指導員の話が良かったです。カリキュラムについても体系的に作成されて安心したものの様子であった

講師の教え方や対応

評判は聞いていたのでその通り良くなにも不満無し

講師の教え方や対応

親身になってかんがえてくれる

講師の教え方や対応

子供は積極的に質問できるタイプでなかったので、教材やプリントをただただこなしていただけだったようなので、特別感を感じなかった

講師の教え方や対応

その時に応じ先生が色々対応してくれて子どもが聞きやすい雰囲気を作ってくれていたので良かったなぁと思って

講師の教え方や対応

講師の先生が個性的でとても楽しく授業が行われていて飽きない工夫がなされていて疑問に答えてくれて貰って良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近所で夜道も街灯、ある程度の通りなので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとてもとてもちかい

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街のビルの2階で入口が裏手で暗かった。塾終了時には人気は少なく心配だった。友達と一緒の時はよかったが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く通いやすく、夜暗くなると、先生が塾の前にでて子どもたちを迎えてくれ、帰りも見守ってくれているようでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜半でも安できるみたいで、おくり迎えも便利な位置にありました。周りに灯りもあり、遅くなっても安心した場所だった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
春日部駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で728人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

優しく対応してくださり本人の偏差値も上がって志望校にも合格できたので凄く良かったです。優しい先生が教えてくれたり、友達と切磋琢磨して本人のモチベーションも上げてくれたので凄く助かりました。本人の自信にもなったようなので良かったです。本当にありがとうございました。これからは進学した学校で頑張ってもらいたいと思います。

総合的な満足度

先生との相性も良くて子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にもフレンドリーな先生がいたらしく、アットホームな雰囲気があって勉強嫌いな子供でしたが楽しく塾通いが出来たのだと思いますので、入ってよかったと思います。 ただコースやコマを取り過ぎると高学年になのほど金額が高くなるので子供に必要なものだけをとるようにするとよさそうです。

総合的な満足度

子供全員、しっかり希望の学校へ合格できたのですから、満足です。学校の先生より、塾の先生頼みで受験対策をしていたので、的確なアドバイスにも 参考になるてんが多くありました。 子供をやる気にさせてくれる言葉や分かりやすい授業、時には厳しく言われることもありましたが、子供たちも真摯に向き合うことが出来ました。

料金について/月額:8,000円

他の塾に通わせた事がないので比較できないのですが教育はしたいのですが進学も控えているのでなるべく出費を減らしたかったです。

料金について/月額:10,000円

他の学習塾と比較したわけじゃ無いですが講師陣のレベルのわりに安く受講でき模擬試験も妥当な値段で受けられたのが良かったのだと思いました。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比べても大差なく、一般的な料金だと思います。ただし大手の塾の情報しかないので、個人塾の方が安い場合もあるかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

他の塾に行かせた事や検討した事がなかったので比較のしようがないので普通と回答しました。結果偏差値が上がったので良かった。

コース・カリキュラムや教材

志望校との偏差値にもう少し届かないのでレベルアップのため集中できたようだったので良かったし模擬テストなどでレベルアップを出来たようです。

コース・カリキュラムや教材

テキストも充実しており、個人の進捗の状況で、宿題のプリントも個々に変わっていました。 夏休みなども対策を受験対策に対応していて分かりやすかった

講師の教え方や対応

他の塾に通った事がないので比較できないので普通と回答しました。子供が嫌そうではなかったのでその点は良かったです。

講師の教え方や対応

分からない部分は個別に対応してくれて親切丁寧な教え方で本人はかなり手ごたえを感じていたようだったので安心した。

講師の教え方や対応

教え方のプロが揃っているので、集団授業であっても、授業前、後など丁寧に教えてもらっていました。保護者への説明もよくしてくださいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が線路沿いなのですが繁華街を少し通って行くので心配ではありましたが友達も一緒だったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当然駅前なのですぐ隣に駐輪場やコンビニエンスストアなども有って軽食やドリンクなど困らなかったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いため、送迎が出来ないときも自分で通塾出来たので助かりました。交通整備も先生方がよくしてくれていたので、狭い駐車場でしてが問題ありませんでした。

志望校への合格率 :84%83%
偏差値の上昇率 :99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
一ノ割駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.2万1.8万
ITTO個別指導学院春日部大沼校の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1086人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生方は男性も女性も全員が、子供の名前を覚えてくださり、とてもフレンドリーに対応をしてくれたので、親としても嬉しかったです。 親に対しては礼儀正しく接してくださりました。子供からしたら学校の先生より懐いているように感じました。分からない場所、分からない問題は時間外でも丁寧に教えてくださり、本当に感謝しています。

総合的な満足度

自習室が少し騒がしい時があったので良いとさせていただきました。高校受験ではチャレンジ受験をしたので失敗してしまいましたが、予想以上に偏差値もあがりました。先生方も親切なのですごく良い塾でした!

総合的な満足度

いつも学生さんがたくさん通っているイメージで評判も悪くないので

料金について/月額:15,000円

他の塾とも比較はしましたが、比較的にリーズナブルであり、子供の希望でもあったので通わせました。支払いとしては口座振替だったので問題ありませんでした。

料金について/月額:27,000円

個別指導塾にしては安いのではないかと思います。夏期講習なども本人や親の予算に合わせていただけるので、他校のような高額な講習代になることはありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

子供本人が希望して通いたいと言ったので通わせました。本人への学習に対する意欲を向上させてくださり感謝していまし

コース・カリキュラムや教材

本人の進みたい大学の学科が定まると科目ごとにオススメの教材を教えてくださいました。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルにあわせた無理なく続けられるカリキュラムを組んでくれた

講師の教え方や対応

校長先生もとても良い方で、通わせて良かったです。塾の中でも新しい出会いなどあったようです。講師の方々もとても優しく、時には厳しく、褒めてくださるので子供の成績は伸びました

