- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
お友達も一緒にいて、先生もとても優しくて娘もとても気に入っていました。駅前ということで娘1人で通うのも、とても安心でした。コンビニも目の前にあり、食事に困らないのも良い点だったかと思います。集団での教室があまり娘は気に入らなかったようで、個別だったのでそれもよかったと思います。金額等は少し高めかなと思いましたが、先生なども良いですし、それなりに良い金額なのかなとも思いました
総合的な満足度
総合的に判断して入塾してよかったと思いますが、TVコマーシャルのように成績保障等の少々大げさな広告は避けた方がよいのでは?と思います。
総合的な満足度
個別指導に魅力を感じて選んだこともありますが、これはたまたま選んだところが小さい教室だったこともあり生徒の数が少なかったので勉強に集中できる環境だと思います。また講師の方も若い方で子供の気持ちもすごく理解して指導してくれたのでよかったと思います。価格はすこし高いように思いましたが、講師の方に恵まれたのか子供も嫌がらず行っていたのでよかったと思います。また時間ないであれば何時間でも自主勉強ができるのも良かったです。
料金について/月額:30,000円
他の弱の料金はあまり見ていないので、よくわかりませんが、少し高めかなと言う気がしますが、そんなもんなのかなという気もします
料金について/月額:30,000円
学習状況による指導と本人の希望により受講時限も増え、金額も増加しましたが適切な金額であったと思います。
料金について/月額:35,000円
金額と授業時間だけを考えると少し高いように思いましたが個別指導のことを考えると妥当な金額だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前ということで、通学には一人でも行けるのでその点はとても、よいかと思います。コンビニも近くにあり、食事も困らないのもよかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅ビルの中にあり通塾しやすかった。反面駅利用者の車両通行が多いため、小さな子供は注意が必要と思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くにあり電車ではすごくいい環境だったと思いましたが、車などの時は駐車場がなくて送り迎えには不便を感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の在り方がよく分からない
総合的な満足度
特に困る事は無かったです
総合的な満足度
よかった点としては、個別指導である事、先生との距離が近いこと、通いやすいことが挙げられる。自分のペースで学習できるし、大学生の先生が多いので、話しやすく、その先生の経験も聞くことができた。デメリットとしては、先生によって差があること、虫が大量に落ちてきたりすることが挙げられる。また、高校の課題を塾の教材として進めたので、分からないところがない場合もあり、ただ課題をしにきただけになってしまうこともある。
料金について
親に任せっきりで詳しくは分からないが、夏期講習など特別な費用は高いと聞いていた。個別指導なので、通常の費用も高めだったとは思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から通える塾が、そこしかなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場があったので送迎できました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩数分で、近くにコンビニとかもあるので、立地の点でマイナスな部分はなく、塾に行くハードルが低かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の詳細は知りませんが、英語の先生はやはり英会話はいわゆるアメリカ人だったようですが、すごくみががれたようですね。会話等は日本人でもすごいひとがいますが。距離的にも近いし、家からもよく通ってくれましたね、友人のおかげでもありますね。高校の先生に同期生がいるので、よく相談しましたが結果よかったと思います。
総合的な満足度
良い先生に担当してもらい、子供も楽しそうに通っているので満足している。 学力もつき、学習習慣も身についたので、これからも続けられる と思う。 ただ、もう少し授業料金が安ければ、他の教科も受けられると思う。 成績が上がったので、このまま維持できそうで、受験も成功できそうで何よりだと思う。 全体的に満足している。
総合的な満足度
子供が学習を楽しく思い通っている
料金について/月額:40,000円
料金はしょうがないでしょうね、高いとか安いとかはないっでしょうね、とにかく自分の進む道に進んでくれたらそれが一番いいのでないかと思います。
料金について/月額:20,000円
料金は高いとは思うが、成績が上がれば何も問題がない。 他と比べると、妥当なところで相場の範囲内だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くいいでしょう。電車では行っていなかったですが。自転車でよく行ってくれましたね、さすがに女でしょう。いまもよくがんばってますね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通いやすい。 一方で、迎えに行く時に車を停める場所がない。 コンビニも近くにあり便利である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近くアクセス性がよい
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しております。普段から、宿題のわからないところや定期テスト対策にも親身になって教えてくれたので、入って良かったと思います。また、子供が苦手な応用問題にも集中して対応してくださるなど、成績アップにも繋がりました。 料金面では、コースやコマを取りすぎると学年が上がるにつれ高くなるので、子供にとって必要なものだけ選んだ方がよいと思います。
総合的な満足度
塾講師の転勤があり、3年間ずっと同じ講師に見てもらうことが出来ず、悔しい思いをしました。とても親身になってくれる講師の方だったので出来ることなら転勤先の塾に変更したい程でした。家から遠くて断念しましたが、塾選びも難しいものを感じました。その後個別に変更しましたが、なかなか子どもに合う講師に恵まれず苦労しました。
総合的な満足度
的確な指導で子供も嫌がらず通っていた
料金について/月額:45,000円
講師の先生の質もよく、教材も学校の教科書に合ったものを使って頂いているので、料金としては相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:30,000円
入塾前の講習費はとにかく安く、興味のある人は講習から試してみるのもいいかもしれません。入塾はそれから決めてもいいと思います。
料金について/月額:14,000円
リーズナブルで、料金設定もわかりやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が広く、車が駐車しやすいです。また、駅から近いので、自家用車で送迎出来ない時も公共交通機関が利用出来るのも魅力的です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、駐車場&駐輪場もあり迎えの保護者も待機できます。最近は向かい側にコンビニも出来て以前より便利になっているようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くでわかりやすい場所
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に高いという印象はあるが、先生のサポートや教材や映像授業、演習問題が豊富なので全体的な満足度は高いです。教師はアルバイトの人も多いが質問などがしやすいので満足しています。塾の開校時間も長いので一日中こもっていられます。1人1台パソコンがあるので他の人に気を使う必要もなく、集中して学習が行える。
総合的な満足度
家の場合、特殊なケースと思います まず、家では集中できないと言う理由から、図書館通いをしてあましたが、閉館が早く、塾帰りには利用できない、また、本命で通っていた塾は小さな個人塾で、自習室のスペースはなかったため、塾から近い東進の自習室を利用する目的で、入塾しました。 たまには、授業も受けていたようですが、ほぼ自習室利用に限られていました
総合的な満足度
自分もそうでしたが、友人たちと、塾に行くのはいいと思います。東進もそうですが、講師のレベルも高い。やる気?をどんどん引き出すということも名人級なんですかね。友達たちと一緒に勉強できるのがいいらしい。塾だけでなく、3時間くらい、みんなで食事したりするらしい。こまったものですが、いいでしょう、時代がちがうので。
料金について/月額:100,000円
とにかく高い。映像授業代、模試代、教材代、その他もろもろ、様々な場面で金がかかる。そんなにかかるのかふしぎなくらいたかい。
料金について/月額:20,000円
現役予備校に通うには、妥当な経費と思っていたから、また、本格的に授業を受ける塾の料金からみれば安かったため
料金について/月額:35,000円
月額 詳しくはよめが把握しているので不明。ただ、なにか特典?があって安くなったこともあるらしい。よくわかりません。お金はいいです。多少高くても。
塾内の環境(清潔さや設備など)
津駅を出て1、2分のところにあるので電車や飲食店へのアクセスがとても良い。また、学校からも近いので通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅裏で便利、また駅周辺のため、飲食に困らない。近くはオフィス、官庁語り、また、少し先は文化施設、閑静な住宅街のため環境的には勉強に集中できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
津駅前はあまりいい環境とは言えない。40年前と変わっていないですから、しかし、徐々にきれいになってきていますね。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
映像授業を計画的に自分で見て勉強できる子はいいが、そうでない子は最後まで頼んだカリキュラムを完了できないまま終わってしまう可能性がある。ただ、同じ高校の友達も多く通っていて安心感があるし、大学受験の知識やデータがたくさんあるので志望校選びや対策はやりやすいと思う。自習室もあり定期テスト前も含めて使いやすかったようだ。
総合的な満足度
塾担任がとてもサポートをしてくれて、たいへん良かったと思いますが、勉強に関する質問はチューターが対応することが多く、うちの子供にとっては、人見知りがあるということもあり、自らチューターに質問をしに行くことはほとんどできなかったようです。中学の頃の塾は、座談形式で、最初は人見知りがあっても、徐々に教科担当の各講師にうちとけて、質問をする機会が増えてきさいきました。このようなことは、映像授業ではできなく、チューターはいつも同じ人ではないため、馴染みの人ができる前に1年が経過しました。うちの子供にとっては、座談形式が合うと痛感しましと。本人も同じ感想でした。
総合的な満足度
価格は高いが自習室が使えるので良い
料金について/月額:80,000円
有名講師の授業が地方の田舎で受けられる便利さはあったが、とにかく一つのカリキュラムが高い。さらに、施設代や担任代などよくわからない経費もでてくるので、1年間の合計代金が高い。
料金について/月額:36,000円
月額では無く、年払いしかできないと説明を受け、年払いをしました。12ヶ月で割るとだいたい中学生の時の塾と金額的な大差は無かったと思ったものの、進学校に合わせた塾の進捗は11月にはカリキュラムが終了し、12月には2年生のカリキュラムの年払いが発生した。当初、12ヶ月で割り算して月額これくらいだと考えて入塾しましたが、実際は10ぐらいで割り算するべきだった。このあたりを入塾時に詳しく説明してほしかった。
料金について/月額:44,000円
やはり一括支払なので高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
津駅のすぐ近くなので夜遅くなっても周囲が明るく人通りもいつまでもある。通っている友達が多いので、誰かと一緒に通えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前であることと、周りにも塾が複数あることから、中高生で賑わっていて、勉強する雰囲気が常にある風景を見ながら塾へ通える。近くにコンビニがあり、塾に長時間滞在する際、食事やおやつタイムを取れるので、弁当の準備ができない時でも安心できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
津駅に近いので通いやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
友達が通っていたことがきっかけとなり、中学2年から通い始めました。カリキュラムが子供の中学に合っており、特に授業の復習として使っていたそうです。また、中間・期末テストの前には、テストで問われるポイントを、テストの後には、間違えたところの見直しをやっていただいたそうです。そのおかげもあり、無事に第一志望の高校に合格することができました。
総合的な満足度
塾全体的に、熱心な先生方が多く 一人ひとりをキチンと指導してくれている。授業のクオリティも高く安心して子どもを任せられると思う。 進学校を目指している生徒には 特に熱心に先生方が関わってくれるし過去の進学率(成果)も高いし、そのためのデーターも多く持っている。情報が多い方が有利だと思うし安心なのでおすすめします。
総合的な満足度
通わせてみて一番におもったことは、学校の教師との違い。 子供をやる気にさせるのが上手い. 教師は塾の授業を参観して学んでほしい。 人を惹きつける話術がないとダメ。 塾の講師は結果が求められるが、教師は与えられたものをこなせば良いだけなので 全くの別物。 塾の講師からは熱意が伝わってくるし、結果それが子供のやる気になるのだろう。
料金について/月額:20,000円
この授業内容(分かりやすい)、教材(学校の授業にあっている)、講師(熱心)であれば、納得のいく料金だったと思っていました。
料金について/月額:8,000円
金額的な事はあまり記憶にないのだが、特別高い授業料というイメージもないため普通だと解答しました。ただ月曜に祭日が多くてその分の振り替えも皆無だったのが残念だと思っていた。
料金について/月額:10,000円
だいたい相場かな、という感じ。 特に感じたことがないのでわからない。 安いからダメ、高いから良いというものでもない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送り迎えをしていたのですが、駅から近いので、特に夕方となる行きの時間に交通渋滞に巻き込まれることがありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅付近で、踏み切りもあり交通量も多く 保護者の送り迎えの車両で近隣の方にも渋滞などで迷惑を掛けていたと思うから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から車で10分ほどなので送迎が苦にならなかった。 車を使えない時も駅もバス停もすぐ近くなので便利だった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
推薦入試の際に提出する作文なども一緒に考えてもらうことが出来て良かった。学校で出来ないことをカバーしてもらった感じでした。休日など塾を開けてくれることが多く、そこでしか勉強しない子にとってはありがたいことでした。三重大学のチューターが講師であった為、受験を経験しており親身にはなってもらえたのかと思う。
総合的な満足度
別に他人にすすめる気はない
料金について/月額:20,000円
料金は高かった。特に冬季講座などの時は高額であった。教材は自分で揃えるのでそのままの値段であったが、使わない教材もあり、もったいなかったと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校と自宅の間くらいに位置しており、通塾には便利だった。徒歩5分程でコンビニがあり、便利な場所ではあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて5分の近い場所
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の雰囲気、雨に濡れない道すじ、安心して通わせる事が出来ました。また、明るい先生の指導のおがげて、生徒全般楽しく塾通いできたと感じてます。 これからもこの雰囲気のある指導を続けて、魅力ある指導をしていただきたいと思います。これがなくなると生徒は減ります。こんな明るい指導ができる塾づくりを心がけていただきたいと思います。
料金について/月額:30,000円
通常高いと感じたが、他の塾も同じ位のレベルのであった。ここの塾の雰囲気でこの値段であれば妥当だと感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から駅まで近く、四日市駅からもアーケード内をくぐり雨に濡れず、人通りも多い。安全であると感じる。この環境が良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
映像授業だったので、自分のペースで勉強できた。分からないところは戻して、分かっているところはどんどん飛ばして勉強できた。学校のテスト対策や、分からないところは直接講師の先生に聞いて教えて頂けた。志望校に通う生徒が大学受験のために同じ塾に来ていたので、励みになっていたようだ。駅から近くて通いやすかった。
総合的な満足度
塾長により変わるとは思いますが、当時の塾長は子供達とのコミュニケーションも欠かさず、日常会話したり声かけしてくれるなど色々と気を遣ってくれていたと思います。 面談もかかさず定期的にしてくれるところなど、子供の様子なども聞けて良かったです。夏期講習、冬季講習、受験直前対策など、何かとお金がかかりましたがそれなりの結果はあったと思います。
総合的な満足度
基本的には映像授業で 自分が映像を観ながら理解を深めテキストに沿って勉強をしていくやり方です。やる気のある子供なら自分次第で学力を伸ばすことも出来ると思います。分からない時は振り返り予習復習など出来ますし、チューターに質問することも可能です。 自分で学ぶ学習習慣は身につくと思います。自分からも積極的にチューターや講師の方を頼っていく事も大切だと思います。
料金について/月額:30,000円
一般的な塾の料金とあまり変わらないが、映像授業だったので、若干他よりも安かったかなという感じ。〇〇講習の度に料金が掛かるのはどこの塾も同じ
料金について/月額:30,000円
高かったとは思いますが、他の塾も同じような金額だったのであまり感じたことはありませんでした。高いなりに対応もきちんとしてました。
料金について/月額:30,000円
基本的に内容からみても高いと思いました。季節講習など教材も高かったです。教材はなかなか使いこなせなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通いやすかった。母親の私の職場からも近く、お迎えに行く時は便利だった。目標とする高校も近く、そこの高校生が大学受験のために同じ塾に来ていたので刺激になっていたようだ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので一番通いやすく続けれた理由だと思います。周りにスーパーなどもあり、休み時間に利用できて便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近隣で通いやすい場所にありました。車の送迎も大道りに面しているのでしやすかったです。駐車場は少し狭い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の在り方がよく分からない
総合的な満足度
特に困る事は無かったです
総合的な満足度
よかった点としては、個別指導である事、先生との距離が近いこと、通いやすいことが挙げられる。自分のペースで学習できるし、大学生の先生が多いので、話しやすく、その先生の経験も聞くことができた。デメリットとしては、先生によって差があること、虫が大量に落ちてきたりすることが挙げられる。また、高校の課題を塾の教材として進めたので、分からないところがない場合もあり、ただ課題をしにきただけになってしまうこともある。
料金について
親に任せっきりで詳しくは分からないが、夏期講習など特別な費用は高いと聞いていた。個別指導なので、通常の費用も高めだったとは思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から通える塾が、そこしかなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場があったので送迎できました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩数分で、近くにコンビニとかもあるので、立地の点でマイナスな部分はなく、塾に行くハードルが低かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
入校当初は、受験のためではなく学校の授業のサポート的な位置づけで通うことにしたが、偏差値のアップ、特に苦手な科目の克服ができたことが何より良かった。また勉強をするコツをつかみ、勉強の習慣が身に付いたことが財産となっている。個別指導なので引っ込み思案で質問があまりできなかった子でも気軽に分からないところを聞きながら勉強できたのが良い結果になっていると思う。
総合的な満足度
苦手な個所や得意な個所を洗い出し今後の授業に生かしていく内容で、点数だけにはとらわれない内容になっていて、私の子供には授業の仕方が合っていた。また、個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。テストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。
総合的な満足度
娘を見ていて、高校に入るのがやっと…と思い、塾に通わせ始めた。高校には入れたものの、高校を卒業したら就職するだろう…と思っていたら、「大学に行きたい」と言い出し、聞くと「塾の先生に勧められた」と…。娘の興味関心から”大学でこんな勉強をしてみたら?”と提案をしてくれたらしく、本人はその気になり、高校の定期考査を頑張り、指導された通りに確実に内申点を上げて、指定校推薦を取り、勧めて頂いた通りのルートで進学した。
料金について/月額:48,000円
一般的な塾に比べれば若干高いと思うかもしれないが、個別指導である点を考慮すると適正価格だと思います。
料金について/月額:48,000円
一般的な塾の月額に比べると若干高く感じますが、個別指導を前提に考えると価格相応だと思います。特別高くもなく安くもなくといったところです
料金について/月額:6,000円
個人塾以外では、こちらの塾しか利用経験が無いので、比較する対象がありませんが、家計を圧迫するほどではなく、高校に進学し、大学にも進学できたことを勘案すると、「普通」と思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので通学には便利な場所にあり、送り迎えもしやすくて良かった。時間帯によっては人通りも多いので騒がしいが、教室ではそこまで感じないので問題は無いと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい。時間他によっては外からの雑音が若干あると思いますが、気になるほどではないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるため、学校帰りにも寄りやすい上に、人通りも多く防犯面でも安心だった。塾の駐輪場が無かったので、少し離れた公共の駐輪場を利用していた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校には行けなかったのは残念である
総合的な満足度
子供が行くのをやめなかった。継続できた
総合的な満足度
いい先生ばかりです。
料金について/月額:35,000円
高いが仕方ないと思っていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
何もないのがかえってよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
慣れ親しんだ町のため
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から、すごく近いため、通っています。、
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長をはじめ、先生がたはいい人ばかりで、勉強嫌いだった子供が塾に行くのを嫌がることはなかったです。 ただ、高学年になるほどに、コースや駒数が増えるにつれ金額も高くなるので、学力と志望校とのバランスをとるのが難しいと思いました。先生がたは最後まで、親身になって対応していただきましたので、入塾して良かったと思います。
総合的な満足度
全体的に若い先生(大学生?)が多く、個別指導が良かった我が子にとっては楽しく通えていたと思う。ただ、自分のペースで勉強していたため(我が子は)、学校の進度について行けていない事も度々あった。 また、個別指導と言っても学年の違う子と合わせて数人の子に先生が1人つくと言う形だったので、同じ学年の子と一緒に学習できた方が良かったのではと思った。
総合的な満足度
改善されていることを望みます タダじゃないんだから すぐ請求払込書届く そういうのはとにかく早い 払い込んだところで、コマ数の消化が出来ませんとの返事 意味がわからない 当然、授業は受けられない 成績が上がるとかあるわけない 子供が言わないからしばらくわかりませんでした だから塾選びは失敗しました 時間とお金の無駄遣いをした、その印象しかない
料金について/月額:25,000円
他の塾には行っていないので、高いのか安いのかはよくわかりませんが、3年生になって、いざ受験となったときに一気にコマ数が増え、費用も上がったので、びっくりしたことを覚えてます
料金について/月額:21,500円
授業料としては一般的だとは思うが、一コマの値段で決まるため、通う日数を増やしたくてもなかなか増やせなかった。
料金について/月額:9,000円
1年弱、結構な金額払いました 消化できないコマ分も払いました 受験が終わってから消化しました ここはある意味ぼったくりです
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニがあるので、飲み物や軽食には困ることはなかったです。駐車場が数代分しかないので、混み合うときが多々ありました
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅に近いため、電車で通塾できた。また、停められる台数は少ないが駐車場もあるため車で送迎する際も便利だった。近くにコンビニがあるのもべんりだった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場のは自転車で来る子はいいかもしれませんが、それでも狭すぎると思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ベテランの講師が多く、いままでの経験からアドバイスをしてくださって、生徒たちからの信頼がありました。また、注意するべきところは、きつく、誠実に理論的に説明をしてくれて、すばらしい塾であったと思いました。そして、通学に便利な立地にあり、人通りが多く安全に通うことが出来て、家族も遅い時間でも心配がなかったです。
総合的な満足度
結局のところ、スムーズに受験がいけば、良い塾だし、うまく行かなければあんまり良い塾ではないと思います。 だから、受験が終わるまでは、わからないと思います。 今は本人も頑張っているし、塾も問題もなくうまく行けているから、このままうまくいってほしいです。 ということだと思う。 今のところはまあまあなかんじです。 本人は頑張っているので、結果次第だと思う。
総合的な満足度
大々的な宣伝をしているが、勤務している講師が全員プロフェッショナルではなく、教育情勢にも疎かったり、学校でどのようなことが求められているのかも知らなかったりで頼りにはならなかった。また、面談時に質問したことに対し「後日、きちんとお答えを」と言われたが、そのまま何の音沙汰もなかった。期待はしていなかったので、「やっぱりか」という感じだったが、あまりにも不誠実だと感じた。講師として生徒に関わっていくからには、どのような立場であれ責任が伴うということをしっかりと肝に銘じてもらいたい。決して安くはない費用を支払ったものの子どもにはあまり役に立ったとは思えない。しかし、本人が行きたくて通っていたこと、また教育関係者として、ほんの一部ではあるが塾の実態が見られたので、それでよしかと思っているが決して誰かに勧めたりはしない。
料金について/月額:15,000円
ほかの塾の授業料を知らないので、通っていた塾が普通ではないかと思っていました。しかし、他の塾と比べてみればよかったと思います。
料金について/月額:30,000円
教科を選択できるから、自分の予算に合ったものを考えてくれて助かります。 私は、予算を決めて、いつもとる教科は予算より少し高いくらいになる感じ。
料金について/月額:38,000円
問いが月額料金になっていたので、基本的な月額料金はさほどでもないが、いろんなコースを勧められたり、特別講習を受講すると結構な額にはなる。ただ、他の塾の様子がわからないので、「普通」としか答えようがない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のロータリーに隣接していて、バスもそこにあつまり、通っていた高校からの近い距離にあり、非常に便利であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いし、学校の帰る帰り道で、コンビニ、スーパーもあり、派出所も近いし、場所は最高によいです。帰りが遅いときは心配なので、迎えに行っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に塾の校舎があり、また通学していた高校とも近かったので、通塾にはとても便利であった。また、駅前ということもあって夜間でも人通りもあり防犯上もよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の雰囲気、雨に濡れない道すじ、安心して通わせる事が出来ました。また、明るい先生の指導のおがげて、生徒全般楽しく塾通いできたと感じてます。 これからもこの雰囲気のある指導を続けて、魅力ある指導をしていただきたいと思います。これがなくなると生徒は減ります。こんな明るい指導ができる塾づくりを心がけていただきたいと思います。
料金について/月額:30,000円
通常高いと感じたが、他の塾も同じ位のレベルのであった。ここの塾の雰囲気でこの値段であれば妥当だと感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から駅まで近く、四日市駅からもアーケード内をくぐり雨に濡れず、人通りも多い。安全であると感じる。この環境が良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