教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

長滝駅
塾・学習塾 ランキング

1位
長滝駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万3.2万2.7万
個別指導Axis(アクシス)日根野駅前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語を伸ばしたいなら強くお勧めしたい。

総合的な満足度

私はあまり話すのが得意ではありませんが、先生から声掛けをしてもらうことで緊張感がほぐれ、勉強の質問もしやすくなりました。どんな進路でも基本的に否定せず応援してくれる塾だったので私も受験生なのだという実感を持つこともできていました。どんな風に勉強したらいいのかわからない人にとってはとても具体的に進路を示してくれるこの塾はおすすめです。

総合的な満足度

個別だから、自分のペースで無理なく進むことが出来る! 先生もみんな優しくフレンドリー。 周りについていけるか不安という人や、先生と合うか不安という人におすすめです。 また、家で集中して勉強出来ないという人達に自習室を解放していていつでも使うことが出来る。 合格までのフォローも親身にしてくれた。 とても安心感が強い。

料金について/月額:25,000円

個別指導塾なのでやや高めなのかもしれませんが、これくらいなのかなと思います。以前の塾と比べても同じくらいだったと思います。

料金について

個別だから、集団塾に比べると費用は高いが、教材も自分が学校で使っているのを、使うことも出来るところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れるが、高校の通学路に有るため、問題無し。準幹線道路に面しているので、騒音がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたのですが、塾用の駐輪場がなかったので、近くの駅前の駐輪場に停めていました。駅の目の前にあるので電車通学の生徒さんは便利だったのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りでバスが目の前を通っていて夜遅くても人通りが多く、安心できる。 周りもあまり騒がしくなく、静か。

志望校への合格率 :100%72%100%
偏差値の上昇率 :93%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
長滝駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :0.9万1.1万2.9万
個別指導アップ学習会の画像
コストパフォーマンスに優れた指導を個別で受けれる!
授業形式
対象学年
目的
個別指導アップ学習会の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がここでやる気になっているので満足している。 集団より個別指導が向いている人にはおすすめ。

総合的な満足度

駅近、コンビニが目の前にある。 先生も優しくわかりやすく教えくれて、成績が本当にアップ⤴️します

総合的な満足度

先生がとても話しやすいらしく、声かけにくいとか言うこと無く、いっぱい聞いてくるので、よかったです。後は結果がほしいところです。

料金について/月額:9,300円

テキスト代や春夏冬講習、諸経費等が思っていたよりかかるが授業料は他の塾より良心的なのだと思う。

料金について/月額:11,000円

春夏冬講習をもう少し安くしてほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも無理なく通えるところで良かった。 駅近で人通りも多いので送迎出来ない時でも心配は少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので人通りもあり、安心して通える

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で駅から雨でも困らないのが、嬉しいです!

志望校への合格率 :100%98%100%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
長滝駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

本当は悪いでもよかったけど普通にした。

総合的な満足度

塾長を含め、良い先生方だったので、楽しく通ってました

総合的な満足度

可もなく負荷もなく、きっちりしているので、そんなお子さんにはおすすめです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

イオンモールの中にあったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道の側道に入ったところなので、一方通行なのが不便だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いですが騒音もなく、周辺は明るかったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
長滝駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
個別指導まなびの画像
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初、他の集団指導塾に通っていましたが、 クラブとの両立が難しく、遅刻したりリモートで参加させてもらっていたのでなかなか成績も上がりませんでした。そして体もあまり強くなかったので風邪で休んだりしても振替授業もなく、わからないまま単元が終わってしまうこともあって、志望校のこともあるので、悩んだ結果、個別指導のまなびに変わりました。 曜日、時間も選べるし、振替え授業も受けやすいので、クラブと勉強を両立したい子や、他の習い事で時間の制約がある子にぴったりだと思います。 あと、授業中もシーンと静まりかえってないところも変に緊張しなくてよかった、と言ってます。

総合的な満足度

勉強ばっかりでなく、自分の経験談を語っていただいて、その心になって相談に乗ってくれたとかすごく良かったと思います。また子供も先生のことを慕ってて、尊敬の値で見ていたのですごく良かったと思います。父親として恥ずかしいですが、そういう先生がうらやましいです。 気が合う先生は親身になって相談していただき、フォローも身近にしてくれたのですごくよかったです また違う先生に当たった場合は行きたくないと、そんなんを言ってましたが、そういうのが減っていければすごく最高な幸せな塾だと思います

総合的な満足度

生徒にあった方法で指導してくれた

料金について/月額:27,000円

個別指導なので月額は高くなく、安くなく、といった感じだと思います。教材費も相場だと思います。 まなびは月に諸経費が少しかかってきますが、 毎回、先生からのコメントがもらえるのでそれなりの価値はあると思います。

料金について/月額:8,000円

他と比べてないのでよくわかりませんが、一般的に普通の金額だと思います。また教科を増やせば増やすほど金額が上がるので、苦手な分野のみと得意分野のみを選定して選んでます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあるので軽食、おやつを買うのにはこまらないけど、駅から近くないし、塾専用のバスもないので、自転車か車での送迎しか通う手段がなくてその点は少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場か少なく送り迎えがしにくかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近い方であったので、不便とあまり感じなかった。 もう少し駐車場が広くとっていただければ助かります それをすることで、授業料が上がるのであれば、現状維持で良いです

志望校への合格率 :100%90%100%
偏差値の上昇率 :86%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
泉佐野駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万3万3.5万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に信頼感があり、おすすめできる。指導が丁寧で親切である。カリキュラムもしっかりしていて、教材もとてもよい。子供の理解度に応じてステップアップできる点もおすすめのひとつ。設備や環境も整っており、申し分ない。通学のしやすさも駅から近いので安心して通わせることができる。料金も適正で申し分がないので、おすすめ。

総合的な満足度

集団でワイワイやってもついて行けなかったので、個別指導に切り替えると、集中できるのが良かったみたで、勉強時間がへり、睡眠がしっかり取れる様になりました。結果としてしっかり成績もあがり、わからない所を放ったらかしにならなくなりました。 月謝が気になりますが、本人がしっかり成績として残してるので保護者は、満足してます。

総合的な満足度

とにかく安くて内容が充実してるし実際に子供の成績が伸びたし子供自身も楽しそうに通っていた姿を見ていたからです。それにアフターフォローというか何か問題あればスグに連絡がきたし私が何か話があればスグに時間を調整して作ってくれて何でも聞いてくれて的確な答えが返ってきたから本当にしっかりしているなぁ?と思ってました

料金について/月額:30,000円

料金は適正でリーズナブルで、よいと思う。許可費用もおさえられていて、通学しやすい料金で、安心して料金できる。

料金について/月額:35,000円

月謝は非常に高いですが、それなりの対価だと思ってます。 いつでも気軽に入室できて、先生にアドバイスしてもらえるからです

料金について/月額:28,000円

初期費用は必要最小限だったし分割もしてくれたし授業料も他のところと比べて安かったのを覚えていますので

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学するのには適度な距離感で通いやすい。交通の便がよいので不満は全くない。周りの環境も全く申し分ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺にコンビニがある 駅からちかい 夜でも明るい 人通りがある 駐輪場が狭いが車が来ないので少しはみ出ても大丈夫

塾内の環境(清潔さや設備など)

まず家から近いのが一番やったし周りもお店など多くて明るかったので少しはマシだと感じたところがありました

志望校への合格率 :89%91%81%
偏差値の上昇率 :96%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
泉佐野駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万3.2万2.7万
個別指導Axis(アクシス)泉佐野校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語を伸ばしたいなら強くお勧めしたい。

総合的な満足度

私はあまり話すのが得意ではありませんが、先生から声掛けをしてもらうことで緊張感がほぐれ、勉強の質問もしやすくなりました。どんな進路でも基本的に否定せず応援してくれる塾だったので私も受験生なのだという実感を持つこともできていました。どんな風に勉強したらいいのかわからない人にとってはとても具体的に進路を示してくれるこの塾はおすすめです。

総合的な満足度

個別だから、自分のペースで無理なく進むことが出来る! 先生もみんな優しくフレンドリー。 周りについていけるか不安という人や、先生と合うか不安という人におすすめです。 また、家で集中して勉強出来ないという人達に自習室を解放していていつでも使うことが出来る。 合格までのフォローも親身にしてくれた。 とても安心感が強い。

料金について/月額:25,000円

個別指導塾なのでやや高めなのかもしれませんが、これくらいなのかなと思います。以前の塾と比べても同じくらいだったと思います。

料金について

個別だから、集団塾に比べると費用は高いが、教材も自分が学校で使っているのを、使うことも出来るところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れるが、高校の通学路に有るため、問題無し。準幹線道路に面しているので、騒音がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたのですが、塾用の駐輪場がなかったので、近くの駅前の駐輪場に停めていました。駅の目の前にあるので電車通学の生徒さんは便利だったのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りでバスが目の前を通っていて夜遅くても人通りが多く、安心できる。 周りもあまり騒がしくなく、静か。

志望校への合格率 :100%72%100%
偏差値の上昇率 :93%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
泉佐野駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.7万2.8万
個別指導学院フリーステップ泉佐野教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近く周辺の環境も良いため、女の子のお子様でも安心して通えるのではないかと思います。面談などもしっかり時間を取ってくださいます。 親として出せる金額にはやはり上下がありますが、無理なカリキュラムの組み立てをされたりはしないので、断ることはできます。 先生方も優しい雰囲気の方が多かったです。 自習室の使える時間もしっかりありました

総合的な満足度

塾自体をオススメするというよりは、Mチーフがいる塾をオススメすると言った感じです、このチーフが面白いし、ちゃんと私たちに向き合ってくれるからです、ですが今通っているところは他の地域から来るには交通の面であまり良いとは言えないので他のところでもいいのでオススメしたいと言った思いです。出来たら光風台に、、

総合的な満足度

合格するためのサポートが手厚ですし、私自身、中学3年生10月頃からの通塾で高校に合格させていただいたので、最短で合格したい方にはすごくおすすめです。ですが小学生などにはおすすめしません。たまにただ関係のないお話をしているだけの授業も見かけます。しっかり勉強できるくらいの子たちでないとこの塾は生かせないです

料金について/月額:8,000円

個別指導は高いと思っていましたが、思っていたよりは良心的な価格でした。カリキュラム見直しなどで削れる所は相談できました

料金について/月額:10,000円

個別指導というだけあってやっぱり少し高いと感じます。ですが、塾だけどあんなに楽しい塾ならいいかなと思います

料金について/月額:5,000円

塾としては高めだが、個別の授業をしてもらえるし、そのかちはあると思います。教材費に関しては、いらないですといえば買わされません

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすい距離で、駅も近く周辺も明るく夜になっても人通りがあるので安心できた。 駐輪場も管理されていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くにあるので通塾の面ではとても良いです。 ですが、周りにはイズミヤしかなく、そこも8時には閉まってしまうので、息抜きはしにくいですね

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通塾できるところにあり、よかった。なので、自転車での通塾のしやすさについてはわからないです。

志望校への合格率 :92%89%79%
偏差値の上昇率 :93%100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
泉佐野駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万-
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
対象学年
目的
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所はわかりやすいし、こどもも楽しく通っています。他の校舎の講座も受講しに行く位気に入っています。やる気を出して通い続けているので、そこが1番だなと思います。 駐車場がなく、隣のスーパーで買い物をすると二時間ただになる制度を使って停めています。学年が上がるとスーパーの閉店時間以降にお迎えになり、路駐が増えます。そこが改善してもらえると良いなと思います。

総合的な満足度

授業などには、満足してああるが全く個人面談などが行われないことで、子供からの話を聞いて判断するしかなく。そこが不満要素。 あとは料金がかなり高い。通常授業プラス季節講習費用が被るとかなり費用がかさむ。それだけ払うのならば個人レッスンの方が身につくとおもう。 おすすめポイントはとにかきか駅近でアクセスしやすい点。少人数制授業であること。初めて行くじゅくにはおすすめの体制である。

総合的な満足度

集団塾だけど少人数制なので、先生とも生徒同士でも喋りやすかった。質問とかもしやすかった。先生が喋りやすいから、わからん問題があっても気軽に質問できた。また、自習室があるから、自分のペースで集中して勉強を進めていくこともできた。成績も上がったし、楽しかったし、基本的に誰にでもおすすめできる塾だと思う。

料金について/月額:35,000円

それなりにかかります。五教科通うとこの金額で、講習がある時はもっとかかります。他に兄弟がいると兄弟割があるのですが、我が家はまだ使ったことがないので不明です。

料金について/月額:36,000円

授業料は高いです。テキストもかなり多く全てやりきれないのにテキスト代がバカ高い。加えて年会費など年2回とられ、普通講習プラス季節講習はさらに専用テキストを買わされる。

料金について

学年が上がることにコマ数が増えて金額としては上がったが、相場の範囲内だと思う。模試とかが少し安く受けれたりしてよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いです。近所の方が多いようで、自転車で来る子が多そうです。 駐車場がないので送り迎えの時は路駐が増えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ターミナル駅の近くで、駅には交番があり安心して電車で通塾させられる。我が家から近いため車での送迎もしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、駐輪場もあったので、電車で通う人、自転車で通う人、徒歩で通う人、みんなが通いやすい場所だった。

志望校への合格率 :69%88%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
新家駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.4万2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅前に教室があるので少し遅くなっても街灯の明るさがあり、帰路でも、切れるところがなく、あまり心配しなくてもよい。また先生方が物腰の柔らかい方が多く、生徒に威圧感を与えないので、物事が長続きしないでも長く続ける事ができています。あと、兄弟で2対1の授業なので、恥ずかしがる事なく質問出来るところが良い。

総合的な満足度

定期的な面接と期間限定クラスの開催、日頃の電話とメールのお知らせには通わせているということを感じることができるフォロー体制だと思ってます。後は、通う子供本人への情熱的な指導がどれだけ伝わっているかのところが一番期待している部分です。目標に向かって親身に指導し、目標達成できることを望んで通わせております。

総合的な満足度

総合的にみて、先生方も一生懸命教えてくれていたので 良かったと思います

料金について/月額:8,000円

教科別で受講でき、たくさんのコマを選択する必要が無く、必要な教科を必要なコマ数受講でき、経費を最小限に抑えることができる。

料金について/月額:130,000円

料金に関しては他がわからない為、比べた意見はできませんが、妥当な範囲だと思います。安ければ安いほどありがたいのは山々ですが。

料金について/月額:30,000円

他の塾は、知らないので 料金については、わかりませんが 本人気に入って 熱心に通っていたので 高いとか気になりませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いしより遅くなっても安心して送り出せる距離です。真横はローソンですし、明るめの場所にあるのも安心材料になってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いし、車で迎えに行く時も 通りが広かったので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所にあるので通いやすい。自転車で数分しかかからない。少し遅くなっても、駅の近くなので、あまり暗くならず、帰り道も心配ない。

志望校への合格率 :93%94%80%
偏差値の上昇率 :94%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
泉佐野駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.4万2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅前に教室があるので少し遅くなっても街灯の明るさがあり、帰路でも、切れるところがなく、あまり心配しなくてもよい。また先生方が物腰の柔らかい方が多く、生徒に威圧感を与えないので、物事が長続きしないでも長く続ける事ができています。あと、兄弟で2対1の授業なので、恥ずかしがる事なく質問出来るところが良い。

総合的な満足度

定期的な面接と期間限定クラスの開催、日頃の電話とメールのお知らせには通わせているということを感じることができるフォロー体制だと思ってます。後は、通う子供本人への情熱的な指導がどれだけ伝わっているかのところが一番期待している部分です。目標に向かって親身に指導し、目標達成できることを望んで通わせております。

総合的な満足度

総合的にみて、先生方も一生懸命教えてくれていたので 良かったと思います

料金について/月額:8,000円

教科別で受講でき、たくさんのコマを選択する必要が無く、必要な教科を必要なコマ数受講でき、経費を最小限に抑えることができる。

料金について/月額:130,000円

料金に関しては他がわからない為、比べた意見はできませんが、妥当な範囲だと思います。安ければ安いほどありがたいのは山々ですが。

料金について/月額:30,000円

他の塾は、知らないので 料金については、わかりませんが 本人気に入って 熱心に通っていたので 高いとか気になりませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所にあるので通いやすい。自転車で数分しかかからない。少し遅くなっても、駅の近くなので、あまり暗くならず、帰り道も心配ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いしより遅くなっても安心して送り出せる距離です。真横はローソンですし、明るめの場所にあるのも安心材料になってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いし、車で迎えに行く時も 通りが広かったので良かった

志望校への合格率 :93%94%80%
偏差値の上昇率 :94%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
泉佐野駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万2.6万2.9万
第一ゼミナールの画像
集団と個別の両方が選べる!生徒一人ひとりにあった学習方法で成績アップを実現
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生のフレンドリーさや教室に通っているメンバーの仲もとても良かったのでとてもお勧めしたいと思います。また、授業内容もとてもわかりやすく、わからない時は何度でも根気よく先生が説明してくれるので、そこもとてもいいところではないかと思います。そして、担当の先生だけでなく、他の教科の先生とも親しくなれる環境が良かったです。

総合的な満足度

まだ志望校に合格していないため、この評価にしてしまった。これからの状況から変わってくるため今は勉強に邁進するのみだと思う。2人1人の教えてもらう先生が合わなかい場合すごく最悪。大学生のバイトが多いから友達関係のような関係になってしまい本末転倒になってしまうのが嫌。それは運と状況次第。でも、しっかり教えてくれる人もいる

総合的な満足度

生徒主体の勉強しやすい環境をあらかじめ設定してくれて、能力に応じて個々ペースに合わせた親切な講義、わ行っており、ぜひ受講させたいと感じました。そして、他の人にも紹介してみんながレベルアップと集中して勉強を目指してほしいと思う。そして今みんなかま賢くなったら良いと思う。 きっと後悔しないことになればいい

料金について

あまりよく料金のことは親に任せたままだったのでわからないですが、とても高額な授業料ではないと思います。

料金について

非常に高く感じる時もあるが、特に夏講習や冬講習などしっかり時間をかけて教えてもらえるので満足している

料金について/月額:12,000円

費用に関して言えば、ほかの塾よりも決して安くはなく、むしろ、高いと感じるし実際高いので、少し考慮してほしいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校からの距離が近かったので、帰りに塾にやりやすかったことと家からの距離もそんなに遠くなかったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の駅が駅近であるので、駅から歩ける距離にあるところで探したらそこがヒットした。車がなくても行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾に通いやすくなるような駅に近い場所にあってとても通いやすいし帰りが遅くなるときもアクセスがしやすいから便利だ

志望校への合格率 :89%90%73%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
羽倉崎駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万1.5万2.3万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業でわからなかったことなど、改めてみてもらえて、理解できるようにわかるまで説明してもらっている。繰り返し取り組んで習得につながるように授業してもらったり、復習も定期的に入れてくれて、忘れてないか確認してくれるなど、個別授業ならではの良いところだと思う。また部活などで忙しいため、スケジュールの調整など都度対応してもらえて助かっています。

総合的な満足度

3対1の個別では無理だと言われました。やはり1対1で見てもらうと授業料も上がるので小学生からそこまでの授業代は必要ないと考え継続しませんでした。受験などを考えていないとそこまでの塾代は払いたくないと思いました。中学生になればもっと塾代は必要になるのは上の子でわかっているので、そこまで小学生から必要ないと考えていました。

総合的な満足度

個別指導で集中して学ぶことができ、分からないところは個別で別途聞くことができる。教室の環境がとてもよく、学習環境にとても良い 定期的な三者面談を実施して、子供の状況を双方向で確認ができて、成長の度合いが確認できる。 となりに、コンビニがあるため、自主勉強中でも、飲食に困らない。 休日開けてくれればなお良い

料金について/月額:20,240円

1教科ごとの料金設定、回数で料金が変わるが、夏期講習など追加すると高くなるが、個別授業なので、料金は妥当だと思う。

料金について/月額:14,000円

短期で行ったのですが、そのまま続けるのに個別で18000円程かかると言われました。小学生ではやはり高いと感じましたが、どこの塾でもそれ位かかりそうなので普通にさせてもらいました。

料金について/月額:23,000円

個別指導だから、仕方ないが他の塾と比較して割高であった。 もう少し、費用が安いととても良い。 模試も無料で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

天神橋筋商店街の中なので、夜遅くの授業時間になっても、明るい道を通って帰ってこれるので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまり何もないところにポツンとあるので車通りも少なく、あまり心配せず通わせることができました。小学生でも行きやすい場所だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内で、とても近かったので、余裕をもって通塾できていた。 また、すぐ隣にコンビニもあった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
泉佐野駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.8万2万
個別指導まなび泉佐野教室の画像
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強ばっかりでなく、自分の経験談を語っていただいて、その心になって相談に乗ってくれたとかすごく良かったと思います。また子供も先生のことを慕ってて、尊敬の値で見ていたのですごく良かったと思います。父親として恥ずかしいですが、そういう先生がうらやましいです。 気が合う先生は親身になって相談していただき、フォローも身近にしてくれたのですごくよかったです また違う先生に当たった場合は行きたくないと、そんなんを言ってましたが、そういうのが減っていければすごく最高な幸せな塾だと思います

総合的な満足度

今まで何個か体験にもいったけど、本人は今のこの塾の先生でよかったと言っていたのでそれが何よりよかった、家に帰ってからも出された宿題は何も言わずとも帰ってきてすぐやるようになり勉強意欲が上がったように思います。 あとは送迎時の駐車場が増えたらいいなと思います。 2年間授業料の値上げなし保証というのもとても嬉しいです。

総合的な満足度

数学の先生は分かりやすく、色々と勉強以外のことも楽しく話してくれくみたいです。 英語の先生は、結構コロコロと変わるみたいで、自分からこの先生がいいと言わなければ、夏休みなどの夏期講習はいくたびに先生が変わっていること多いと思います。受験生なので先生の変更などはちゃんと伝えて欲しいです。金額も2年目や3年目は割引などがあってもいいと思いますが、兄弟割引とかしかないので、やはり金額は高いと思います。

料金について/月額:8,000円

他と比べてないのでよくわかりませんが、一般的に普通の金額だと思います。また教科を増やせば増やすほど金額が上がるので、苦手な分野のみと得意分野のみを選定して選んでます。

料金について/月額:25,000円

多分他の個別教室とそこまで金額は変わらないが、キャンペーンで入塾料無料や8回分くらいの授業料が無料などお得感はあった

料金について/月額:20,000円

少し高いと思います。個別なので仕方ないとは思いますが、もう少ししてから安かったらもう1つ教科を増やしたいとも思いますが、今の値段では無理です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から近い方であったので、不便とあまり感じなかった。 もう少し駐車場が広くとっていただければ助かります それをすることで、授業料が上がるのであれば、現状維持で良いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

専用の駐車場が一台くらいしかとめられず、他のところはとめてはいけないので、天気が悪いときなどは車で送迎すると置くところがないのが不便である

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離が近いです。自転車で通ってくれるのでありがたいです。近くには小学校もありわりと人通りも多く、暗い道でも危なくないと思います。

志望校への合格率 :100%90%100%
偏差値の上昇率 :86%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
泉佐野駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.8万2.9万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。

総合的な満足度

ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。

総合的な満足度

教えるのは講師なのでわからないことを見つけて丁寧に教えてくれるので安心して任せれる おとなしい性格でも大丈夫 教室の雰囲気や教室長の穏やかな感じなど集中して勉強出来る環境なので安心出来る 場所も行きやすいので自力で行けるのも親としては大きい 自転車を止める場所も充実しているのも良い 受験の際に自習室に行きやすいのも良い

料金について/月額:20,000円

特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。

料金について/月額:24,000円

個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。

料金について/月額:20,000円

特にほかと比較して安価だと感じないが教室が気に入っているようなので子供の考えを優先したいので料金は気にならない

塾内の環境(清潔さや設備など)

行くまで道のりが分かりやすいうえに駅から塾までけっこう近いので、とても行きやすいうえコンビニも近いかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分もかからない所にあるので便利です。近くにスーパーやお店もあり暗い時間でも人通りが多くて安心して通えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

総合施設内にあり駅から近く自宅から近いので安心して自力で行ける場所にある 共働きなので送迎はできないので安心

志望校への合格率 :90%83%73%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
泉佐野駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :--6.8万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。

総合的な満足度

家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。

総合的な満足度

志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。

料金について/月額:25,000円

特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。

料金について/月額:80,000円

年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。

料金について/月額:100,000円

入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
泉佐野駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万--
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

回答例と同じでいい先生ばかりで子供も楽しく通ってたので満足しています。 親の私たちではできない受験へのモチベーションを受験モードにしてくれてるところはよかったです。 親は怒ってばかりで追い込めてたのだと反省しています。 褒める事もこれからしようと思いました 子供には合ってたのだと思いました。

総合的な満足度

1クラスの人数と担当の先生がよかったのでおすすめですが、先生には当たりはずれがあると思うので一度は体験や模試を受けてフィードバックをもらって雰囲気をつかむのがよいかと思います。 質問もしやすくアットホームな感じなので子供も進んで通えている感じでした。 宿題はそれほど多くなく復習メインの授業です。

総合的な満足度

フレンドリーな先生も厳しい先生もいて、分かることも増えていき、子どもは満足して通っていました。進路の話や悩みに対するフォローもしてくれたのでやって良かったと思います。ある程度、継続して複数教科を受講した方が良かったと思います。 ただし、高学年になればなるほど金額が高くなってしまうようで子どもに必要な分だけ受講しないと天井知らずの業界なのだと感じましたので気をつけたいです。

料金について/月額:10,000円

安いのか高いのか分かりませんがママ友と喋ったら少し安いのかなって思ってます。 妥当な金額だと思います

料金について/月額:40,000円

やっぱり高いです。季節ごとの講習や毎月の模試は別料金なので年間トータルで考えると高いです。季節ごとの講習はこれまでの復習なのでとらなくてもよいかも

料金について/月額:20,000円

講師陣の質に対して少し割高だと感じました。模試や冬季講習などコマ数も増えて金額として上がっていきました。相場としてはこんなものかなと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車もバスも近いのでよかったです。 他の市町村ではバスの送り迎えがあると聞きました。 交通の便は完璧なのでいいのですがあったらよかったなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りが多いですが通いやすい場所にあります。 車での送迎も近くにロータリーがあり楽でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすかったです。駐輪場もあり、近くにはコンビニエンスストアや本屋もありました。迎えにも行きやすかったです。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :99%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
泉佐野駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :--3.6万
no-image
大学入試を知り尽くしたプロ講師によるレベルの高い授業と、親しみやすさが魅力!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に満足度は高い。でも、個別指導ではないので色々な人と学ぶ事が苦手であれば向いていないかも。私は通って良かった。周りの人と切磋琢磨して高めていくタイプならば合っていて、よく伸びると思う。人とよく話せるタイプの人におすすめ。逆に自分でわからないところを聞きにいけないと、人数も多いので講師から聞いてくれることはない。

総合的な満足度

先生は皆生徒にしっかり寄り添って支えてくれ、生徒たちも自習時間を自分達で作って自習室を有効に活用しわからないところは先生方がしっかりサポートしてくれてできるところは伸ばし苦手なところは理解できるまで教え込んでもらえたので受験本番でも特段きんちょうしたりすることなく必要以上にプレッシャーを感じることもなく普段通り受験に挑めた結果志望校に無事合格できたこと。

総合的な満足度

地元でも信頼され、人気の塾でした。 勉強だけでなく、各方面の情報まで得ることが出来、親同士情報通になりました。 先生自身が「先生に教えてもらうではなく 先生を利用するぐらいの気でいなさい」と 言っていたことを思い出しました。 集団で負けん気がある性格の子どもが向いていると思います。 塾代も高いのでいつまでも標準クラスだと通わす気力がなくなります。 人が集まる塾なので親も子どもも情報通になりました。

料金について

私は払っていないので分からないが、そこまで高くはない。もし病気や用事で休んでも振替ビデオを見られるので安心。

料金について/月額:40,000円

授業料は他の塾と比較しても高すぎす低すぎず適正価格だったと思います。夏季及び冬季講習も内容がしっかり充実していたので適正価格だったと思います。

料金について/月額:30,000円

細かな金額まで覚えていないが周囲の学習塾の中では高い部類に入る塾だった。 地元ではそのことは有名。 大学受験の科目は受ける方法により、科目が多くなることがあるが 何科目以上は均一価格になるという設定だった。上限を設定されていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾に関しては駅が近いので安心で便利。でも、周りにご飯を食べられるところはないしスーパーなどもないので、周りに何もないのは残念、、、。

塾内の環境(清潔さや設備など)

急行停車駅の近くなので乗降人員が多いのでコンビニやスーパーが周囲に沢山あったので飲食物を購入しやすくとても便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニやドラッグストアもあるので便利。 屋根付き自転車置き場がある。 お迎えの車が多く、ピーク時間は列ができるのが困った。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
新家駅 徒歩2分
地図を見る
井上個別塾の画像
授業形態だけではなく、指導の方法も生徒に合わせて個別に対応
授業形式
対象学年
目的
井上個別塾の画像0井上個別塾の画像1井上個別塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり少人数制がいいのではないか。その方が子どもの面倒も見やすいのと先生も教えがいがあるのでないか。あと月謝もそんなに高くないし親にも負担がかからず、気持ちよく通わせることも出来るのではないか。あと本人たちのやる気を出せるようにアドバイスもしてくれる❗️他の受験生を抱える親御さんにもおすすめ出来ますよ❗️

料金について/月額:8,000円

相場がわからないので何とも言えないが子供の将来の役に立つなら安いものと思う。仕事頑張って稼げばすむ話❗️

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったことと駅前にあってので通いやすかったことと防犯に不安がなかったことが一番かなと思うこと。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
泉佐野駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :-6万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、意外と思ったより駅まで距離があり、かなり歩くことになったから。自転車通学だと良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすい環境ではありますが、わたし個人からしました場合においては、距離などからして、少し遠かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるので移動時間に無駄がない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
長滝駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
少人数制と1対2の指導の2コースから選択可能
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な塾を、みて、総合的に安さもわるくないと思う。高いところはもっと高いが上を目指す子には物足りない。兄弟割引きがあろのでそのあたりもりがたい。自分たちの勉強を自分達でコツをつかんでほしいと思う。まだ先がながいのでできる限り次のステップに進むために努力してほしい。あと、宿題もちゃんとでるのでそれをしっかりこなそうとしている

料金について/月額:23,000円

月額はやすめ。上を目指す子供にはすこしちがう塾だが、普通に学校の勉強なら十分かなとおもう。子供も焦らず取り組んでいる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から比較的近くで通いやすい環境だとおもう。暗くなりはじめると送り迎えが必要になるところもある。場所によって。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
61

長滝駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導Axis(アクシス)日根野駅前校
個別指導アップ学習会日根野教室
個別指導の明光義塾イオンモール日根野教室
個別指導まなび日根野駅前教室
個別教室のトライ泉佐野駅前校
個別指導Axis(アクシス)泉佐野校
個別指導学院フリーステップ泉佐野教室
開成教育セミナー泉佐野教室
ITTO個別指導学院新家校
ITTO個別指導学院泉佐野中央校
口コミ評価
3.83
4.02
3.73
4.06
3.74
3.83
3.69
3.79
3.70
3.70
平均料金約2.4万円/月約0.9万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月約2.5万円/月約2.4万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月
平均料金約3.2万円/月約1.1万円/月約2.4万円/月約3万円/月約3.2万円/月約2.7万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月約2.4万円/月
平均料金約2.7万円/月約2.9万円/月約2.6万円/月約3.5万円/月約2.7万円/月約2.8万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生

長滝駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、長滝駅にある塾・学習塾を61件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

長滝駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

長滝駅にある塾・学習塾の口コミは41件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

育心塾本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
きよし
4
2025.02.21

小学6年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やっぱり値段かな とりあえず塾にでも入れとこうと考える人にはかなりお勧め
値段の割にと言えば失礼になるかもしれないがかなり丁寧に見てくれる。 長子なので高校受験等わからないことはちゃんと教えてくれて安心できる。
今のところ本人も含め不満はない
欲を言えばもう少し自宅から近いところにあって本人が自転車で通えるのがいい

料金について / 月額:10,000円

他の塾と比べて圧倒的に安い
安いからどうなんやろって最初は思っていたが前に通っていた大手の塾より全然良い

第一ゼミナール泉佐野校の口コミ・評判
40代から50代の男性
じゅんじゅん
4
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒主体の勉強しやすい環境をあらかじめ設定してくれて、能力に応じて個々ペースに合わせた親切な講義、わ行っており、ぜひ受講させたいと感じました。そして、他の人にも紹介してみんながレベルアップと集中して勉強を目指してほしいと思う。そして今みんなかま賢くなったら良いと思う。 きっと後悔しないことになればいい

料金について / 月額:12,000円

費用に関して言えば、ほかの塾よりも決して安くはなく、むしろ、高いと感じるし実際高いので、少し考慮してほしいと思う。

40代から50代の男性
太陽
3
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強ばっかりでなく、自分の経験談を語っていただいて、その心になって相談に乗ってくれたとかすごく良かったと思います。また子供も先生のことを慕ってて、尊敬の値で見ていたのですごく良かったと思います。父親として恥ずかしいですが、そういう先生がうらやましいです。 気が合う先生は親身になって相談していただき、フォローも身近にしてくれたのですごくよかったです また違う先生に当たった場合は行きたくないと、そんなんを言ってましたが、そういうのが減っていければすごく最高な幸せな塾だと思います

料金について / 月額:8,000円

他と比べてないのでよくわかりませんが、一般的に普通の金額だと思います。また教科を増やせば増やすほど金額が上がるので、苦手な分野のみと得意分野のみを選定して選んでます。

40代から50代の女性
ミー
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今まで何個か体験にもいったけど、本人は今のこの塾の先生でよかったと言っていたのでそれが何よりよかった、家に帰ってからも出された宿題は何も言わずとも帰ってきてすぐやるようになり勉強意欲が上がったように思います。 あとは送迎時の駐車場が増えたらいいなと思います。 2年間授業料の値上げなし保証というのもとても嬉しいです。

料金について / 月額:25,000円

多分他の個別教室とそこまで金額は変わらないが、キャンペーンで入塾料無料や8回分くらいの授業料が無料などお得感はあった

40代から50代の女性
はなまる
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

数学の先生は分かりやすく、色々と勉強以外のことも楽しく話してくれくみたいです。 英語の先生は、結構コロコロと変わるみたいで、自分からこの先生がいいと言わなければ、夏休みなどの夏期講習はいくたびに先生が変わっていること多いと思います。受験生なので先生の変更などはちゃんと伝えて欲しいです。金額も2年目や3年目は割引などがあってもいいと思いますが、兄弟割引とかしかないので、やはり金額は高いと思います。

料金について / 月額:20,000円

少し高いと思います。個別なので仕方ないとは思いますが、もう少ししてから安かったらもう1つ教科を増やしたいとも思いますが、今の値段では無理です。

長滝駅で人気の塾はどこですか?

長滝駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導Axis(アクシス)日根野駅前校
  • 2位 個別指導アップ学習会日根野教室
  • 3位 個別指導の明光義塾イオンモール日根野教室
そのほか合わせて全61件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

長滝駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る