教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

都府楼南駅
中学生 塾ランキング

表示順について

67

個別指導塾
集団授業塾
1位
都府楼南駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室でわからない問題があったときに他の先生にわからないところを聞ける、他の人がいてあまり聞きづらいときもあった。 コマの回数を多く取りすぎてしまうと学年があがるにつれてに料金の金額も高くなってしまうので、自分にあったて必要なものだけのコマをとるようにするとよさそうです。 高校入試の合格までのフォローもしてくれる

総合的な満足度

2年ほど通ってましたが、特に成績あがったわけでもなく どんどんやる気をなくしてました。 もう少しサポートを考えてもらいたかったかなとおもいました 苦手科目を集中してやっていたら違うことをさせられたから 嫌だったかなと言ってました。 講師にもばらつきありいい先生と違う先生とくっきりわかれていたようです。

総合的な満足度

いい先生ばかりでよかったけど・・・なかなか勉強する習慣はできなかった。受験したところには 合格できたし苦手だった教科も成績が上がり、わからなかったところが理解できるようになって自信がついたのでよかった。毎日いつもで利用してもよいと言われていましたが子供たちの負担になるので行きたいときに行って自習スペースで宿題やわからないところをやって教えてもらえたのでよかったと思います。

料金について

学年があがるごとに料金が変わるし、コマの回数が増えることによって料金が上がる。 料金をおぼえていない。

料金について/月額:35,000円

個別指導だからかとにかく高い なんでも追加追加になるので、夏季や冬季講習は、行かせなかったです。 テキストは電話帳のように太かったから もうちょっと軽くできればと思いました

料金について/月額:14,000円

値段の割には自由に教室を開放してくれたりコマ数を増やしてくれたり延長して教えてもらえていたので相場の範囲内だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校から友達と帰りによったりできたから行きやすかったと思います。 周りにコンビニもありお腹すいたら寄れたりできた点はよかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので送り迎えなどがスムーズにできた。駐車場がなかったのが不便でしたら近くにコンビニがあったのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいし、周りには近い場所にお店などがあるので、軽食などに困ることはないと思います

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
4%28%68%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
都府楼南駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万
対話式進学塾1対1ネッツ都府楼前校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強は勿論のこと、学校の話や家族友人の話など、何でも話せる関係になれたことはとても良かったです。子どもが女の子なので女の先生を希望しましたが、いつも同じ先生ということが子どもにとって安心感が生まれ、信頼できるお姉さんのような存在でした。塾に行くのが嫌になったりすることはなく、先生のことが大好きでした。

総合的な満足度

満足度はないですね、 夏期講習などでのコマの登録が勝手に決められたり、それを元に戻せないし、お金は無駄に取られるしでほんとに最悪です。 夏期講習が終わったらやめるつもりです ほんとに最悪です。 でも対応意外の指導はほんとにいい先生もいるので、惜しいですけど言ったことが守れないのでやめるつもりです。

総合的な満足度

日頃の学校学習のサポートとして利用させていただきました。1対1とある通り、付きっきりで見てもらうことができるため、自発的な学習の補助というよりも、受験や短期テスト対策に利用するのが良いのかもしれません。差し迫った状況ではない学年だった我が子にはいまいちフィットしなかった模様で、残念ながら短期間で退塾の運びとなりました。

料金について/月額:30,000円

1対1で丁寧に指導してもらっていたので、高いと思ったことはありません。定期的に模試があったり、テキスト代が年に何回かありましたが、妥当な金額だと思いました。

料金について/月額:30,000円

私的には結構高いと思います でも周りからしたらそれくらいが普通なのかもしれません 私は学生なので詳しいことはわかりませんけど

料金について/月額:20,000円

初めての学習塾だったので、まあこれくらいかかるのだろうという感覚でした。 成果や本人の手応えを鑑みると、やや割高に終わったのかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、大通りで人もたくさん通っている環境だったので、親としては安心でした。コンビニも近くにあり、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾に関してはバスでいけてるので特に問題はないです 環境に関しても特に嫌だと言ったものは無いので普通だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時の自宅からすぐ近くだったこともあり、通塾には何も問題はありませんでした。 ただ、周囲が酒類提供の飲食店ばかりで、遅い時間に通わせるのは不安だと思います。

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
18%44%38%
1年生2年生3年生
在籍生徒

都府楼前校

■小学校
福岡海星女子学院附属小学校、リンデンホール小学校/水城小学校、水城西小学校、国分小学校、太宰府西小学校、太宰府小学校、太宰府東小学校、二日市小学校
■中学校
東福岡自彊館中学校、筑陽学園中学校、リンデンホール中学校/福岡教育大学附属久留米中学校、学業院中学校、太宰府西中学校、太宰府中学校、太宰府東中学校、大野東中学校、大利中学校、二日市中学校
■高等学校
福岡大学附属大濠高等学校、筑紫女学園高等学校、福岡大学附属若葉高等学校、筑陽学高等学校、九州産業大学付属九州産業高等学校、筑紫台高等学校/筑紫丘高等学校、春日高等学校、筑紫高等学校、筑紫中央高等学校、武蔵台高等学校、福翔高等学校、太宰府高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
都府楼南駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人柄もよく、素晴らしい先生方ばかりで本当にありがたかったです。子どものやる気の引き出し方や、モチベーションのあげかた、学習への取り組み方などについてもたくさんご指導いただきました。時々モチベーションが下がることがありましたが、先生方のお声掛けのおかげでやる気を取り戻したり、成績が上がったりしたので、なんとか通うことができたし、志望校にも合格することができたのだと思います。周りの子どもたちの影響も大きかったです。先生方のサポートや同級生の存在が本当に励みになっていたようです。

総合的な満足度

先生はいつも同じ人ではないが色々なタイプの先生と楽しみで行って今とくに分かりやすく教えてもらえる先生だと嬉しい時間だったようです自己流だとなかなかわからないとつまってしまい進めないでいますが塾は一人一人違う話しのトーンや教えかたが面白さがあり良かったようです。合格して卒業してからも応援の電話や手紙などが届いていました。

総合的な満足度

塾の環境も良く仲の良い友達、先生ばかりで楽しく通っていたので満足しています! 担任の先生とは色々な事を言える仲だったらしいのでアットホームな雰囲気だったと思います! 勉強が嫌いな子供でしたが塾に通ったおかげで学校が休みのひでも塾に通って楽しくしていました! その結果成績もあがり無事に志望校まで行ける事ができて先生達に合えて本当に良かったです! 合格までのフォローも親身にしてくれたので入って良かったと思います!

料金について/月額:30,000円

素晴らしい講師の方々やわかりやすいご指導、カリキュラムなどを考えると妥当なのかもしれませんが、それでも高過ぎるというのが正直なところです。

料金について/月額:25,000円

初めは高く感じたが受験生だし力のいれようも違うと思うし色々な人に聞いたけどまだまだ高い月謝や教材のところが多々あるので普通とわりきった

料金について/月額:50,000円

先生の対応もありがたく良い塾だったと思います!学年が上がるごとに金額は少し高めだったですが相場の範囲内だったと思います!

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いというのへ塾選びのポイントとして大きいところです。幸い、我が家からは歩いて行ける距離だったので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが塾が多いので違和感はないし受験生だらけだったので皆同じ目標で通えることができる人が多く集まる場所なので帰り道は心配で途中まで迎えに行ってはいたが通塾しやすかったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くだったので通いやすかったです! 近くにコンビニ、スーパーがあったので朝食、昼食等には問題はなかったです!

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
都府楼南駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
東セミ 情熱個別パッションの画像
一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な演習型個別で大切な生徒の将来に真剣に向き合います。
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東セミ 情熱個別パッションの画像0東セミ 情熱個別パッションの画像1東セミ 情熱個別パッションの画像2東セミ 情熱個別パッションの画像3
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
都府楼南駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手企業だからか解らない部分が多いと置いていかれるそう。

総合的な満足度

勉強ができる子には、そこまで高くない料金で通えるのでいいのではないかと思う。 うちの子は、もともと、勉強ができる方ではなく、勉強の仕方から教えてもらいたくて、入塾の時から伝えていた。しっかりサポートすると言われて入塾したが、その子に合わせて教えてはもらえなかった。 本人の塾に対するやる気もなくなり、辞めることを伝えると、何度も電話がかかってきたり、面談したりとなかなか辞めさせてもらえず、行ってないのに月謝だけ払わされた。

総合的な満足度

他校の友達はたくさんできて、通うのはとても楽しかったようです。しかし、勉強というよりは、友達と話しに行くのが目的になってしまったようです。レベルの高い子は、映像授業なので自分で進めていきレベルアップするのかもしれませんが、勉強が苦手な子には、余り合わない学習方法なのかなと思いました。良い先生に当たった時は、勉強を丁寧に教えてくれて分かりやすかったようです。通塾しやすく塾内はきれいでよかったと思います。

料金について/月額:20,000円

コマ数、テスト代含めて、他の塾ともそんなに差がない料金設定だと思う。 ただ、勉強ができない子には、勉強の仕方から教えてはもらえず、捨て金になると思う。

料金について/月額:23,000円

短期間しか通っていないので、あまり言えませんが、通っても何の進展もなかったので結果行く必要があったのかなと思います。自習などでしっかり通う子にはお得なのかもしれませんが、そうでない人には普通かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐそばで自転車で通える距離だったのがいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車の子でも通いやすい。 学校からも近く、学校や部活の終わりにそのまま行ける。隣にコンビニエンスストアがあるので、軽食には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、自転車で通える距離だし、バスで通ったとしてもバス停が塾の前なので安心できました。塾があっている時間は、人通りもあり危なくはないと思います。

志望校への合格率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
西鉄二日市駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ入塾したばかりではあるものの、嫌がらずに行ってくれる環境作りはとてもありがたい。電話対応等も良いです。タブレットや映像授業等もっと慣れてきてどんどん活用できれば、今まであまり成績が良くなかった子でもかなり伸びるだろうと思う。静かで自習にも集中しやすい、自習のときもわからないところは質問できるということ、夏休みは日曜とお盆期間以外は13時から22時まで開いているので行きやすいです。

総合的な満足度

まずは子供が塾の雰囲気、担当講師を気に入ってことが一番。講師も兄弟のような感じで接しつつ、生徒の性格を見極めながら優しく勉強を教えて貰った。勉強でわからないところは一度教えて終わりではなく、時期をずらして確認するなど良く考えられていると感じた。塾に関して特に悪い点はない。車で送迎時に塾前に停められないことが唯一の難点か。

総合的な満足度

やはり人それぞれ良いところと弱点があるので個別対応で、それをまず引き出してもらって弱点をいかに克服するか、また強いてんをさらに伸ばしていくのかを把握してもらって指導してもらえたのが良かったのではないかと思います。 担当によっては合う、合わないというのはあるかもしれませんが、うちはそれがうまくいってよかったです。

料金について/月額:32,890円

安くはないですが、開校時間は自習スペースを使えるため、自習をどんどんできる子であれば高くないと思います。

料金について/月額:6,000円

料金については他校と比較して安くはないが、まずは子供が気に入るかが問題。教材、指導を総合的に勘案すれば妥当な金額と思われる。

料金について/月額:30,000円

高すぎず講師の親切な対応はとても助かりました。総合的に考えて割安と言っていいのではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎しているが、駐車場がないのと周辺道路が混みやすい。また、飲食店が多いため夜は歩道で喫煙者がパラパラいる。しかし通っている子どもは多くこの辺りでは総合的に考えるとここが1番かなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通便は良く、バスの本数も多いので良かったです。送り迎えも車を止めやすい環境でしたので助かりました。コンビニも近くにあり便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前で表通りに接しているため、暗くなってからも人通りもあり子供にとっても親にとっても安心。但し、塾前に車が停められないため雨の日など送迎する際は近くのコンビニを利用。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
27%29%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
都府楼南駅 徒歩16分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので質問しやすく 本人に合わせて進めて(教えて)もらえた

総合的な満足度

毎回同じ講師が担当する専任制なので、一人ひとりの 理解度に合わせた授業を受けることができます。一般 的な個別指導塾 でよくある「わかったつも り」「質問できない」状況がなく、わからないと ころはいつでも質問でき、わかるまで指導するので安 心。学校で聞き逃してた授業など理解が不十分だったとこも丁寧に教えてくれます

総合的な満足度

成績はとても伸びると思ったが、値段は結構かかるし集団の方が合う人もいると思ったため良いという決断にした。私は部活動で忙しかったため個別を選んだが、同じような状況の人は個別をおすすめする。また伸ばしたいポイントが、人によって違うため、大学を推薦で行くか、共通テストを頑張るか一般試験を頑張るかによってもおすすめする塾の種類も変わってくると思った。

料金について/月額:20,000円

以前通っていた他塾でもお高いと感じていました が、それよりも高額なため、 動画での授業料はそこそこいいかなと思っています

料金について

料金は少し高く感じたが、個別だと人に合った料金やコースを決めることができるため良かったと思う。集団でもあまり変わらない値段だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通り沿いに立地していて わかりやすい場所にあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

水の音や緊張をほぐす音をながしてくれるので集中しやすい環境だと思います、 交通も電車で通えて便利です、

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は非常にしやすかったが、周囲になにもなく勉強の間に飲食する場所があまりなく不便だった点もあった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
35%35%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
西鉄二日市駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので質問しやすく 本人に合わせて進めて(教えて)もらえた

総合的な満足度

毎回同じ講師が担当する専任制なので、一人ひとりの 理解度に合わせた授業を受けることができます。一般 的な個別指導塾 でよくある「わかったつも り」「質問できない」状況がなく、わからないと ころはいつでも質問でき、わかるまで指導するので安 心。学校で聞き逃してた授業など理解が不十分だったとこも丁寧に教えてくれます

総合的な満足度

成績はとても伸びると思ったが、値段は結構かかるし集団の方が合う人もいると思ったため良いという決断にした。私は部活動で忙しかったため個別を選んだが、同じような状況の人は個別をおすすめする。また伸ばしたいポイントが、人によって違うため、大学を推薦で行くか、共通テストを頑張るか一般試験を頑張るかによってもおすすめする塾の種類も変わってくると思った。

料金について/月額:20,000円

以前通っていた他塾でもお高いと感じていました が、それよりも高額なため、 動画での授業料はそこそこいいかなと思っています

料金について

料金は少し高く感じたが、個別だと人に合った料金やコースを決めることができるため良かったと思う。集団でもあまり変わらない値段だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通り沿いに立地していて わかりやすい場所にあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

水の音や緊張をほぐす音をながしてくれるので集中しやすい環境だと思います、 交通も電車で通えて便利です、

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は非常にしやすかったが、周囲になにもなく勉強の間に飲食する場所があまりなく不便だった点もあった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
35%35%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
二日市駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が話しやすくわからないことや困ったことがあるときに相談しやすかったので安心した 自習室を一日中開放してくれてわからないことを聞ける先生もいたので勉強がはかどった 食事ができる部屋があったので食事に時間を取られずに勉強ができた 教科で専門の先生がいたのでわかりやすかった 受験でわからないことが多かったのでいろいろ相談しやすく安心した

総合的な満足度

先生や塾長に話がしやすいので分からない所を気軽に聞ける事と分からないと伝える事が恥ずかしくないのが良かった フクトの結果を見ながらどの分野が弱いか話し合いも出来たし励ましも受けて本人のやる気に繋がった 結果として希望校に合格し皆で喜べた 他の学校の生徒とも冬季講習や特別講習で話しをして情報交換が出来た

総合的な満足度

専門の先生ばかりではなく、アルバイトの先生もいらっしゃったようですが、子どもに寄り添い、一緒に頑張っていただいたと思います。ただ、相性はそれぞれなので、良し悪しは簡単にお話できません。それなりに緊張感がありましたが、もっとレベルの高い塾と比べると和気あいあいという感じでした。それを物足りなく感じる人もいると思いました。

料金について/月額:100,000円

どの塾もさほど変わらない料金でしたので先生の対応や環境を重視した 特訓等もあり 集中して授業があったりして料金も追加があったが受けたい授業が受けられた

料金について/月額:12,000円

1対1ではなく2対1なので完全な個別指導よりも金額が抑えられてよかった 受験までと決めていたので無理なく負担する事が出来た

料金について/月額:25,000円

正直に言えば、こんなにかかるのかと大変でしたが、他と比較しても総合的に妥当な料金なのだろうと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて家からも通える距離でよかった コンビニとお弁当屋さんが近くにあったので塾で食べても良かったので時間を食事の時間に取られることなくできた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分くらいの所にあったので夜遅くなる時もさほど心配せずに済んだ 雨が降った時も歩いて通えるのが一番便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも学校からも比較的近く、自転車で通ってました。送り迎えは必要なかったので、親としても助かりました。

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
31%21%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
西鉄五条駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2万
毎日個別塾5-Days五条校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通う前は自宅ではなかなか勉強に集中できませんでした。塾に通うようになり先生からのアドバイスや出してくれる課題や過去問を自宅でやるうちに自宅での学習時間も増え要領良くすすめることができるようになったと思います。塾には自習スペースもあるので休日には利用して分からないところは教えてもらっていたようです。高校受験対策もしっかり考えてもらいました。この時期までにここまでの学習を終わらせるなど、計画的にすすめれたと思います。

総合的な満足度

どの先生もとても親身になって対応してくださり、子どもたちも集中して学習しやすい雰囲気も作っていただいていると思います。 定期考査までの自主学習の取り組み方も相談したところ、プリントの問題集を作って下さいました。 用事や部活動の関係でどうしても塾に行けない日が出てくるので、もう少し早い時間から・土日も開けていただけたら良いのにな…と個人的には思います。

総合的な満足度

駅近くと言うこともあり、同じ学区内の生徒が多くいるので1人だと勉強できないような子におすすめだと思います。 極端に成績は上がっていないですが宿題をしたり、同級生同士で教えあったり勉強する環境という面ではとても良く感じています。先生も受験前には具体的に対策をしてくださったり、高校のコース選びについても相談に乗ってもらいました。

料金について/月額:20,000円

料金は相場だと思います。夏期講習や冬季講習などを受けるとその分お金はかかりますが子どものためを思うと納得のいく料金だと思います。

料金について/月額:19,460円

個別教室という事もあり、集団よりも割高なのかなと思います。ただ、本人のペースで(やる気のある子であれば)とても協力的に協力してくださるので、本人次第かなという所はあります。

料金について/月額:30,000円

30000円ほど掛かっていますが、自宅に居たら集中できないようで勉強をできる環境を提供してもらっているという感覚です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR駅と西鉄駅のちょうど間辺りにあります。バス停も目の前にあるので交通機関を使う時はとても便利です。近くにはスーパーやコンビニもあり夜になっても通りが大きいので人通りもあり明るいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から一駅で近く、雨の日以外は自転車で通っています。経路は大通りに近く、塾の周りも外灯が整備されていて夜でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面しているので防犯という面で安心出来ますし、バス停も近いです。 西鉄やJRなど、交通の便がもう少し良ければ…とも思いました。 数年前まで近所にコンビニがありましたが無くなってしまったし、自動販売機も近くに無いので残念です。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
20%39%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

都府楼南駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導塾 トライプラス都府楼前駅前校
対話式進学塾1対1ネッツ都府楼前校
個別指導秀英PAS都府楼校
東セミ 情熱個別パッション都府楼教室
秀英iD予備校都府楼校
個別教室のトライ二日市校
個別指導の明光義塾都府楼教室
個別指導の明光義塾二日市教室
ナビ個別指導学院筑紫野校
毎日個別塾5-Days五条校
口コミ評価
3.77
3.79
3.72
3.65
3.52
3.74
3.73
3.73
3.59
3.65
平均料金約2.5万円/月約4.5万円/月約3.1万円/月約1.8万円/月約2.1万円/月約3.3万円/月約4.6万円/月約2万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
映像授業個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)映像授業個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
11位
二日市駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格できたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いていけたので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
西鉄二日市駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
下大利駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :0.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずは子供が塾の雰囲気、担当講師を気に入ってことが一番。講師も兄弟のような感じで接しつつ、生徒の性格を見極めながら優しく勉強を教えて貰った。勉強でわからないところは一度教えて終わりではなく、時期をずらして確認するなど良く考えられていると感じた。塾に関して特に悪い点はない。車で送迎時に塾前に停められないことが唯一の難点か。

総合的な満足度

まだ入塾したばかりではあるものの、嫌がらずに行ってくれる環境作りはとてもありがたい。電話対応等も良いです。タブレットや映像授業等もっと慣れてきてどんどん活用できれば、今まであまり成績が良くなかった子でもかなり伸びるだろうと思う。静かで自習にも集中しやすい、自習のときもわからないところは質問できるということ、夏休みは日曜とお盆期間以外は13時から22時まで開いているので行きやすいです。

総合的な満足度

やはり人それぞれ良いところと弱点があるので個別対応で、それをまず引き出してもらって弱点をいかに克服するか、また強いてんをさらに伸ばしていくのかを把握してもらって指導してもらえたのが良かったのではないかと思います。 担当によっては合う、合わないというのはあるかもしれませんが、うちはそれがうまくいってよかったです。

料金について/月額:6,000円

料金については他校と比較して安くはないが、まずは子供が気に入るかが問題。教材、指導を総合的に勘案すれば妥当な金額と思われる。

料金について/月額:32,890円

安くはないですが、開校時間は自習スペースを使えるため、自習をどんどんできる子であれば高くないと思います。

料金について/月額:30,000円

高すぎず講師の親切な対応はとても助かりました。総合的に考えて割安と言っていいのではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前で表通りに接しているため、暗くなってからも人通りもあり子供にとっても親にとっても安心。但し、塾前に車が停められないため雨の日など送迎する際は近くのコンビニを利用。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎しているが、駐車場がないのと周辺道路が混みやすい。また、飲食店が多いため夜は歩道で喫煙者がパラパラいる。しかし通っている子どもは多くこの辺りでは総合的に考えるとここが1番かなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通便は良く、バスの本数も多いので良かったです。送り迎えも車を止めやすい環境でしたので助かりました。コンビニも近くにあり便利でした。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
27%29%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
水城駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室でわからない問題があったときに他の先生にわからないところを聞ける、他の人がいてあまり聞きづらいときもあった。 コマの回数を多く取りすぎてしまうと学年があがるにつれてに料金の金額も高くなってしまうので、自分にあったて必要なものだけのコマをとるようにするとよさそうです。 高校入試の合格までのフォローもしてくれる

総合的な満足度

2年ほど通ってましたが、特に成績あがったわけでもなく どんどんやる気をなくしてました。 もう少しサポートを考えてもらいたかったかなとおもいました 苦手科目を集中してやっていたら違うことをさせられたから 嫌だったかなと言ってました。 講師にもばらつきありいい先生と違う先生とくっきりわかれていたようです。

総合的な満足度

いい先生ばかりでよかったけど・・・なかなか勉強する習慣はできなかった。受験したところには 合格できたし苦手だった教科も成績が上がり、わからなかったところが理解できるようになって自信がついたのでよかった。毎日いつもで利用してもよいと言われていましたが子供たちの負担になるので行きたいときに行って自習スペースで宿題やわからないところをやって教えてもらえたのでよかったと思います。

料金について

学年があがるごとに料金が変わるし、コマの回数が増えることによって料金が上がる。 料金をおぼえていない。

料金について/月額:35,000円

個別指導だからかとにかく高い なんでも追加追加になるので、夏季や冬季講習は、行かせなかったです。 テキストは電話帳のように太かったから もうちょっと軽くできればと思いました

料金について/月額:14,000円

値段の割には自由に教室を開放してくれたりコマ数を増やしてくれたり延長して教えてもらえていたので相場の範囲内だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいし、周りには近い場所にお店などがあるので、軽食などに困ることはないと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校から友達と帰りによったりできたから行きやすかったと思います。 周りにコンビニもありお腹すいたら寄れたりできた点はよかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので送り迎えなどがスムーズにできた。駐車場がなかったのが不便でしたら近くにコンビニがあったのでよかった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
4%28%68%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
下大利駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので質問しやすく 本人に合わせて進めて(教えて)もらえた

総合的な満足度

毎回同じ講師が担当する専任制なので、一人ひとりの 理解度に合わせた授業を受けることができます。一般 的な個別指導塾 でよくある「わかったつも り」「質問できない」状況がなく、わからないと ころはいつでも質問でき、わかるまで指導するので安 心。学校で聞き逃してた授業など理解が不十分だったとこも丁寧に教えてくれます

総合的な満足度

成績はとても伸びると思ったが、値段は結構かかるし集団の方が合う人もいると思ったため良いという決断にした。私は部活動で忙しかったため個別を選んだが、同じような状況の人は個別をおすすめする。また伸ばしたいポイントが、人によって違うため、大学を推薦で行くか、共通テストを頑張るか一般試験を頑張るかによってもおすすめする塾の種類も変わってくると思った。

料金について/月額:20,000円

以前通っていた他塾でもお高いと感じていました が、それよりも高額なため、 動画での授業料はそこそこいいかなと思っています

料金について

料金は少し高く感じたが、個別だと人に合った料金やコースを決めることができるため良かったと思う。集団でもあまり変わらない値段だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通り沿いに立地していて わかりやすい場所にあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

水の音や緊張をほぐす音をながしてくれるので集中しやすい環境だと思います、 交通も電車で通えて便利です、

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾は非常にしやすかったが、周囲になにもなく勉強の間に飲食する場所があまりなく不便だった点もあった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
35%35%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
西鉄五条駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が上がったのが理由です。通学の面で電車なのが、マイナスポイントです。塾の中で仲間ができたのが、嬉しかったようです。先生の指導も(同じ場所を繰り返し教えてくれる)のも、安心できます。今年も続けさせたいと思います。休日に自発的に勉強をするようになって、助かります。あとは、合格に向けて頑張るだけですね。

総合的な満足度

成績はあまり上がらなかったのは子どもの責任。 相談もいろいろ対応してもらったので、まんぞくはしています 今度はひゃくごじゅうじとのことで、たいへんおどろいていますが、このような感じで、受講している内容にプラスアルファで教えてくれたり、授業科目も相談いただけたので、ひじょうにまんぞくはしております。

総合的な満足度

良いとこも悪いとかもそれぞれあるのでどちらとも言えないにしました。おすすめしたら授業料免除とかもあるので入った時はお勧めしたほうがいいと思います。私は塾に入ってもあまり成績は上がりませんでしたがコミュ力はついたと思います。友達を増やしたい人は入ったほうがいいです。 先生が大学生なことが多いので大学のリアルな話が聞けます。

料金について/月額:15,000円

3万以内でと、考えていたので、普通と回答しました。候補はいくつかありましたが、雰囲気と子供の選択を重視しました。

料金について/月額:20,000円

だいたいどこでもこのくらいだとおもいますがどうでしょうか。?? だいたいどこでもこのくらいではないでしょうか?

料金について

2対1なので授業が普通より高いですが先生の当たり外れがありあまり良くない先生だと勿体無いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車で通うことになるので、普通と回答しました。普通列車しか停車しないので、本数が少ないからです。仕方ないですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきからの距離は短かったが、駅が急行が停まる駅ではなかったため、じかんがかかった。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近く交通の便利が良かったのでとても良いにしました。駅からはそんなに近くないです私は便利でした。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
20%23%57%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
都府楼南駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
毎日個別塾5-Days南ヶ丘校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの先生もとても親身になって対応してくださり、子どもたちも集中して学習しやすい雰囲気も作っていただいていると思います。 定期考査までの自主学習の取り組み方も相談したところ、プリントの問題集を作って下さいました。 用事や部活動の関係でどうしても塾に行けない日が出てくるので、もう少し早い時間から・土日も開けていただけたら良いのにな…と個人的には思います。

総合的な満足度

塾に通う前は自宅ではなかなか勉強に集中できませんでした。塾に通うようになり先生からのアドバイスや出してくれる課題や過去問を自宅でやるうちに自宅での学習時間も増え要領良くすすめることができるようになったと思います。塾には自習スペースもあるので休日には利用して分からないところは教えてもらっていたようです。高校受験対策もしっかり考えてもらいました。この時期までにここまでの学習を終わらせるなど、計画的にすすめれたと思います。

総合的な満足度

時間や日付の変更など快く対応して頂きましたので助かりました。

料金について/月額:19,460円

個別教室という事もあり、集団よりも割高なのかなと思います。ただ、本人のペースで(やる気のある子であれば)とても協力的に協力してくださるので、本人次第かなという所はあります。

料金について/月額:20,000円

料金は相場だと思います。夏期講習や冬季講習などを受けるとその分お金はかかりますが子どものためを思うと納得のいく料金だと思います。

料金について/月額:15,000円

この辺りでは、リーズナブルで自習も出来たので満足してます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面しているので防犯という面で安心出来ますし、バス停も近いです。 西鉄やJRなど、交通の便がもう少し良ければ…とも思いました。 数年前まで近所にコンビニがありましたが無くなってしまったし、自動販売機も近くに無いので残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、大通りにあるので帰りが夜でも1人で帰宅出来たので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR駅と西鉄駅のちょうど間辺りにあります。バス停も目の前にあるので交通機関を使う時はとても便利です。近くにはスーパーやコンビニもあり夜になっても通りが大きいので人通りもあり明るいです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
20%39%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
下大利駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人柄もよく、素晴らしい先生方ばかりで本当にありがたかったです。子どものやる気の引き出し方や、モチベーションのあげかた、学習への取り組み方などについてもたくさんご指導いただきました。時々モチベーションが下がることがありましたが、先生方のお声掛けのおかげでやる気を取り戻したり、成績が上がったりしたので、なんとか通うことができたし、志望校にも合格することができたのだと思います。周りの子どもたちの影響も大きかったです。先生方のサポートや同級生の存在が本当に励みになっていたようです。

総合的な満足度

先生はいつも同じ人ではないが色々なタイプの先生と楽しみで行って今とくに分かりやすく教えてもらえる先生だと嬉しい時間だったようです自己流だとなかなかわからないとつまってしまい進めないでいますが塾は一人一人違う話しのトーンや教えかたが面白さがあり良かったようです。合格して卒業してからも応援の電話や手紙などが届いていました。

総合的な満足度

塾の環境も良く仲の良い友達、先生ばかりで楽しく通っていたので満足しています! 担任の先生とは色々な事を言える仲だったらしいのでアットホームな雰囲気だったと思います! 勉強が嫌いな子供でしたが塾に通ったおかげで学校が休みのひでも塾に通って楽しくしていました! その結果成績もあがり無事に志望校まで行ける事ができて先生達に合えて本当に良かったです! 合格までのフォローも親身にしてくれたので入って良かったと思います!

料金について/月額:30,000円

素晴らしい講師の方々やわかりやすいご指導、カリキュラムなどを考えると妥当なのかもしれませんが、それでも高過ぎるというのが正直なところです。

料金について/月額:25,000円

初めは高く感じたが受験生だし力のいれようも違うと思うし色々な人に聞いたけどまだまだ高い月謝や教材のところが多々あるので普通とわりきった

料金について/月額:50,000円

先生の対応もありがたく良い塾だったと思います!学年が上がるごとに金額は少し高めだったですが相場の範囲内だったと思います!

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いというのへ塾選びのポイントとして大きいところです。幸い、我が家からは歩いて行ける距離だったので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが塾が多いので違和感はないし受験生だらけだったので皆同じ目標で通えることができる人が多く集まる場所なので帰り道は心配で途中まで迎えに行ってはいたが通塾しやすかったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くだったので通いやすかったです! 近くにコンビニ、スーパーがあったので朝食、昼食等には問題はなかったです!

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
下大利駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

指導者と子供の関係からアットホームな塾であり本人も最終的には満足してた様子です。勉強嫌いからスタートしたので学習習慣が身につくのが心配でしたが、自主的にも自習室に通うようになりました。また保護者面談時には分析した結果や適切な学習アドバイスも頂きましたので満足できる内容でした。個別指導の選択もでき、苦手科目に合わせたコース選択ができ良かったです。

総合的な満足度

授業を行うのは、バイトではなく、正社員のかたで、どの先生でも安心して授業を受けることができたように思う。 志望校に関しても、たくさんの データを持っており、学校では聞けない情報もえることができた。どの先生もとても熱心で相談しやすく、また、ちょっとしたことでも、お電話を頂き、全てにおいて安心して子どもを預け勉強させることができた。

総合的な満足度

子供からは不満は聞かれなかったですし、最終的に志望校に合格したので、対策や勉強法の指導の成果もあったと思います。アドバイスや講師の対応の仕方などにより、子供が自主的に取り組むようになったことがおおきかったとおもいます。友人と抵抗なく楽しく通えたので、精神的にもプレッシャーに負けずに受験勉強に取り組めたのではないでしょうか。

料金について/月額:30,000円

受験前は、色々と金額がかかり高いと思う場面もありましたが、本人が集中できる学習環境が合っている塾であれば範囲内です。

料金について/月額:16,000円

特別講習や春期冬季講習など料金が高いと感じたら、受けない選択もでき、無理強いされることはなかった。またなるべく安くなるようにと、塾長の先生が一緒に考えてくださったり、本部にかけあってくださったりもした。

料金について/月額:20,000円

特別に高くも安くもなかったような気がします。教材費や授業料を考えると適正な料金であったとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすい距離であること、周辺にはコンビニやスーパーもあり途中軽食など必要な際もこまらずいい環境にある塾かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いし、前にはコンビニもあり、ちょっとお腹がすいたときにすぐに買いに行けた。 駐車スペースは少ないが、前のコンビニで買い物をしながら待つことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので立地がよかった。悪天候時などに送り迎えをする際に駐車場がなかった。近くにコンビニがあったので何とかなった。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(都府楼南駅周辺の教室)
26%38%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
下大利駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
67

都府楼南駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、都府楼南駅にある塾・学習塾を67件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

都府楼南駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

都府楼南駅にある塾・学習塾の口コミは27件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
まる
4
2024.11.20

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ入塾したばかりではあるものの、嫌がらずに行ってくれる環境作りはとてもありがたい。電話対応等も良いです。タブレットや映像授業等もっと慣れてきてどんどん活用できれば、今まであまり成績が良くなかった子でもかなり伸びるだろうと思う。静かで自習にも集中しやすい、自習のときもわからないところは質問できるということ、夏休みは日曜とお盆期間以外は13時から22時まで開いているので行きやすいです。

料金について / 月額:32,890円

安くはないですが、開校時間は自習スペースを使えるため、自習をどんどんできる子であれば高くないと思います。

秀英iD予備校都府楼校の口コミ・評判
20代から30代の女性
boo
3
2024.10.17

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手企業だからか解らない部分が多いと置いていかれるそう。

個別指導秀英PAS都府楼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かな
4
2024.07.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人柄もよく、素晴らしい先生方ばかりで本当にありがたかったです。子どものやる気の引き出し方や、モチベーションのあげかた、学習への取り組み方などについてもたくさんご指導いただきました。時々モチベーションが下がることがありましたが、先生方のお声掛けのおかげでやる気を取り戻したり、成績が上がったりしたので、なんとか通うことができたし、志望校にも合格することができたのだと思います。周りの子どもたちの影響も大きかったです。先生方のサポートや同級生の存在が本当に励みになっていたようです。

料金について / 月額:30,000円

素晴らしい講師の方々やわかりやすいご指導、カリキュラムなどを考えると妥当なのかもしれませんが、それでも高過ぎるというのが正直なところです。

40代から50代の女性
トミヤッコ
2
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

2年ほど通ってましたが、特に成績あがったわけでもなく どんどんやる気をなくしてました。 もう少しサポートを考えてもらいたかったかなとおもいました 苦手科目を集中してやっていたら違うことをさせられたから 嫌だったかなと言ってました。 講師にもばらつきありいい先生と違う先生とくっきりわかれていたようです。

料金について / 月額:35,000円

個別指導だからかとにかく高い なんでも追加追加になるので、夏季や冬季講習は、行かせなかったです。 テキストは電話帳のように太かったから もうちょっと軽くできればと思いました

秀英iD予備校都府楼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さあや
3
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強ができる子には、そこまで高くない料金で通えるのでいいのではないかと思う。 うちの子は、もともと、勉強ができる方ではなく、勉強の仕方から教えてもらいたくて、入塾の時から伝えていた。しっかりサポートすると言われて入塾したが、その子に合わせて教えてはもらえなかった。 本人の塾に対するやる気もなくなり、辞めることを伝えると、何度も電話がかかってきたり、面談したりとなかなか辞めさせてもらえず、行ってないのに月謝だけ払わされた。

料金について / 月額:20,000円

コマ数、テスト代含めて、他の塾ともそんなに差がない料金設定だと思う。 ただ、勉強ができない子には、勉強の仕方から教えてはもらえず、捨て金になると思う。

都府楼南駅で中学生に人気の塾はどこですか?

都府楼南駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導塾 トライプラス都府楼前駅前校
  • 2位 対話式進学塾1対1ネッツ都府楼前校
  • 3位 個別指導秀英PAS都府楼校
そのほか合わせて全67件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

都府楼南駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る