講師の教え方や対応

授業中も自習室利用時も丁寧に教えてくださり、志望大学が決まらない時などもいろいろなアドバイスをしてくださいました。

講師の教え方や対応

質問や相談にも気さくに乗ってくれて、子供も嫌がること無く通えた事が良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くだったので、とても通いやすかったと思います。通過する場所にはコンビニや飲食店もあったので、子供は便利だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐそばに小学校やコンビニ、住宅街がありますが、夜遅くには人通りが少ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くでわりと人通りもあるのでその点では安心だった

志望校への合格率 :93%92%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
春日部駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.2万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1521人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

高校3年の長男、中学2年の次男がそれぞれお世話になっている。 先生方かきめ細かい指導をやってくれるので、親としては安心して送り出せる。 マナーもしっかりしているので感心できる。 これからも引き続き、子どもの学習をサポート支援してほしい。 また、随時メルマガで各種情報が届くので、親としては助かっている

総合的な満足度

まだ、通い始めたばかりなので細かい事や成績についてはわかりませんが、入退院のメールはとても助かっています。また毎回の小テストでわかる所、分からない所が明確になるのでありがたいと思います。先生方も気に掛けてくれたり、一人ひとりに合った対応もしてくれるので、これからが楽しみです。 今まで学習習慣がついていなかったので、宿題はたくさんあるようですが、学習時間が取れて親としては助かります。

総合的な満足度

進学塾なので、通塾するには子供は覚悟が必要ではないかと思います。うちの子供は、途中で嫌になってしまいましたが、あらかじめ大変であることを伝えておけば通い続けることができると思いました。ただ、講師の方々は面倒見が良く、定期テストなどの相談にも乗ってくれて、勉強しやすかったと言っておりました。他の学校の友達ができて嬉しいとも言っておりました。

料金について/月額:24,000円

学年相応の額だと思う。 決して安くはないが、子どものために捻出しています。  無料の体験授業があってよかった。

料金について/月額:29,700円

この辺りでは比較的安いらしいです。設備費などが他に掛かるので高いなとは思いますが、仕方ないのかなと思っています。

料金について/月額:45,000円

周辺の塾の月謝はよくわかりませんが、だいたいこんなものだと思っております。途中で辞めてしまったので、よくわかりません

コース・カリキュラムや教材

習熟度別のクラス分けがなされており、レベルにあった学習ができているのがとてもよいと思った 教材は、家にある参考書でもいいと思う。

コース・カリキュラムや教材

まだ通い始めて間もないですが、先生からの声掛けや毎回小テストなどがあり、以前よりは勉強する環境になりました。

コース・カリキュラムや教材

集団での授業だったのですが、進行スピードについて行けなかったようです。宿題の量なども本人にとって多かった様で、通うのが嫌になってしまったようです。

講師の教え方や対応

わかるまで帰さないというシステムで、子どもは毎回真剣に授業をしている。  とてもありがたい。 これからも本気でやってほしい

講師の教え方や対応

教え方についてはわかりませんが、教え方が上手な先生はいるようです。ただ集団なので分からない所をじっくり教えて貰う時間はないようですが、、

講師の教え方や対応

本人にとって、合う講師と合わない講師がいたようです。理解しやすい講師の教科は頑張れるが、そうでない講師の授業はつまらないようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、バス停も近いので通わせやすい。駐輪場が少ないので、近隣のから自転車に関するクレー厶も多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、交番も近くにあるので治安的には良いと思います。本当は子供だけで通って欲しいところではありますが、、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利で、付近は大きな歩道があって、安全に通塾できると感じました。ただ、お迎えの時に車の待機場所が少ないのが大変でした。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
春日部駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2万-
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で103人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

もちろん塾としてはレベルの高い学校に行かせてそれを掲げてレベルの高い子を獲得したいのはどこでも一緒だと思います。しかしそれを入塾テストで線引きし、入塾を断るお高く止まってる塾とは違い、その子に合ったレベルで目標を達成させる方針がうちにとっては一番良かったです。塾全体として皆親身で、何よりも子どもが楽しく塾を嫌がらず通っていたのが証拠だと思います。元旦講習があるのはあまり理解できなかったので参加しませんでしたが熱意が伝わる塾でした。一概に値段の高い塾が良い塾で良い授業が受けられるのではないのだとわかりました。

総合的な満足度

振替にも柔軟に対応していただいたし、面談希望すれば時間を作ってくれたし、子供も真面目に通っていたので良かった。

総合的な満足度

思春期に本人がストレスなく塾に通えて、希望した志望校に受かったので全体的には良かったと思います。学校の先生は塾の先生ほど高校の情報を持っていなかったので、塾の先生に何度も相談して、行きたい高校の情報は全て相談させてもらってました。それで志望校を決めた感じになりました。学校の先生一本だけしか相談窓口が無かったなら、別の選択になっていた可能性もあるので、選択肢を広げるのにも塾は良かったかと思います。

料金について/月額:34,500円

周辺の塾の中でも1番を誇る金額で季節講習もバカみたいに取られることもなく良心的で内容も手厚かったです。

料金について/月額:20,000円

一流の進学塾と比べると、授業料は高くはないと思いますが、安くもないと思います。自習室もあるので、そこを有効活用してたようで良かった点です。

コース・カリキュラムや教材

高校受験対策コースだったのでテストでよく出る問題を中心に、その中で苦手なところを繰り返し行う独自の教材克服していけました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導とタブレット学習の併用や受験間近にはオリジナルテストを毎週実施したり、その時期に応じて学習内容に変化があり良かった。

コース・カリキュラムや教材

自分が経験してるのではなく、他の塾とも比べられないので、志望校に受かったので、結果を見て本人にあったカリキュラムだったのかと思います

講師の教え方や対応

大学生が多かったのですが皆明るく優しい先生で勉強だけでなく受験の様子や心がけ、他愛のない世間話等を話してくれて楽しく通っていました。

講師の教え方や対応

子供の感想なので具体的な事はわからないが、講師の学生時代の話など聞きながら教えてもらっていたようだ

講師の教え方や対応

志望校を決めていくのに色々な情報を先生方が持っており、親身になって相談に乗ってもらったのが良かった点です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、道路を挟みますがコンビニがあり自販機も周辺に多くありました。自宅から1人で危なくなく通える場所にあったのが1番の決め手でしたが、交差点の角にあるので車の送迎には向かない立地です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎はしないので、自転車で通っていた。駅前なので帰り暗い中で帰ってくる時が心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

志木駅南口から徒歩1.2分ぐらいと近く一階にスーパーもあるので、夜でも明るくて安心しと通学させることが出来ました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
春日部駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.5万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
\過去1か月で239人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
  2. 科学的根拠に基づいた指導方法を研究した本格進学塾
  3. 学校の定期テストも万全!
  4. スクール21のオリジナルテキストは入試問題を徹底分析!だから自然と入試に強くなる
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

全国大会を目指す部活に所属しながら通える塾を探していたので、先生達には、部活動も応援して頂けて疲れていても楽しく塾へ通えました。 苦手な分野があると個別に丁寧に教えて下さり助かりました。おかげで、全国大会出場も志望校合格も出来ました。 部活動との両立を考えている方には良いと思います。 料金が思ったよりかかりましたが、総合的には良かったです。

総合的な満足度

満足度については、条件がどうこうではなく、結果として合格できたかどうかであろうと思う。結果から判断して良かったと思っている。子供の反応も特に不満があったことはないので、おそらく適応していたと思う。実際の授業を見学する機会はなかったので、細かいことはわからないが、受験に対応した授業が行われていたと感じている。難問への解説を細かくしてほしかった。

総合的な満足度

特別よかったこともないが塾としての最低限の体裁を整えながらマニュアルに沿って意匠権名努力しているし正和評価できる。これ以上の成果を望むのであれば都会の有名な一流予備校にもっと高い月謝を払って遠距離通学も覚悟のうえで行くことになる。地方の中学、高校の受験対策としては授業料の高いことを除いては総合的に評価できるのではないか。

料金について/月額:12,000円

講習の度に別途料金がかかり思っていたよりも料金が高く感じましたが、講習の内容は良かったので、普通でした。

料金について/月額:20,000円

他との比較はほとんどしていないので、あくまでも個人的に妥当な額かなと感じている。合格できれば金額の多寡ではない。

料金について/月額:5,000円

月謝は正直高すぎると思うが時代の流れで仕方のなお部分もあるがもう少し安く上がらないものかと思う。とにかく高い。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせてクラス編成があり、本人が少しでも上のクラスに行きたいと熱心に勉強していたので、良かったです。

コース・カリキュラムや教材

受験に合わせたカリキュラムを組んでくれていたように思う。結果的に合格できたのだから、これ以上の成果はないと思う。

コース・カリキュラムや教材

普通の予備校としての体裁が整っていた。ふつうの予備校として十分ではなかったと思う。これ以上を望むのもどうかと思う。

講師の教え方や対応

授業が無い時にも、自習室で勉強させてもらえて、分からない事は、どの先生に聞いても親切に教えて頂けたようです。

講師の教え方や対応

子供が特に不満等を言うことがなかったから。保護者への対応についても、丁寧であった。難問への丁寧な解説がもう少し欲しいと思った。

講師の教え方や対応

改めて特段優れていたとは思いませんが地方都市の予備校としての最低限の体裁を整えて指導にあたっていた点は評価できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも近く、帰りに寄る事も出来ました。近くにコンビニもあり軽食を買う事も出来たので便利でした。 駐輪場も完備されており助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近かったのがとても良いと思う。夜でも明るい場所なので、特に不安を感じるような状況もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境は田舎の都市なので特段良くも悪くもなく近いので自転車で通うことができて安心安全なのが一番だった。

志望校への合格率 :85%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
春日部駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.5万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
\過去1か月で239人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
  2. 科学的根拠に基づいた指導方法を研究した本格進学塾
  3. 学校の定期テストも万全!
  4. スクール21のオリジナルテキストは入試問題を徹底分析!だから自然と入試に強くなる
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

今回、我が子にとっては初めての受験で、これまでにない挑戦とプレッシャーのなかでの半年だったと思います。 志望校と決めた時点では及ばない実力だったが妥協せず、やり抜いたことで一つの自信になったことは間違いないと思います。その時々の結果よりも実はそれまでのプロセスとその後の歩み方が最も大切と信じる親としては、今回の結果に伴う自信は今後の子供の人生の大きな土台となることは間違いないと思います。その土台作りに,大きなサポートで貢献してくれた塾と講師の先生方に感謝しています。

総合的な満足度

塾の顔である塾長さんが、とても親身になってくださる方だったのでおすすめです。ただ、自分の子どもが卒業したあとに塾長さんも別の教室に移動になってしまった、と聞いています。 授業での疑問は、授業が終わったあと、または授業の前に早めに塾に行って聞くことができたのもおすすめできるてんです。 塾がない日でもいつでも自習室が使えて勉強することができました。

総合的な満足度

まず、塾のトップの塾長さんの人柄がとてもよかったです。 受験間近の異例の時期の入塾にもかかわらず、親身になってコースを考えてくださりました。強豪の部活動に所属しながらの学習になることを相談しましたが、本人にピッタリのコース、勉強法を選んでくださり、最後まで部活動をやりきりながら志望校にも合格することができました。 得意な数学は上手に褒めてくださり、元からよかった偏差値が更にあがったことには驚きました。 勉強だけではなく、子どもの個性を大切にしてくれる良い塾長さんでした。

