教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/06版
PR

大宮公園駅
高校受験 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

131

個別指導塾
集団授業塾
41位
東大宮駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので他の生徒との関わりが少なく、落ち着いた雰囲気の中で集中して勉強することが出来ました。志望校も本人の将来を考えて的確なアドバイスを頂きました。受講科目以外についても合否ラインの説明を詳しくいただき、家庭学習のための資料などもいただきありがたく感じました。受講課目でなく、受験日まで総合的に優しく丁寧にご指導頂けました。

総合的な満足度

当該塾の理念、塾講師の力量、教室の雰囲気どれをとっても我が子達には明らかにプラスになっていました。

料金について/月額:10,000円

個別指導塾のわりにはそんなに高いとは思いませんでした。とにかく個別を重視していたので、費用については妥当だと個人的に考えています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は交通量が少ない道を自転車で十五分で、繁華街を通ることもなく、比較的安全だったとおもいます。駅から少し離れていて、静かな環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは我が家の立地条件の問題で学習塾に問題があった訳ではありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分くらいですが、駅に近いので車の交通量が多く心配はあります。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
28%28%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
大宮公園駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。

総合的な満足度

生徒の勉強に対する自発性を出すには環境が強く関係している。 講義内容、講師の対応、勉強に集中する為の環境作りが素晴らしかった。 また、生徒からの目線だけでなく保護者の目線でもアフターフォローしてくれた。 これらを踏まえ、子供本人・親から見たら百点満点に近い塾内容だったので、大変良かった塾だと評価したいし、他の方に勧めてもいいかもしれないと思った。

総合的な満足度

先生もフレンドリーで親近感が持てた様で嫌いな勉強が少し苦でなくなった為子供本人の学力レベルに合わせた教え方で本人は自然と頑張れたみたいでした。わからないところを見つけてくれて、できない所をなくしてくれた事が自身に繋がった結果テストで点数が上がると楽しくなったのか自発的に勉強する様になった事はとても良かったと思いました。

料金について

他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。

料金について/月額:20,000円

安かったし、節約出来たお金を参考書等に充てられた。 子供に合った講義内容と指導内容が月額料金以上の価値があったから。

料金について/月額:40,000円

勧誘で聞いていたのとは少し違い講習で何度も大金が必要になった。受講したわりには結果がイマイチな時は受講を後悔した時もあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が駅から徒歩15分程の場所に建設されており、駅から通う生徒にはかなり遠い場所になるなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送り迎えだったので、塾〜自宅までの送迎が難なく出来たので。 その節約できた時間を自宅での自己学習に充てる事が出来たから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路が大通りなので大型などの車の通りがあり少し危ないと思った 夜遅くなる為暗い夜道は少し心配であった

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
25%34%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
東大宮駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。

総合的な満足度

生徒の勉強に対する自発性を出すには環境が強く関係している。 講義内容、講師の対応、勉強に集中する為の環境作りが素晴らしかった。 また、生徒からの目線だけでなく保護者の目線でもアフターフォローしてくれた。 これらを踏まえ、子供本人・親から見たら百点満点に近い塾内容だったので、大変良かった塾だと評価したいし、他の方に勧めてもいいかもしれないと思った。

総合的な満足度

先生もフレンドリーで親近感が持てた様で嫌いな勉強が少し苦でなくなった為子供本人の学力レベルに合わせた教え方で本人は自然と頑張れたみたいでした。わからないところを見つけてくれて、できない所をなくしてくれた事が自身に繋がった結果テストで点数が上がると楽しくなったのか自発的に勉強する様になった事はとても良かったと思いました。

料金について

他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。

料金について/月額:20,000円

安かったし、節約出来たお金を参考書等に充てられた。 子供に合った講義内容と指導内容が月額料金以上の価値があったから。

料金について/月額:40,000円

勧誘で聞いていたのとは少し違い講習で何度も大金が必要になった。受講したわりには結果がイマイチな時は受講を後悔した時もあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が駅から徒歩15分程の場所に建設されており、駅から通う生徒にはかなり遠い場所になるなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送り迎えだったので、塾〜自宅までの送迎が難なく出来たので。 その節約できた時間を自宅での自己学習に充てる事が出来たから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路が大通りなので大型などの車の通りがあり少し危ないと思った 夜遅くなる為暗い夜道は少し心配であった

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
25%34%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
大和田駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

無事に志望校の一つに合格できたから

総合的な満足度

先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。

総合的な満足度

集団塾には子どもの向き、不向きがあるかと思います。競争心があり、積極的な子は集団塾に向いていると思いますが、うちの子はそういうタイプではないので、個別を選んで正解でした。個別ですが、先生1対生徒3だったので子ども的にはちょうど良かったようです。個別指導は高いというイメージでしたが、そこまで授業料は高くありませんでした。むしろ集団塾のような模試代やテスト代、テキスト代など無駄な出費はなかったので、年間で考えたらだいぶ出費は抑えられたと思っています。

料金について

周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。

料金について/月額:28,000円

先生1に対して生徒3だったので、子ども的にはちょうど良かったようです。マンツーマン指導は嫌だと言っていたので。時間も100分で良かったです。個別のわりにはお安かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩きでも近く、コンビニやスーパーからも近く人通りも多いので安全に感じた。ただ、自転車を置くスペースが狭く1階にある店の客の自転車もあり駐輪しづらかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいなので、近くて通いやすい場所でした。駐輪場も塾から少し離れてはいましたが、無料でありました。駅から近い塾は駐輪場がないところが多いので、この点は良かったです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
25%32%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
45位
大宮公園駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万
ITTO個別指導学院さいたま南中野校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。

総合的な満足度

とても親しみやすく、教室も整理整頓され、使いやすかったと聞いています。子供が、特別不満ないと言っていたのがすべてです。まわりの生徒たちもとても親しみやすい方たちばかりだったとのことで、良かったと聞いています。学力合わせた少人数での授業も良い点だと思います。月額料金がもっと安くなればなおオススメだと思います。

総合的な満足度

個別指導なのでわからなかったらすぐに聞ける環境がいいです。

料金について

周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。

料金について/月額:10,000円

月額料金がもっと安くなれば良いと思うのは、きりがありませんが、今時の塾は高いなと思いました。他と比べれは平均だと思います。

料金について/月額:17,600円

夏期講習と通常授業を同時に申し込みしたのです初期費用は少しかかりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩きでも近く、コンビニやスーパーからも近く人通りも多いので安全に感じた。ただ、自転車を置くスペースが狭く1階にある店の客の自転車もあり駐輪しづらかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾選定の決め手にもなったのが、家からの近さで、自転車で五分くらいのところでした。少し車通りが激しいところだったのが気になったところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので通いやすいです

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
25%32%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
46位
鉄道博物館駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院さいたま大宮西校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。

総合的な満足度

集団塾には子どもの向き、不向きがあるかと思います。競争心があり、積極的な子は集団塾に向いていると思いますが、うちの子はそういうタイプではないので、個別を選んで正解でした。個別ですが、先生1対生徒3だったので子ども的にはちょうど良かったようです。個別指導は高いというイメージでしたが、そこまで授業料は高くありませんでした。むしろ集団塾のような模試代やテスト代、テキスト代など無駄な出費はなかったので、年間で考えたらだいぶ出費は抑えられたと思っています。

総合的な満足度

とても親しみやすく、教室も整理整頓され、使いやすかったと聞いています。子供が、特別不満ないと言っていたのがすべてです。まわりの生徒たちもとても親しみやすい方たちばかりだったとのことで、良かったと聞いています。学力合わせた少人数での授業も良い点だと思います。月額料金がもっと安くなればなおオススメだと思います。

料金について

周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。

料金について/月額:28,000円

先生1に対して生徒3だったので、子ども的にはちょうど良かったようです。マンツーマン指導は嫌だと言っていたので。時間も100分で良かったです。個別のわりにはお安かったと思います。

料金について/月額:10,000円

月額料金がもっと安くなれば良いと思うのは、きりがありませんが、今時の塾は高いなと思いました。他と比べれは平均だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩きでも近く、コンビニやスーパーからも近く人通りも多いので安全に感じた。ただ、自転車を置くスペースが狭く1階にある店の客の自転車もあり駐輪しづらかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいなので、近くて通いやすい場所でした。駐輪場も塾から少し離れてはいましたが、無料でありました。駅から近い塾は駐輪場がないところが多いので、この点は良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾選定の決め手にもなったのが、家からの近さで、自転車で五分くらいのところでした。少し車通りが激しいところだったのが気になったところです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
25%32%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
47位
東大宮駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすさはよく、受験前の相談やアドバスも役に立ちました。ただ、春季夏季冬季講習のあれもこれも取ることは金額的に無理なので、こちらの希望を(金額的に)最優先で、危機を煽らないでほしいと思いました。 あと、家であまりやらない子だったので宿題や課題のようなものを多めに出してもらいたかったです。 塾全般もう少し金額が下がるといいと思います。不安を煽り金取りに見えるときがあります。

総合的な満足度

うちの子供に対しては悪くないと思うが、レベルがまちまちなので子供に言わせるとできない子はできないらしい。受験とかテスト対策とかは無駄なくやっているようです。もう少し早い段階で始めていればもう少し特化した勉強ができたかも。一二年の総復習とか全て終わらせた状態で3年をむかえたかった。強化によって差が出てしまった。

総合的な満足度

総合的にはよかったので、兄の大学受験の後、妹の高校受験でもお世話になりました。安心して通える環境とサポート体制があり、よかったと思いました。特に高校受験の時は、確約基準や過去問を教えてくださったり、テストに向けて対策を集中してくださったり、と親身に対応してくださいました。これから通塾を考えているかた、おすすめです。

料金について

普段の月額料金はだいたい仕方ないと思うが、春季夏季冬季講習などの時に、コマをたくさん取らせようとするところがかなり不満だった。

料金について/月額:20,000円

自習が多すぎる。結局個別指導の時も自習の時も同じ値段で時間単位なのでもっと見てほしい。個別対応が悪いというか遅いというか連絡取りにくい。

料金について/月額:12,000円

高校生になると個別指導なので、1週間に1教科だけでも高いと感じたが、自習室が自由に使えるので、料金は仕方ないかもと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人一人でも通える距離で、送り迎えをするときも車で送迎しやすさ。とにかく近いところを選んだ為利用しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くで自転車で通えるので送り迎えしなくても自分で勉強しに行く。自習室があるので良く勉強しに行く。雨の時ぐらい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、学校帰りに通塾しやすかった。家にも近いので、自転車で通塾できた。ただ夜は周りが暗いので少し心配でした。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :80%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
9%27%64%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
48位
日進駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラス制定試験 ミニテストの実施など子供が必然的に勉強する、環境がそこにああった。オールマイティーに成績アップを目指すのでえれば総合コースの選択も良いと思う 苦手もしくは伸ばしたい科目が少ないのであれば総合ではなく科目別の選考がてきるところでもよいかもと思う。ま〜高校受験程度であればやはり総合対策で決まりですかね

総合的な満足度

担当の教官と受験生にめぐまれて、楽しく通うことができた。通塾の時間も自転車で数分だったし、明るい道なので、夜間でも安心していられたのがよかった。本人のやる気をうまく引き出してもらえたのがなによりであった。受験の当日も気のゆき届いた対応がなされていて、とてもありがたかった。なによりも志望校に合格できたので、成功だった。

総合的な満足度

前述の通りだが、和気あいあいとしているので子どもが活き活きとして塾に通っていた印象。また友だち同士で勉強する環境だったので後半飛躍的に成績が上がった。こまめに連絡をくれるので安心感も有り、講師が子どもからの信頼も厚かったので何も問題無く塾に通っていた印象が強い。料金は交通費用がかからない点があるのでなんとも言えない

料金について/月額:8,000円

科目別の料金でなく総合なので他と比べると料金は、安いと思う また総合的にやることにより必然的に、学校のテストも良くなるので内申点も、アップできそう

料金について/月額:10,000円

よく耳にする相場通りの費用なのがよかった。安定して通わせることができた。追加費用もあまりかからないのがよかった。

料金について/月額:25,000円

他と比べると安かった様子。また自宅から近かったので通うのに交通費用がかからなかった部分も見逃せない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で五分くらいの立地なので良かったが駅から近いため人の往来が、多くある。往復の事故が、心配。帰りに寄り道して帰ることもある

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜間に通うでの、道路が明いのは安心であった。周辺環境も静かであったので、落ち着いて学習ができたのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と近くに有り駅前なので明るく夜遅くても安心感があった。また近くなので自転車でも最悪徒歩でも通えた。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
50%27%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
日進駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導Axis(アクシス)日進校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何でも聞きやすい雰囲気があった

総合的な満足度

家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。

総合的な満足度

おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。

料金について/月額:14,000円

個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。

料金について

少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩5分くらいだったので、帰りが遅くなってもそんなに心配はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分程度だったので、通塾しやすかったです。志木駅からも1キロくらいで、バス亭も近くにあるので、通塾しやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中浦和駅の駅前だから、防犯的には良かったと思います。通常は自転車で通学しましたが、天気が悪い時は、車での送迎もしやすかったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
東大宮駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。

総合的な満足度

通いやすい環境と、生徒の性格やレベルに合わせたカリキュラム作成。また、塾長側からのフィードバックも親身にして下さった印象です。好みはあると思いますが、我が子にはあってたと断言できます。講師の先生方も勉強を教えるだけでなく、雑談を交えた学生ならではのアドバイスもあったようで、思春期を迎えていた息子には良い刺激にもなっていてようです。学習は本人の努力によるところだとは思ってますが、学校以外で勉強出来る場所があった事は私達家族には助かりました。

総合的な満足度

子供が積極的に通えたのは、良い先生方と塾長のおかげかと思います。誉めて伸ばすタイプの塾なので、勉強が苦痛にならずに続けられたのは良かったです。 月額料金の他に夏期講習・冬期講習・春期講習があるのは入塾前に理解していましたが、その他にも色々な講座があり、全て受講するとかなりの金額になることに驚きました。その点に関しては事前に知りたかったと思う気持ちがあり、残念に思います。 総合的には良い塾かと思いますが、追加講座の件が残念だったので「普通」としました。

料金について/月額:23,000円

具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。

料金について/月額:25,000円

月謝については記憶を頼ってますので曖昧な部分があります。個別指導で考えたら高いことはなく、子供の性格や向き不向きを考えたら妥当なラインではないかなと思います。

料金について/月額:15,000円

初期費用は安かった印象です。教材も必要なものを順番に購入したので余ることなく使用できたようです。受講のコマ数も変更できたので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分の距離だったのと駅に近かったので人通りが常にあり、夜でも通うのに心配ありませんでした。アクセスが非常に良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で5分圏内だった事とタイムカードのスキャンで子供の安全を確認できたことは安心しました。遅い時間に授業が終わっても人通りのある道を歩いて帰宅出来たことも二重に安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りの多い道路に面しており、送迎は少し離れた場所で待ち合わせしたり不便な面がありました。また、自転車置き場がないのも不便でした。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
22%26%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
宮原駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
代々木個別指導学院宮原校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。

総合的な満足度

通いやすい環境と、生徒の性格やレベルに合わせたカリキュラム作成。また、塾長側からのフィードバックも親身にして下さった印象です。好みはあると思いますが、我が子にはあってたと断言できます。講師の先生方も勉強を教えるだけでなく、雑談を交えた学生ならではのアドバイスもあったようで、思春期を迎えていた息子には良い刺激にもなっていてようです。学習は本人の努力によるところだとは思ってますが、学校以外で勉強出来る場所があった事は私達家族には助かりました。

総合的な満足度

子供が積極的に通えたのは、良い先生方と塾長のおかげかと思います。誉めて伸ばすタイプの塾なので、勉強が苦痛にならずに続けられたのは良かったです。 月額料金の他に夏期講習・冬期講習・春期講習があるのは入塾前に理解していましたが、その他にも色々な講座があり、全て受講するとかなりの金額になることに驚きました。その点に関しては事前に知りたかったと思う気持ちがあり、残念に思います。 総合的には良い塾かと思いますが、追加講座の件が残念だったので「普通」としました。

料金について/月額:23,000円

具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。

料金について/月額:25,000円

月謝については記憶を頼ってますので曖昧な部分があります。個別指導で考えたら高いことはなく、子供の性格や向き不向きを考えたら妥当なラインではないかなと思います。

料金について/月額:15,000円

初期費用は安かった印象です。教材も必要なものを順番に購入したので余ることなく使用できたようです。受講のコマ数も変更できたので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分の距離だったのと駅に近かったので人通りが常にあり、夜でも通うのに心配ありませんでした。アクセスが非常に良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で5分圏内だった事とタイムカードのスキャンで子供の安全を確認できたことは安心しました。遅い時間に授業が終わっても人通りのある道を歩いて帰宅出来たことも二重に安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りの多い道路に面しており、送迎は少し離れた場所で待ち合わせしたり不便な面がありました。また、自転車置き場がないのも不便でした。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
22%26%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
ニューシャトル大宮駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
W早稲田ゼミの画像
生徒に適したオリジナル教材を講師が手作りで編集!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果本人の志望校に合格できたので可もなく不可もなく、塾に対してはお世話になりましたというだけです。本人がやる気がないのに無理やり通わせて、結果が伴わないと塾のせいにされる親もいるようですが、人としてどうかと思います。全ては自己責任であり、親は子のやりたいことに対して環境を提供し、あとは見守ることしかできません。

総合的な満足度

大人数で学ぶタイプの塾なので、競争意識が芽生えると思います。クラスも下のクラスから上のクラスに上がったりするとモチベーションもあがると思います。先生方も親身になって対応してくださいます。北辰テストや期末テストなど、毎回結果が出たら先生から連絡がありました。 保護者会も何回かありましたが、とてもためになりました。

総合的な満足度

友達と切磋琢磨で通っていたので良い励みになりました。漠然と受験に対して考えていたので具体化されて良い機会でした。集団で目的意識的に受験に向かうとの意識が塾に通うことで更に芽生え真摯に受験に向き合うことができる環境であるのはとても意義深いことであります。フォローしながら受験に向き合う姿勢が出来たので希望校合格出来ました

料金について

他の塾と比較していないので高いのか安いのかもわかりません。本人が受けたい授業カリキュラムに対しお金を払っていただけです。

料金について/月額:27,000円

この塾は、学びたい教科だけ選んで学ぶ、というわけでなく、最初からもう五教科を教えると決まっているのでまんべんなく学べたと思います。

料金について/月額:8,000円

それほど高くもなくまた安くもない印象ですから普通と記載しました。受験は高くつくものと聞いておりましたが家計負担軽減

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分以内。本人が自分で探して通ってましたので親がとやかく言うことは何もございません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りの激しいところでしたので、駐車場がなく、車で迎えにいくのが、大変でした。駐輪場は広かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の送り迎えをしていた際に講師たち全員が交通対策問題に気遣ってくれていた印象は残っています。夜遅い時間帯は特に注意すべきです

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
34%33%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
53位
JR大宮駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

便利な場所にあり、駅からも近くてよい塾だと思いました。3年の夏からだと断る塾も多い中、受け入れてくれてありがたかったです。子供は平均よりはかなり勉強ができる方だったのですが、それでも断られた塾が多い中、にこやかに受け入れてくれて、いい塾でした。先生たちもいい人が多く、安心でした。他の子も楽しそうに通っていたそうです。

総合的な満足度

行きたい人だけ行けばいいのでこちらからいうことは何もない。強いて言うなら成績のいい子を持つ親御さんはここにはいかなくても大丈夫だと伝えたい。なぜなら、指導方針が5教科ではそれ以上はもう伸びないくらいのTOPレベルにいるにもかかわらず、それ以上の成績向上を狙うなら私立に行けと言い出す始末で、効率志望校合格のためには、その他の教科をがんばれという指導で、塾としての存在意義は感じることができなかったという経験を持つ親だからである。

総合的な満足度

そこそこのレベルの子がさらに上を目指す環境を求めていく場所ではない。5教科は常に学年3位以内だったが、それ以外の科目が悪い子供の指導が「内申点上げるようにほかの科目をがんばれ」では塾としての存在意義としては考えるべきだと思う。そういう塾を子供に行かせてしまった自分が情けなくなったので考えたほうがいい

料金について/月額:15,000円

費用は予想していたほどかからず、妥当かなと思いました。教材費なども、あまり高くなかったように思います。

料金について/月額:35,000円

結果からしか判断できないのでどうしても悪いになってしまう。それは志望校に合格できなかったという理由ではなく、これ以上は成績として伸ばせるものではないため5教科以外の科目をしっかりやって総合的に成績を伸ばすようにと塾の指導としてはありえないことを言われ続けたことから、塾としての存在意義を感じられず悪いとしか評価できない。すごく悪いではない理由は、すごく悪いという感情的になるようなことではなかったからで、指導力の低さとかかった金額見合いで適正に評価できていると思う。

料金について/月額:30,000円

どこを選んでもおそらく同じ金額になるので気にすることはなかった。ただ、結果からみると成果に対する費用としては高いと感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、道も安全でよかったです。駅のすぐ近くなので、電車で通う場合も安心だと思います。コンビニに囲まれていて便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの利便性は新幹線停車駅にある塾という環境からも普通だと思うが、分校なる存在が少し遠いところにあるので改善されるとよいのではと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏で非常に近く繁華街であることからも安全性は高いので何一つ問題はないが、どこにでもある環境だと思う

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
29%30%42%
1年生2年生3年生
在籍生徒

大宮本部

中学校
【通塾コース】桜木中・三橋中・大成中の方が多く通塾されております。基本的に地元の中学生が多く通塾しております。安心してお通いください。
【オンラインコース】中2・3浦高・一女・大宮オンライン教室を開講しております。スクール21教室展開エリア外の多くの受講生が在籍しております。お問い合わせください。
小学校
桜木小・上小小・三橋小・大成小などの方が多くお通いになっています。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
54位
東大宮駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスのみんなと競争をしながら頑張ることができるような人にオススメをしたい塾です。分かりやすく授業をしてくれる先生ばかりで学習が楽しく進められました。また、授業外の質問にも丁寧に対応をしてくれていて先生も一緒に受験に挑んでいるというような感じがして、とても良かったと思いました。クラスによって内容も変えられていたので良かったです。

総合的な満足度

競争が好きな子におすすめです。毎週、どの科目も小テストがあり、隣の子と採点し合うため、一点でも良い点数を取ろうと毎週頑張ることができます。先生方も協力的で、資料や問題のコピーをお願いすると快く引き受けてくれました。年末年始も講習を行なってくれるため、不安に陥りがちな時期にも周りのこと共に頑張ることができました。

総合的な満足度

人間的にいい先生ばかりで,わが子も楽しく通うことが出来たので非常に満足しています.担任の先生に加えて他の先生も親身に相談に乗って下さる先生も多く,不安になりやすい受験期を乗り越えることが出来ました.また塾講内の自習スペースも充実しており,休日の日も宿題や課題をしに通っていました.非常に為になる塾だったと思います.

料金について/月額:20,000円

親がお金関係のものを全て管理してくれていたので月額料金、初期費用、教材費などの費用のことはよく分かりません。

料金について/月額:27,000円

夏期講習から参加し、入塾すると入塾金が無料になり、入塾の決定がしやすかったです。教材も、使用する教材だけを厳選して購入してくれたため、もったいない教材代がかからずに済み、良かったです。

料金について/月額:30,000円

講師の方々のレベルに対して非常に割安で受講できたと考えております.非常にコストパフォーマンスに優れた塾だと思います.

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の前にあるので送迎のための車も停めやすく、とても便利でした。駐輪場もあるので自転車でもかよえました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場が近くにありました。22:00頃に授業が終わり、暗いですが、先生が必ず駐輪場辺りに立っていてくれたためいつも安全でした。また、東大宮駅からも近く、バス停もいくつかあるため通塾しやすいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通学しやすかった.また遅い時間でも人通りが多く,子供の帰りが遅くなっても心配が少なかった.

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
29%30%42%
1年生2年生3年生
在籍生徒

東大宮教室

中学校
土呂・泰平・原市・瓦葺・春野・春里・大砂土

小学校
見沼・島・大砂土東・原市南・原市・瓦葺・尾山台

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
55位
日進駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

開校して間もない時期で講師陣も模索中と言った所だったと思います。多様性を重視しながらのワクワクする授業はこれからの時代は無理なのか。諦めずに一歩づつ理想に向かって進んで行って欲しい。子供達は純粋な気持ちのを持った子が多いのできっと出来ると思います。講師と親が話す機会と生徒と話す機会をどんどん増やして起動修正しながら出来る所からスタートになるのかも知れません。

総合的な満足度

クラスのみんなと競争をしながら頑張ることができるような人にオススメをしたい塾です。分かりやすく授業をしてくれる先生ばかりで学習が楽しく進められました。また、授業外の質問にも丁寧に対応をしてくれていて先生も一緒に受験に挑んでいるというような感じがして、とても良かったと思いました。クラスによって内容も変えられていたので良かったです。

総合的な満足度

駅からも近く、明るい道なので通いやすい。もう少し授業の時間の確保をしてほしかった。先生と授業の内容が合うようであれば良いのかと思います。ただやるのは本人次第なのでやる気をさせるカリュキュラムや希望校の相談は早い段階で相談に乗ってもらえるともっともっと良くなると思います。宜しくお願いします。参考にしていただけると嬉しいです。

料金について/月額:20,000円

高くもなく安くもなく、成績も維持にままで、可もなく不可もなしと言った感じでした。もう少し高くして内容を充実させた方が更によくなると思う。

料金について/月額:20,000円

親がお金関係のものを全て管理してくれていたので月額料金、初期費用、教材費などの費用のことはよく分かりません。

料金について/月額:30,000円

月謝がかかるのは仕方ないが、希望校に合格したら合格金をこちらが支払い、不合格なら授業料を返却などはどうか?

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので送り迎えがしやすい。また一人での通塾も開かれた道が多く安心感がある。車が通る場所が一部あるのでそこだけは注意させた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供一人でも徒歩で行ける距離だったので安心して通わすことができました。暗い道などなかったので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の前にあるので送迎のための車も停めやすく、とても便利でした。駐輪場もあるので自転車でもかよえました。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
29%30%42%
1年生2年生3年生
在籍生徒

日進宮原教室

中学校
日進・宮原・宮前・指扇

小学校
日進・日進北・つばさ・指扇・指扇北・宮原・大宮別所

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
東大宮駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
進学塾 サインワン東大宮校の画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1進学塾 サインワンの画像2進学塾 サインワンの画像3進学塾 サインワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から離れた塾で難関高向けではないと思いますが、可もなく不可もなくアットホームな雰囲気で、家庭で勉強しない子には、自宅学習を塾で補うみたいな感じ良いのでは。 自分で自宅学習出来る子に育って欲しかったですが、親もやってこなければ、子どももやりませんね。塾に行くのが当たり前の文化で日本の教育費は高すぎる。

総合的な満足度

若い先生と年配の先生なので 中間層の先生もいればよかった

総合的な満足度

定期テスト対策と受験対策の両方をバランスよく教えてくれるのが評価できる。また、夏期講習なども充実している。普段の授業がわかりやすいのがとても良く、宿題の量も適量だった。土曜は、難関校の対策がオンラインで行われ、すごく分かりやすい講師で役に立った。8時間の勉強などきついこともあったが友人の支えもありポイントが高い

料金について/月額:50,000円

他の塾もおそらく変わらないと思うが、とにかく受験前の中3時の月謝は高すぎる。案内されていた金額の3倍近くで引き落とされて明細を見るまで2万もかからないと思っていたのが毎月5万位になっていた。

料金について/月額:17,000円

他の塾と比べて、比較的良心的な値段で塾のサービスを超える価値があると思う。教材費もかかったがその分いい教材だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所だったので通わせましたが、目の前にスーパーやコンビニもあり、人通りも多いので、遅い時間でも心配ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、遅くなっても車で迎えに行けたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離は自転車で5分から10分ほどで通いやすく、学校の帰り道でもあるので、通塾に苦労しなかったため

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
36%30%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
57位
東大宮駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。

総合的な満足度

個別なので集中してできる事

料金について/月額:20,000円

そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎も、駐車場の心配をせずできたので良かったと思います。周辺の環境も良く、とても通塾しやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から割と近く駅の近くなので人も多く交通の便も良い場所です。ただどこの塾もそうだと思いますがなぜ駐車場がないのでしょうか?それが困りますね!

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですが自転車では遠い

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
58位
東宮原駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個別指導塾の学習空間大宮宮原教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子がとても慕っていた先生がいて、学習だけで無く色々な話をしてくれ、フォローやアドレスもしていただき、とてもアットホームな塾でした。 学習も単元毎に細かく理解度をチェックしてくれ、わからないところも根気よくわかるまで手厚く指導してくれとても感謝しています。 本人も、学習に対する意欲もあがりましたし、成績も上がりました。

総合的な満足度

結果的に考えて、良かったと思える結果が出たと思う。本人には非常に合う形になったが、多くの人に勧められるかと言うとどうなのかと思う部分がある。塾自体の環境だけでなく、一緒に行く相手がいたことも重要だったように感じる。そのため、本人には非常に合い、結果に繋がったとしか言うことができない。

総合的な満足度

料金以外は特にいいところはなかったように思います。 成績アップと言うより、勉強時間を確保してるくらいに思っていました。 ただ、冬期講習とか夏期講習、合宿など他の塾は強制だったりかなりの値段するけど、ここはそんな、勧誘も全然なくて、良かったと思います。 あとは、テスト前などは授業以外の日でも見くれたので助かりました。

料金について/月額:18,000円

月謝料金もとても安価でした。春夏冬期講習も他の塾では考えられないほどの安価でとても助かりました。教材費を足しても安価でした。

料金について/月額:4,000円

金額については、特に負担になるようなことはない金額だったように聞いている。その部分で選んだわけではないので、回答することができない。

料金について/月額:22,000円

周りの塾や個別などに比べるとかなりお安かったと思います。 また教材費用や入塾金とかもなくて良心的でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、あまり信号も無く、安全に通塾できたと思います。駐輪場も広くて自転車が停めやすかったのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くない環境を選んだので、通塾に関して不満は全くなかった。当家としては、全く問題はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下がコンビニになっているから、ちょっとしたものが買えてよかった。 家から少し遠かったのが残念だった

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮公園駅周辺の教室)
18%41%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
大宮公園駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
埼玉県の公立高入試に強い!少人数指導で主体的に学ぶ姿勢を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
大宮公園駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :4.9万
no-image
東大・京大など難関大に在籍する講師が個別指導!効率のよい勉強法が身につく
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

病気で学校へ行けない事が多く、たまに行けても授業には全く着いていけなくなっていて、勉強から遠ざかっていましたが、入塾して何年間分も遡って教えて下さり、常に励まし、沢山褒めて下さり、段々と出来た事の嬉しさが分かる様になりました。値段も相場よりは良心的だと思いますし、アットホームでうちのコにはここで良かったと自信を持って言える塾です。

総合的な満足度

親身になってくれる先生が多かった

料金について/月額:46,000円

他の塾の相場に比べると中2、中3の金額としてはかなり良心的かと思います。 体調不良で通えなかったコマが貯まってしまった際は繰り越しとして冬期講習代はいらないですよと言って頂きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので安心して通わせられるし、割りと大きい道路沿いにあるので夜でも他の飲食店もあり明るい。 塾前の歩道も広く駐輪場もある。近くにスーパー、コンビニあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面しているので、人通りが多く安心だけど、駐車場や駐輪場が狭い

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
131

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

大宮公園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る