- 満足度
- 環境
総合的な満足度
関わってないので良いのか悪いのかわからない
塾内の環境(清潔さや設備など)
関わってないのでわからない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校に合格出来たこと
総合的な満足度
あまり長くは通えてないのですが、良い環境だったと 思います
料金について/月額:6,500円
少し高いとはおもいますが、 家では中々出来ない(勉強する習慣)が出来るだけでも 良いと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行けるのでよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りのお友達と通えるので 安心
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の雰囲気がよくなく、ただ宿題して、似たような問題を解くだけなので、家でも出来そう。
総合的な満足度
子供が自ら勉強に取り組む姿勢が、身につくと思うので
総合的な満足度
公文は問題が簡単で、どんな子も初めるのに敷居は高くないと思う。ただ毎日簡単な宿題を繰り返すのが、問題自体より格段に難しい。その難しい家庭学習を促すのは親なので、親結構しんどい。小さいうちに公文をさせる事は脳トレにはなると思う。
料金について/月額:12,000円
高いかとおもったが、普通の塾に通うよりは良心的な料金だった。
料金について/月額:14,000円
高くもなく安くもなくといった感じ
料金について/月額:12,000円
当時は少々高いと思っていたけど(家ではほぼ親が宿題を見るしやらでるので)、今考えると妥当かなと。当時は1教科6000円だったけど、5000円くらいだと良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、小学生でも歩いて通えたので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がいつもいっぱいなので
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちの場合は家から徒歩2分の距離だったので非常に利用しやすかった。駐車場があればいいのにと言ってる親御さんもいた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!