- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.2万高1.4万
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が楽しく授業を受けてよかった
総合的な満足度
うちの子供にとって、勉強はとても嫌いなものです。理解はできても、学校の授業やドリル等では、問題を解く回数が少ないので、自分のものにすることができずに、テストが下手でした。小学校でも高学年になると、基礎の重要な項目なのに、学習の速度が上がるので、とにかく問題の数をこなすための塾として選んだのですが。本人にとっても合っていたようで、すでに理解している問題は正確に素早く解けるようになり、単なる作業だねと言っていました。わからない問題に頭を悩ませることにも余裕が出てきたようで、難しいといいながら、いろんな角度から考察するようになりました。とにかく勉強の分量が足りないと思う方には選択の1つになりえると思います。
総合的な満足度
比較的、自宅から近く、自転車で通える距離にあったことがとてもよかった。同じ学校の子供や、他の学校の子供たちと、ともに過ごすことそのものが良い勉強になると思っている。学力も大事だが、人間力をつけてほしい、そういう意味でも、良いと思う。 料金は、今どきこんなものだと思うと思うが、あれもこれもと何でも受けさせれば、高額になるし、良いことだとも思わない。
料金について/月額:4,500円
料金はよくわからない
料金について/月額:5,200円
教材費といっても、ほとんどが問題集です。あとはオンライン解説などもあるそうですが、元々そこには期待していませんので、利用していないです。価格的には安いと思います。
料金について/月額:10,000円
詳しくは相場は知らないが、今どきこんなものだと思う。 本人が良ければ良かったと思う。費用対効果による。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は分かりにくいところにありますが、本人か歩いて行ける距離なので、自動車の通行量が多くないのが安心できるところです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的、歩いていくには距離があるが、自転車では問題ない距離だったので、体力づくりにもなって良かったと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(80%)
2位 国語(56%)
3位 英語(34%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小89%中80%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.1万高-
- 「さんすう・計算コース」で楽しく身につく!計算力と基礎力
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
志望校に合格出来たこと
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行けるのでよかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
- これ以降はランキングではありません。
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!