


谷山校
私立高校
鹿児島高校、鹿児島情報高校、鹿児島実業高校、樟南高校、鹿児島純心高校、志學館高校、池田高校、鳳凰高校、れいめい高校、ラ・サール高校
公立高校
鹿児島南高校、錦江湾高校、鶴丸高校、甲南高校、鹿児島中央高校、鹿児島玉龍高校、武岡台高校、指宿高校、開陽高校
私立中学
志學館中学校
公立中学
和田中学校、谷山中学校、谷山北中学校、喜入中学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生達に恵まれて良かったと思います。子供も楽しく通っていたので、親としては安心していました。わからないところがあれば、わかるまで、一緒になって考えていただき、良かったと思います。その結果、自分から進んで勉強に取り組むようになったので、親としてはとても嬉しく思います。コースとコマドリをたくさん、取ってしまうと金額が高くなるので気をつけたほうがいいと思います。
総合的な満足度
集団で授業を受ける塾では周りのこと考えてしまって質問できないよという人でも一対一だったら聞きやすいと思うのでそういう人におすすめです。また自習スペースもありとても集中できてとてもいい塾なので是非みなさんも個別教室のトライにでも行ってみてください!!!!まじでとてもおすすめで、体験に行ったらわかるとおもいます
総合的な満足度
他の塾をしらないから比べられないけれど、成績があがったので
料金について/月額:18,000円
講師陣の質の割には安く受講できたと思いました。模試も割引していただき、安く受ける事ができて良かったと思います。
料金について/月額:5,000円
月額料金は一対一の料金として考えた時に妥当かなと思いました。教材費は紙だったのであまり使うことがなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいと思いました。周りにはコンビニ店がいくつかあるので、飲食には気を使わなくていいと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送り迎えしてたから。あるいてくのはどうかわからないから
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺にマックやモスもあったり、文房具で足りなくなってしまったものがあっても、歩いて5分でしんぷくがありすぐ買える環境があってよかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひとりひとりに合わせた教え方、取り組み方、教科選択などが良かった。事前面談で本人と親の希望や苦手分野を伝えられていたので。教師も合わなければ変えられるし。その日、塾でやった内容の報告もメールで毎回もらえた。 普通の塾が合わない子供さんにも対応してくれたので間口が広いのではないでしょうか?どんな子供にも合うと思えるので、知り合いにもお勧めしやすいですね。
総合的な満足度
いい先生が多かったしお友達も出来て一緒に塾に通ったりとは楽しくやってました。
総合的な満足度
講師が、とても良いでした 受講料も、担当の方が色々考慮して、相談にのっていただいたので良いでした
料金について/月額:30,000円
これぐらいなら家庭から出せる範囲内の金額だった。 悲しいかな、物価が上がって教育費も削らないといけない時代。
料金について/月額:34,000円
個別指導なので高いのは仕方ないとは思いますがもう少しでも安ければと思いました。
料金について/月額:6,000円
講師の教え方や個人の能力に合わせた教え方にしては、安いでしたが、受験が近くなると、金額も高くなるので大変でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて自転車で行ける距離だった。 親の携帯電話も聞いていて、その日の結果などもメールで報告してくれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける場所にあったので助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車でも通えたので
東谷山校
■小学校
鹿児島大学教育学部附属小学校、清和小学校、中山小学校、皇徳寺小学校、谷山小学校、池田小学校
■中学校
東谷山中学校、谷山北中学校、谷山中学校、皇徳寺中学校/鹿児島玉龍中学校、鹿児島修学館中学校、鹿児島純心女子中学校
■高等学校
鶴丸高校、鹿児島中央高校、鹿児島玉龍高校、鹿児島南高校、/鹿児島高校、樟南高校、鹿児島情報高校、鹿児島実業高校、ラ・サール高等学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の面談では「ちょっと難しいかなぁ」と言われていた志望校でした 子供は、どうしてもその学校で学びたいと気持ちが強かったです なので、親の方も塾選びにはとても慎重になりまし 実際、通っている子に聞いて色々な塾を調べました 何件か体験をさせて頂きました 子供が良いと思っても、親の私がココはちょっと…と思う塾もありました 子供、私ともピンときた塾に巡り合えることができました 受験に向けて、先生も一生懸命向き合ってくださりました 子供も、毎日のように自習室に通い勉強をしました 塾の雰囲気がよかったので、集中して勉強できたようです 無事、合格し毎日大変そうですが行きたかった学校なのて楽しそうです
総合的な満足度
妻が子供と見学してから、子供がここがいいと希望して入塾して、送り迎えや先生の話や希望高の相談など妻がしてたのでよく分かりませんが 子供は話しやすい先生で、授業も分かりやすいとは言ってましたが、家に帰ってから復習とかをしないので、あまり結果が出なかったので普通と書かせて頂きました。 本人のやる気しだいだと思います。
総合的な満足度
授業は、大学生の先生が多くて毎回同じではないけれど、合う先生とあまり分かりにくい先生と多少差はありました。部活を引退してからの、受験まで短い期間での塾通いでしたが、短期集中でやるべき事をしっかり聞いて、目標の志望高校に向けて対策ができました。 特に、塾長のアドバイスは的確で模試などの結果を基に、得意、不得意をしっかり把握する事ができ、最初から最後まで志望高校を変えることなく、A判定のまま入試を受ける事になり無事合格できました。最後に、高校でトップを狙えると思うので頑張れと言われ、今はトップに近い成績を取る事ができています。
料金について/月額:7,000円
他の塾と比較すると、とても安い方ではありません が、環境や内容を考えると似合った料金だと思います テキスト代が少し高めかなぁと思う
料金について/月額:15,000円
個別指導なので月額料金が高くなるのは仕方ないのて悪いと書かせて頂きました。 多少は相談などで安くしていだだきました。
料金について/月額:33,000円
毎月、自分でコマを決める事ができるので金額的にはおさえることごできました。 受験の直前講座はちょっと高額にはなるけれど、無理に受けるようには言われないので、1つだけ受けました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が狭く停めにくい 路地駐車になってしまう所が気になっていました 5.6台は路上駐車している状態でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から離れた場所にあり、駅からも少し離れてて、目立たない場所だと思います。 送り迎えも時間帯によって渋滞があり大変だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、昼間は車通りは多いけれどそんなに騒音は気にならないです。コンビニも近くにあり、道路も広いので車の送迎などは余裕でできます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひたすら勉強しに行くことが嫌な人はとても向いていると思う。授業中も面白い例え話をしてくれてとてもわかりやすかったしあっというまだった。休み時間になると先生とお話ししたり友達とどっかご飯を食べに行ったり軽く睡眠を取ってる人もいて、とにかくオンオフがしっかりできる子が多い。塾の先生もみんなノリが良く勉強以外の話も盛り上がってとても楽しかった。
総合的な満足度
個別指導とはいえ、先生一人につき3人を同時に指導する体制のコースを利用していたが、異学年で異教科を同時に教えられる先生は普通に能力が高いと思います。そのうえ、中学1年生の最初から3年の範囲までの指導をしてくれるので、集団授業の塾ではなしえないことだったと思います。また、塾長の気配りは素晴らしいと思います。一時期、塾長が変わった時期は、登校日の連絡がうまくいかなくて不信感がつのりましたが、すぐ元の塾長に戻ったため安心しました。
料金について
夏期講習や冬季講習の価格が少し高いと感じたが、それ以上に授業内容などコミコミでとても良かったので難しい
料金について/月額:26,000円
2教科週2回のカリキュラムで特に苦手な教科だけを取っていたし、個別指導なのでわからないところを教えてもらえる割に値段が安いと思ったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から遠く、公共交通機関も直接行けるものがなかったため、行くときも帰るときも必ず車での送迎が必要だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車通りが多いところなので暗くなってから帰る時も安心でした。またコンビニも近くにあるので1日塾リアルこともたくさんありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団より子供に合わせて授業してくれるのでとても良いと思います
総合的な満足度
いい先生方がいらして、塾の仲間達もいい子ばかりで、受験は団体戦とはよく言ったものです 私は通塾をおすすめします 多感な時期で、今振り返って考えれば、子供も孤独で大変だったんだろうと思います。 色んなママ友の話を聞いて、自分の子供にあった塾を見つけることが大切だと思います。注意深くこどもを観察し、理解することが大切だと思います。
総合的な満足度
ひとりひとりに合わせた教え方、取り組み方、教科選択などが良かった。事前面談で本人と親の希望や苦手分野を伝えられていたので。教師も合わなければ変えられるし。その日、塾でやった内容の報告もメールで毎回もらえた。 普通の塾が合わない子供さんにも対応してくれたので間口が広いのではないでしょうか?どんな子供にも合うと思えるので、知り合いにもお勧めしやすいですね。
料金について/月額:20,000円
合格したので、妥当な価格と思います。 色々な講座もあり、教材費もかかり、高くなったがしょうが無い 本音はもう少し安ければ嬉しいです
料金について/月額:30,000円
これぐらいなら家庭から出せる範囲内の金額だった。 悲しいかな、物価が上がって教育費も削らないといけない時代。
塾内の環境(清潔さや設備など)
国道沿いで交通量もあり駐車場が数台しかなかったので迎えがたいへんでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近かったけど、いつも車で送迎していた 車が混む時間は先生方が交通整理をしてくださり、とても助かりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて自転車で行ける距離だった。 親の携帯電話も聞いていて、その日の結果などもメールで報告してくれた。
慈眼寺校
■小学校
谷山小学校、西谷山小学校、和田小学校、錦江台小学校、福平小学校、榕城小学校
■中学校
谷山中学校、和田中学校、福平中学校、錫山中学校、坊津学園中学校、東谷山中学校、谷山北中学校/鹿児島純心女子中学校
■高等学校
鶴丸高等学校、甲南高等学校、鹿児島中央高等学校、鹿児島玉龍高等学校、武岡台高等学校、鹿児島南高等学校、松陽高等学校、錦江湾高等学校、鹿児島女子高等学校、指宿高等学校/鹿児島高等学校、樟南高等学校、鹿児島情報高等学校、鹿児島実業高等学校、神村学園高等部、鹿児島純心女子高等学校、鳳凰高等学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひたすら勉強しに行くことが嫌な人はとても向いていると思う。授業中も面白い例え話をしてくれてとてもわかりやすかったしあっというまだった。休み時間になると先生とお話ししたり友達とどっかご飯を食べに行ったり軽く睡眠を取ってる人もいて、とにかくオンオフがしっかりできる子が多い。塾の先生もみんなノリが良く勉強以外の話も盛り上がってとても楽しかった。
総合的な満足度
個別指導とはいえ、先生一人につき3人を同時に指導する体制のコースを利用していたが、異学年で異教科を同時に教えられる先生は普通に能力が高いと思います。そのうえ、中学1年生の最初から3年の範囲までの指導をしてくれるので、集団授業の塾ではなしえないことだったと思います。また、塾長の気配りは素晴らしいと思います。一時期、塾長が変わった時期は、登校日の連絡がうまくいかなくて不信感がつのりましたが、すぐ元の塾長に戻ったため安心しました。
料金について
夏期講習や冬季講習の価格が少し高いと感じたが、それ以上に授業内容などコミコミでとても良かったので難しい
料金について/月額:26,000円
2教科週2回のカリキュラムで特に苦手な教科だけを取っていたし、個別指導なのでわからないところを教えてもらえる割に値段が安いと思ったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
車通りが多いところなので暗くなってから帰る時も安心でした。またコンビニも近くにあるので1日塾リアルこともたくさんありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から遠く、公共交通機関も直接行けるものがなかったため、行くときも帰るときも必ず車での送迎が必要だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的には個人型指導の先進的ノウハウを持ち、子供達に向き合っていただいた様に思っております。
総合的な満足度
とても良い先生ばかりで子供も楽しく通っていました。担当の先生もすごく面白い先生でリラックスして授業を受けることが出来ました。分からないところはわかるまで教えて頂き本当に助かりました。勉強の仕方を教えて頂き、成績もかなり上がったと思います。ただ、コースやコマを取り過ぎると金額がかなり高くなるので気を付けた方がいいと思いました。
総合的な満足度
以前に通っていた個人の学習塾が、個別ではなかったので分からないところは分からないまま次に進み、友だちも一緒で勉強しに行っているのか遊びに行ってるのか疑問点が多く、受験の数ヶ月前に塾を変えましたが、個別学習塾で良かったと思います。 塾の雰囲気を感じるための無料体験もあり、担当の先生がつくことで、理解しているかしていないかも把握出来たのではと思います。 うちの子にには合っていたと思います。
料金について/月額:20,000円
講師陣の質のわりにやすく受講出来ました。模試も安い値段で受けられて良かったと思います。学年が上がるとコマ数が増えて金額も上りましたが、相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:20,000円
数ヶ月しか通いませんでしたが、教材は一式購入させられました。 なので、全く使わない教材もあるのに初期投資は高くつきました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近隣アクセスは悪く、夕方は帰宅ラッシュで交通渋滞となるエリアであった。そのため送迎時間が片道45分程度かかり、大変苦労した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすいのでいいと思います。人通りは少ない場所です。周りにコンビニがあるので軽食には困らないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から離れていたため毎回車で送迎していました。 なので、駐車しやすい場所というのも考えて教室も決めました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生がとても多く、娘もとても楽しそうに通ってくれていたので嬉しいし、満足してます!今までは自分から勉強はなかなかしないような子でしたが進んで勉強をしてくれるようになりとても良かったと思っています!ですが、やっぱり兄弟全員を入れると軽く、月に30000円以上取られてしまうのでとても大打撃になってしまいます。さらに高学年になるにつれてもっと高くなるのでそこは欠点です。
総合的な満足度
いい先生方がいらして、塾の仲間達もいい子ばかりで、受験は団体戦とはよく言ったものです 私は通塾をおすすめします 多感な時期で、今振り返って考えれば、子供も孤独で大変だったんだろうと思います。 色んなママ友の話を聞いて、自分の子供にあった塾を見つけることが大切だと思います。注意深くこどもを観察し、理解することが大切だと思います。
総合的な満足度
ひとりひとりに合わせた教え方、取り組み方、教科選択などが良かった。事前面談で本人と親の希望や苦手分野を伝えられていたので。教師も合わなければ変えられるし。その日、塾でやった内容の報告もメールで毎回もらえた。 普通の塾が合わない子供さんにも対応してくれたので間口が広いのではないでしょうか?どんな子供にも合うと思えるので、知り合いにもお勧めしやすいですね。
料金について/月額:10,120円
やっぱり兄弟が多く、みんな行かせるとなるととても高く感じます。もし一人っ子だったり、お金に余裕があれば質がいいので安いと感じられると思いました!
料金について/月額:20,000円
合格したので、妥当な価格と思います。 色々な講座もあり、教材費もかかり、高くなったがしょうが無い 本音はもう少し安ければ嬉しいです
料金について/月額:30,000円
これぐらいなら家庭から出せる範囲内の金額だった。 悲しいかな、物価が上がって教育費も削らないといけない時代。
塾内の環境(清潔さや設備など)
すぐ近くにJRや市電などの電車があり良いような悪いようなと言う感じでした。そして抜け道のようになっているので車が多いので少し怖い面があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近かったけど、いつも車で送迎していた 車が混む時間は先生方が交通整理をしてくださり、とても助かりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて自転車で行ける距離だった。 親の携帯電話も聞いていて、その日の結果などもメールで報告してくれた。
宇宿校
■小学校
鹿児島大学教育学部附属小学校、宇宿小学校、桜丘東小学校、広木小学校
■中学校
鹿児島大学教育学部附属中学校、南中学校、西紫原中学校、桜ヶ丘東中学校、東谷山中学校/ラ・サール中学校、志學館中学校
■高等学校
鶴丸高等学校、甲南高等学校、鹿児島中央高等学校、鹿児島南高等学校、樟南高等学校/ラ・サール高等学校、志學館高等学校、玉龍高等学校、鹿児島高等学校、鹿児島実業高等学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
本当に頼りになる良い先生で安心して通わせられた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎があったので、安心だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ひたすら勉強しに行くことが嫌な人はとても向いていると思う。授業中も面白い例え話をしてくれてとてもわかりやすかったしあっというまだった。休み時間になると先生とお話ししたり友達とどっかご飯を食べに行ったり軽く睡眠を取ってる人もいて、とにかくオンオフがしっかりできる子が多い。塾の先生もみんなノリが良く勉強以外の話も盛り上がってとても楽しかった。
総合的な満足度
個別指導とはいえ、先生一人につき3人を同時に指導する体制のコースを利用していたが、異学年で異教科を同時に教えられる先生は普通に能力が高いと思います。そのうえ、中学1年生の最初から3年の範囲までの指導をしてくれるので、集団授業の塾ではなしえないことだったと思います。また、塾長の気配りは素晴らしいと思います。一時期、塾長が変わった時期は、登校日の連絡がうまくいかなくて不信感がつのりましたが、すぐ元の塾長に戻ったため安心しました。
料金について
夏期講習や冬季講習の価格が少し高いと感じたが、それ以上に授業内容などコミコミでとても良かったので難しい
料金について/月額:26,000円
2教科週2回のカリキュラムで特に苦手な教科だけを取っていたし、個別指導なのでわからないところを教えてもらえる割に値段が安いと思ったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
車通りが多いところなので暗くなってから帰る時も安心でした。またコンビニも近くにあるので1日塾リアルこともたくさんありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から遠く、公共交通機関も直接行けるものがなかったため、行くときも帰るときも必ず車での送迎が必要だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
次にまた、入れるかと言われたら無いと思う
料金について/月額:6,500円
値段の割には、成績が上がりもせず下りもせずだったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は、近いので自転車だった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
質問もしやすく、楽しく通えていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅周辺にあり通いやすい
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の評判がよくて、シーエムもあり、行きたくなるようになります。そして、自分次第でとても高く上げれるようになります。何よりも、塾の先生、環境、友達、教材、様々なものや先生がとても良く、早く塾に行きたいと思えるような環境であり、すぐ塾に馴染めました。それからも引き続き、通って上げさせたらいいなと思っております。
総合的な満足度
知り合いがたくさんいたため普段大人しくて人見知りをしてしまう私にとっても通いやすくてここを選んでよかったと思える大きなポイントとなりました。先生もひとあた(のいいせんせいが多くて通うのが苦ではなかったです。また、苦手な教科や何度も間違えた問題に対しても、個人に合わせて似たような練習問題を用意してくださってテスト前の対応も良かったです
総合的な満足度
授業日以外でも自由に自習スペースを使うことができ、先生たちもいい人ばかりで授業も楽しく、質問にも優しく応じてくれて、行きやすい塾でした。個別塾がいい人よりは、授業型の塾で人数は10~二十人ほどいて、賑やかでいい雰囲気です。わかりやすい説明でわかるまで説明してくれます。志望校についても一緒に考えてくれました。
料金について/月額:20,000円
確かに、授業にお金は比例しているが、やや高めだなと思い、どちらとも言えないにしました。もう少し安ければ完璧だった
料金について
料金については基本的に高く感じました。集中特訓など、短期的な特訓はとくに高くてその都度先生たちに相談させてもらいました
料金について
教材の量が多く、値段が少し高かった。 長期休暇中のトレーニングまでの参加料も高かった。 会員カードのポイントが貯まると図書カードに変えてくれるのはよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス1本で行けて、近くに飲食店もあり、気軽に行けて、バスで帰ることも可能であり、通うのがとても楽である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったのはとても良かったが、交通量の多い道路に面していたため、車で家族が迎えに来てくれる時は送迎が難しそうでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周辺には山形ショッピングストアもあり、迎えにくる親も待っている間に買い物をすることができるところがよかった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません