- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
楽しく通えているのと、友達の溜まり場になって楽しい場所とでは話が違う 注意する先生が少ない
総合的な満足度
何より子供が楽しく通っているので、良い塾なのだと思います。講師との距離が近く、アットホームなのかなと思います。ただ、例えば中学受験のように高いレベルを目指す場合、不安があると思います。学校の予習復習、学習習慣をつけるくらいの感覚で通うのがいいのかなと思います。定期的に面談があり、教室長さんとお話しできるので、塾での様子はよくわかると思います。
総合的な満足度
国語と数学をしっかり勉強してもらいました。 明光義塾以外の塾も通ったり公文も行かせたり必死になりすぎて費用がかさみましたが、今となっては行かせて良かったと思ってます。このままだと志望校は難しいとは言われましたが、出来るだけの所までは本人のペースにあわせてもらい、結局推薦で合格しましたが今の専門学校にはいれたようなものなので塾に通って良かったと後悔は本人も母もしてないです。
料金について/月額:30,200円
料金は、安くはないですが、普通なのかなと思います。小学生のうちはもう少しだけ安くてもいいとは思います。
料金について/月額:60,000円
塾の雰囲気が良くて、先生も親切丁寧だったので通わせて良かったと思います。講師はベテランで東大卒業なので安心してまかせられました。無理に子供に勉強を押し付ける訳ではなく、個人的な性格ややる気を見いだし熱心に教育していただきました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で5分という近さで良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは遠いので、近所でなければ通いにくいと思います。駐輪場、駐車場は狭いですがあります。夜は周りが暗いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
国語と数学をしっかり勉強してもらいました。 明光義塾以外の塾も通ったり公文も行かせたり必死になりすぎて費用がかさみましたが、今となっては行かせて良かったと思ってます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室内にみんなの目標などが書かれた掲示物があり、他の生徒さんも目標を持って頑張っているのを見ると自分も頑張ることが出来たり、定期的に出席した授業数によってスタンプを貯めることができて、スタンプが貯まるとガチャガチャが出来るキャンペーンがあり、それを回すことも一種の目標になりモチベーションを下げずに取り組むことができました!
総合的な満足度
塾に通う場所が駅近で家学校から通うのに子供が通うのに嫌がらず塾を行きたくないと休むことがあまりなく指導してくださる先生方も皆親身になって親切丁寧に子供のペースに合わせてわかりやすく指導してくださいました 教室の環境も団体指導と違い個別指導のため静かで集中して学習に取り組むことができました 近所のお子さんや知り合いにぜひにとおすすめしたい塾です
総合的な満足度
先生1人に生徒2人の個別指導。先生と隣り合わせで学ぶので、わからないところはいつでも質問でき、わかるまでじっくり解説を聞くことができた。また、わからない単元まで遡って学習することも可能であった。 講師は個々人の理解度を把握し、適切に声がけを行いながら1人ひとりをサポート。少人数なので質問もしやすく、安心して学習を進めることが出来たのが良かったと感じている。
料金について/月額:28,000円
入塾費用がかからない時期があったり、友達紹介キャンペーンなどもあり、比較的節約のしやすい仕組みになっていたと思います
料金について/月額:18,000円
他のいろんな塾と比較して同等くらいな金額でした 夏季講習など別途料金がかかり金額としてはあがりましたが個別指導で教えてもらえるから多少金額が増えても良いと思いました
料金について/月額:6,000円
不得意分野の強化、得意分野の補強と、本人のレベル、状況に合わせて学習が出来たため、ポイントを絞った料金体系はとても良かったと感じている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分あたりで電車を使用している人も通いやすく、教室まではエレベーターがありとても便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で比較的人通りもあり、同じビルに居住フロアもある関係で安心して通わせることが出来た。自転車もビルのすぐそばに駐輪することも出来た。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から徒歩5分ほど自宅からは自転車で10分ほど 学校からは徒歩10分と子供が通える範囲でした また駅から近いので防犯上暗い住宅街になかったのでよかったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室内にみんなの目標などが書かれた掲示物があり、他の生徒さんも目標を持って頑張っているのを見ると自分も頑張ることが出来たり、定期的に出席した授業数によってスタンプを貯めることができて、スタンプが貯まるとガチャガチャが出来るキャンペーンがあり、それを回すことも一種の目標になりモチベーションを下げずに取り組むことができました!
総合的な満足度
塾に通う場所が駅近で家学校から通うのに子供が通うのに嫌がらず塾を行きたくないと休むことがあまりなく指導してくださる先生方も皆親身になって親切丁寧に子供のペースに合わせてわかりやすく指導してくださいました 教室の環境も団体指導と違い個別指導のため静かで集中して学習に取り組むことができました 近所のお子さんや知り合いにぜひにとおすすめしたい塾です
総合的な満足度
先生1人に生徒2人の個別指導。先生と隣り合わせで学ぶので、わからないところはいつでも質問でき、わかるまでじっくり解説を聞くことができた。また、わからない単元まで遡って学習することも可能であった。 講師は個々人の理解度を把握し、適切に声がけを行いながら1人ひとりをサポート。少人数なので質問もしやすく、安心して学習を進めることが出来たのが良かったと感じている。
料金について/月額:28,000円
入塾費用がかからない時期があったり、友達紹介キャンペーンなどもあり、比較的節約のしやすい仕組みになっていたと思います
料金について/月額:18,000円
他のいろんな塾と比較して同等くらいな金額でした 夏季講習など別途料金がかかり金額としてはあがりましたが個別指導で教えてもらえるから多少金額が増えても良いと思いました
料金について/月額:6,000円
不得意分野の強化、得意分野の補強と、本人のレベル、状況に合わせて学習が出来たため、ポイントを絞った料金体系はとても良かったと感じている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分あたりで電車を使用している人も通いやすく、教室まではエレベーターがありとても便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から徒歩5分ほど自宅からは自転車で10分ほど 学校からは徒歩10分と子供が通える範囲でした また駅から近いので防犯上暗い住宅街になかったのでよかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で比較的人通りもあり、同じビルに居住フロアもある関係で安心して通わせることが出来た。自転車もビルのすぐそばに駐輪することも出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通う前に比べて、少しは学力も上がったことが成果につながっている気がしております。また、勉強嫌いなうちの子でも、長期間のお休みの際には学ぶ姿勢が失われないように自習室へのお誘いをしてくださるなど、とても親身に対応してくださり、本当にありがたいと感じております。中学受験は正直今の状況では厳しいながらも、出来るところからやっていくポイントを考えてくれているのも感謝しております。
総合的な満足度
勉強嫌いの息子が、算数のコースでお世話になっています。先生1人につき生徒2人までの個別指導なので、子どものペースに合わせて指導していただき、息子も楽しく通えています。息子の苦手も的確に把握してくださり、息子自身も分からなかった問題が解けるようになる喜びを感じているようです。勉強も楽しめるようになってきているので満足しています。
料金について/月額:22,000円
他の塾の金額を確認したわけではないので、比較判断のしようがないのですが、以前に学研に通っていた際の金額と比較すると相当高くなりました。ただ、教わるレベルの違い、教え方を考えると仕方のない範囲かと思っております。
料金について/月額:23,000円
個別指導のためこのくらいはかかると思うので、平均的な料金だと思う。まだ夏期講習を体験していないが、夏期講習は高そうでちょっと心配。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩数分の距離にあるため、非常に通いやすく、安心して通わせることが出来ています。大通りに面しているため、治安という点でも問題を感じておりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので通いやすい場所にある。夜遅くても明るいので、遅くなっても安心。ただ、専用の駐輪場がないのはちょっと不便です。(近くにお店や公営の駐輪場はたくさんありますが。)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりで、子供も楽しく通っているのでとても満足しています。教室の環境もよく、参考書や問題集も比較的最新なものを取り入れています。専用のタブレットもあるので、タブレット学習なども進めることができます。先生方も色々な方がいて、中には選ぶこともできるそうなので、そのうち話を聞いてみたいと思いました。
総合的な満足度
普通に塾に通うならベターだと思う
総合的な満足度
十分満足できるのではないか
料金について/月額:8,000円
当初は少し高いかなと不安に思っておりましたが、息子の学力の向上や塾での学習の楽しさなど、いい話をたくさん聞きますので、今では特に不満に思うところはありません。
料金について/月額:10,000円
高くも安くもない印象
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場も広くなっており、車での送り迎えもストレスなくできています。大通り沿いなので、多少の渋滞などはたまにありますが、問題なく送り迎えをできています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設の近くにあって明るい印象
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、交通の便もよい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別じゃないと、という人以外は行く必要はない。 個別なのでもっと親身になってもらえるかと思ったが、 試験日も応援などなかったし、合格の結果を伝えてもあっさりしていた。 退塾の際も菓子折りを持たせてが特に電話も何もなかった。 通っていた期間が短いので仕方がない部分もあると思うが、人間味に欠けた感じだった。
総合的な満足度
優しく指導してくれる先生がいる
総合的な満足度
子供の性格に合わせて親身に指導してくれるので、子供が安心し真剣に授業に取り組んでくれるので親として感謝しています。ただ、塾がある場所が繁華街の中にあり、行きはバス停の終点なので通学できるが、帰りは遅くなるため繁華街を通過しないとバス停まで行けないので治安が悪くなる時間のため、子供が安心して帰れないため、迎えに行かなければならない。
料金について/月額:20,000円
個別指導なので仕方がないが、1教科では高い値段だと思う。自習室として使わせてもらえたら、この値段を払ってもいいと思うがそうもいかないようだった。
料金について/月額:10,000円
世間一般的な金額なのでよい
料金について/月額:10,000円
事情により欠席した場合は、別の日に振り替え授業を行ってくれるので、親切に対応してくれるところがよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いし、お迎え等の際、少しだけ路上駐車もできた。 繁華街にあるのはいただけないが、土地柄仕方がないと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は自宅からバスなので不安
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停の終点なので、間違えることなく通学できるが、バス停から塾までの間に飲食店が多数あり、あまり治安がよくないのが不安
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅近くで通いやすい人にはおすすめ。
総合的な満足度
結果的に合格することができたから
料金について/月額:30,000円
コース内容を見ても妥当な金額であった。
料金について/月額:30,000円
基本的に料金が高い。集中コースもあるがそれなりの金額がかかる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く不便はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅はあるが、駐車場が少ない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受講料がとにかく高いです。学年が上がるにつれて更に高額になり、6年生ともなると月66,000円にもなります。しかも夏期講習、冬期講習などは一々別料金を取られます。講師の個別サポートは今のところ子供にも親にもゼロです。授業のみです。カリキュラムが良いのかもしれませんが、サポート体制は悪いです。
総合的な満足度
実績があることが一番だと思う。
総合的な満足度
悪かったイメージはないので。
料金について/月額:25,300円
まず、月額料金が高いです。夏休みは一ヶ月半休みですが、引き落としはあります。しかも、夏期講習は受講必須の上に,受講費は別途払わなければなりません。料金はかなり高いと感じています。
料金について/月額:25,000円
特にに気になる点はなし。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からは近く,通いやすいのですが,飲み屋も多く,夜はあまり治安が良くなさそうで、高学年になって帰りが遅くなると心配です。また,交通量も多いので、人目があるのは良いですが,一方で事故も心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便がよく、通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近い。車での送り迎えも、わりと楽な立地だった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業料、フォロー体制、授業の進度を総合的に鑑みるといいと思います。やはりいい生徒ばかりではないですが、いい生徒からたくさんの刺激を受けて、前向きに授業に取り組んでいると思います。気になる点としては、進度が他塾と比べて遅いため、最終的に志望校に合格するためには過去問に早くから取り組むべきと思っています。
総合的な満足度
中学受験を専門としている塾を選んだので、両親共に全く経験がない事だったが、最後まで乗り切ることができた。一般的に御三家と言われるような高い偏差値の学校ばかりを推すのではなく、その子にあった学校、それぞれの中学校の良さを第一に伝え教えてくれた。残念ながら第一志望の学校には合格できなかったが、娘が成長するよい経験ができたと思う。
総合的な満足度
まず第一に子供が塾に行くことを楽しそうにしていたため良いと評価させて頂きました。そのような環境を作ってくださった塾の先生方には感謝しています。また、第一志望校ではないですが、偏差値相応のまずまずの中学校に何とか合格することが出来ましたので、親の立場としては良いと評価させて頂きました。1クラスの人数が多かったため、面倒見という点ではイマイチで親の負担がかなりありましたが、総合的に良いと評価させて頂きました。
料金について/月額:30,000円
他塾と比べると授業料は安いですが、教室の受講生との人数が多いため、総合的にみるとどちらともいえないと考えます。
料金について/月額:30,000円
中学受験については、両親ともに全く経験がなく、この金額が高いのか低いのか判断しかねるが、支払った相当の指導やフォローはしてもらえたものと思っている
料金について/月額:50,000円
通常の料金は人数が多いせいかリーズナブルかと思いました。しかしながら、夏季講習やテスト費用等が思っていた以上にかかりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、繁華街であるため、小学生が夜9時くらいに歩いているのは、親としてはやはり不安があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅ビルもあり、快速も停まるそれなりに大きい駅だったので、便利だった。駅からも近く、交番もあったので安心だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅からは二駅と近く、また駅からも近かったです。さらに、車での送迎も可能でしたので良いと評価させて頂きました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
近くの塾生が多い中野が、電車通塾してましたが、不安もなく勉強に取り組めたと思う。 実際、成績が上位だったわけではなかったか、合格した中学を強く推してくれ、おかげさまで、通学になんのストレスもなく通うことができた学校に行けた。 通学時間で苦労したくなかったので、それも塾の先生のアドバイスのおかげと思う。 改めて感謝しております。
総合的な満足度
何よりも中学受験の大手塾になるので、情報量はかなり豊富なので、迷ったら、分からなかったら相談ができる。 上の子が1月受験で失敗している時も、励まし続けてくれて自信にもつながり2月の受験に成功した経緯があります。また受験前には試験対策として小学6年生をメインに考えてくれるカリキュラムにもなり良いと思います。
総合的な満足度
塾自体はとても良いと思いますが、やはり講師陣も千差万別なので熱心な人もいれば、そうでない人もいた様に感じました。料金で言えば、6年生は何かとお金がかかるので、テストにしても教材にしても本当に必要なものに絞らなければいけないと思った。中学受験がはじめてなので言われるがままに行動していたので、その点は反省しなければいけないと思った。
料金について/月額:10,000円
大手の代々木グループと違い、価格的にも、自分の家の経済状況に合っていたと思う。 電車で通っても問題なかった。
料金について/月額:30,000円
日能研しか知らないので、カリキュラムに対して月謝のコスパが良いのかどうかはわからないため。相馬が分からない
料金について/月額:50,000円
他塾の値段が分からないのでなんとも言えませんが、3年の時はあれこれと支払いが多かった様に感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、通塾しやすかった。 迎えにきてもらうこともあったが、渋滞するかとも無く、裏通りながら、混雑もなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から最寄り駅まで徒歩で10分。1駅で3分。そして塾までが3分なのでトータル20分かからないことは良いこと
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から子供の足でも徒歩数分の所にあり、通塾するには問題無かった。人通りも多く、交番もあったので安心できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
早稲田アカデミーといえば熱い指導、親身な教育を標榜しているが、それが全くなかった。 成績上位者ばかりを優遇して底上げを図ろうという意思が見えなかった。成績がふるわない子を持つ親は、「2月の勝者」の黒木先生の言葉のごとく「お客さん」でしかないということを留意して入塾するしかないと思う。上位者のみは入る価値があるかもしれない。
総合的な満足度
本人の能力をデータ化し それに基づく カリキュラムを進めてくれる また進学についても親身に対応してくれました。 自習室があるので講習がない時間でも自習室で勉強できるので 本人は活用してましたし 助かりました。 夏期講習や冬期講習以外にも特別な講習を進めてもらいましたが (妥当な金額と思いますが)負担が大きかったので本音を言えば もう少し下げてもらえると助かりました
総合的な満足度
いろいろと親切に対応していてだきました。 とにかく勉強が嫌いで、宿題もやらないような子でしたが、各教科の先生方に何とかして塾に通い続けられるよう工夫していただきました。 中学受験は本人の希望により受験せずに公立中学に通いましたが、基礎学力が身についていたおかげで、成績は常に上位にいる状態でした。 子供達のやる気を引き出し、勉強を理解させ、受験まで持っていかせることに関してはさすがプロだなと思いました。
料金について/月額:60,000円
中学受験塾はどこも高額なので、そこと比較すれば普通。しかるべき用意をしていないと講習やテキスト代がボディブローのように効いてくる。
料金について/月額:50,000円
金額 自体は それなりに 高額 で負担感があるのですが 他の塾も大差なく仕方ないんだろうなあと思います。
料金について/月額:60,000円
通常の授業料もまぁまぁ高めで、土曜日教室は別途料金を支払っていました。 平日はせんげん台教室でしたが土曜日は新越谷、大宮、南浦和、四谷大塚のテストは柏等と交通費もかなりかかりました。 夏合宿も高額でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街を通り抜けた場所に教室があるため、酔客や客引きなどが溢れている中を駅から向かう子たちには、控えめに言って最悪な環境と思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いことと 車で送迎する場合でも塾の近くの通りが 道幅が広いので送迎時に駐車しやすいのは良いと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、夜遅くなっても周りが明るく人通りも多かったので1人で行かせるときも安心でした。 基本送迎していましたが、塾に行かせている間、買い物するところや待てるような店もあり、親としても便利でした
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません