
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の希望に合ったベテランの講師の方たちが個別に指導してくれたので、大勢では質問しにくい子供の性格でも質問やすく、自己流ではなかなか勉強方法がわからなかったけれど、専用のテキストや単語帳を使って、効率よく勉強をする方法をまなぶことができた。またカリキュラムの時間や曜日の数が多く、自分の都合にあう時間帯を選べるのも良かった。
総合的な満足度
他の生徒の目を気にせずに勉強をしたい人におすすめです。丁寧に教えてくれる先生が多くわかりやすいです。また、自習室も綺麗でシャープペンなどの貸し出しがありがとう、忘れ物をしても大丈夫です。他に、勉強のアドバイスをしてくれます。三者面談で進路を考える機会があり進路を決めやすいです。学年が上がる事に金額が上がり、少し高いという印象があります。
総合的な満足度
子供にとって合う先生が選べて良い
料金について/月額:12,000円
他と比べても高すぎるということもなく、自分に合った時間数が選べるので、結果的に費用を抑えることもできる
料金について
私はあまり知りませんが個別なので仕方ないですが少し高いという印象があります。ですが、英検対策や大学受験対策などにも対応して下さるのでありがたいです。
料金について/月額:9,500円
9,500円、入会禁止なし
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くにあり、送り迎えの際に車を駐車しておくスペースが充分に確保されているところだったし、本人が1人で通うこともできるから
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の帰り道にあり学校帰りによることが出来るため便利です。また、コンビニが近く軽食を買うことが出来るところも便利です
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が少し停めづらい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生は数名いらっしゃいましたが、どの先生に当たってもとてもよく教えてくださったと思います。毎回テキストに沿って勉強して、分からないことは質問して、分かるまできちんと説明して教えてくださったと思います。 授業料が高額になるので、受験の年しか通えませんでしたが、いい結果が出せてよかったと思っています。
総合的な満足度
まあこんなもんでしょうといった感じ
総合的な満足度
個別指導なので、学年も学校も違うから、人達とも休み時間は先生も交えて楽しく過ごせたようでした。
料金について/月額:55,000円
内容はしっかりしていたと思うのでよいとしましたが、料金的にはやはり高額なイメージでした。 個別だから仕方ないかなと諦めていました。
料金について/月額:50,000円
結構高いと思いましたが、どこも同じようだったので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠く、送り迎えなしでは行けない所にありました。 マンションの1階にあり、駐車場はいつも混んでいて、住民の方は大変だったのではないかと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いし、車の送り迎えはしやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が無かったので、迎えに行った時に近くのお店の駐車場に止めて待っていたので、ちょっと申し訳なさと、罪悪感があった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
その子に会って性格の先生や子供がいなければ、塾は続かないと思うが、ここの塾は自分に合った人がたくさんいて、楽しく通塾することができたから。色々な周りの塾と比較してもとてもアットホームで駅から近く、講師との距離も近い個別指導塾はなかなかないと思う。多少高い値段設定ではあるが、個別指導である点や、立地等を考えると安いと思うから。
総合的な満足度
アルバイトの採用でやる気のなさそうな態度でやっているところを見たのは残念だった。また、全然成績が上がらなかったのが残念だった。ただ、同じ内容を教えれば良いと言う感じで授業を進めていた。とてもショックだった。さらに模試の成績を伸ばす授業を念入りにやってもらいたかった。いろいろな部分で改善が必要だと感じた。
総合的な満足度
少人数や1体1で勉強するスタイルが良い人にはピッタリです。友達と同じブースにしてくれることもあるのでひとりじゃ不安な人は友達と一緒に入ってみると良いと思う。自分にあったコースを提案してくれるので良い。私が通ってた時はフレンドリーの先生が多かったので人見知りな人も通いやすいと思う。実際私も人見知りだったけど先生たちがフレンドリーで結構は話せた
料金について
指導に見合った価格であったと感じる。近場の塾に比べたら相当安かったと感じるが、それ以上の価値を感じた。
料金について
とても料金が高くその割には成績が全然伸びなかったから。もう少し、生徒一人一人に応じた授業を提供してほしかった。
料金について/月額:19,580円
私は料金に関しては見たことないので高いか安いかあまり分からない。お母さんは高いからと言っていたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の目の前に位置しており、どんなところに住んでいても電車に乗ってしまえば着くいい環境にあった。自転車を置く場所もあり、近くに居ても安心である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いことが大きな利点である。しかし、駐車場が少ないのでそこは注意しなければならないと感じる。そのため、近くのTSUTAYAに停めている人が多い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の目の前が道路なので狭いところに行かなくていいので良い。ただ私立高校が近くにあるので平日の夜は車が多い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅からも学校からも通いやすくとてもいい立地であった。また、東進というブランドにあった映像授業を提供してくれ、分からないところがあったらその都度先生に聞ける環境であったため、わからないところがなく次に進むことができた。先生もわかりやすく丁寧に教えてくれるので、質問がしやすく友達のような感覚で聞けたのがよかった。
総合的な満足度
映像授業のスタイルが合う人には、やりやすい環境ではあると思うが、さまざまなコンテンツに触れたり、色々な課題に取り組みたい人にはおすすめできない。ただし、自習する環境であったり、模試の頻度に関しては他の塾や予備校に比べてすぐれているように感じた。模試はすごく沢山あるので、こまめに自身の伸び具合を感じることができる。
総合的な満足度
いい場所、いい環境、いい先生たち、学校や近所の親御さんの口コミなどから非常に聞いた通りに安心して良い塾で した。何よりも子供の自主性を大事にして子供が自分から学ぶようにしてもらいとても良いことでした。 カリキュラム以外にも補習や居残りなど対応して頂き子供も先生を信頼して楽しく学びながら成績も上がり結果合格となり良かったです。
料金について/月額:50,000円
料金は一括で払うのでキツイが、1年で割ると一般的な塾と同じくらいになるので、安くもなく高くもないという感じであった。
料金について/月額:10,000円
普通の授業を受けるスタイルと同じかそれより高額だった。映像授業コンテンツはこれより安いものもたくさんあるので、あまり満足しなかった。
料金について/月額:60,000円
やはり受験対策に授業、カリキュラムを子供が苦手なものは漏れなく希望したので金額的には高くなりやや家計の負担が大きかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも通いやすく、自転車置き場も広かったので、立地や自転車通学をするのにはよい場所であった。また、学校からも通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも学校からも近く、周りも静かな場所にあった。向かいにはコンビニエンスストアがあったので休憩がてら買い物ができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がしっかり完備して近くにコンビニやスーパーもあるロードサイドながら閑静な非常に便利でアクセス良い場所で良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず先生が皆さん元気です。勉強だけでなく、志望校に迷った時も、高校の先の大学受験も頭に入れてアドバイスをいただいだり、誰でもいつでも使える自習室に毎日通い、平日は、学校終わってお風呂に入ってお弁当持って自習室、休みの日は、2食分持って自習室、問題集やプリントをなんども何度もこなしてました。家でやるのとまた違うみたいです。
総合的な満足度
まず第一に勉強が苦手、嫌いな人でも楽しみながら学べる塾です。そのため勉強嫌いな人にこそ通って欲しい塾が早稲田だと感じました。 私自身怖い先生やめんどくさい先生がいたら嫌だな、不安だなと思ったりもしたが全くそんな先生は居なくむしろ本当に良い先生がこんなに集まることあるの?ってくらいとても親切な先生ばかりで本当におすすめです。 塾は堅苦しい、つまらないものだと考えるお子さんがいるという人ほど通わせて欲しい塾です。
総合的な満足度
先生方も楽しく教えてくれたようで、嫌がることなく通えた。親を交えた面談も丁寧にやってくださり、滑り止めの私立高校の選定や本命の高校をどこにするかなど、合格確率も提示しながら対応してくれた。おまかせしておけば合格までお世話してくれる点はありがたかったが、勝手にプラスアルファの講座にエントリーされてしまうので費用はかさんだ。
料金について/月額:30,000円
集中して勉強出来る場所や環境を与えていただいて、分からない事が有ればその場で直ぐにちゃんと理解するまで教えて頂けたようなので、講習期間とかになると正直高いと思ったけど、そんなものかなと思いました。
料金について/月額:30,000円
確かに値段だけでみたらとても高いように感じるが、いざ入塾してみるとそれに見合ったというか、それ以上に塾の先生が生徒の勉強に尽くしてくれていたため全然高くないと感じた。
料金について/月額:20,000円
受験対策のために通っていたので、金額については仕方ないのかもしれないが、申込みをすることなく日曜特訓などに自動的にエントリーされ、費用も銀行引き落としされてしまった。そこまでやらなくても大丈夫な学力だったため、余計な費用がかかったことは不満だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路の反対側に公共施設の大きな駐車場があり、遅い時間の送迎も子供が建物から出て来るのが見えるので安心だし送迎しやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに足利市民プラザがあり、車での送迎も駐車場を利用できたので良かった。周囲は交通量も多く、人の目がある場所なことも、夜の送迎の際に安心だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が目の前にあるという点で遠いところから来る人にとっても通いやすいのではないのかと思った。 また駅が目の前にあるため自動販売機も目の前にあり、飲み物が足りなくなった際にもとても良いのではないかと感じた。 私自身家から車で3分で通えたため自分的にもとても通いやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
もくもくと勉強をしたいこにはおすすめだと思います。わからないことがあればすぐに聞ける環境にあるのでいいと思います。ただ、補助的にこちらの塾は受けているため、受講料はもう少し考慮していただきたいなと思いました。 駅から近いこと、学校から近いので通いやすい事などがいいと思います。送り迎えできない場合があるので、安心です。
総合的な満足度
実際には妻と子供が先生と色々なやり取りをしていたので詳細は詳しくは分かりませんがなんだかんだ言っても結果が全てだと思います。志望校に受かるか受からないかで塾は評価して良いのだと思いますしそう有るべきだと思います。限られた時間の中で良い結果が出た事に感謝しております。色々な塾から勧誘がある中で色々な選択肢があったのですが、妻と子供が最終的には選んだ所が良かったのだと思います。
総合的な満足度
結果的に成績が上がった事と、嫌がらずに行っているので。
料金について/月額:28,000円
補助的な感じで受けているので、もう少し安く受講したかってのですが、少しの期間なので仕方がないと思いました。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比較してもそんなに差が有るとは思いませんでした。他の塾に行った事が無いので費用対効果に付いては正直分かりません。
料金について/月額:27,000円
上の子が最初に行っていた塾に比べると約倍の金額なのでそう思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため、お腹が空いた時はコンビニも近くにあるため買いに行くことができます。また、学校から近いので学校帰りに寄れます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自家用車ですぐに行ける距離でしたので通いやすい場所だと思いました。駐車場が余り無いのが難点ですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が狭く停められないことがあり、不便。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
他の生徒の目を気にせずに勉強をしたい人におすすめです。丁寧に教えてくれる先生が多くわかりやすいです。また、自習室も綺麗でシャープペンなどの貸し出しがありがとう、忘れ物をしても大丈夫です。他に、勉強のアドバイスをしてくれます。三者面談で進路を考える機会があり進路を決めやすいです。学年が上がる事に金額が上がり、少し高いという印象があります。
総合的な満足度
子供の希望に合ったベテランの講師の方たちが個別に指導してくれたので、大勢では質問しにくい子供の性格でも質問やすく、自己流ではなかなか勉強方法がわからなかったけれど、専用のテキストや単語帳を使って、効率よく勉強をする方法をまなぶことができた。またカリキュラムの時間や曜日の数が多く、自分の都合にあう時間帯を選べるのも良かった。
総合的な満足度
子供にとって合う先生が選べて良い
料金について
私はあまり知りませんが個別なので仕方ないですが少し高いという印象があります。ですが、英検対策や大学受験対策などにも対応して下さるのでありがたいです。
料金について/月額:12,000円
他と比べても高すぎるということもなく、自分に合った時間数が選べるので、結果的に費用を抑えることもできる
料金について/月額:9,500円
9,500円、入会禁止なし
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の帰り道にあり学校帰りによることが出来るため便利です。また、コンビニが近く軽食を買うことが出来るところも便利です
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くにあり、送り迎えの際に車を駐車しておくスペースが充分に確保されているところだったし、本人が1人で通うこともできるから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が少し停めづらい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
こちらの塾の先生に出会ってから、本人が,かなり変わりました。ネガティブをポジティブにしてくれるスイッチを先生が押してくれたのでしょう。どうせできないから、から、やってみなきゃわからない、に。やってみなきゃわからない、から、自分ならできる気がする、に徐々に変わっていきました。苦手項目も減っていき、わからないところがあれば先生に聞き、先生も喜んでくれ丁寧にいつも褒めながら教えてくれましたね ありがとうございました
総合的な満足度
子ども本人は頑固で人の言葉で心を入れ替えるタイプではないため、自習ではカバーできない部分を補うくらいの感覚で通塾していますが、親は学習面で相談できる人がなかなかいないため、面談等で室長に話を聞いていただきアドバイスをいただけるのが助かります。結果子どもの成績が上がらなかったとしも、勉強に取り組んでよかったと思わせてくれます。
総合的な満足度
個別に生徒にあった勉強をしてくださり、他の生徒と競争するようなことはしないので良いです。勉強嫌いで、初めは塾に通うのを嫌がっていましたが、フレンドリーな先生に勉強のわからない所を気軽に聞けて、今は塾を嫌がらず、休みの日でも進んで塾に行っています。テストの成績も少しずつですが上がってきました。その結果、学習習慣が身に付き自宅でも授業の予習復習をするようになりました。
料金について/月額:15,000円
他の塾と比べても金額もお高くなく、良心的だと思います。受ける項目が増えるとプラスには勿論なりますが、一般家庭でも通いやすい良心的な塾でした
料金について/月額:28,000円
他の塾をほとんど検討していないので比較はできませんが、他の保護者さんにはよく「あそこの塾は安いよね」と言われます。そのせいか学生講師の方が多めで、授業の質としてはトップ校を狙うには弱いかなと思います。
料金について/月額:10,000円
個別の塾は、値段が高いと聞きましたが、入会金などはキャンペーンでなしで入会することができました。学年が上がるに連れて金額も上がりますが、相場の範囲内だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも比較的近く、自分の実家からも近く、そして周りに喫茶店、コンビニ、飲食店もあるので待っている間も全く苦ではなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので自力で通塾できますし、送迎の場合も短時間で済むので親の負担が少ないです。忘れ物をしてもすぐに取りに行けるのも助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて5分もかからないので、気軽に本人1人で行けます。塾の周りも明るく、安全面もよいので、遅い時間になっても安心です。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生は数名いらっしゃいましたが、どの先生に当たってもとてもよく教えてくださったと思います。毎回テキストに沿って勉強して、分からないことは質問して、分かるまできちんと説明して教えてくださったと思います。 授業料が高額になるので、受験の年しか通えませんでしたが、いい結果が出せてよかったと思っています。
総合的な満足度
まあこんなもんでしょうといった感じ
総合的な満足度
個別指導なので、学年も学校も違うから、人達とも休み時間は先生も交えて楽しく過ごせたようでした。
料金について/月額:55,000円
内容はしっかりしていたと思うのでよいとしましたが、料金的にはやはり高額なイメージでした。 個別だから仕方ないかなと諦めていました。
料金について/月額:50,000円
結構高いと思いましたが、どこも同じようだったので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠く、送り迎えなしでは行けない所にありました。 マンションの1階にあり、駐車場はいつも混んでいて、住民の方は大変だったのではないかと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いし、車の送り迎えはしやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が無かったので、迎えに行った時に近くのお店の駐車場に止めて待っていたので、ちょっと申し訳なさと、罪悪感があった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだ通ってから日が浅いですが、子供が塾の宿題をちゃんとしていったり、学習意欲が出てきたように感じます。アットホームな感じがする雰囲気で、いわゆる進学塾っぽさがないため、子供も入りやすく親しみやすいのではないかとおもいます。子供が苦手な科目を克服し、自信がもてるようになればいいと思うので、きたいしたいです。
総合的な満足度
個別授業なので、わからないところもしっかりと教えてくれる。わからないところを先に気づいてとことん教えてくれる。先生が親身になって話を聞いてくれて、勉強のこと以外にもいろいろ相談に乗ってくれて、たくさん話をしてきていた。進路決定するときも、学校の先生より塾の先生の方にアドバイスを求めていた。いろいろ聞いてくれてとても嬉しかった。
総合的な満足度
高い授業料の割に成績保証がないのは塾側の責務と生徒の学力アップに対する自信が無いのかと思われる。学生アルバイトも多く講師が授業に遅れるなど無責任で指導もされていない。ある意味、あの様な無責任な大人にならない様にと言った意味では悪い事例の手本になったかと思う。送迎時に駐車場が足りず住宅街に路駐と近隣住宅の方に迷惑をかけている
