わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

東武浅草駅・銀座線浅草駅・浅草線浅草駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

340

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浅草教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

個別教室のトライ 浅草ROX校

個別教室のトライの画像
3

個別指導塾 トライプラス 浅草校

個別指導塾 トライプラスの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
銀座線浅草駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.7万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浅草教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に志望校に全て合格したので良かったと思います。ただ授業料が高めなので、誰にでもお勧めは出来ないのと、夏期講習、冬期講習の売り込みが激しいので、鵜呑みにして、多額な費用を払わさせる人は要ると思います。子供の学力レベルと何をどれだけ受けさせるかをしっかり把握しておかないと、非常に高い塾代となりえるのが難点です。

総合的な満足度

高校入試直前の受講ではあったが決められた短い期間でカリキュラムを考えて頂いたことに感謝です。いい先生とも出会えてフレンドリーな対応もあり子供が親近感も抱けた。学習習慣も自然と身に付き成績が上がりました。おかげさまで志望校には合格出来て満足です。残念だったのは使わなかった教材がかなり多かったことです。そうならないように前もって早めに受験の準備はするべきだったと思いました。

総合的な満足度

志望校を狙った初めての受験勉強でしたので本人凄く頑張って通ったなぁと思いました。それは先生方の接し方が本人にとって良いものだったんだと思います。テストでは解けなかった問題も知識として培われており、今では自学自習が身に付きました。おかげさまで大学受験時は塾に行かず合格することが出来ました。それも高校受験の時の勉強が良かったからでしょう。

料金について/月額:60,000円

授業料は、比較的高いと感じました。夏期講習や冬期講習は、結構な数のコマ数を提案されて、とんでもない金額に、なりました。売り込みが激しいと感じます。

料金について/月額:30,000円

授業のコマは冬期講習でキャンペーン中でしたので安く受講出来たと思います。教材ですが結局その学年一年を通して勉強するわけですから使わなかった教材もあり無駄があったと思いました。

料金について/月額:25,000円

他の塾より少し高かったが、個別指導という点で相場はこのくらいなのかなと思いました。教材も後から考えるとあまり使わなかったものが多く、その分キャンセルしてコマ数の方に廻したかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

浅草駅から徒歩2分ほど、周辺も暗くなく子供を夜に通わせるのも安心でした。自宅からは電車で1駅でしたので、通塾も負担になりませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街ではありましたが、教室のあるビルは静かで、周辺にはコンビニエンスストアもあり授業の合間に軽食などもとれました。自転車置場が少なかったのですが問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは結構、遠かったが徒歩や自転車で通っていました。駐輪場もありましたし、特に問題はありませんでした。

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
銀座線浅草駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒一人一人に対してわからない問題があった時に積極的にサポートをする教師の熱血さや他の塾に比べてまだお手頃な価格だと感じた授業料金また、授業や自学習に毎日集中できるように塾の環境を整えていることなどから他の塾と比べると、総合的に1番いい塾で大学受験や高校受験、その他の目的であったとしても1番いい塾だと考える

総合的な満足度

英語を楽しめているかという事が、まだ子供本人も半信半疑で、このまま続けて行ってくれるか、親が押し付けていないか疑問を持つこともあるので、どちらとも言えないとありがたいうのが素直意見かなとおもいます、継続して続けて行ってくれる事が何より大事である事と、自主的に自分から取り組んでくれる事が大切だと思います

総合的な満足度

近所に学習塾があることは非常に便利ですし講師陣に大変恵まれていることに、とても運があったのかも知れません。学習効率も効率的になり受け身の学習能力から吐き出すための学習指導に本人も大変満足しており、意欲的かつ本人のスキルが向上したのではないか思います。ほとんどの場において以前よりも向上心を満たしているのではないかと思います。

料金について/月額:3,000円

いろいろな塾が今ある中で値段なども高くなっている中、他の塾に比べると安く感じ、またいい塾だと思った。

料金について/月額:5,500円

こんなに初期費用も物凄い高値と言う事もないので月額料金も時間に対して、妥当な料金で、余り疑問に持ったことがない

料金について/月額:10,000円

料金については良くも悪くもこのような感じになるのかもしれません。安いに越したことはありませんが仕方ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近くて電車でも通える距離にありとても便利だと感じた。授業や自学習で遅くなったとしても安心だ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都会の中心地なので、危険な通りもあるし、通学させるのがいろいろ心配に思える事もあり、夜や時間帯によるが、子供同士は心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は非常に混雑しておりますが自家用車で送迎しているのでその点は安心しております。混雑は仕方ないのないことことです。

志望校への合格率 :93%86%83%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東武浅草駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。

総合的な満足度

講師陣は人材豊富、明るい先生が多い

総合的な満足度

生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。

料金について

個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない

料金について/月額:75,000円

個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス以外の公共交通機関の利用者には不便なところにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地で人通りが多く、街灯で明るかった。また駅から直線的な感じで5分程度の場所だったため雨天でも通うのに億劫にならなかった

志望校への合格率 :100%82%75%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浅草線浅草駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.3万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。

総合的な満足度

講師陣は人材豊富、明るい先生が多い

総合的な満足度

生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。

料金について

個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない

料金について/月額:75,000円

個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス以外の公共交通機関の利用者には不便なところにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地で人通りが多く、街灯で明るかった。また駅から直線的な感じで5分程度の場所だったため雨天でも通うのに億劫にならなかった

志望校への合格率 :100%82%75%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
田原町駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

校内偏差値50以上を目的に入塾したが、18ヶ月ほどで達成した。中学3年の途中で退塾したが目的が達成しての退塾だった。入試目的の子供にどのようなメリットがあるかは不明ですが、学校補習目的としては、よかったと思います。先生の指導も熱心で、特に校長先生が良かった。任せられる感じがした。塾からのアドバイスも良かった。

総合的な満足度

いい先生が多いきがする 何より塾長が相当なやり手だと思うので塾長が変わらない限り、おすすめしたいと思う 勉強は嫌いだが、行きたくないと言ったことがないので行けば楽しく勉強してきてくれていると思うが成績につながるのは本人次第だと痛感している なので出来る限り通塾して勉強してきて欲しい 家よりは集中できる

総合的な満足度

子供がいやがらずに通っていたので講師陣との相性もよかったのだと思います。その後も挨拶をかわす関係なのでよかったと思っています。これ以上の細かいことは子供から聞いていないのでわかりません。現在も盛況で営業しているので生徒数も維持されているものと思います。コロナで大変だったでしょうが、教室を維持しているということは、それなりに評価されている証しかと思います。

料金について/月額:29,590円

個別指導である事を考慮すればリーズナブルな気がする。校内偏差値で50以上を目的に入塾したが達成でき、良かった。

料金について/月額:50,000円

テスト前対策として積み立てが入り、思っていたより毎月の月謝が高いと思うが他の塾と比べても同じくらいなのかなと思う

料金について/月額:30,000円

昔のことなので細かいことは忘れてしまったので費用負担など忘れていますが、当時負担が大変だった記憶はないので普通だったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校からの帰り道の駅から徒歩5分。自宅からは自転車で10分位で通いやすかった。建物1階がコンビニなのも便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から凄く近い 中学生になって時間が遅くなり、帰り道が人通りが少ないのが気になる 駐輪場もしっかり先生が並べてくれている

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、外からも多少は見えるので設備面では良いと思う。夜遅くなっても人通りや車の通りもあるので安心かと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
田原町駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.7万3.2万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人にあったすごくいい先生がいた、というわけでもなく、すごく成績が上がったというわけでもなく、ただ通っていただけという感じだったので、意味があるのか?と思ったこともあったが、受験の志望校の相談ができたり、テスト対策を教えてくれたり、教材を用意してくれたりとメリットがなかったわけでもない。 成績はあがらなかったが、受験は合格できたので、まあまあという評価になった。

総合的な満足度

うちの子は結局成績が上がらなかったし、第一志望校にも不合格だったので。もう少し、子供のやる気を促してくれたり、自習室を利用しやすい声がけなどをして欲しかった。わがままかもしれないが、子供に合った対応をして欲しかった。不合格を伝えたときも、あまり心配してくれず、責任とまではいかないが、親としてもかなり動揺していたのでもう少し親身になって欲しかった。

総合的な満足度

学校の成績は結局上がることはなかったので、意味があったのかな?と感じることはありましたが、受験は第一志望校に合格できたので、その点では感謝しています。受験の相談にものってくれたり、模擬試験の申し込みも塾からできたので良かったです。もっと楽しくやる気の出せるような指導をしてくれたら、もう少し成績をあげれたのではないかなと思いました。

料金について/月額:30,000円

料金が安いから選んだものの、途中から値上がりしたり、暖房費などもあり、結局高くなった。夏期講習なども他よりは安いが、なかなか手を出せなかった。

料金について/月額:42,000円

割高だと思う。成績が上がらなかったので、余計にそう思うのかもしれないが。振替などはちゃんとしてくれたし、聞いていない内容の追加請求などはなかったのでそれはよかった。

料金について/月額:28,000円

他よりは安いと感じたが、途中で急に値上がりすることが何度かあり、予定外だった。夏期講習などは割りかし安い方だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場がなく、自転車の場合は有料駐輪場を借りなければいけないのがめんどくさかった。歩くには少し遠かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多い場所だったので夜でもわりと安心だった。また、家からも歩いて行ける距離だったので無理なく通うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたが、駐輪場がなく、有料のちょっと離れた駐輪場を借りないといけなかったため、環境はよくなかった。塾前に停められる場所がほしかった。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
本所吾妻橋駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾本所吾妻橋校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
銀座線浅草駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
銀座線浅草駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

総合的な満足度

先生の質の良く、教え方が上手なので授業を集中し周りの受講生たちも素晴らしいので楽しく勉強が出来たとおもいます、自習室の使い勝手の良さ、切磋琢磨出来る環境、同じ志しの良い友達との出会い今でも連絡を取り合っているようです。講師の先生も恵まれて最後まで諦めずに受験に臨めました。授業料は少し高かったので、慎重にコマを考えて受講しました

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

料金について/月額:50,000円

医学部受験コースなので、授業料は提示された金額になっとくしていました。先生の質も良く相場ではないかとおもいました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いしので通いやすく、参考書を買うのも近くに書店があったので良かったです。軽食屋、コンビニとあり食べるのに困りませんでした

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新御徒町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新御徒町教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすく、優しく、面白い先生に当たったおかげですぐに飽きてしまうような性格でも、塾に楽しく通え志望校に合格することができました。とにかく親身になってくださり、学校の先生に質問ができないような私のわからないところはなんでも解決してくださいました。また、綺麗な設備もアクセスのしやすさも通い続けられた要因の一つだと思います。

総合的な満足度

結果的に志望校に全て合格したので良かったと思います。ただ授業料が高めなので、誰にでもお勧めは出来ないのと、夏期講習、冬期講習の売り込みが激しいので、鵜呑みにして、多額な費用を払わさせる人は要ると思います。子供の学力レベルと何をどれだけ受けさせるかをしっかり把握しておかないと、非常に高い塾代となりえるのが難点です。

総合的な満足度

近所にあり楽しく通っていたが、料金が高すぎた。

料金について/月額:40,000円

個別教室なので少し高かった印象にあります。特に、夏季や冬季の講習は、一度にたくさんのお金がかかるので負担が大きかったと思います。

料金について/月額:60,000円

授業料は、比較的高いと感じました。夏期講習や冬期講習は、結構な数のコマ数を提案されて、とんでもない金額に、なりました。売り込みが激しいと感じます。

料金について/月額:50,000円

他の塾と比較しても高かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐそばに駅があるので、アクセスはとてもよかったです。目の前の大通りには都バスも通っていました。夜は少し暗かったですがそれ以外は良い環境だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所にあったので徒歩で通うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

浅草駅から徒歩2分ほど、周辺も暗くなく子供を夜に通わせるのも安心でした。自宅からは電車で1駅でしたので、通塾も負担になりませんでした。

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
三ノ輪駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。

総合的な満足度

講師陣は人材豊富、明るい先生が多い

総合的な満足度

生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。

料金について

個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない

料金について/月額:75,000円

個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス以外の公共交通機関の利用者には不便なところにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地で人通りが多く、街灯で明るかった。また駅から直線的な感じで5分程度の場所だったため雨天でも通うのに億劫にならなかった

志望校への合格率 :100%82%75%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR錦糸町駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万5.4万3.5万
個別指導なら森塾錦糸町校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受講している教科に対しては点数も下がることなく満足しているが、受講外の教科は試験対策なく、逆に受講外教科の勉強時間がとれず、総合的に点数があがらない。 受講教科の点数があがることは勿論だと思うが、そこにばかり時間を取られ、試験前には他の教科の勉強時間が取れず不満になることもある。 宿題内容も、その時によっては明確でないこともあり、(本人がちゃんと聞いていないのか?)範囲が明確でない状態でやっていき、宿題忘れになることがある

総合的な満足度

いろいろなこどもに、それぞれあった対応をしていただけるので、非常に良いのではないかと思います。結果がすぐにあらわれれば良いのでしょうが、人それぞれで、うちの子のようになかなか結果に結びつかなくても、粘り強く指導をしていただけるのはたいへんありがたいことだと感謝しています、みなさんにおすすめしたいです。

総合的な満足度

・本人の実力にあったカリキュラムではなかったと感じる ・面談は何回かありましたが、これと言って何か大きく変更があるわけでもない。 ・先生の教え方が上手いという話もなく、勉強がたのしいと言うこともなく、宿題はやってましたが、勉強嫌いは改善でかませんでした。 ・志望校に合格出来なかった という点からおすすめできる点があまりありません。

料金について/月額:38,000円

設備費用が高いように感じる。講習はそれなりな金額になる。復習といって多めに講習の予定を組まれるので必要性は保護者に説明してほしい

料金について/月額:70,000円

月額の料金としては、決して安くは無く、むしろ高いとも思う。またそれ以外の料金もありますが、仕方ないものかと思っています

料金について/月額:63,000円

個別指導という点では相場通りなのかもしれませんが、結局志望校に合格しなかったので、親としては無駄金使ったという結論となります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街から少しずれたところにあり周辺は静か。自宅から近い為通いやすい。また近くにコンビニもあるので便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街のなかではなく、少し離れた場所にあるので、夜遅くなっても安安全、安心だと思います。家からも近くてよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったですが、駅からも近いので良いと思います。近くにコンビニもありますので、1日塾の場合でも食事などに困ることはないと思います。

志望校への合格率 :88%80%82%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
とうきょうスカイツリー駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても満足度の高い塾だと思う。知り合いがいなくても同年代の子が多く少人数塾のためみんなで高め合いながら通えると感じた。場所も駅や住宅街から近く通いやすい、また道も比較的明るいため安心して通わせることが出来ると思う。講師もひとりひとりにしっかりと向き合ってくれるため安心できる。学校の勉強だけでなくそこからさらに上を目指して勉強を進められる。

総合的な満足度

中学校に入学した直後に、学校の授業対策やテスト対策で受講してみましたが、教室の雰囲気が思っていたものと違ったようであまり馴染めなかったようです。 授業も本人の苦手科目への対策より通年受講している生徒さん優先のペースだったようで、ついていくのがやっとのようでした。学習習慣は身についたようですが、もう少し本人がどこまで理解したか確認しながら進めてほしかったです。

総合的な満足度

入塾当初は毎日1時間ぐらいしか勉強しておらず、なかなか実力が伸びませんでしたね。高3夏ぐらいからスイッチが入ってきて勉強の時間が長くなりました。ポイントをつかむ能力が高い生徒なので、勉強に集中するようになってからは実力がグングン伸びました。その解説の中に分からないところがあればもう一度基礎の部分へ戻り分からなかったところを理解、それでも分からなければ友達や先生に聞くことができた。

料金について/月額:25,000円

週2のため料金はあまり高くない。自習室が自由に使えるのもいいと思う。夏期講習や冬期講習を利用するとまた料金が別でかかる。

料金について/月額:21,000円

料金は他の塾と同じくらいでしたが、特別講習のためか少し高めでした。 模試や通常の授業も本人に相談してみましたが、本人の希望で特別講習のみでした。

料金について/月額:50,000円

一般的な相場ですが、年間で40万円~60万円となります。 これは季節講習費や教材費、月謝も込みの金額となります。 月謝だけでみると2万円台~3万円台が相場なのでだろうな金額でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが道路のため少し危険だと感じることはある。でも帰りが遅くなってもコンビニやスーパーが近くにあり明るいため安心感はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からやや離れていて、帰りが遅い日は送迎が少し大変でした。周囲にコンビニがあるため休憩時間に行ける点は良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニエンスストア何あったりファーストフード店などがありお腹すいた時にはいつでも買いに行くことができるのが良かった。綺麗で整えられた環境でレベルにあった学習ができ受験に関する情報も聞けるからよかったと思う

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浅草線浅草橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい環境と講師、生徒に出会えて良かった。 お互いに切磋琢磨しながら授業を受ける事が出来、集中力と人間コミュニケーション力も養えたと思う。 塾だけでなく、今後も付き合っていける人間にも出会えたようで学校生活とは異なる考え方が出来るようになった。 塾とはいえ、学校や普段の生活で感じれないことを経験出来たと感じた。

総合的な満足度

とても満足度の高い塾だと思う。知り合いがいなくても同年代の子が多く少人数塾のためみんなで高め合いながら通えると感じた。場所も駅や住宅街から近く通いやすい、また道も比較的明るいため安心して通わせることが出来ると思う。講師もひとりひとりにしっかりと向き合ってくれるため安心できる。学校の勉強だけでなくそこからさらに上を目指して勉強を進められる。

総合的な満足度

中学校に入学した直後に、学校の授業対策やテスト対策で受講してみましたが、教室の雰囲気が思っていたものと違ったようであまり馴染めなかったようです。 授業も本人の苦手科目への対策より通年受講している生徒さん優先のペースだったようで、ついていくのがやっとのようでした。学習習慣は身についたようですが、もう少し本人がどこまで理解したか確認しながら進めてほしかったです。

料金について/月額:12,000円

教材費も思ったほど高くなく安心した。 説明を聞いて月額料も納得して通ってる。 別料金でも構わないので個別対策時間があるとよい。

料金について/月額:25,000円

週2のため料金はあまり高くない。自習室が自由に使えるのもいいと思う。夏期講習や冬期講習を利用するとまた料金が別でかかる。

料金について/月額:21,000円

料金は他の塾と同じくらいでしたが、特別講習のためか少し高めでした。 模試や通常の授業も本人に相談してみましたが、本人の希望で特別講習のみでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

浅草のため電車での通学もできて便利だと思う。 夜遅くなっても安心できるので自分のペースで勉強に集中出来る環境が整っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが道路のため少し危険だと感じることはある。でも帰りが遅くなってもコンビニやスーパーが近くにあり明るいため安心感はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からやや離れていて、帰りが遅い日は送迎が少し大変でした。周囲にコンビニがあるため休憩時間に行ける点は良かったです。

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
三ノ輪駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

実際に成績が上がり、子供の学習習慣も身についたため感謝している。たまたま雰囲気の良いクラスに入れたのか、他の学年もそうなのかは不明だが、明るく楽しく授業できている様子で、帰宅時にできるようになったことなどを報告してくれるため保護者も成長を知ることができる。少し値は張るが、確かな品質の授業を受けられるため。

総合的な満足度

とても満足度の高い塾だと思う。知り合いがいなくても同年代の子が多く少人数塾のためみんなで高め合いながら通えると感じた。場所も駅や住宅街から近く通いやすい、また道も比較的明るいため安心して通わせることが出来ると思う。講師もひとりひとりにしっかりと向き合ってくれるため安心できる。学校の勉強だけでなくそこからさらに上を目指して勉強を進められる。

総合的な満足度

良い講師ばかりで、生徒達も、喜んで、通っていました

料金について/月額:40,000円

月額料金が想定予算よりも1万ほど高くついてしまったため、普通の評価。金額に見合った対応ではあると感じる。

料金について/月額:25,000円

週2のため料金はあまり高くない。自習室が自由に使えるのもいいと思う。夏期講習や冬期講習を利用するとまた料金が別でかかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、通学に時間がかからない点がとても良い。夕方でも十分な明かりがあり防犯面でも申し分ない立地。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、都営バスや東京メトロや都電があり便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが道路のため少し危険だと感じることはある。でも帰りが遅くなってもコンビニやスーパーが近くにあり明るいため安心感はある。

志望校への合格率 :81%87%
偏差値の上昇率 :95%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新御徒町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コミュ障で個別指導が苦手な子でも気軽にいけると思う。コマが多かったりするとまあまあお金はかかるけど本人の頑張り次第では全然第1志望いけると思う。家から近いのを選ぶのもいいと思うけどやっぱり本人に寄り添ってくれるところだからそーゆーとこではいいとこだなと思う。トイレは結構汚いかもだけどそれ以外気にならないし下にコンビニもあるから休憩に買いに行ける

総合的な満足度

集団塾が苦手なお子様には個人塾がおすすめです。一人ひとりにあった指導をしてくれるので、授業についていけないこともなく、負担なく通えると思います。夏期、冬期講習などは多くの授業を提案してきますが、必要ないと思ったら提案通りにしなくても問題ないです。学校の成績をきちんととりたい人には個人塾はよいと思います。

総合的な満足度

同じような質問ばかりでいい加減にしてほしいですが、よかったです。人が良かったという、それだけの理由です。今みで答えてきた回答からそちらでまとめてください。本当にしつこい質問ばかりでうんざりです。 金額が高いのでもう少し低ければまた下の兄弟も通わせたいと思いますが、さすがに毎回7.8万円の初期費用は出せません。

料金について

夏期講習だけで30万くらいかかったそうでとても高いなと感じた。他の塾とか学校の講習より明らかに高くてそこだけは難点だったかな。

料金について

集団塾よりは多少高く感じますが、振替対応が柔軟なこと等考えると、妥当と思われます。初期費用があまりかからなかったのもよかったです。

料金について/月額:45,000円

料金は他の塾に比べて高いです。中3で2教科週1ずつでひと月5万弱。入会金など合わせると初期費用7.8万円くらい必要でした。高いです。夏期講習は言われるがままとり、月謝と合わせてトータル45万円くらいでした。でも成績はお金に比例しませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前通ってた塾は家から30分ぐらいあったけどこの塾はそれより全然近くてコンビニもちかかったからお菓子とか買いに行きやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、夜遅くなっても安全な場所にあると思います。通っている中学校からも近く、通塾はしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いところにあったので、電車で通わせました。帰宅時間が遅くても駅近なので安心でした。人通りも少なくなかったので、よかったです。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
押上〈スカイツリー前〉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師がかなりしっかりしており、とても一人一人のレベルが高く、苦手克服のためのアドバイス、今後の方針や進め方、期間の把握などしっかりサポートしてくれるている印象。 志望校だけだはなく、それの上を目指そうと努力していただけていること、能力を引き伸ばすようアドバイスしているところなど信頼性がある。 他ならないようなサポートがあるので頼もしいと思う。 ただ設備は普通なので期待はしないほうがいいかもしれない。

総合的な満足度

我が子の様に、マイペースなお子さんなら、間違いなく個別をおすすめいたします。先生との相性が悪いと感じても変更の相談にのってくださいますし、安心して通塾させられる塾だと思います。中学2年生から大学受験まで、お世話になりましたが部活や学校行事などで通塾できなくなってしまった際も、振替に快く対応してくださり、大変助かりました。

総合的な満足度

自学自習の力がある程度身についている、あるいは元々能力の高い子どもにとっては、集団指導でもなく、マンツーマンでずっと講師の先生が見ているわけでもない2対1の学習方法は良いと思います。国語を主に教えていただいておりましたが、他の教科でわからない箇所なども手のあいている先生に質問すれば教えていただけるので、助かりました。

料金について/月額:27,000円

進学率や授業内容、施設や施設の立地から考えても問題なく、また講師のレベルからしても妥当もしくは安く感じる

料金について/月額:50,000円

月額料金は妥当だと思ったので入塾しましたが、何冊かの教材は購入したのにあまり使わなかったものがありました。

料金について/月額:15,000円

正直なところ、お金関係の話はすべて妻に任せていたので全く覚えておりません。ただ、入塾手続きの際に提示された金額が妥当だなという印象はあるので、きっと良かぅたのだろうと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

利便性、安全性が確保されている、 食べる所もあるので諸々問題ない。 駐車場もあるので送り迎えも便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

スカイツリー併設のオフィス棟にあるので、ソラマチ内を通過すれば信号もなく当然車や自転車も走っていないので、安全だと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スカイツリータウン内の教室なので、常に人目がある場所でしたし、駐輪場なども完備されているので、困ることなく通塾させることができました。

志望校への合格率 :81%80%83%
偏差値の上昇率 :98%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浅草線浅草橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今回良い講師に恵まれたおかげで、成績も確実に上がっていきました。偏差値も受講投資よりも約20上がり、今後の中学受験に向けて良い準備が進められており、非常に感謝しております。今のまま行けば、希望の私立中学に合格できる可能性が高いため、このまま中高一貫から大学にきたと言うに考えております。大学は私の母校である東大に進ませたいと言うふうに考えております。今の状況であれば確実に合格する事は間違いないと言うふうに考えております。

総合的な満足度

機会がありましたら、 後輩にも伝えていければとおもいます 厳しい労働環境のなか 手厚いサポート感謝もうしあげます ありがとうございました また、未成年なので機会をいただき相談したいと思います よろしくお願いします この度は たいへんお世話になりました 海外留学のはなしを 聞かせていただければと思います 特にアメリカとかのエリアが良いでしょうか また、アメリカ以外でも おすすめがあれば理由と 環境ををおしえてください

総合的な満足度

あくまで講師と相性が良かったということに過ぎない

料金について/月額:20,000円

塾の費用は月20,000円なので余裕を持って進められます。今後はもう少しボリュームアップをするために月50,000円から60,000円程度の内容に変更していきたいと言うふうに考えております。

料金について/月額:5,000円

周りを知らないので 先輩からの情報やアドバイスで判断しました 今後、もう少し、情報をとろうとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境やまた駐車場が整備されているので、送り迎え等も非常にスムーズにできました。このままこの塾に通わせて続けたいと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですが夜遅くなると人がいなく、防犯上不安を感じた 都内は道も狭く 交通量がおおく心配ですね

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が苦労したことはなかった

志望校への合格率 :81%80%83%
偏差値の上昇率 :98%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浅草線浅草橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

進路相談や学校選びなどの面談も何度もしてくださいました。知識も豊富でとても頼りになる感じでしたので、先生にお任せしてました。無駄に授業を勧誘されたり等の嫌な思いもする事はありませんでしたし、自分がとっている教科以外のテキストを無料で用意して下さり助かりましたし、良心的な塾だと思っております。アルバイトの講師の先生は無く、指導経験豊富な年齢の先生がたくさんいらっしゃる感じでした

総合的な満足度

勉強の仕方覚え方をうまく教えていると感じたっ。本人もこんな覚え方は知らなかったし学校の先生からも聞いた事がないと言っていたので、通わせて良かったと思っている。 先生によって良い悪いがないこともなくどの先生でも一貫して覚え方のコツをうまく表現していて、子供の気持ちに寄り添える事で信頼関係をうまく築いていると思う。

総合的な満足度

講師の方々にも満足ですし、何より息子が怠けず嫌がらず行けた事が大切です。 学校は担任の良し悪しで決まります。だから、普通に通えた事が一番。 息子は少し怠け癖が有りましたが、友人の息子も一緒で、楽しかった様です。普通と評するのは、真面目に通えば、偏差値が上がるのは当たり前だからです。つまり、講師の方や教室の快適さは良いという事です。素晴らしいと称えるのは簡単ですが、普通か一番と思いました。

料金について/月額:70,000円

独自の教材は無く、レベルに合わせて先生が選んでました。月謝もそこまで高くは無いのですがですが安い訳でもないです。

料金について/月額:30,000円

料金は高めだが、先生の姿勢も高く結果合格する事もできたし、勉強の方法も教えてもらい楽しく覚える事ができるようになった

料金について/月額:20,000円

もう少し安い場所も有りましたが、友人が勧めてくれた事もあり、旅行へ行ったつもりで、息子にしてやれれば幸いと思ったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置いたりする場所が無いのは不便でしたが、道路は広く通いやすい場所でしたし、暗い道にも無く良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から近いので自宅で勉強していても分からない事が多く出たときは聞きにいくことが出来たのが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元なので、学校から帰って、余裕で、ご飯を食べて徒歩て通えます。夜8時過ぎまでは、錦糸町は安全で清潔な街です。

志望校への合格率 :87%71%67%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
本所吾妻橋駅 徒歩12分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

校内偏差値50以上を目的に入塾したが、18ヶ月ほどで達成した。中学3年の途中で退塾したが目的が達成しての退塾だった。入試目的の子供にどのようなメリットがあるかは不明ですが、学校補習目的としては、よかったと思います。先生の指導も熱心で、特に校長先生が良かった。任せられる感じがした。塾からのアドバイスも良かった。

総合的な満足度

塾長を筆頭に担当していただいた先生方と退塾後もコミュニケーションを取らせていただいたようでとても感謝しております。通っていた時の成績は目覚ましいといえる結果ではなかった気もしますが、その後の経過から塾時代に勉強の基本的な面を確実に身につけてくれたのではないかと思っています。経済的には当初かなり゙無理をした気もしますが決して無駄ではなかったと思います。

総合的な満足度

いい先生が多いきがする 何より塾長が相当なやり手だと思うので塾長が変わらない限り、おすすめしたいと思う 勉強は嫌いだが、行きたくないと言ったことがないので行けば楽しく勉強してきてくれていると思うが成績につながるのは本人次第だと痛感している なので出来る限り通塾して勉強してきて欲しい 家よりは集中できる

料金について/月額:29,590円

個別指導である事を考慮すればリーズナブルな気がする。校内偏差値で50以上を目的に入塾したが達成でき、良かった。

料金について/月額:26,000円

本人の相性を重視しすぎて決定してしまったため、塾の相場価格の比較ができず高いと思った。が、後に得た情報からいたし方無いと思いました。

料金について/月額:50,000円

テスト前対策として積み立てが入り、思っていたより毎月の月謝が高いと思うが他の塾と比べても同じくらいなのかなと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校からの帰り道の駅から徒歩5分。自宅からは自転車で10分位で通いやすかった。建物1階がコンビニなのも便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも徒歩で通える近さで、さらに駅からも近かったため天候に左右されず安心して通わすことでできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から凄く近い 中学生になって時間が遅くなり、帰り道が人通りが少ないのが気になる 駐輪場もしっかり先生が並べてくれている

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
340

東武浅草駅・銀座線浅草駅・浅草線浅草駅で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浅草
個別教室のトライ浅草ROX校
個別指導塾 トライプラス浅草校
個別指導塾 トライプラス両国蔵前橋通り校
個別指導の明光義塾浅草教室
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)浅
個別指導 コノ塾本所吾妻橋校
大学受験予備校のトライ浅草ROX校
トライ式医学部予備校浅草ROX校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新御
口コミ評価
3.76
3.74
3.77
3.77
3.73
3.70
3.69
3.94
3.91
3.76
平均料金約4.3万円/月約2.8万円/月約2.5万円/月約6.3万円/月約2.4万円/月約1.2万円/月約4.3万円/月
平均料金約4.7万円/月約4.5万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約4.4万円/月約4.4万円/月
平均料金約5.5万円/月約6.1万円/月約3.9万円/月約3.9万円/月約3.2万円/月約3.2万円/月約3.7万円/月約5.5万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

浅草駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、浅草駅にある塾・学習塾を340件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

浅草駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

浅草駅にある塾・学習塾の口コミは258件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
すみちゅ
3
2025.02.28

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導だけあってやっぱりかなり割高に感じます、季節講習入れるとめちゃくちゃ高いよね、その割にあまり成績上がった感じはしないんで正直印象悪い感じ受けるよ、集団授業のほうが良いなあと、今さらかなり後悔してますよ正直。もっと個別指導なんだから生徒に寄り添う感じの指導を望みますよ、もう行かないと思いますね。

料金について / 月額:50,000円

やっぱり個別指導だけあってかなり割高に感じます、季節講習もめちゃくちゃ高いよね、いっぱい講習入れると高い

河合塾秋葉原館の口コミ・評判
20代から30代の男性
ゆず
5
2025.02.21

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私は浪人の時に通っていたので、難しいですが、高いレベルを目指し、たかい仲間と勉強をしたいと感じた場合はおすすめすることができます。基本的に自分でスケジュール管理をし、授業や自習をおこなうため、強制されないとできない方にはおすすめ出来ない印象である。個別より、周りのレベルを知ることが出来るので集団の方がおすすめしたい。

料金について / 月額:100,000円

安いとは言うことが出来ないが、レベルの高い講師と授業なので、その値段は妥当だとかんじた。また通いたい

40代から50代の男性
よすーい
4
2025.02.21

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 千代田区立お茶の水小学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は色々なタイプがいるので先生が合うのであればとてもよい塾となる。
逆に合わないと先生もそんなに対応を変えてくれないのでずっと成績も伸びす、子供もストレスを感じてしまうことが多くあるのでは無いかと感じている。
子供の性格上で柔軟に合わせられるのであれば先生に合わすのもアリかもしれないが先生の方で合わすべき

料金について / 月額:50,000円

基本料金としては安いと思うが、教育の品質なども考慮すると決して安いとは言えない。
合う人に取っては安いと感じるのかも

40代から50代の男性
天下布武
5
2025.02.18

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 日本大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずは合格できた事があります。実績も評判も良く信用できる塾だと思う。カリキュラムが素晴らしいので勉強していけば偏差値は改善します。予習復習をすることで繰り返し同じ勉強を自動的にするので変化は必ずでます。塾の場所は治安が良く、環境が良いので安心していられます。自宅での勉強方法へのアドバイスをもらえるので家族全員で協力できます。

料金について / 月額:80,000円

とにかく高額で経済力がないと大変です。夏季講習も高額な上、テキスト代などもかさみ毎月のコストへの対応は大変でした。

河合塾秋葉原館の口コミ・評判
40代から50代の女性
はな
3
2025.02.13

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全ては受験が終わってみなければ何とも言えないという意味でどちらとも言えないと、回答した。生かすも殺すも本人次第という意味だ。塾としては今のところ不満はなく、不満のない講座だけを選んでとっているので、あとは今後の成績に注目したいと思っている。上の子はこちらの塾で満足な結果を残したので、続いて欲しいと思っている

料金について / 月額:30,000円

料金については高いか安いかは、成果次第だと思うので、あとはきちんと本人が結果に結びつけてくれれば特に問題ないと思っている。

浅草駅で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

浅草駅で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)浅草教室
  • 2位 個別教室のトライ浅草ROX校
  • 3位 個別指導塾 トライプラス浅草校
そのほか合わせて全340件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

東武浅草駅・銀座線浅草駅・浅草線浅草駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る