料金について/月額:50,000円

最初は短期の割にとても高いと思ったし、実際に安くはなかったが、子供が勝ち取った結果に対して満足しているので、総合的には普通と思えた。

料金について/月額:30,000円

他の塾とも金額を比較してみましたが、特別に高いわけでもなく、特別に低いわけでもなかったから。 集団の授業としては妥当な金額だと思ったから。

料金について/月額:30,000円

個別の授業より、集団の授業のほうが格安だった。先生方の教え方も丁寧でわかりやすく、他の塾と比べても授業料金は妥当だと思いました。

コース・カリキュラムや教材

少人数制で,志望校のレベル別に組まれていたようで、納得いくまで質問ができ、じっくり課題と向き合うことができたように見えました。 冬休み中も個別に指導、補習を行って頂いた。短期間での利用となったが、子供が勉強が楽しくなって偏差値も志望校に向けて着実に上がっていったのがわかった。 卒業後もサポートしてくれると心強い言葉をもらいとても安心していた。

コース・カリキュラムや教材

自分のうちのこは私立高校希望であったが、志望校にあった難関私立コースがあった。 教材も過去問題を盛り込んだ独自のテキストでよかった

コース・カリキュラムや教材

志望校にあったコースを勧めてもらった。高校に合格してからの授業にも安心して望めるようなカリキュラムがありよかった

講師の教え方や対応

子供毎の個別の課題に非常によく向き合ってくれたように思います。 冬休み中の補習も子供にとって有難いサポートだった

講師の教え方や対応

集団の授業であったが、質問しやすい環境だったと聞いています。得意な分野は上手く褒めて伸ばしてもらえたから。

講師の教え方や対応

得意な分野はうまく伸ばしてくださり、苦手な分野も根気よく教えてくださりました。 高校合格はゴールではなく、それからが本場と言う考えが、私達と合っていたのでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の目の前が車通りの多い道だったため、交通事故の面で少し不安はあったが、一方で街灯も多く、通塾もしやすい距離だったので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは遠いので歩いて通うのは難しいとは思いますが、車での送迎出会ったのでさほど不便ではなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いですが、車手の送迎だったので問題はありませんでした。 周りは静かな環境だったので集中して勉強できました

志望校への合格率 :85%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
春日部駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :--4.3万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で652人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 多様な講座で自分にあった効率的学習ができる!
  2. 授業のわかりやすさは折り紙付き!選りすぐりの実力講師陣が集結
  3. 1万種類の映像授業で予習も復習も自分のペースで学習可能
  4. 最新のAIを活用した日本初の学習システム!
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

友人が多く通っていたため馴染みやすかった。料金は高いが、難しいと思っていた志望校に短期間で合格に導いてくれたことを思うと満足度は高い。自宅と学校両方から通うことが可能で、環境も問題はなく、予備校の対応も細やかでかつ志望校変更や受験科目の変更にも臨機応変に対応してくれたので総合的にはおすすめできると思う。

総合的な満足度

3年間通うことができたので、息子にはあっていたのだと思うし、特に不満な点もなかったので、他人には進められないという点はないと思う。高校生という年齢を考えたときに、ある程度のことは子供に任せて構わないと思うので、本人が通いたいという気持ちを持っている限りしそれをサポートできたので、保護者としてもいい学習環境だったと思っている。

総合的な満足度

塾に通い始めた頃は嫌々行く様子だったが先生たちとも同じ目標に向かって気持ちが通じ合えたようで、モチベーションも上がり成績も上がり合格に繋がったとおもう。合格の報告に行った時に1番心配だったと言われ、本当に親身になってくれていたのが嬉しかった。一人っ子なので、身近に相談出来る相手もいなくて不安になることもあったようだが、先生たちに恵まれて心強かった。

料金について/月額:70,000円

コースに対する料金の他に、夏期講習や志望校対策のための別料金がかかり、かつ都度支払いが発生したため用意するのに苦労した。

料金について/月額:20,000円

周りの相場がいくらだったのかはわからないが、予想していたよりも安かったので、家庭的には負担が少なかったと思う。

料金について/月額:100,000円

先輩達から大学受験にはお金がかかると聞いていた。高校受験時と比べると料金も高かったが、納得いく説明と環境が整えられて結果に繋がったと思う

コース・カリキュラムや教材

志望校への対策として弱点の対策がしっかりしていた。また、途中で受験科目を変更したがその根拠が明確で残り少ない時間でたいさくできるよう工夫がされていた。

コース・カリキュラムや教材

息子にとっては教科ごとの講師の人数も多く、選択肢が多かったのでいろいろ考えながら選んでいたことと、親にとっては料金もそれほど高額ではなかったこと。

コース・カリキュラムや教材

娘の弱点克服するためにはどうしたら良いかを担任と副担任の先生が細かくフォローしてくれた。副担任の先生がメンタル面の声掛けをしてくれた。

講師の教え方や対応

授業はオンラインであったが対策に合わせた授業が組まれており、その後の理解が不十分な箇所を補習のような形で個別対応してくれたため、理解度があがった

講師の教え方や対応

映像での授業は、何度も繰り返してみることができるので、苦手な教科に対しては効果的だったように思う。また、講師の人数も多いので、選ぶときにいろいろ考えることができたのがよかったようだ。

講師の教え方や対応

勉強についてだけでなく、合格してからの大学生活についての話も聞けた。そのことでモチベーションも上がった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。駅近くのためさまざまな店舗があり、人通りも多いため、夜遅くても安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

春日部駅からも徒歩圏内にあり、自転車でも電車でも行くことができたのがよかったようだ。線路近くに校舎があるが、電車の音が気になることはなかったということである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニもあり、長い時間の学習の合間にご飯を買いに行けた。駅からも近くて、交通の便も良かった。

志望校への合格率 :66%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
春日部駅 徒歩3分
地図を見る
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
\過去1か月で46人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
  2. 専任講師のサポートで勉強へのやる気を引き出す!
  3. 基礎力・自学力・得点力の3つの力が身につく
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
春日部駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
生徒の目的ごとに選べる受講形態!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
定期面談あり
\過去1か月で179人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒の目的ごとに選べる受講形態!
  2. 生徒に寄り添い悩みを解決する「ナビゲーター」
  3. 集中して学習できる環境
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

他を知らないのでオススメしたいポイントはよくわからないが、正直どうなるのかと思いながら始めたが最後まで通えたことは本人にとっては良かったことかなと思います。学校は今までの人間関係、先輩や部活、友達等関係無いようで微妙に進学等にも絡んでくるので色々思うことがあった。塾に通い他の環境を知ることが重要かなと思うので通いやすさは良いかと。

総合的な満足度

体験受講があり本人が行ってみて学習してみて決められた事が一番の決めてになったと思います。駅から徒歩で行ける所にあり周りの環境もうるさい所ではなかったので心配する事なく通わせる事が出来ました。教室や休憩スペースなどもきちんと綺麗に整理整頓されていて学習しやすいのも良かったです。先生方も話しやすく相談しやすい方が多かったのも良かったです。

総合的な満足度

他の塾の状況がわからないため評価しにくく普通かな、と感じたから。

料金について/月額:20,000円

他と比べたわけでは無いが、これ以上出すとそこまでしてという気持ちになってしまうがまぁこれくらいが妥当なのかなと思っていた。

料金について/月額:20,000円

費用はそれなりにかかりましたが一般的な料金だったと思います。受験の為の準備はしていたので範囲以内で通わせる事が出来ました。

料金について/月額:40,000円

特段高いとは思わないが、やはり月謝の負担は家計にとっては小さくなかった。

コース・カリキュラムや教材

学校では教わらなかったり聞きづらいことが学べそう。学校とは違い、学力でクラス分けされるので取り残されなさそう

コース・カリキュラムや教材

得意なところや苦手なところなどの話をよく聞いてくれたり志望校の相談も一緒に考えてもらえたので良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

講師の方の年齢が若く子供と同年の話題も話せて雰囲気が良かった。子どもも楽しそうに通っていたのが印象的だった

講師の教え方や対応

特に可もなく不可もなくだが、娘に聞くと学校の先生よりも相談視やすいと言っていた。学校生活等関係なく勉強の相談ができる、と。

講師の教え方や対応

わからないところなど相談しやすい感じで教え方も本人が納得するまでわかりやすく教えて頂き良かったと思います。

講師の教え方や対応

子どもの希望や勉強での悩みなどをしっかり聞いていただき適切な指導をしていただいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

天気のいい日は電車で通い、駅から違ったので良かった。天気の悪い日は車で送り迎えしたが車でのアクセスも悪くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩ですぐの所にあり通いやすい所でした。駅前ですが騒音などうるさい環境ではなかったのも良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近い立地で夜通うにも非常に安心感があった。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
簡単10秒

塾・学習塾診断

塾・学習塾診断の画像
問1
学年を教えてください
16位
春日部駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.9万-
W早稲田ゼミの画像
生徒に適したオリジナル教材を講師が手作りで編集!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
\過去1か月で286人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒に適したオリジナル教材を講師が手作りで編集!
  2. ワセダ考案のオリジナルテクニックを伝授
  3. 無料補習で生徒がわかるまで学習!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

若い先生が多く授業も面白いので子供たちは継続して行きたいと口々に言ってました。先生たちの話しやすさなどがあり嫌がるようなことがなかったのが良かったです。 家で勉強ほほとんどしなかったのですがテキストなど見やすく、いろいろ気づきなどがあって成績もそこからは上がり始めて1ランク上の学校に志望校を変えて心配もしましたが無事に合格できました。 受験が終わった後に合格の確認の連絡を頂き気にしてくださる所も好感度がありました。 下の子たちもまたお願いしようと思ってます。

総合的な満足度

子どもたちに何事にも本気で取り組む姿勢を 身に付けてほしいのです。 子どもたちはこれからの人生 のなかで、 いくつもの、大きな壁に遭遇することでしょう。 下を向いて立ち止まるか、前を向いて壁に挑むか。 そのときの選択が、子どもたちの人生を 大きく変えていくはずで 子どもたちに何事にも本気で取り組む姿勢を 身に付けてほしいのです。 子どもたちはこれからの人生のなかで、 いくつもの、大きな壁に遭遇することでしょう。 下を向いて立ち止まるか、前を向いて壁に挑むか。 そのときの選択が、子どもたちの人生を 大きく変えていくはず 子どもたちに何事にも本気で取り組む姿勢を 身に付けてほしいのです。 子どもたちはこれからの人生のなかで、 いくつもの、大きな壁に遭遇することでしょう。 下を向いて立ち止まるか、前を向いて壁に挑むか。 そのときの選択が、子どもたちの人生を 大きく変えていくはずで

総合的な満足度

先生方が熱心なところと通常は料金がリーズナブルなところが良いと思いました。また教材等もそこまで多くなく本人もわかりやすく勉強できたと思います。 当時の塾長のお話が面白く、魅力的だったと思います。 親の私も通いたいと思えるほどでした。 大晦日に徹夜で牛丼をみんなで食べて、はちまきをして勉強すると言う企画もあり、楽しかったんではないかと思います

料金について/月額:24,000円

夏期講習からのスタートで入塾費など免除になったりで、授業も分かりやすく他の塾に比べて安かったとおもいますり。コロナで色々気を遣う時期でもありましたので最後のコマが休講で終わってしまったのが残念でした。

料金について/月額:30,000円

子どもたちに何事にも本気で取り組む姿勢を 身に付けてほしいのです。 子どもたちはこれからの人生のなかで、 いくつもの、大きな壁に遭遇することでしょう。 下を向いて立ち止まるか、前を向いて壁に挑むか。 そのときの選択が、子どもたちの人生を 大きく変えていくはずで

料金について/月額:10,000円

受験期間を除き良心的な価格だったと思う 最後の追い込みの夏期講習や冬季講習は値段が3倍くらいになりその時は大変だった

コース・カリキュラムや教材

夏期講習の時には志望校が違っましたが、学力に合わせたクラス編成だったので無理しないで頑張れてました。都合が合わず休んだ場合も他の日に変更出来たりしたのでちゃんと受講出来て良かったです。他に自習室で勉強出来るのが良かったです。

コース・カリキュラムや教材

子どもたちに何事にも本気で取り組む姿勢を身に付けてほしいのです。子どもたちはこれからの人生のなかで、いくつもの、大きな壁に遭遇することでしょう。下を向いて立ち止まるか、前を向いて壁に挑むか。そのときの選択が、子どもたちの人生を大きく変えていくはず

コース・カリキュラムや教材

本人にやる気が出て勉強するようになった 具体的にアドバイスがあり、分かりやすくおかげさまで志望の高校に入学できたので

講師の教え方や対応

クラスにメインの講師と室内を回る2人の講師のタッグで分からないを分からないままにしないで指導できる体制だったので良かったです。

講師の教え方や対応

子どもたちに何事にも本気で取り組む姿勢を身に付けてほしいのです。子どもたちはこれからの人生のなかで、いくつもの、大きな壁に遭遇することでしょう。下を向いて立ち止まるか、前を向いて壁に挑むか。そのときの選択が、子どもたちの人生を大きく変えていくはず

講師の教え方や対応

個人面談や状況をわかりやすく教えてくださり、本人も親も安心して任せることができたため目標を定められた

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに位置しており、交通の便は良いです。駐車場も裏にあります。 夜はお迎えなど多く混みますが先生が案内しており対応が良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもたちに何事にも本気で取り組む姿勢を 身に付けてほしいのです。 子どもたちはこれからの人生のなかで、 いくつもの、大きな壁に遭遇することでしょう。 下を向いて立ち止まるか、前を向いて壁に挑むか。 そのときの選択が、子どもたちの人生を 大きく変えていくはずで

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近く自宅からも自転車を使えば近距離だったため通いやすく安心して通わせられたため長く通うことができた

志望校への合格率 :95%94%
偏差値の上昇率 :93%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
春日部駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :--4.4万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1299人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. わかったつもりを見逃さない。映像授業の後は自然と復習につながるアドバイスタイム
  2. わかりやすさトップレベルの河合塾講師による映像授業と、最新の入試動向に対応したテキスト
  3. 部活など学校と両立しながらできる仕組みと、キミだけの志望校合格のための学習計画
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

家にいるとダラダラ ゴロゴロしてしまうが、予備校に通うようになってからは、学校が終わったら予備校に行く があたりまえになってよかったと思う 自分でも危機感を感じたのか、予備校通いをはじめて 模擬試験などの成績もあがり やる気がでたのかとも思う なんといっても 規則正しい生活になったと思う

総合的な満足度

高校の先輩がバイトしていたせいか、とても通いやすかったようです。講師の先生のふぉがあるとはいえ、映像授業なのでその雰囲気が合わない子もいるかと思います。コマ数をどれだけこなしていくかで料金は変わりますし、料金を払った分の授業を終わらせても次のレベルの授業を塾から提示されるようなので、結局は受験が終わるまで授業料を払い続ける事になると思います。

総合的な満足度

本人の学力、得手不得手、志望校の傾向、そして親がどこまで学費を出せるかを検討して授業を選び、しっかり授業を理解すれば第一志望校に合格できると思います。 志望校選びの際は塾でサポートして頂けますが、言われるままでは受験数が多くなりがちなので、子供と話し合ってゆとりある受験スケジュールを組むのが良いと思います。

料金について/月額:20,000円

予備校に通うというのが 初めてだったので、料金を聞いて あまりの高さにびっくりしたが、今は当たり前なのかなとも思う

料金について/月額:70,000円

料金については他の塾を検討しなかったので比較は出来ません。本人が通い易さを第一に決めるのが早かったので。結果的には秋の推薦で合格が決まったので途中で塾をやめました。先に払っていた授業料は返金されました。

料金について/月額:50,000円

大学受験の塾としては標準的な費用だとは思いますが、志望校に対応した授業を複数選択するとやはり高額になりました。合格しましたので良かったと思えますが…。

コース・カリキュラムや教材

英語の成績がかなり上がったので よかったのだと思う 本人にあっていたのだと思う 教材を見たわけではないので、詳しくはわからない

コース・カリキュラムや教材

共通テストに向けて英語を中心に、苦手を補う形で国語(特に古典)をセレクトした。合わせて世界史も本人がセレクトした。

コース・カリキュラムや教材

本人の希望、学力レベル、親の予算などを考慮してコースの提案をして頂けました。子供は質問や相談がしやすかったようです。

講師の教え方や対応

本人に詳しい内容をきいたことはないので、よくわからないが 休まず通っていたので それなりによかったのだと思う

講師の教え方や対応

映像授業だったので授業自体講師によって違いは無かった。本人は映像授業はわかりやすいと言っていた。それでも疑問点が出て来た時には講師の先生に教えてもらう事が出来たのが良かった。

講師の教え方や対応

授業視聴後、すぐに質問できる環境だったようです。当時子供から感想を聞いただけですので、こちらの設問に関しては他に具体的な回答ができません。すみません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前にも書いたのですが、当時 自転車置き場がなかったので 不便を感じた 近くにコンビニがあったのは とても便利だと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校の最寄駅といっても、高校は東口、塾は西口だったのではじめは少し面倒だっようです。こんびにも近くにあって軽食もとることができ、遅い時間でも駅前で人通りもあるので親としては安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、通学の途中に位置していたので、部活動終了後でも授業に間に合いました。また休みの日に自宅から向かうのも定期が利用できて助かりました。

志望校への合格率 :100%71%
偏差値の上昇率 :100%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
春日部駅 徒歩2分
地図を見る
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で166人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
  2. あなただけの完全個別カリキュラムを作成し、日々の学習を徹底管理
  3. 現役の難関大生コーチが生徒にしっかり寄り添いサポート!
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。

料金について/月額:50,000円

費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました

コース・カリキュラムや教材

しっかりと、5教科セレクトしていただいたし、安心した説明もしっかりとあったし、えらんでよかった。学力に合わせてセレクトして頂いて取り組みも出来ました

講師の教え方や対応

しっかり向き合っていただきました。わかりやすいし、集中して取り組むことができました。相談やテストの取り組みなどもしていただかかました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いのと、コンビニもあるので、とても便利でした。道路沿いではありましたが、騒音は、気にならなかった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
春日部駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
1対1スマイルスタディの画像
小学5年生から既卒生を対象に完全1対1の指導を行う学習塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
リモート授業可能
保護者サポートあり
\過去1か月で13人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小学5年生から既卒生を対象に完全1対1の個別指導をおこなう学習塾
  2. 受験を勝ち抜いた厳選講師陣が指導!生徒に寄り添いながら合格へと導く
  3. 授業の曜日や時間はお子さんのスケジュールにあわせて柔軟に対応
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
春日部駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :--2.8万
SG予備学院の画像
問題解決のために組み上げた4つの指導法
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
駐輪場あり
\過去1か月で45人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 問題解決のために組み上げた4つの指導法
  2. 自宅学習の効率を高めるLINE質問制度とFAX質問制度
  3. 予約不要で開講中ならいつでも使える自習室
  4. 小論文・面接指導で難関校合格をサポート
SG予備学院の画像0SG予備学院の画像1SG予備学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

全体的に満足ですが初めにかかる費用が高いと思う

総合的な満足度

通学していた高校と同じ駅で、高校での勉強が終わってから独自で通っていた予備校でしたが、子どもにとって向き不向きの点から考えると、全く合っていなかったと思われます。子供にとっては、高校生活とはいったん区切りをつけ、仕切り直しをした環境で、気持ちを切り替えて大学受験に望める環境を構築することが大事だったと思います。

料金について/月額:50,000円

大学受験なので額が高くなることは、しょうがないのですが、費用対効果の面から考えると残念なこととなってしまった。

コース・カリキュラムや教材

いろんな選択ができて良い

コース・カリキュラムや教材

子供本人にとって、志望校にはあまり合ってなかったように、過去を振り返って考えさせられた。塾をチョイスするときには、細かく慎重に。

コース・カリキュラムや教材

受験のコース内容のサービスがとても良いと思いました。

講師の教え方や対応

親切で話しやすい雰囲気

講師の教え方や対応

講師の先生的には、会う先生と会わない先生がいた感じです。そのため、習熟度に偏りが出てしまって、偏差値アップには結びつかなかった。

講師の教え方や対応

まだ授業を受けていませんが、見学でみた感じだとわかりやすそうでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くてアクセスは良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校の通学駅の反対側にあり、駅からも数分の通学しやすいところでした。通学場所としては全く問題ないところでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で安心感があります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
21位
春日部駅 徒歩2分
地図を見る
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で147人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒の学力や志望校にあわせて戦略設計&カリキュラムを作成
  2. 充実のサービス体制で常に最適なカリキュラムのもと学習できる
  3. 医学部受験に必須の小論文・面接対策も徹底的に指導
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

希望校に入学出来たので満足してます

料金について/月額:30,000円

標準的な金額かなと思います

コース・カリキュラムや教材

希望校に入学出来たので満足

講師の教え方や対応

希望校に入学出来たので満足

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも遠くなかったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
春日部駅 徒歩2分
地図を見る
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
駅から5分以内
1科目から受講可能
リモート授業可能
保護者サポートあり
\過去1か月で39人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
  2. 子どもの「できた」を引き出すサポーターの親身な指導
  3. ロボットコンテストや合宿など挑戦できるプログラムが充実
  • 満足度
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

整理整頓されて学びやすい環境です

コース・カリキュラムや教材

明確な目標に向けて教育プロセスを考えてもらいました

講師の教え方や対応

大学生で年齢も近く親しみやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えること

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
藤の牛島駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
講師1人につき生徒は3人までの少人数制で丁寧に指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
ここがおすすめ
  1. 講師1人につき生徒は3人までの少人数制で丁寧に指導
  2. メンタルカウンセラーが常駐!進路や学校の悩みを相談できる
  3. 数学に重点を置き、中学3年生は数学検定3級合格を目標に学習
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
藤の牛島駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業とテストを繰り返す指導スタイルで志望校合格に必要な知識や学力をつけられる!
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
ここがおすすめ
  1. 授業とテストを繰り返す指導スタイルで志望校合格に必要な知識や学力をつけられる!
  2. 内申点対策もバッチリ!各学校の出題傾向を分析したテスト対策で高得点獲得を実現!
  3. 約10,000名が集う実力判定模試を開催!本番同様の雰囲気で日頃の腕試しができる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

おすすめはあまりできないですね

総合的な満足度

講師が明るく非常に好感度が持てる

料金について/月額:10,000円

周辺の塾に比べて、料金が割安な気がする

コース・カリキュラムや教材

あまり良いかわからないが良くはない

コース・カリキュラムや教材

分かりやすく説明されており、とても良い

講師の教え方や対応

態度が悪くいらいらした

講師の教え方や対応

親切丁寧に説明しており、子供も、満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の騒音がうるさくて勉強にならない

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地が少し悪く、公共交通機関とのアクセスが悪い

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
藤の牛島駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.4万--
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で1940人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 0歳児から入塾できるから幼児教育に強い
  2. 無理なく進める「スモールステップ」学習
  3. 学習指導要領の内容を網羅した独自の教材
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供たちも楽しく通っていました。

総合的な満足度

良い点も悪い点もあった

総合的な満足度

とにかく講師の先生が熱心に教えてくださるところが1番のおすすめポイントです。わかるまで徹底的にやるという環境が整っているところが素晴らしいと思いました。また、同じ教室に通う子どもたちも、ライバルでありながらも良い子ばかりなので、足の引っ張り合いなどのいじめがなく、その点でも安心して通わせることができました。

総合的な満足度

個別指導に安心感がありました。

総合的な満足度

また子供が行きたいという、先生やお友達がいるから。

料金について/月額:100,000円

塾全体の質はとても高く、講師のみなさんも素晴らしい方ばかりなのですが、その割に値段が安く有り難かったです。

料金について/月額:20,000円

料金はそんなもんかなと思います。

料金について/月額:13,200円

受講費の割には良くできていた。

料金について/月額:8,000円

学校の教材に近い問題がある

料金について/月額:4,000円

思っていたより安価だと思った。

コース・カリキュラムや教材

教材は他と変わらず大差ないです。

コース・カリキュラムや教材

子供一人ひとりのレベルにあった指導

コース・カリキュラムや教材

志望する小学校の受験内容に合わせて、無理のない範囲で学習計画を立て、授業を進めてくれました。また、宿題も出してくれました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導にとても力を入れてくださいました。

コース・カリキュラムや教材

子供が分かりやすいように、丁寧に指導してくれました。

講師の教え方や対応

個別指導の相談に乗ってもらいました。

講師の教え方や対応

優しくはあるが、話が長い

講師の教え方や対応

分かるまで何度でも丁寧に説明してくれたため、基礎をきちんと叩き込むことができました。教えかたも優しいと言っていました。

講師の教え方や対応

考える力をとても理解して指導してくれた。

講師の教え方や対応

優しい声掛け、質問しやすい雰囲気があるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学区内にあり徒歩圏内で通える場所である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一人で行くには少し遠い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり通いやすいところが便利でした。また、お弁当などを買えるコンビニエンスストアも近くにありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

静かな場所でとてもよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲がうるさくなく静かだから。

志望校への合格率 :86%100%
偏差値の上昇率 :92%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
藤の牛島駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.2万-
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
\過去1か月で2099人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
  2. 「自学自習」で自ら学習を先へ進める
  3. ちょうどの学習ができるスモールステップ教材!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

標準的なので家近ならどうぞ

総合的な満足度

特にはないですが、楽しく通えたらいいかと

総合的な満足度

やさしい先生が多いので良かったです

総合的な満足度

本当ににお友達のようにしゃべれてやる気も出たみたいです

総合的な満足度

ありがとうございました!!

料金について/月額:4,000円

可もなく不可もなし値上がりの世の中では妥当

料金について/月額:3,000円

生活費の中だから大変そうです

料金について/月額:8,800円

途中 値上げもあったりしたが、複数教科をとっていると、塾より高くなった。

料金について

少し割高の様な気はしました

料金について/月額:7,000円

料金体系が明瞭でお手頃であった

コース・カリキュラムや教材

子どもがやりやすいように指導してくれたから

コース・カリキュラムや教材

子供の能力にあった指導でした。

コース・カリキュラムや教材

勉強の習慣がついたのでいいのではないか

コース・カリキュラムや教材

授業と同じに合わせてくれて大変良かった

コース・カリキュラムや教材

多くを言われてなかったです。

講師の教え方や対応

子どもが取り組みやすいように指導してくれる

講師の教え方や対応

良くも悪くもなくただ通っていた。

講師の教え方や対応

勉強の習慣がついたことが一番成果があった

講師の教え方や対応

教え方も優しく丁寧 お友達みたいになんでも相談できたみたい

講師の教え方や対応

自主的そうなので、面倒を見て頂きありがとうm(_ _)m

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の、踏切こそあるが、通いやすい距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎をしていたがそれほど苦ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くで通えたので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えも不便ではなかった 

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩でも、通えて近くです

志望校への合格率 :87%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
藤の牛島駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.2万-
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
1科目から受講可能
\過去1か月で2099人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
  2. 「自学自習」で自ら学習を先へ進める
  3. ちょうどの学習ができるスモールステップ教材!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

計算スピードは早くなっていたので、中学校へ上がるまでのウォーミングアップになった。

総合的な満足度

標準的なので家近ならどうぞ

総合的な満足度

特にはないですが、楽しく通えたらいいかと

料金について/月額:8,800円

途中 値上げもあったりしたが、複数教科をとっていると、塾より高くなった。

料金について/月額:4,000円

可もなく不可もなし値上がりの世の中では妥当

コース・カリキュラムや教材

英語 eペンシルは、手軽に使えて良かったが、だんだん聞かなくなってしまった。

コース・カリキュラムや教材

子どもがやりやすいように指導してくれたから

コース・カリキュラムや教材

子供の能力にあった指導でした。

講師の教え方や対応

優しく、親身になって教えてくれていた。

講師の教え方や対応

子どもが取り組みやすいように指導してくれる

講師の教え方や対応

良くも悪くもなくただ通っていた。