料金について/月額:39,000円
想像していたよりは安いというか、妥当な価格で、個別指導をしてもらえるため、適正な価格だとおもいます。
料金について/月額:30,000円
個別の塾で受験生ならこの値段は妥当なのかな…と思う。高いな…とは思うけど、家から通いやすいので。他の塾の値段もよくわからないから比べられない。
料金について/月額:100,000円
生産性を考えると価格に見合っていない。講師陣は学生アルバイトばかりで責任感が伝わらない。塾としての責務も果たしておらず無駄金をはたいただけであった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から車で5分の場所にあり、駐車場も広く止めやすい。近いと送迎しやすいので、通塾するのに適している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも学校からも近く通いやすかったが、駐車場が狭い。前の道も路駐できるような道路でないので、送迎が大変。夜遅いので自転車でも行かせられない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎の人数、車の台数に対して駐車場や警備が配備されていない為に住宅街の路駐となり近隣住宅に多大なる迷惑をかけている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績が上位から中堅の子供さんにはいいと思います。それ以下の方にはおすすめできません。
総合的な満足度
個人と団体の違いは自分では分からないが、授業が終わった後も生徒が先生と話していたりするのをみたことがある。 しっかり普段から授業以外でもフォローしていると思う。 授業時間はキチンと終わったし、テスト前には少し長くはなっていたがそれだけキチンと成果が出るように対応していたのではないかと思う。 周りに人の中には厳しい塾だという話しもあるが、子供達がイヤでなければ問題は無いと思います。
総合的な満足度
良い先生ばかりなので、仲良く楽しく通ってました
料金について/月額:20,000円
他の塾よりは割高感のある塾というのはあったかもしれない。 夏や冬の特別授業は回数も多いが、資料や問題集の料金が高いと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので夜遅くても迎えに行く時間がかからなくていいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からまぁまあ近いところにあり、一本道的なところにあった。 近くに違う宿もあり競争になるので、宿も真剣に取り組んでいてくれていたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩くても通えるので、便利
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分が早稲田ゼミのおかげで高校受験の際、志望校に合格することができたことと早稲田ゼミに通っていた自分の友達も高校受験の際、志望校に合格することが出来たからです。普通の授業だけでなく、配信授業もあるので、都合が合わないときに授業を欠席してしまっても家で欠席してしまった授業を見ることができるからオススメしたいです。
総合的な満足度
この塾にお任せすれば、受験対策で損は無いと思います。 私立も公立もそれぞれ対策して下さいました。 先生方が熱い方なので、最後の最後まで丁寧に見て下さいました。 受験日に志望校に応援に来てくださいました。 熱い思いは子どもにも伝わっていると思います。 受験後もメールで直前にやった問題が出ていたと報告して下さいました。
総合的な満足度
成績はまあまあだが、自分で考えて講義を受けているのかわからない。あくまでも先生の講義を聞く受け身なのでそれもよいのか心配になる。 単にテストの点数を上げたいならいいのかもしれない。各学校のテストの過去問も解かせてくれる。 長期休みが入ると金額が上がるため、家計は厳しくなる。 人数も多いため、ひとりひとりに目を配ることは難しく、テストの点数ばかりを気にしている感じ。子供のわからないところやつまづいているところに気付いてほしい。
料金について
月額料金はすこし高いと感じるところがありますが、友人紹介であったり夏季、冬季休業の際の講習がお得だと思うからどちらとも言えない
料金について/月額:19,800円
月謝は5教科なので、通常の授業なら費用は安い方だと思います。 受験期は色々とオプション付けると高くつきますが、それでも他の塾よりは安い方だと思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べても高いと思う。とくに中3になると高すぎてびっくりする。払っていけるのかと不安になった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
早稲田ゼミ足利校は足利駅が最寄り駅で、足利駅から早稲田ゼミまでの距離が短いため駅を利用する人は便利だから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の前なので通い安いのと、コンビニも近くにあったので、便利でした。 通り沿いなので夕方混雑しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、コンビニやうどんやさんもあり、周囲は便利だと思う。自転車スペースも狭く、駐車場がないのが不便だと感じる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的にはまあまあだと思うが、高校生になってからは塾に行く頻度も減り、取っている科目もふたつくらい。受験に必要かどうかで判断するも、子供任せなのでそれでよいのか疑問は残る。アドバイスがもらえるとありがたい。 金額はどんどん上がるので払えるか怖くなることも。塾長のカラーも大きく雰囲気を左右する。金儲け感は否めない。
総合的な満足度
大学進学のために通っていたので、純粋に学力向上を目指した効率的な指導をしてもらえてよかった。特に苦手な数学については、勉強のコツやノートの取り方、子どもに合った参考書を教えてもらなど、きめ細かな指導を受けられたおかげで本人も苦手意識が次第に薄れていったようだった。受験が近づくと過度な緊張をほぐしてくれるような態度で接してもらったので、精神的にもありがたかったと思う。
総合的な満足度
全体的に満足できたかといえば、何ともいえない。それは受験に失敗してしまったからなのかもしれないが。予備校生には対応していないため、浪人時は他の塾に通うことになってしまう。その点を考えると、近くにある東進ゼミのように浪人生も対応してくれるところが良かったかなと思っている。また、講師の勧めるままのコースを全部選択していると講習費用が高くなってしまう。でも、初めての受験のばあい、何もわからないので辛かった。
料金について/月額:30,000円
とにかく高い。どんどん高くなる。長期休みは恐怖。コマ数で変わるようだが、このシステムがいいのかすらよく分からない。先生によって分かりやすさもだいぶ変わるし、人当たりのいい先生ばかりでもないよう。
料金について/月額:5,000円
初期費用はほとんどかからず、いろいろな資料も無料で利用できた。月額料金は他の塾に較べて特に高いということはなかった。
料金について/月額:18,000円
受験が近づくにつれ、講習費も上がり、正直高いとは感じていたが、他の塾も同じ程度だったので、仕方ないと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニや駅も近く利便性は良いと思う。その反面、送迎用の駐車場なく不便。駐輪場も狭いため自転車が溢れかえっている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ほとんどクルマでの送迎だったが、塾は幹線道路沿いにありアクセスがいい。駐車場も充分な広さがあり、Uターンも楽にできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちの子は自転車通学だったので問題なく、学校から近いためとても通いやすかった。でも電車通学中は、大変そうだった。駅から遠いので。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も親切でいいと思います。アクセスも、良い
料金について/月額:30,000円
大体他の塾もこんな感じの料金
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くだったから 送り迎えが楽
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
先生もいい人だし、個別に教えてくれるので大変満足です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺は外国人が多いのでその辺が気がかり
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
わからない所は理解できるまで教えてくれるので、とても満足してます。
料金について/月額:15,000円
英語、数学の2教科なので、受験までは仕方ないと思いますが、ちょっと大変です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所にあると、子供が自転車でも行く事ができるので仕事に影響はでません。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
自分のペースで進められるので、先に進め、中学の準備になる
総合的な満足度
個人の出来次第で、ステップアップし、授業時間も決まってないのがいい
総合的な満足度
繰り返し問題を解いてはいましたが、答えを暗記している傾向が見られました。数学を例にしますと、途中経過の計算を記載をせず、いきなり回答することが散見され、理解していないと感じました。今でも数学は苦手のようで、成績は思わしくありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとても、近かったので、安心して通わせられる
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街で、静かなので、集中出来る
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近かったので。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません