教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/21版
PR

小菅駅
高校受験 塾ランキング

2025/01/21版
小菅駅
高校受験
個別指導塾
集団授業塾
1位
小菅駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で737人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

息子の成績が上がったので良かったです なんと言ってもあの優秀な講師のおかげです 欲を言うと、もっと広くして欲しい

総合的な満足度

このがくしゅうじゅくでとてもきれいで安価でやさしい先生がたくさんいて、しんせつ、ていねいに、指導されていると思います、しつないも、とてもきれいで、せいけつな部屋だと思います、トイレも明るく、広くせいそうもいきとどいていると思います、きんじょには、コンビニエンスストアやドラッグストアなどいろいろあり、とても助かります。

総合的な満足度

定期テスト対策、受験へのフォローなど全てに満足しています。成績が伸び悩んだ時も部活動との両立の仕方や生活面の改善までアドバイスを頂きました。同じことを親が言っても全く響いていない様子でしたが教室長に言われて、納得できたようです。

総合的な満足度

我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。

総合的な満足度

塾長は熱心な方だったが、講師のほとんどアルバイトで授業のたびに変わり、娘の努力不足もあるがまったく成績は上がらなかった。中学3年になり、さらに料金が上がるというので、受験もこのまま任せてはマズイと考えて辞めさせることにした。結局、受験は私立の指定校推薦を取る選択を私がしてことなきを得たが、非常に時間とお金のもったいないことをしたと後悔している。

料金について/月額:50,000円

あまり気にはなりませんでした

料金について/月額:8,000円

初期費用はとてもリーズナブルでいいかなと、とても思いました、つきがくの費用も、とてもリーズナブルでかよいやすいです。

料金について/月額:37,000円

授業内容を鑑みて、安く受講できたと思います。季節毎の講習もコマ数の強制などもなく本人に合わせて選択することができました。

料金について/月額:38,000円

講師陣はほとんどがアルバイトだったので、マニュアル通りにやってはいても教え方に若干のバラつきがあった。その割には高い印象を受けた。そのほか、夏期講習・冬季講習は「受けて当たり前」の雰囲気の中、多くのコマを取らせようとしている印象が強かった。教材もわかりやすいものとは言えず、これで大丈夫なの?というイメージを持つことが多かった。

料金について/月額:45,000円

正直言って高いです。中3のときは良かったのですが、高校生は高いと思いました。一コマ5000円以上と思うと休んでしまったときにショックが大きかったです。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせて対応する感じが良かったです

コース・カリキュラムや教材

目標にしていた、学校の偏差値に合わせて、カリキュラムを考えてくださり、予定通り通って、良いせいせきがのこせました。

コース・カリキュラムや教材

基本の教材以外にも都度本人に合う問題集や参考書を紹介してくれました。テスト前には受講していない教科の質問も可能で、課題などで対策もしてくれました。本人に合わせて色々と対応してくれました。

コース・カリキュラムや教材

個別の事情に合わせてテキストを作ってくれるところ。

コース・カリキュラムや教材

娘の学習理解度に組んだと言われたが、そこまで娘のことを考えて組まれた印象はなかった。ただ、こちらが完全に否定できる内容でもなく、要望を言えば調整してもらえたので「普通」と回答しました。

講師の教え方や対応

これが一番良かったです。他塾と比べても深いところまで教えてくれなかったみたいで、息子が腑に落ちずに悩んでいたところを、こちらではあっさりと解決してくれたりするシーンが多かったみたいで、納得して勉強出来たということです。あとは、東京で一番の講師に教えて貰って良かったです。

講師の教え方や対応

講師の方々は親切でていねいに指導してくださりありがとうございます、わからないところもわかるまで、指導してくださり、とても良い方々だなぁと思います。

講師の教え方や対応

教室長、講師の先生方ともに年齢層が若い方が多く、和気あいあいとしていて質問しやすい環境でした。特に教室長の対応はとてもきめ細やかでメンタル面でもかなりフォローをして頂きました。またいざと言うときにはベテランの塾長がいらっしゃる点も心強かったです。

講師の教え方や対応

結果的になかなか成績が上がらなかったから。

講師の教え方や対応

厳選された講師という割には普通の大学生(アルバイト)がほとんどで、同じ教科にも関わらず先生がコロコロ変わった。うまく相性のいい先生にあたってもそのまま継続できなかった。教えかたも微妙に違うので娘は戸惑っていることがあったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停められる場所がありいい点ですが、夜になると少し外がザワついてきます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで、まわりには、コンビニエンスストアやドラッグストアがあり忘れてしまうものがあてっも、心配がないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通り沿いにあるため、遅めの時間帯でも人通りがあり安心感がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から電車で通っていた。最寄駅から5分ほどだったので、中学1年生でもひとりで問題なく通えた。周辺にはスーパーマーケットやコンビニもあり、食事が必要であればお金を持たせるなどの対応ができたので楽ではあった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
18%38%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
小菅駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1940人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾で出された宿題を家庭で教えているという印象が強く、何を教えてくれているのか伝わりませんでした。息子も何のために塾に行っているのか?とい感じでしたし、やる気が出たわけでもありませんでした。 塾を好きになれず、成績も変わりませんでしたので、満足することはできませでした。 面談は生徒に寄り添うというよりは、面談の売り込みなのかなと感じてしまいました。

総合的な満足度

塾長との定期的な面談があり、細かく相談にも乗ってもらうことができました。とてもきれいな環境で安心してかよせることができ、先生たちもとても親切に指導をしてくださり、子どもも楽しそうに通っていて、全般的に学力も上がったので、個別指導にしてすごく良かったと思っています。多層費用は高いなとは思いましたが、総合的に言って非常に満足でした。先生方にはとても感謝しています。

総合的な満足度

やる気スイッチ探しというフレーズについては、なるほどと共感出来ることも多く、生徒一人ひとりの特性を良く見てくれており、その子が苦手な理由を考えて、分かりやすく指導対応してくれていたと思います。 同じ学校の同級生や、近隣の学校の同学年でクラブ活動での知り合いが多くいて、子供達同士での情報交換が行われており、受験生特有のピリピリとした感じは少なかったかと思います。

料金について/月額:10,000円

月謝については相場なのかなと思いますが、夏期講習や冬期講習を受けると一気に金額が上がるので、その辺りは気にして受講していました。

料金について/月額:20,000円

少し高いなとは思いましたが、学力も向上できて、子供も楽しく通っていたので、とてもよかったと思います。

料金について/月額:9,000円

他の塾と比べても、料金的にはそれほど高くはなく、模擬試験の割引があったりして、総合的には割安感があったかと思います。 どちらかというと受験生に対しては新たな教材が増えたりすることは少なく、弱点強化のために、追加で自分で購入する分があった感じです。

コース・カリキュラムや教材

わからない所を宿題に出し、家で教えることになるので、何をしに塾に行っているのか分からなかったです。ただプリントをやって少し教える程度にしか感じませんでした。

コース・カリキュラムや教材

時間外でも在籍できるので気軽に通うことができました。教え方もよく成績も上がったのでいい塾だと思いました

コース・カリキュラムや教材

生徒達の学力に合わせて、勉強方法を考えながら指導してくれており、目指す学校のレベルを調べて弱点の強化を図ってくれたりした。

講師の教え方や対応

男の子は、講師と合わなくてもあまり家で話さず我慢してしまうので、塾嫌いになってしまいましたし、親に通わされている意識にしかならなかったです。

講師の教え方や対応

ちゃんと子供のスキルを見てそれに合わせた指導をしてもらえました。合わない講師もいましたが変更も可能で子供は喜んで通ってました

講師の教え方や対応

講師の先生方は親身に対応してくれており、授業で分からなかった点などの質問や進路を決めかねている生徒の質問にも的確に対応してくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く人通りもありましたので、夜でもそこまで暗くならずに済むと思います。 一階で中からも外の様子がわかるので生徒達も安心できる環境ではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた塾は、家にも学校にも近くて、すこし大きめな通りにあるので夜も明るくて、安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通う子供達が多かったので、塾専用の駐輪スペースが確保されており、駅やバス停からも近く、近場にはスーパーやコンビニ、飲食店等もあり、良かったと思います。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
19%32%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
小菅駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1156人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

親身になってくれ、子供が安心して通えたようです。先生の年齢が近いせいか、趣味の話題などで近しい、心許せる付き合いが出来てました。進路相談をしたいときに塾長が体調不要で長期不在になったりと、不安になる時期もありましたが、希望校に合格できたので良かったです。この塾は公立高校を目指す塾なので、私立希望の方にはお勧めできません。

総合的な満足度

当初は、子供に合う講師を選んで貰い、順調でしたが、塾内での講師の移動の為、1年の内に何度も講師が代わり、教え方や相性もあり、子供が落ち着かない状態での受講が多々ありました。 また、「子供がやる気を出すまで受講を始めない」と意味のわからない理由で30分くらい放置されてる日が多々あったようです。 保護者の面談も連絡がなく、1〜2回、面談予定があったと思いますが、何の連絡もなく、結局、入会時の面談以降、1度もありませんでした。

総合的な満足度

講師の方が皆真面目だと思う

総合的な満足度

金額はやはりそれなりにしますが、金額に見合ってるような気がします。先生方も親切で丁寧で親切と娘たちも言っています。また授業がない日でも自習室を使用でき、また子供の入退室が事細かくわかるので、安心して子供を預けることができます。 またわからないところは先生方が基礎から徹底的に教えてくれるので、今までわからなかった問題もだいぶ理解出来るようになってきました。

総合的な満足度

先生方が皆親切丁寧で、解けるようになって娘も楽しく通学してます

料金について/月額:25,000円

安価ではありませんが、高すぎるといったこともありません。無理な講習の詰め込みもありませんでしたので金銭的には安心できました。教材費も安かったですが、単なるコピーだけの科目もあり、成績に影響がないか心配になりました。

料金について/月額:36,000円

初期費用や教材費、施設利用費などは近場にある教室と、相違ないですが、月額料金が若干ですが、安かった様に感じます。

料金について/月額:35,000円

少し高い気持ちもしました

料金について/月額:28,000円

初期費用はキャンペーンで無料になりましたが、やはり、テキスト代金など、授業数が増えるとそれなりに金額は高くなります。

料金について/月額:30,000円

講師陣の熱意の割には通常の講習はなっとくの行く価格設定であったと思います。教材は学校に合わせてあって良かった。

コース・カリキュラムや教材

比較的新しめの塾で、経験が少ないように思えました。講師の方も若い方(大学生アルバイト?)で、親身になって頂けたのが良かったです。テスト前は先生から自主勉強するよう電話連絡があり、勉強のクセをつけて頂けました。

コース・カリキュラムや教材

学齢、レベルに合わせた教材を使用していたので、最低限の勉強は出来ていたと思います。 追加教材は特に説明無かったのでわかりません。

コース・カリキュラムや教材

昔と今の仕組みが違うのでわからない

コース・カリキュラムや教材

わからないところは理解できるまで教えてくれると、娘本人も納得していました。また自習室を無料開放してくれるなどいいかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

子供が苦手な問題を基礎から教えてわかりやすく理解できるまで指導してくれます

講師の教え方や対応

子供からすると苦手な先生がいたようです。他の塾生との対応が違ったらしく、わがままですが先生の交代をして頂けました。教え方も理解出来ていない基本的なことからゆっくりと教えて頂けたようです。

講師の教え方や対応

講師が数名いて、始めは子供に合う講師を付けて貰えていましたが、塾内で講師の移動があり、また、1年の間に何度かあったらしく、講師との相性が合わず大変でした。 また、講師の移動がある事の説明はなく、急に変わってたりしたので、親も子供も困惑してました。

講師の教え方や対応

昔と今の仕組みが違うのでわからない

講師の教え方や対応

わからないところは先生方が、理解するまで教えてくれ、また、基礎から教えてくれるので、ただ解けるだけではなく、根本的な理解ができるようになってきたようです。

講師の教え方や対応

基礎をしっかりやってくれるので、難題でも解けるようになったみたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

店舗が少なく人通りが少ない場所です。となりに喫煙所がありますので子供には良い環境ではありません。寄り道する場所が少ないので、そういった面では良いかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いですが、近場に住んでる人が多く、自転車で通う人が多いです。 道路沿いなので、通いやすいですが、駐輪場は少し狭いので自転車が溢れがちでした。 近くにコンビニがあるので、軽食には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

昼間は交通量があるのですが、夜間は人通りが一気に少なくなるので、帰りは娘を迎えに行くようにしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から数分の位置にあり、通うのも楽です

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
24%30%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
小菅駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1905人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

授業内容だけではなく、通っている中学校の状況や、近隣の中学校の状況をよく理解していて講師も勉強している感じが良く伝わって来たので進めたいと感じた。 また志望校に対する知識や情報を改めて共有してくれて親としても子供も安心感を与えていただき、受験に望むことができた。 また合格後も喜んで頂き、共に戦えた感じがとても好感が持てた。

総合的な満足度

先生の教える技術が高く、塾の友達もできたようで、子供も楽しくレベルアップが実現出来たと思います。また、休んた時のアフターフォローが良かったです。立地条件が、駅前なので自転車の置き場がなく、困ったことがあったことと、塾の帰りの寄り道、マクドナルドでの軽いおやつをとるのに、帰りの時間が遅くなることもあったが子供本人にとっては、息抜きになって良かったようです。

総合的な満足度

受験に対して何もわからない状態でしたが、きめ細かい指導やアドバイスで、丁寧に対応していただき、無事に合格できたので、この評価にしました。こどもに対する学習の指導ももちろんのこと、親に対して料金の説明や冬期講習の案内などももれなくしていただけたと思います。また、塾を辞める時にあまったコマを清算してくれたのも良かったです(コマの清算に関しては条件があったと記憶しています。)

料金について/月額:10,000円

安価でで受けられるに越したことはないが、ストレスを感じずにいられた事や、志望校に合格出来たので良かったと思います。

料金について/月額:12,000円

周りの相場から割安。先生の質も周りと比べて、レベルが高かった。交通費も掛からず、トータル費用は安く抑えられたと感じた。

料金について/月額:70,000円

うちの場合はスタンダードコースの上のコースで、更に週2コマ受講していたため、月額の受講料が高かったです。仕方ないことですが、家計には厳しかったです。

コース・カリキュラムや教材

近隣の中学校の状況を理解し適切な指導をしてくれた。テキストを作成し志望校に対する適切なアドバイスをくれた。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせて、分かりやすく説明していただけた。また、やむを得ずやすんだ時のアフターフォローも行っていただき、助かる事が多々あった。

コース・カリキュラムや教材

担当の先生が本人の学力に合ったカリキュラムを作成してくれました。学習の進み具合や定期テストの結果を見ながら、途中で適宜変更し、きめ細かい対応をしてくれました。

講師の教え方や対応

子供の状況に対して適切なアドバイスをくれ、定期テストの時は受講している科目以外のテキストなどを作成してくれ指導してくれた。

講師の教え方や対応

やむを得ずやすんだ時、きめ細かなアフターフォローが好印象でした。受けていた本人も助かったようでした。

講師の教え方や対応

担当の先生は本人と趣味もあっていたようで、安心してまかせられたようです。また、自習スペース利用時は、担当の先生がいなくてもわからないところを他の先生に質問できたりしたのが、良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるのがかよいやすかった。また、交通量の少ない場所にあり安全面も考慮された場所にあり安心感もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて、すぐに通えた。交通費など、余計な費用がかからなかったのが、費用を負担する親にとっては良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはそれほど遠くありませんが、住宅街に行く方向で道が暗く心配でした。また、駐輪場が併設されておらず、不便でした。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
18%35%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
日比谷線北千住駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1905人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生の教える技術が高く、塾の友達もできたようで、子供も楽しくレベルアップが実現出来たと思います。また、休んた時のアフターフォローが良かったです。立地条件が、駅前なので自転車の置き場がなく、困ったことがあったことと、塾の帰りの寄り道、マクドナルドでの軽いおやつをとるのに、帰りの時間が遅くなることもあったが子供本人にとっては、息抜きになって良かったようです。

総合的な満足度

授業内容だけではなく、通っている中学校の状況や、近隣の中学校の状況をよく理解していて講師も勉強している感じが良く伝わって来たので進めたいと感じた。 また志望校に対する知識や情報を改めて共有してくれて親としても子供も安心感を与えていただき、受験に望むことができた。 また合格後も喜んで頂き、共に戦えた感じがとても好感が持てた。

総合的な満足度

受験に対して何もわからない状態でしたが、きめ細かい指導やアドバイスで、丁寧に対応していただき、無事に合格できたので、この評価にしました。こどもに対する学習の指導ももちろんのこと、親に対して料金の説明や冬期講習の案内などももれなくしていただけたと思います。また、塾を辞める時にあまったコマを清算してくれたのも良かったです(コマの清算に関しては条件があったと記憶しています。)

総合的な満足度

講師の方々、気さくで子どもに対しても上から目線ではなく、優しく語りかけてくれるので頭に入りやすかった。立地面では2階で、少し急な階段ではある。教科書がないので、自分がわからない問題を持って行けるところや、自分のやりやすい問題集を使えわざわざ高い教科書を購入しなくて良いのでたすかった。また、よく勉強してくれて、その子の特性に合った受験校選びにも関わってくれた。ただ、、いい結果に繋がらなかったので、金額だけが頭に残ってしまっている。

総合的な満足度

子どもの得意とするものでわかりやすい説明をしてくれる。 苦手なものも楽しくなるように説明してくれてやる気を出してくれるようにしてくれるのは、親として行かせて本当によかったなと思います。 特に気に入った先生がいてとても授業が楽しかったようです。 基礎ができてなかったので今までわからなかったことも分かるようになりました。

料金について/月額:12,000円

周りの相場から割安。先生の質も周りと比べて、レベルが高かった。交通費も掛からず、トータル費用は安く抑えられたと感じた。

料金について/月額:10,000円

安価でで受けられるに越したことはないが、ストレスを感じずにいられた事や、志望校に合格出来たので良かったと思います。

料金について/月額:70,000円

うちの場合はスタンダードコースの上のコースで、更に週2コマ受講していたため、月額の受講料が高かったです。仕方ないことですが、家計には厳しかったです。

料金について/月額:38,000円

教材費はかからないが、個別というところもあり、月払いの額が割と高め、これが効果があれば安いと思う。他の塾と違う金額設定なのが、わかりにくい。そこに、消費税が加わってくるからなおわかりづらさは感じた。

料金について/月額:23,000円

個別なのでこれぐらいの料金は、仕方ないのかなと思いました。名前もCMで出てるので有名どころかと思います。 もう少し安いと嬉しいですけど

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせて、分かりやすく説明していただけた。また、やむを得ずやすんだ時のアフターフォローも行っていただき、助かる事が多々あった。

コース・カリキュラムや教材

近隣の中学校の状況を理解し適切な指導をしてくれた。テキストを作成し志望校に対する適切なアドバイスをくれた。

コース・カリキュラムや教材

担当の先生が本人の学力に合ったカリキュラムを作成してくれました。学習の進み具合や定期テストの結果を見ながら、途中で適宜変更し、きめ細かい対応をしてくれました。

コース・カリキュラムや教材

親には細かなところまでわからない。ただ、子供の弱点を見つけてくれて、そこを重点的に教えてくれていた様子

コース・カリキュラムや教材

本人に分かりやすく理解できるように細かな説明などあり本人的に楽しくできたようである。 質問もしやすく、わからないものをそのままにすることがなく取り組みやすかったと思います。

講師の教え方や対応

やむを得ずやすんだ時、きめ細かなアフターフォローが好印象でした。受けていた本人も助かったようでした。

講師の教え方や対応

子供の状況に対して適切なアドバイスをくれ、定期テストの時は受講している科目以外のテキストなどを作成してくれ指導してくれた。

講師の教え方や対応

担当の先生は本人と趣味もあっていたようで、安心してまかせられたようです。また、自習スペース利用時は、担当の先生がいなくてもわからないところを他の先生に質問できたりしたのが、良かったと思います。

講師の教え方や対応

講師もたくさんいて、科目別に講師を変えてくれるところや、年下の子どもにも丁寧に教えてくれて、上から目線ではないところ

講師の教え方や対応

講師陣が子どものことをよく分かってくれてたようで、理解しやすいように説明してくださって解くのが楽しくできるようにしてくれた。暗記することが得意のようなので得意なものは、更に伸ばしてくれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて、すぐに通えた。交通費など、余計な費用がかからなかったのが、費用を負担する親にとっては良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるのがかよいやすかった。また、交通量の少ない場所にあり安全面も考慮された場所にあり安心感もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはそれほど遠くありませんが、住宅街に行く方向で道が暗く心配でした。また、駐輪場が併設されておらず、不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通うこともできたり、学校から直に塾も通うことができるところ。また、近くにコンビニ店もあるので、小腹が空いたらよれるところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、バス便も多いので子供ひとりでも通いやすいと思います。 にぎやかなので、帰りも心配なく遅くても大丈夫かと思います。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
18%35%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
東武北千住駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北千住教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で571人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

月謝は高めだが、親身になってくれた点が良い

総合的な満足度

比較的先生達も良い先生方が揃っている印象があります。塾内も静かで綺麗なので勉強に取り組める雰囲気も良くいと思います。授業以外にも、自習等で通う事ができるのでおすすめで良いと思います。駅からも近いので通い安いの でおすすめの場所ですがだと思います。ただ、金額が高めなのでそこの所は他にも安くて良い場所があるかもしれません。 になります。

総合的な満足度

うちの子は勉強嫌いで、授業でわからない事があっても自分から調べたり克服しようとしないので、塾に入れば良くなるかと思って入れました。英語は途中から、塾へ行かなくても理解できているから辞めたい。というので辞めたら成績は下がらず英検3級も受かったので、塾に通わせなければ良かったな、と思った。講師に当たりはずれがあるので、どの講師でも同じレベルで教えられるようにしてほしい

料金について/月額:10,000円

数年前の事なので、細かい記憶はないのですが、とにかく冬期講習等は高いイメージがあります。個別指導なので仕方ないと思いますが。。

料金について/月額:30,000円

30000円は、毎月家計から出すのはきつい。授業を欠席しても幸い振り替えができるのが良かった。設備代がなぜこんなに高いのだろうと思った

コース・カリキュラムや教材

何をしていたかなどは子供任せで私は良くわからないから

コース・カリキュラムや教材

生徒それぞれ、学力に合わせたレベルに合わせたテキストや問題を作って頂き、苦手な部分に力を入れられるカリキュラムで、時間や科目も変更できました。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを的確に見つけてくれて、子供に合った例題を作成してくれて、繰り返し学習する事で克服する事が出来た

講師の教え方や対応

大学生の方が教えてくるているみたいで優しかったそう

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいて、合っている先生を選べました。問題の解き方のコツ等も教えてもらいました。 短い間しか通ってなかったのであまり特別な感じではなかった様におもえました。

講師の教え方や対応

わからない事を聞くと、丁寧に説明し例題を出してくれ、きちんと定着するまで付き合ってくれる。試験の前は、試験の範囲をやってくれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちは地元なので自転車でしたが、駅から直結した場所にあり駐輪場もあり便利だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、交通の便は良く電車でもバスでも通い安いと思います。 周りも栄えているので、人通りもたくさんあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が狭くぎゅうぎゅうに停めるので、自転車を出しにくい。家から自転車で10分くらいの距離なので、そこは良かった

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
15%33%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
小菅駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で571人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師の指導が親身で安心して任せられた

総合的な満足度

全然、勉強をやらない子供でしたがこちらに通って、やる気も成績も上がったと思われます。本人も勉強の仕方が分からなくどうやってやったらいいのか迷っておりました。 通うことによって丁寧に本人あった勉強の仕方をご教授頂いた点は感謝しております。 また、進んで勉強に打ち込める体制が整っている点がよく、対象の曜日以外でも自主学習で指導してくれたりした点は良かったと思ました。

総合的な満足度

長女と次女との間で数年ですがそれだけでここまで落ち込んだか!?というくらいの塾長と講師!ただ一言残念でならない。社の人間がたまに来るか?教室内全体を映せるカメラ等があったほうが講師のためかと思いますがどうでしょう?そこを変えていかないと何も変わらず皆、同じ目で評価されてしまうのではないか??ベネッセとしていかがなものかな?

料金について/月額:40,000円

月額の料金は個別指導では妥当な値段と思いました。なので普通との回答です。 色々回った中でも本人が気にいった環境でできた点が良かったと思ました。

料金について/月額:60,000円

月謝だけでも高い、 ましてやベネッセグループだから余計に売上ビジネスなんだなと感じる。昔の個人経営のひっそりとした塾が一番いいかも

コース・カリキュラムや教材

苦手な分野を丁寧に指導してくれました

コース・カリキュラムや教材

過去問等をピックアップした資料など独自に作ってもらっており。テストの対策等に十分使用できたと来ております。本人もやる気が出て偏差値も10近く上がったと聞いております。

コース・カリキュラムや教材

どこも良くないかな?居眠りがとても多いとばかり聴いていた。塾長もいまいち。夏期講習や冬季講習をここぞとばかり勧めてくる。ビジネスだね。今時の塾は

講師の教え方や対応

同じ講師が対応していたので、よかったです

講師の教え方や対応

本人は覚えることできるが、本番に弱いタイプで繰り返し苦手なところを重複して教えていただいてが良いと思いました。

講師の教え方や対応

生徒への説明終えたあとはそく居眠り。生徒も声も掛けれない。昨日はどうのこうので寝てないんだよね〜と言ってきたと。そんな聞かされて目を閉じられたら生徒は何も聞けない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅かも近く、周りもお店もあり明るいから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも徒歩9分くらいの場所で、人通りがよく安心して通わることができたと思います。 場所は駅前で帰宅帰りに迎えに行くのも苦にならなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ともあって通いやすいのがいいが。車の路駐が多すぎ。他の住民やマンションの方にも失礼。怒ってる近隣人もみたことある。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
15%33%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
千代田線北千住駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で737人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

正直なところ特にありません

総合的な満足度

息子の成績が上がったので良かったです なんと言ってもあの優秀な講師のおかげです 欲を言うと、もっと広くして欲しい

総合的な満足度

このがくしゅうじゅくでとてもきれいで安価でやさしい先生がたくさんいて、しんせつ、ていねいに、指導されていると思います、しつないも、とてもきれいで、せいけつな部屋だと思います、トイレも明るく、広くせいそうもいきとどいていると思います、きんじょには、コンビニエンスストアやドラッグストアなどいろいろあり、とても助かります。

料金について/月額:50,000円

あまり気にはなりませんでした

料金について/月額:8,000円

初期費用はとてもリーズナブルでいいかなと、とても思いました、つきがくの費用も、とてもリーズナブルでかよいやすいです。

コース・カリキュラムや教材

主にプリントでの勉強でした

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせて対応する感じが良かったです

コース・カリキュラムや教材

目標にしていた、学校の偏差値に合わせて、カリキュラムを考えてくださり、予定通り通って、良いせいせきがのこせました。

講師の教え方や対応

よくわかりませんが丁寧だったようです

講師の教え方や対応

これが一番良かったです。他塾と比べても深いところまで教えてくれなかったみたいで、息子が腑に落ちずに悩んでいたところを、こちらではあっさりと解決してくれたりするシーンが多かったみたいで、納得して勉強出来たということです。あとは、東京で一番の講師に教えて貰って良かったです。

講師の教え方や対応

講師の方々は親切でていねいに指導してくださりありがとうございます、わからないところもわかるまで、指導してくださり、とても良い方々だなぁと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元でしたが、自転車置き場がないのが不便でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停められる場所がありいい点ですが、夜になると少し外がザワついてきます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで、まわりには、コンビニエンスストアやドラッグストアがあり忘れてしまうものがあてっも、心配がないと思います。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
18%38%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
小菅駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で309人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

受験直前に先生方からの寄せ書きをいただき、感動しました。先生との相性が良かったことは、とても大きかったです。本人の様子を見ると、もし落ちていたとしても、学習した時間は無駄にはならなかったのではと感じています。受験は厳しい条件下であったものの、なんとか合格できたのは、本人の努力ももちろんですが、先生方のお力があったことは間違いありません。

総合的な満足度

塾を休むと塾代返金システムが確立してなかった為、学習習慣は塾で身についたと思います。学校の先生の教え方では理解できない部分もあり、塾で全てフォローしていたかと思います。 初見の問題に弱い所があったので、受験ではなく成績キープの推薦で合格できた点が良かったかと思います。 高校は私立でしたので、学費を含め塾代3年間は学費が大変でしたが、大学が推薦合格で受験で苦しい思いはしなかった点が良かったと思ってます。

総合的な満足度

結果を出している塾なら必然的に生徒は増えてくると思うし、総合的には何を判断にするかは結果重視です。 塾も企業なので利益を追及することは、しかたありませんが講師の大学生はプロではありませんので、もう少し社員も授業にとりくんで行ってもらいたい。最後にアンケートをとるなら実際に通った塾の場所ごとに、それぞれの意見を吸収してみてください。

料金について/月額:35,000円

個別なので割高ではありますが、時間がなかった点と効率よく学習したかったので結果的に良かったと感じています。

料金について/月額:25,000円

普通と応えましたが、月額料金は高い印象でした。 教材費は他のところがわからないので普通としましたが、夏期講習はかなり高いと思いました。その後の成績も伸びなかったのでとても無駄な印象を受けました。

料金について/月額:50,000円

高いか安いかは、その家の経済力もあるので、それぞれだと思います。値段に見合った結果が出ていれば高く感じることはないでしょう!

コース・カリキュラムや教材

個別指導だったので、本人の学力レベルや、志望校のレベルに合わせて柔軟に学習方法を選択することができた。

コース・カリキュラムや教材

最初の定期テストでは成績が上がらす困惑しました。 結果が出るまで時間がかかったと思います。また、先生との相性が成績に左右するかと思います。 自宅からは少し距離があったので、自主的に自習室を利用してくれなかったのが勿体なかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく志望校の相談にも乗っていただけた。進学の方向性もつかみやすかった。いつでも相談できる窓口があり、真摯に受け止めてくれた。

講師の教え方や対応

特に英語は顕著に向上し、先生とウマがあったこともあり、何より本人が楽しんで学習していた点がとても印象的です。

講師の教え方や対応

講師が変わってから成績が伸びました。高校入学迄と決めていましたが、大学推薦を目指して、英語だけ続けましたが、他の教科も希望すれば指導してくれた所が良かったです。

講師の教え方や対応

担当の講師だけではなく、塾長も協力的で、電話の予約などもしやすく相談するには、良い環境であった。また、結果にたいしてのフィードバックあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、人通りも多く、安心できる環境です。周りにはじゅくがおおく、同じような境遇のお子さんがたくさんいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの交通手段が自転車通学しかなかった為、夜遅くなった時は心配でした。 雨の日など、天候が悪い日は大変でした。 また、当日の振替授業は不可の為、熱を出した時などは授業料の返金がなく困りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったことがとても良かった。また、塾のまわりにお店などは少なかったが、すごく暗いイメージもなく、治安が悪い感じもなかった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
日比谷線北千住駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で309人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

学習アップと苦手科目を克服するために、通わせましたが、結果見事に志望校に合格し感謝しかないです。子供にしっかりと向き合って頂ける姿勢も感銘を受けました。しかし、施設の立地があまりにも悪すぎます。ここが何とかなればと思います。指導して頂ける方の熱意は十分にありますので、駅前で無くても良かったので、改善して頂けたらと思いました。

総合的な満足度

結果を出している塾なら必然的に生徒は増えてくると思うし、総合的には何を判断にするかは結果重視です。 塾も企業なので利益を追及することは、しかたありませんが講師の大学生はプロではありませんので、もう少し社員も授業にとりくんで行ってもらいたい。最後にアンケートをとるなら実際に通った塾の場所ごとに、それぞれの意見を吸収してみてください。

総合的な満足度

全体的にみて、通って良かったと思いますが、やはり料金的な面がネックでした。 冬季講習や夏季講習代も加算されましたし、予定より高くなりました。 あまり自習室も通えなかったのでもったいない気がしました。 もっと先生から自習室に来るように声をかけてくれたら良かったのにと思うところもありました。 もう少し手厚くやっていただけたら納得できたとおもいます。

料金について/月額:9,000円

料金に関しては、授業の日数に対して少し割高な印象でしたが、学習内容からすれば、丁度よいとも思います。

料金について/月額:50,000円

高いか安いかは、その家の経済力もあるので、それぞれだと思います。値段に見合った結果が出ていれば高く感じることはないでしょう!

料金について/月額:18,000円

2対1の個別だったので、少し高い印象です。 面談のたびに夏期講習や冬季講習を追加でと言われるので、致したかないのですが、嫌でした。

コース・カリキュラムや教材

内容はわかりやすく、優しすぎず、難しすぎずで子供にとって希望する高校に向けた学力アップに丁度よい内容でした。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく志望校の相談にも乗っていただけた。進学の方向性もつかみやすかった。いつでも相談できる窓口があり、真摯に受け止めてくれた。

コース・カリキュラムや教材

2対1の個別だったため英語や数学にこだわらず、弱点の克服をしていただきました。 教材もほとんど教科書で進みました。

講師の教え方や対応

講師の方々の学びに対する熱意が、大変厚く常に子供の学力の変化を気にして頂いていました。進路についての不安なことについても相談に応じていただき、助かりました。

講師の教え方や対応

担当の講師だけではなく、塾長も協力的で、電話の予約などもしやすく相談するには、良い環境であった。また、結果にたいしてのフィードバックあった。

講師の教え方や対応

担当の先生も親身になっていただき、子供との相性も良かったとおもいます。 わかりやすかったといっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

施設の立地が繁華街の中央部という事もあり、周りの環境だけは最悪でした。特に夜になると、飲み屋街となるのでいつも迎えに行っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったことがとても良かった。また、塾のまわりにお店などは少なかったが、すごく暗いイメージもなく、治安が悪い感じもなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りもあり、安心して通わせることができました。 近所だったため通いやすかったです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
小菅駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で778人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生とせいとの関係がいい。テキストも充実していてレベルに応じた内容となっている。質も丁寧に回答してくれる。教室の環境もよく、かいてきに授業をうけられる状況に塾全体がかんがえている。値段も標準であり、テキストの内容や講師の教え方、質問へのアドバイスの内容を総合的にみて、リーズナブルな満足度と考えられる。

総合的な満足度

一人で勉強することが出来るような子供ではなかったので、友達と一緒に勉強出来る環境を作れてやれてよかったかなと思います。家が狭く勉強に集中出来る環境ではなかったので、塾という勉強に集中出来る雰囲気を持った環境を与えられたことは良かったかなと思います。あと勉強に特化した質問を出来る先生がいたので、気兼ねなくわからないところを質問できて良かったみたいです。

総合的な満足度

こういった集団塾の場合は早いうちに始めないとその雰囲気やカリキュラムに慣れないと痛感させられた。やはり指導して下さる先生との相性や信頼関係も長く通っている子の方が圧倒的に有利だと思う。きっとこちらの塾は早くから入って環境に慣れて、先生との信頼関係を築ければ良い塾だと思うので、合う合わないを見極めるためにも早い入塾をお勧めする。金額的にはどこもそれほど変わらないと思う。

料金について/月額:30,000円

リーズナブルな価格でいい。模試も安い。やや高いときもあるが内容が充実しているのでよい。独自性が高い。

料金について/月額:20,000円

塾代は家の経済レベルから言うとかなり高いのですが、東京都の奨学金の援助もあったので、何とか通わせることができました。

料金について/月額:40,000円

塾の相場はこれくらいなのだと割り切ってはいたが、やはり休み期間の講習時は、あれも必要これも受けた方が良いとなり、かなり予想よりかさんだ記憶がある。

コース・カリキュラムや教材

レベルにおうじて対応してくれた。こまかいアドバイスも行い柔軟な体制で指導をおこなわれている。テキストがわかりやすい

コース・カリキュラムや教材

仲の良い友人と二人で一緒に通っていたので、一人で勉強するよりも励みになり、刺激があってよかったと思う。

コース・カリキュラムや教材

他の集団塾には通っていなかったので比べようがないため良かったのか悪かったのか評価できない。結果うちの子の場合は志望校に合格できていないので。

講師の教え方や対応

不明点をわかりやすく教えてくれた。ひとりひとりの内容に応じて指導している。てきかくなアドバイスをしています

講師の教え方や対応

子供のレベルに応じてクラスと先生を選んでいただいたようなので、良かったと思う。その子のレベルにあった教育が必要だと思いました。

講師の教え方や対応

最初の面談時では一人一人に寄り添って指導してくれる雰囲気だったが、合わないとしても指導してくださる先生を選べるわけでもない。小学校の頃から通っている塾のカリキュラムに慣れている子には良いかもしれないが、途中から入った子供、親に対しては正直親身になってもらえたとは思えなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からちかくべんり。あんぜんであり人通りもおおくこまらない。店もおおく、食事もできる環境にあるのでいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が駅近だったので、帰りが夜になっても適度に人通りがあり、不良に絡まれたりするような心配はあまりしないですみました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

綾瀬駅自体が決して治安の良い場所とは言えないので、駅からまだ近いといっても多少不安はあった。またビルの上階にあったが、そのビル自体が古くあまり良い印象がない。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
35%33%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
日比谷線北千住駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で778人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生がたの質、明るさ、雰囲気がよく、子どもたち1人1人にあった対応をしていただける。部活などでの欠席にも柔軟に対応していただける。部活が忙しいくても他の日に対応していただけて、応援されているのを実感できた。おかげで志望校にも入学できてとても信頼できる塾であると思う。定期的にオンラインで保護者会もあり安心できた

総合的な満足度

とても問題もなくイイ感じの塾で、先生とも仲良くなっていましたし、他の学校の友達もできたようで社交的になったような気がします。無事に志望校の都立白鷗高校に合格できたのも熱心な先生の指導や教育熱心なところなどがあったからだと実感しております。また大学受験の時もお世話になると思いますのでお願いしたいなと継続して通わせております

総合的な満足度

家が近く、友達が通っていての紹介でしたが本人の性格もあるのですが誰とでも親しくなれる感じなので講師の方々とも良い関係がもてて通うたびにやる気が増してきてそのやる気をちゃんと受け止めてくれて厳しいと思っていた受験てしたが合格出来ました。試験当日同校受験本人1人だったのですが朝駅で送り出してくれたりと本人のやる気を最後の最後まで押してくれていたのには感謝でした。

料金について/月額:25,000円

きちんも説明されていたので納得できた。塾の対応や環境など考慮すると適正な金額だったと思う。補習等がありよかった

料金について/月額:15,000円

実際の塾の価格としては少し高いのかなと思いましたが、有名な塾だったのでそこは我慢して通わせました。結果は出してくれました。

料金について/月額:15,000円

あまりお金は掛けられなかったので苦手教科とゆうよりは伸ばしたい教科に絞って受講しましたが通ってみて料金の割にはとても良くしてもらっていたなと感じました。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせて対応していただき、その時の忙しさによっては個別指導に移ったり、柔軟に対応していただけた

コース・カリキュラムや教材

志望校に受かるコースに入って、勉強がとても好きに変わりグングン成績が伸びて、偏差値も入った当時よりも15ぐらい上がった

コース・カリキュラムや教材

授業はもちろんですが塾の無い日にも通塾してわからない事などの質問に丁寧に教えていただいていたようで受験までほぼ毎日通っていました。

講師の教え方や対応

どの先生もどの教科もプロフェッショナルで、いつでも教えていただけて安心できた。優しかった。柔軟でした

講師の教え方や対応

各科目ごとの専門の講師がいてよく理解できるまで忍耐強く教えてくれました、そのおかげで無事に志望校に合格することが出来ました。

講師の教え方や対応

本人の性格もあると思うのですがどの講師の方とも接していたようで誰に聞いても良いアドバイスをもらえていたようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは明るく、夜遅くなっても安心でした。駅からも近く、交通のべんもよく、子どもだけでも安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分もかからない場所にあったので、とくに夜遅くなる時は女の子なので心配しましたが、何事もおきませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1番は家から近いですが、駅が近く夜も人通りもあり明るく安心して通塾出来ていたとおもいます。 自転車でしたが塾前に駐輪も出来ていたので講師の方々からも中から見通しが良かった点も私には良かった点の一つでした。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
35%33%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
綾瀬駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1940人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾長との定期的な面談があり、細かく相談にも乗ってもらうことができました。とてもきれいな環境で安心してかよせることができ、先生たちもとても親切に指導をしてくださり、子どもも楽しそうに通っていて、全般的に学力も上がったので、個別指導にしてすごく良かったと思っています。多層費用は高いなとは思いましたが、総合的に言って非常に満足でした。先生方にはとても感謝しています。

総合的な満足度

やる気スイッチ探しというフレーズについては、なるほどと共感出来ることも多く、生徒一人ひとりの特性を良く見てくれており、その子が苦手な理由を考えて、分かりやすく指導対応してくれていたと思います。 同じ学校の同級生や、近隣の学校の同学年でクラブ活動での知り合いが多くいて、子供達同士での情報交換が行われており、受験生特有のピリピリとした感じは少なかったかと思います。

総合的な満足度

個別指導のわりには安かったと思います。振替も割と融通がきいたので、無駄なく通えました。特別授業もあり、ソレハ、月謝に含まれなかったりと、お得感もありました。先生も大学生が多かったので、子供たちは、勉強以外の話とかして、リラックスました。楽しいので、通うのに、苦労はしてませんでした。試験前には、特別授業をしてくれたり、子供達も集中して勉強できる環境にしてくれました。

総合的な満足度

子どもが満足していた

総合的な満足度

学長さんをはじめ良い講師の方達で安心して預けられました

料金について/月額:20,000円

少し高いなとは思いましたが、学力も向上できて、子供も楽しく通っていたので、とてもよかったと思います。

料金について/月額:9,000円

他の塾と比べても、料金的にはそれほど高くはなく、模擬試験の割引があったりして、総合的には割安感があったかと思います。 どちらかというと受験生に対しては新たな教材が増えたりすることは少なく、弱点強化のために、追加で自分で購入する分があった感じです。

料金について/月額:30,000円

個別指導のわりには安かったと思います。講師の人もアルバイトですが、有名な大学の、学生さんなので、勉強を教えることに関しては、きちんと教えられるレベルでした。

料金について/月額:45,000円

相場ではあると思うが、夏期講習などはおすすめされるコマ数が多くて金額的に全部は受講できない

料金について/月額:30,000円

高いのひとことです。塾長の面談は進路の面談と称して行いますが、話す内容は季節ごとの講習会の押し売りで、最初から強引な時間割を提示されます。加えて教材費が追加されますので、支払いがかなりつらくなりました。教材はいろいろ付けられた上、数が多くなりすぎて、塾側も渡しそびれるくらいです。塾の言いなりにならないように注意が必要です。

コース・カリキュラムや教材

時間外でも在籍できるので気軽に通うことができました。教え方もよく成績も上がったのでいい塾だと思いました

コース・カリキュラムや教材

生徒達の学力に合わせて、勉強方法を考えながら指導してくれており、目指す学校のレベルを調べて弱点の強化を図ってくれたりした。

コース・カリキュラムや教材

その子の苦手なところを分析して、にがてを克服できる指導をしてくれたから。苦手なところを克服したので、偏差値が上がりました。

コース・カリキュラムや教材

苦手な箇所を重点的に指導してくれた

コース・カリキュラムや教材

学校教材に合わせるだけではなく苦手な部分を教えて頂けた

講師の教え方や対応

ちゃんと子供のスキルを見てそれに合わせた指導をしてもらえました。合わない講師もいましたが変更も可能で子供は喜んで通ってました

講師の教え方や対応

講師の先生方は親身に対応してくれており、授業で分からなかった点などの質問や進路を決めかねている生徒の質問にも的確に対応してくれました。

講師の教え方や対応

志望校の、試験問題の特徴を考え、それに対して、点数を取れるやり方で、無駄なところを省き、点数がとれるようにしてくれたから。

講師の教え方や対応

わかりやすく質問しやすいと子どもが言っていた

講師の教え方や対応

学長さんがとにかく親や子供の話しを聞いてくれたし生徒一人一人に話しかけてくれていた、講師の方も

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた塾は、家にも学校にも近くて、すこし大きめな通りにあるので夜も明るくて、安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通う子供達が多かったので、塾専用の駐輪スペースが確保されており、駅やバス停からも近く、近場にはスーパーやコンビニ、飲食店等もあり、良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

警察署の隣で、繁華街ではなく、コンビニも近くにないので、変な人がウロウロしてなくて安心できる場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分弱、夏期講習などの時は近くにコンビニもあるので一日中いても買い物に行けて良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面しておりバス停が目の前にあるせいか夜でも人通りが有り帰りが安心出来た

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
19%32%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
日比谷線北千住駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1940人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾長との定期的な面談があり、細かく相談にも乗ってもらうことができました。とてもきれいな環境で安心してかよせることができ、先生たちもとても親切に指導をしてくださり、子どもも楽しそうに通っていて、全般的に学力も上がったので、個別指導にしてすごく良かったと思っています。多層費用は高いなとは思いましたが、総合的に言って非常に満足でした。先生方にはとても感謝しています。

総合的な満足度

やる気スイッチ探しというフレーズについては、なるほどと共感出来ることも多く、生徒一人ひとりの特性を良く見てくれており、その子が苦手な理由を考えて、分かりやすく指導対応してくれていたと思います。 同じ学校の同級生や、近隣の学校の同学年でクラブ活動での知り合いが多くいて、子供達同士での情報交換が行われており、受験生特有のピリピリとした感じは少なかったかと思います。

総合的な満足度

個別指導のわりには安かったと思います。振替も割と融通がきいたので、無駄なく通えました。特別授業もあり、ソレハ、月謝に含まれなかったりと、お得感もありました。先生も大学生が多かったので、子供たちは、勉強以外の話とかして、リラックスました。楽しいので、通うのに、苦労はしてませんでした。試験前には、特別授業をしてくれたり、子供達も集中して勉強できる環境にしてくれました。

総合的な満足度

子どもが満足していた

総合的な満足度

学長さんをはじめ良い講師の方達で安心して預けられました

料金について/月額:20,000円

少し高いなとは思いましたが、学力も向上できて、子供も楽しく通っていたので、とてもよかったと思います。

料金について/月額:9,000円

他の塾と比べても、料金的にはそれほど高くはなく、模擬試験の割引があったりして、総合的には割安感があったかと思います。 どちらかというと受験生に対しては新たな教材が増えたりすることは少なく、弱点強化のために、追加で自分で購入する分があった感じです。

料金について/月額:30,000円

個別指導のわりには安かったと思います。講師の人もアルバイトですが、有名な大学の、学生さんなので、勉強を教えることに関しては、きちんと教えられるレベルでした。

料金について/月額:45,000円

相場ではあると思うが、夏期講習などはおすすめされるコマ数が多くて金額的に全部は受講できない

料金について/月額:30,000円

高いのひとことです。塾長の面談は進路の面談と称して行いますが、話す内容は季節ごとの講習会の押し売りで、最初から強引な時間割を提示されます。加えて教材費が追加されますので、支払いがかなりつらくなりました。教材はいろいろ付けられた上、数が多くなりすぎて、塾側も渡しそびれるくらいです。塾の言いなりにならないように注意が必要です。

コース・カリキュラムや教材

時間外でも在籍できるので気軽に通うことができました。教え方もよく成績も上がったのでいい塾だと思いました

コース・カリキュラムや教材

生徒達の学力に合わせて、勉強方法を考えながら指導してくれており、目指す学校のレベルを調べて弱点の強化を図ってくれたりした。

コース・カリキュラムや教材

その子の苦手なところを分析して、にがてを克服できる指導をしてくれたから。苦手なところを克服したので、偏差値が上がりました。

コース・カリキュラムや教材

苦手な箇所を重点的に指導してくれた

コース・カリキュラムや教材

学校教材に合わせるだけではなく苦手な部分を教えて頂けた

講師の教え方や対応

ちゃんと子供のスキルを見てそれに合わせた指導をしてもらえました。合わない講師もいましたが変更も可能で子供は喜んで通ってました

講師の教え方や対応

講師の先生方は親身に対応してくれており、授業で分からなかった点などの質問や進路を決めかねている生徒の質問にも的確に対応してくれました。

講師の教え方や対応

志望校の、試験問題の特徴を考え、それに対して、点数を取れるやり方で、無駄なところを省き、点数がとれるようにしてくれたから。

講師の教え方や対応

わかりやすく質問しやすいと子どもが言っていた

講師の教え方や対応

学長さんがとにかく親や子供の話しを聞いてくれたし生徒一人一人に話しかけてくれていた、講師の方も

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた塾は、家にも学校にも近くて、すこし大きめな通りにあるので夜も明るくて、安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通う子供達が多かったので、塾専用の駐輪スペースが確保されており、駅やバス停からも近く、近場にはスーパーやコンビニ、飲食店等もあり、良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

警察署の隣で、繁華街ではなく、コンビニも近くにないので、変な人がウロウロしてなくて安心できる場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分弱、夏期講習などの時は近くにコンビニもあるので一日中いても買い物に行けて良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面しておりバス停が目の前にあるせいか夜でも人通りが有り帰りが安心出来た

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
19%32%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
堀切菖蒲園駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1940人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

個別指導のわりには安かったと思います。振替も割と融通がきいたので、無駄なく通えました。特別授業もあり、ソレハ、月謝に含まれなかったりと、お得感もありました。先生も大学生が多かったので、子供たちは、勉強以外の話とかして、リラックスました。楽しいので、通うのに、苦労はしてませんでした。試験前には、特別授業をしてくれたり、子供達も集中して勉強できる環境にしてくれました。

総合的な満足度

普段から勉強嫌いでバカで成績が悪い子供でしたが、講師の方々の教え方がとても良くわかりやすいらしく、成績も上がり希望の学校に入ることができ、通って良かったとおもいました。 先生方の感じもアットホームで優しい方々だと、子供が言っていました。 個別指導なので、料金は非常にかかりましたが、行かせて良かったと思ってます。

総合的な満足度

とても悪いにしてしまいましたが悪くありません。間違えました。勉強嫌いで受かりそうな高校もない子供が無事に高校受験に合格できたので感謝でいっぱいです。 家では勉強しないだろうと言うことで塾内でずーっと過ごしていました。結果的に期間が短く集中して勉強するようだったので、かなりの高額になってしまいましたが、合格できて良かった

料金について/月額:30,000円

個別指導のわりには安かったと思います。講師の人もアルバイトですが、有名な大学の、学生さんなので、勉強を教えることに関しては、きちんと教えられるレベルでした。

料金について/月額:100,000円

受験前の数ヶ月にあわてて入ったので短期間に猛勉強のカリキュラムの為に非常に料金は高額で高かったが仕方ない

料金について/月額:100,000円

月額と言うより、受験まで期間が3ヶ月しかなかったので、まとめて一括で50万くらい支払いました。ものすごく高かったです。

コース・カリキュラムや教材

その子の苦手なところを分析して、にがてを克服できる指導をしてくれたから。苦手なところを克服したので、偏差値が上がりました。

コース・カリキュラムや教材

他の学習塾には行っていない他と比較はしていないので、 いいのか、悪いのか判断できないので普通にした

コース・カリキュラムや教材

高校受験間際にあわてて入塾したため、猛勉強のカリキュラムでした。平日も遅くまで土日は塾にお弁当持参で朝から夜までおりましたので金額が高いのはしかたありません 個人指導の先生はとても教え方が上手でわかりやすいとの事でした。結果合格できたので良かったです

講師の教え方や対応

志望校の、試験問題の特徴を考え、それに対して、点数を取れるやり方で、無駄なところを省き、点数がとれるようにしてくれたから。

講師の教え方や対応

私はわからないが、塾に通っていた本人が、数学に関してですが、先生の教え方が凄くわかりやすいとほめていた

講師の教え方や対応

間違えました とても良かったらしいです。 先生の教え方が上手くとてもわかりやすいと本人が言っていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

警察署の隣で、繁華街ではなく、コンビニも近くにないので、変な人がウロウロしてなくて安心できる場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 目の道路交通量が多いので小さい子には危ないと思う 塾の自転車置き場が少ない そんなに意見はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は駅近ということもあり、交通量が非常に多くあぶないです。自転車で通っていましたが自転車置き場が少ない

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
19%32%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
簡単10秒

高校受験向け 塾診断

高校受験の画像
問1
お子さまの今の状況として
近いほうを教えてください
16位
小菅駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導なら森塾綾瀬校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で849人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりで、子供も楽しく通っているので、満足でした。高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけをとるようにすると良いと思います。 アットホームな雰囲気が、あります。先生と良い先生が多く満足でした。成績が上がるまで親身になってくれたので良かったです。勉強嫌いな子供だったので続けられるか、心配でしたが安心しました。

総合的な満足度

短い期間しか通っていないので、なかなか評価は難しいが、本人は満足していた

総合的な満足度

講師の先生が面倒みが良くとても楽しく塾に通う事ができたようでした。勉強以外の悩み?も相談に乗ってくれていたようです。面談の時に塾での子供の様子を良く説明、対応をしてくれて安心して子供を預けることができました。志望校に受験の時もメッセージ付きのカイロ、キットカットなどの気遣いがありこの塾に入れて良かったと思いました。

料金について/月額:6,000円

授業料は相場だとおもいました。コマが増えると金額が上がるので必要な教科を受ける事をにしました。そうばの金額だったので良いと思いました。

料金について/月額:15,000円

補講や自習室の使用等利用でき受講料、教材費、模試もそんなに高く感じませんでした。下の子が入塾した時割引もあり助かりました。

コース・カリキュラムや教材

エピソードは特にありませんが、個人に合わせて授業してくれたので良かったの思います。合格出来たので通って良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人の成績も上がったので良かったんだと思う

コース・カリキュラムや教材

子供の学力を見て授業を進めてくれて志望校を決める時も講師の先生が親身になって相談に乗ってくれました。

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいたので、子供に合う先生を選べて良かったと思います。進路相談も丁寧に聞いてもらえたので、良かったとおもいます。

講師の教え方や対応

本人の成績も上がったので良かったんだと思う

講師の教え方や対応

気さくに講師の先生達が話してくれて子供の不安を取り除いてくれました。解らない所も良く説明してくれて有り難かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、周りにコンビニエンスストアもあるので、軽食や飲み物などが、すぐ買えて便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内なので良かったんだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く遅くなっても安心でした。民間、スーパーの駐輪場に自転車を停めて置けるのが良かったです。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
32%42%26%
1年生2年生3年生
在籍生徒

綾瀬校

小学校
綾瀬小学校、東綾瀬小学校、東加平小学校、東淵江小学校、こすげ小学校、西小菅小学校 などの近隣の小学校

中学校
東綾瀬中学校、足立第十一中学校、蒲原中学校、青葉中学校、綾瀬中学校、堀切中学校 などの近隣の中学校

高校
江北高校、上野高校、足立高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
JR北千住駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導なら森塾北千住校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で849人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生が面倒みが良くとても楽しく塾に通う事ができたようでした。勉強以外の悩み?も相談に乗ってくれていたようです。面談の時に塾での子供の様子を良く説明、対応をしてくれて安心して子供を預けることができました。志望校に受験の時もメッセージ付きのカイロ、キットカットなどの気遣いがありこの塾に入れて良かったと思いました。

総合的な満足度

全体的には、満足しています。第1希望に合格できましたし、勉強時間も塾に入りかなり増えていたようで、内申点も上がっていました。とても感謝しています。しかし夏季講習や冬季講習では、特別なカリキュラムがなく、特別な教科書もなく、値段がかなり高かったイメージしかありませんでした。そこだけが残念だったような気がしています。

総合的な満足度

先生はとにかくフレンドリーで嫌われるような先生はいませんでした。 帰る時も一人一人見送ってたり、声掛けも普段からマメにしてる感じがします。 塾なので以前は行きたくない、先生が生徒数名をみてるのであまり成績につながらない事がありましたが、森塾はちゃんと一人一人生徒を見てくれるので勉強以外の生徒とのコミュニケーションも良かったです。

総合的な満足度

スタートが遅く、本当だったら受け入れてもらえないような時期だったと思いますが、親身になって相談にのってもらい、受け入れてもらえたのは感謝してます。 おかげで志望校にも合格できました。ただ、夏期講習や冬季講習の金額が高いのと、ほぼ強制的に受けないといけなかったのは、家計に余裕がない我が家には非常に厳しい状況でした。

総合的な満足度

子供3人が同じところに通っていましたが、みんな塾が好きでよく通ってました。 講師の方々も良い方ばかりで、親としては安心して通わせることができました。 みんな講師の方々と仲良くなって、勉強以外のことも相談に乗ってもらったりと、良い関係でした。 おかげさまで、全員志望校に合格が出来ましたことは感謝いたします。

料金について/月額:15,000円

補講や自習室の使用等利用でき受講料、教材費、模試もそんなに高く感じませんでした。下の子が入塾した時割引もあり助かりました。

料金について/月額:30,000円

ごく一般的な値段だったと思います。 ただ夏季講習や冬季講習はかなり値段が高かった気がします。他の子供が講習に参加することで、我が子も参加せざるをえませんでした。

料金について/月額:24,000円

生徒2人に先生1人の教え方なので月謝は高めです。 それにくわえ教材費もあります。受験生になるとコマ数増えるとその分上がります。

料金について/月額:5,000円

最初、チラシなどの案内には月々いくらで安い!とうたっていた金額通りではなく、結局テキスト代やらなにやら足された金額になってしまい、予想外の金額になってしまったのは残念でしたが、他の塾に比べれば安いのかもしれません。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べたわけでは無いですが、丁寧に親身になり教えていただきましたので、相応の料金かなと感じました。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力を見て授業を進めてくれて志望校を決める時も講師の先生が親身になって相談に乗ってくれました。

コース・カリキュラムや教材

事前にこういうカリキュラムやりますよという告知があったり、料金にいたっても、そんなに高かった印象はありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業の復習からよく躓く所を見つけてくれてそこを徹底的に教えます。 テスト範囲も学校から聞いてそこも重点的に補習。 テスト後の結果もどれくらい上がったのか下がったのか把握して、躓いた所はそこをわかるまで徹底的に復習します。わからないままにしないのがこの塾の教え方です。

コース・カリキュラムや教材

個別だったので、本人に合わせて指導してくれた。 テキストも必要なものだけ用意して無駄がなかった。 分からないところも、授業時間以外でも教えてくれたので良かった。

コース・カリキュラムや教材

個人個人のレベルに合わせたカリキュラムやコース設定だったので、良かったと思います。子供も安心して取り組めました。

講師の教え方や対応

気さくに講師の先生達が話してくれて子供の不安を取り除いてくれました。解らない所も良く説明してくれて有り難かったです。

講師の教え方や対応

一人一人とても丁寧で、親切に対応してくれました。又、テスト前には的確にアドバイスを頂いていい点数を取れました。

講師の教え方や対応

生徒2人に先生1人、交互に見てくれます。人見知りな息子なのでフレンドリーに接してもらい勉強を教えてもらえるのが1番本人のやる気につながりました。間違った所も「あ〜ここな、まちがいやすいよな、ここはこ〜なんだよな」「出来るじゃん」とにかく子供のやる気を無くしたりする事なく、逆に塾楽しいと言ってもらえました。

講師の教え方や対応

分からないところも、個別だったので、一対一で丁寧に教えてくれたので良かった。担当以外の先生も相談にのってくれて良かった。

講師の教え方や対応

わからないところがあれば質問して細かく重点的にわかるまで教えていただきました。進路相談にも対応していただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く遅くなっても安心でした。民間、スーパーの駐輪場に自転車を停めて置けるのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かった事もありまして、通いやすかったです。又、駅からも近かったので、とても便利でした。ラッキーでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにはコンビニもありますし、バス停もあります。 駅近くなので人通りは多いです。コンビニ、ドラッグストア、ダイソー、喫茶店、時間も潰せますし通うのには困らないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠かったが、自転車で通っていて、駐輪場があったので通いやすかった。 場所も大きな通り沿いでひと通りもあり明るい場所なので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く自宅からも徒歩で通える距離で良かったです。 周りもお店が多く明るい立地で安心して通えました。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
32%42%26%
1年生2年生3年生
在籍生徒

北千住校

小学校
千寿本町小学校、千寿常東小学校、千寿桜小学校 などの近隣の小学校

中学校
足立第一中学校、千寿桜堤中学校、千寿青葉中学校、南千住第二中学校、荒川第三中学校 などの近隣の中学校

高校
上野高校、白鴎高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
小菅駅 徒歩19分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1640人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生が子供の気持ちをよくわかっていました。やる気を出させてくれるのが上手でした。体調にも気を使ってくれていました。何かあるとすぐに連絡をしてくれました。勉強や色々なことの報告もしっかり、おやにしてくれました。 試験直前には対策を取ってくれました。何より、子供がすごく、先生を気に入ったみたいでした。子供の気持ちを掴むのが、とても上手でした。学費もそんなに高くないので、家計の負担もそんなになかったです。

総合的な満足度

教室長もとても優しくいつでも相談出来てそうでした。また、保護者へのフォローもしっかりしていて、忙しくてもラインなどで連絡がとれるため、何かに迷ったときはいつでも質問できた。また、講師の方々も、若い先生からベテランの先生まていて、本人にあった先生で固定で教えてもらえたのも大人しくて人見知りな我が子にはあっていた。

総合的な満足度

受験まで通って結果合格出来て親子共々良かったと思いました。先生や他の生徒さんの雰囲気が良かったのか家の子供には合っていた様です。合格までの先生がたのフォローがとても良く、子供にも親身になって相談に乗って頂き、分からないところがないように指導して頂いたので、安心して受験に臨めたようです。相性も良かったのかと思いました。

総合的な満足度

結果的に希望校に合格できたため、総合評価は満足できる。はじめに長男を通わせたが、順調だったため長女も通わせることにした。二人とも希望校に合格できた。集合形式だと集中力が削がれる面があるが、個別指導だと学習力がつくと思った。金額的にはやや高いがそれに見合う成果が出ると思う。駅前で通わせるにも安心して通わせることができた。(治安面)

総合的な満足度

勉強が楽しく感じるような雰囲気があったと思う

料金について/月額:30,000円

そんなに、たかくないので、こちらの負担にはなりません。30000円なので、出しやすかったです。高いとは思わないです。

料金について/月額:50,000円

私立高校を狙っていたため、冬期講習は必要ないと強制での受講はなく、相談しながら講習を決められることがとても良かった。

料金について/月額:6,000円

内容の割りには安いと思いました。最初にある程度掛かりましたが、月の授業料は他と比べてもそんなに高くなかったので安心して通わせました。

料金について/月額:30,000円

個別指導のため、他の塾より割高であったが、その分実践的な指導をしてもらえたので、コスパは悪くないと思う。

料金について/月額:30,000円

教科ごとに費用がかかるというよりは、復習パックのような?自習カリキュラム?などがあり、対策範囲が広い割には価格は控えめだった

コース・カリキュラムや教材

時間外にも相談に乗ってくれたから。先生も熱心で、こちらの質問にもていねんにこたえてくれました。先生の教え方が良いので、子供もやる気が出ました。

コース・カリキュラムや教材

本人が分からないところを中心に進めてくれて、学校のワークなどで引っかかっている問題などにも対応してくれた

コース・カリキュラムや教材

志望校の傾向と対策を子供に合わせて無理なく出来る様にしていただきました。ただもう少し上を目指した内容だったらその上の高校も受験できたかなと思いました、

コース・カリキュラムや教材

目標高の偏差値に合わせた指導をしてもらえた。特に過去問など試験の傾向などを重点的に指導してもらえた。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせた教育をしてくれた

講師の教え方や対応

フレンドリーな感じの先生なので、子供も色々質問しやすかった。疲れているとわかったときは、体調に合わせて、勉強のペースも変えてくれたりして、キッ買ってくれました

講師の教え方や対応

とても丁寧に教えてくれて、話をしやすかったようで、勉強のことなども遠慮することなく質問出来ていた。また、志望校のことなどにも真剣に相談にのってくれた

講師の教え方や対応

家の子供には分かりやすく教えてもらったと思います。学校の授業の内容や受験に必要な勉強方法などの指導もしてもらい助かりました。

講師の教え方や対応

レベルに応じてわかるまで丁寧に教えてもらえたと思う。特に希望校の相談などにも親切に対応してもらえたと思う。

講師の教え方や対応

分かりやすい言葉を多用してくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えたので、わざわざ電車に乗らないです。近いので、雨がふつたときは、こちらが、クルマで送っていったりもしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場も完備してあり、通いやすかった。また、雨などが降っても隣が西友だったので買い物してる間に待っていられて便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く帰りも安心で良かったと思います。電車で遠くまで通うようなら時間がもったいないし疲れてしまっては家に帰ってからの勉強にも差し支えるので、近くにあって助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く人通りも多く安心して通わすことができたと思う。駐輪場も確保されていたので通学時間も短縮できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時住んでいた家のすぐ裏にあった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
19%29%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
青井駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1640人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

教室長もとても優しくいつでも相談出来てそうでした。また、保護者へのフォローもしっかりしていて、忙しくてもラインなどで連絡がとれるため、何かに迷ったときはいつでも質問できた。また、講師の方々も、若い先生からベテランの先生まていて、本人にあった先生で固定で教えてもらえたのも大人しくて人見知りな我が子にはあっていた。

総合的な満足度

教室は天井が高くて明るく、雰囲気が良いです。 アプリで入退室を管理しているので、安心して預けられます。 定期テスト対策を申し込めば、普段受講していない教科もみていただけます。 保護者からの要望を考慮してくれます。 自習室があり、授業のない日でも利用することができます。 金額も特別高くなく、相場だと思います。

総合的な満足度

先生が子供の気持ちをよくわかっていました。やる気を出させてくれるのが上手でした。体調にも気を使ってくれていました。何かあるとすぐに連絡をしてくれました。勉強や色々なことの報告もしっかり、おやにしてくれました。 試験直前には対策を取ってくれました。何より、子供がすごく、先生を気に入ったみたいでした。子供の気持ちを掴むのが、とても上手でした。学費もそんなに高くないので、家計の負担もそんなになかったです。

料金について/月額:50,000円

私立高校を狙っていたため、冬期講習は必要ないと強制での受講はなく、相談しながら講習を決められることがとても良かった。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較しても、大体同じくらいの金額です。 振替授業を実施してくれます。 模試は受けるか都度選べます。

料金について/月額:30,000円

そんなに、たかくないので、こちらの負担にはなりません。30000円なので、出しやすかったです。高いとは思わないです。

コース・カリキュラムや教材

本人が分からないところを中心に進めてくれて、学校のワークなどで引っかかっている問題などにも対応してくれた

コース・カリキュラムや教材

子どもの状態を見てからテキストを選んでくれました。 定期テスト対策を申し込めば、普段受講していない教科もみてくれます。

コース・カリキュラムや教材

時間外にも相談に乗ってくれたから。先生も熱心で、こちらの質問にもていねんにこたえてくれました。先生の教え方が良いので、子供もやる気が出ました。

講師の教え方や対応

とても丁寧に教えてくれて、話をしやすかったようで、勉強のことなども遠慮することなく質問出来ていた。また、志望校のことなどにも真剣に相談にのってくれた

講師の教え方や対応

先生が複数人いて、子どもにあう先生を選んでくれます。 まだ通い始めたばかりなので、分からない部分が多いです。

講師の教え方や対応

フレンドリーな感じの先生なので、子供も色々質問しやすかった。疲れているとわかったときは、体調に合わせて、勉強のペースも変えてくれたりして、キッ買ってくれました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場も完備してあり、通いやすかった。また、雨などが降っても隣が西友だったので買い物してる間に待っていられて便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いです。 駐輪場があるので、自転車でも通えます。 夜でも人通りが多いです。 目の前の道路が狭く、車が多いです。 歩道も狭いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えたので、わざわざ電車に乗らないです。近いので、雨がふつたときは、こちらが、クルマで送っていったりもしました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
19%29%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
千代田線北千住駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1640人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

受験まで通って結果合格出来て親子共々良かったと思いました。先生や他の生徒さんの雰囲気が良かったのか家の子供には合っていた様です。合格までの先生がたのフォローがとても良く、子供にも親身になって相談に乗って頂き、分からないところがないように指導して頂いたので、安心して受験に臨めたようです。相性も良かったのかと思いました。

総合的な満足度

受験校の結果が出たから。

総合的な満足度

先生が子供の気持ちをよくわかっていました。やる気を出させてくれるのが上手でした。体調にも気を使ってくれていました。何かあるとすぐに連絡をしてくれました。勉強や色々なことの報告もしっかり、おやにしてくれました。 試験直前には対策を取ってくれました。何より、子供がすごく、先生を気に入ったみたいでした。子供の気持ちを掴むのが、とても上手でした。学費もそんなに高くないので、家計の負担もそんなになかったです。

料金について/月額:6,000円

内容の割りには安いと思いました。最初にある程度掛かりましたが、月の授業料は他と比べてもそんなに高くなかったので安心して通わせました。

料金について/月額:30,000円

そんなに、たかくないので、こちらの負担にはなりません。30000円なので、出しやすかったです。高いとは思わないです。

コース・カリキュラムや教材

志望校の傾向と対策を子供に合わせて無理なく出来る様にしていただきました。ただもう少し上を目指した内容だったらその上の高校も受験できたかなと思いました、

コース・カリキュラムや教材

受験校に沿ったカリキュラム

コース・カリキュラムや教材

時間外にも相談に乗ってくれたから。先生も熱心で、こちらの質問にもていねんにこたえてくれました。先生の教え方が良いので、子供もやる気が出ました。

講師の教え方や対応

家の子供には分かりやすく教えてもらったと思います。学校の授業の内容や受験に必要な勉強方法などの指導もしてもらい助かりました。

講師の教え方や対応

粘り強い感じであった。

講師の教え方や対応

フレンドリーな感じの先生なので、子供も色々質問しやすかった。疲れているとわかったときは、体調に合わせて、勉強のペースも変えてくれたりして、キッ買ってくれました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く帰りも安心で良かったと思います。電車で遠くまで通うようなら時間がもったいないし疲れてしまっては家に帰ってからの勉強にも差し支えるので、近くにあって助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市街地なので利便性は良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えたので、わざわざ電車に乗らないです。近いので、雨がふつたときは、こちらが、クルマで送っていったりもしました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
19%29%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
21位
綾瀬駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1459人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っておりましたし、成績もどんどん上がって、とても良かったですが、料金だけは思ってたよりもかなり高かったのが、凄く残念でした。 でも、学習の仕方などについても色々教えて頂いのが、良かったと思います。家からは遠かったのですが、お友達と楽しく通えたのが良かったです。今での勉強習慣も塾に通ってたお陰だと思います。

総合的な満足度

受験用のオリジナルの冊子を配られるのは大変ありがたかった。塾生のほとんどが公立受験のため、私立校の授業はあまり充実してなかったのかもしれないと思った。子供があまり塾のことを教えてくれず、詳しいことはわからないが、私立難関校を目指すのであれば、他の塾でも良いのかもしれないとは思った。 合格はできたので、結果的には良かったと思う。

総合的な満足度

先生方も皆様とても良く、面談で伺った際にも皆様気持ちよく挨拶してくれてとても好印象でした。教室も清潔感あり自習室なども利用でき集中して勉強に取り組めたようでした。子供が楽しく通えたのが1番でした。苦手な科目を受験前は集中して教えて頂いたり、模擬のたびに成績が上がったので先生方のおかげだととても感謝しています。

料金について/月額:28,000円

初期費用な月額料金はお手頃でしたが、夏期講習や冬季講習、直前講習などもとても多くて、結構お金がかかりました。

料金について/月額:35,000円

もっと高い塾に通っていたこともあったため。ただしすごく成績が上がったわけでもなく、それ相応の値段だったように感じた。

料金について/月額:10,000円

特に夏期講習等の料金が他の塾よりとても良心的だったと思います。教材も値段以上のボリュームで内容でした

コース・カリキュラムや教材

希望校と学力に合わせたクラス替えもあったり、勉強の仕方とかも色々と教えてくれましたので、安心しておりました。

コース・カリキュラムや教材

集団授業により、以前通った塾よりは、やややる気が出たように思われるため。ただしものすごく成績が上がったわけではなかったため。

コース・カリキュラムや教材

自分ではどのようなテキスト、参考書を選べばいいか分からなかったようだが本人にあった勉強法等を教えていただいた

講師の教え方や対応

分からないことは分かるまで教えてくれたところがすごく良かったと思います。進路についても相談に乗ってくれました。

講師の教え方や対応

本人より、分かりやすい先生とそうでない先生がいると聞いたため。質問の対応も、教員によりまちまちだったらしいので。

講師の教え方や対応

勉強の仕方や進路相談等も親身に対応していただけたようでした。授業もわかりやすかったようです。子供も信頼してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠かったから、通い安いとは言えないのですが、友達が沢山いたので、みんなでわいわい楽しく通ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

そんなに遠い場所ではなかったが、塾の後で塾生同士が塾前でたむろし長時間のおしゃべりを時々していたらしいため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、通所しやすかったです。ただ駐輪場が少し離れていた場所にあるのと駐輪スペースが狭いので自転車が溢れている事が気になりました。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(小菅駅周辺の教室)
38%31%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
綾瀬駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
駐車場あり
\過去1か月で696人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. ほめる指導を徹底して子どものやる気を引き出す!
  2. 予習型授業と定期テスト対策プランで成績アップ
  3. 最大4回までの無料体験でナビの個別指導を試せる
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子どもだけでなく親に対する対応、掛かった授業料、実際に学力が上がるなどの成果など、総合的に考えて薦められない理由がないように思える。但し子供が行かなくなってから時間が経過してる為、現状が分からないので、今本当に薦めできるかと言われると何とも言えないが、当時の事を振り返ると悪い印象は全くないのでお勧めできる。

総合的な満足度

本人が勉強が好きではないので続けられるか心配でしたが、雰囲気と個別で自分のペースで進められる所が本人にとても合っているようです。テストの点数が上がると褒めてもらえるので、本人のやる気にもスイッチが入り、普段家で勉強しない分、塾のお陰で成績も上がり、今ではテスト勉強等も積極的にするようになりました。通わせて良かったと思います。