教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

田村駅
塾・学習塾 ランキング

表示順について

40

個別指導塾
集団授業塾
1位
田村駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万1.8万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集中するときはする。話すときは話すみたいな、メリハリをつけるのが苦手な子でも行ける塾だと思います。講師がうまく話したり説明したりしているとメリハリ力を鍛えてくれるので、いいと思いした。私もメリハリをつけるのが苦手だったけど、塾に通ってからメリハリがつけられてきて、通ってきてよかったなと思うようになってきました。

総合的な満足度

全体的に良い雰囲気の中で勉強ができており、子供が自信を持ったと感じれる。今後の成績次第ではずっと継続していきたいと考えられる。 子供達も切磋琢磨している雰囲気がある。自尊心を傷つけるかもしれないが、順位など自分のレベルがどこにあるのかを見える化することで、子供自身の成長につながるように思える。そのあたりでフォローをどこまでしてもらえるかなどの不安要素もある。塾にどれほど頼っていいかという塩梅が難しいところ

総合的な満足度

これまで家で自習してきたが,集中できずほとんど意味がない状態であったが,塾に通うことで強制的に考えることが必要になる事から,たとえ塾だけの時間であっても学校外で学習することができるようになった.今後は成績にも反映してもらいたい.また中学3年生であるため受験対策も十分にサポートしてもらえると嬉しいです.

料金について

講師やプリントの割には安かったし、まだ他の塾と比べてとてもいい値段だと思いました。学年が上がると値段が上がりましたけどもっとプリントや教え方も上手くなったしとてもいい値段だと思います。

料金について/月額:5,000円

低学年であることもあり比較的安価で思っていたよりはかかっていないといういんしょうがある。今後は高くなることが予想される

料金について/月額:6,000円

数学だけの月謝ですが,他の教科に関する質問も可能なので,お得感はある.ただ料金自体は近隣の塾では普通だと思います.

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに横断歩道もあり安全に行けることができました。駐車場は5~6ぐらいしか止められず駐車しづらかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため車で数分で行ける範囲にある。他に来ている子供も同じ学校くないか、その後同じ学校になるであることが多いため良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分程度の距離であるため,親の送迎が必要ないため,仕事の時間調整が不要であることがとてもよかった.

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
田村駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りな子には家庭的な雰囲気と同じ学校の子達が多いことは入りやすくて良いと思う。自分から話しかけられなくても周りの子達がどんどん話しかけてくれるので、寂しいということはない。始まったらみんな集中して勉強するので、メリハリがあって良いなと思った。ただ、小さな場所で塾を開いておられるので、自転車などは停められる数が限られており、ギリギリに行くと自転車が道にはみ出して停めないといけなかったりする。

料金について/月額:6,500円

プリントで進めていくので一回の授業で使うプリントの枚数が決まっている。高学年だと、もっと進めてくれてもいいのにと物足りなさを感じることも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からわりと近く、同じ学校の子達もたくさん通っていたので知らないところに行くわけではないので子も親も安心だった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
3位
田村駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :3万2.2万2.1万
個別指導学院フリーステップ長浜教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いだった子が、少しずつ机に座るようになり…学習時間も長くなりました。 わかる事が増えると、嫌いな勉強が好きになっていき… 学校にも楽しく通えるようになりました。 塾との出会いで明るい未来が待っていました。 塾で勉強の必要性を身に付け習慣になると、必然的に成績も上がり楽しくなります。 この習慣は、家では出来なかったと思います。 感謝しています。

総合的な満足度

担当の先生が話しやすくていい先生ばかりでした。塾長さんも親身になって話しを聞いてくださったり、面談してくださったり、わからないところを教えてくださったりしてくれました。 行きたい高校の過去の問題集も取り寄せて、一度全部解いてくださったり、そこまでしていただけるんだなーとびっくりしましたっくりしました。

総合的な満足度

若い先生方でしたが、熱心に取り組んで頂き、相性が合えば伸びる子供も居ましたが、少し実力不足は否めないかと思います。もう少し生徒数を抑え、先生の入れ替わりが少なければ とても良い塾だと思います。若い先生方も受験したのも最近なので、生徒の気持ちや困りごと等、良く理解している様です。贅沢を言えばもう少し送迎するのに安全に乗降する場所が近くに有れば良かったと思います

料金について/月額:10,000円

決して安くはありませんでしたが、子供が安心して学習できると思ったら、いくらでも出すのが親ですから。大変でしたけど…

料金について/月額:35,000円

毎月の料金はそのぐらいかなーとおもってたけど、冬期講習や特別講習なと、薦められたら受けなくてはいけないので費用がかかった

料金について/月額:20,000円

授業の時間数や、内容の事を考えると、安い方だと思います。都合で休む際も他の時間のコマを代替として勧めてくれたり親切であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

十分な、駐車スペースがなく、毎回車の中で待機していました。遅く行くと、離れた所しか停められないこともありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からが遠かったので、近くにコンビニなどがあって時間があいたときに外に気分転換で出られてよかった 駐車場があるのも良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りで駅から近いので、電車を利用するには良いが、車で送迎する場合、乗降する場所が無く、待つ場所は皆無だった。

志望校への合格率 :73%88%
偏差値の上昇率 :89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
田村駅 自転車で16分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万2.5万4.3万
個別指導Axis(アクシス)長浜校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が良くても、マイペースな子、自分でコツコツ学習したい子がおススメに思います。気負わず学力を伸ばせると思います。 親にも連絡くださったりと、塾での様子もわかりやすく、振替授業など、融通性もあり、助かりました。 文武両道目指す人にもおススメで、チャレンジ精神がつくように思います。 楽しんで通塾しているのがまずは何よりですね。

総合的な満足度

授業の仕方やサポートの仕方はとても良いが、他の生徒との関わりがとても少ない。友達と一緒に勉強よりは1人で勉強するのが強い。設備に関しては建物が古いが、使いにくいところは無く、使いやすい。塾に通うこと考えたら良いが、他の人との交流は少なく、友達は作りにくい。どっちかと言えば1人で勉強やったり同じ学校の奴と勉強するのが強い。

総合的な満足度

寄り添って指導はしてくれる。

料金について/月額:8,600円

良心的なお値段だと思います。 その割に、授業の質も良く、先生方も親身に接して下さるので、コスパは良いと思います。 オススメですね。

料金について/月額:68,000円

授業料は高く、教材費も高くすぐに出せる金額ではない。しかし、その代わりにポイントが付いたりして買い物とかに使える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いので便利です。 駅も近くて、学校帰りにも寄れます。 立地が良いので助かってます。 これはかなりのおススメですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていて、駐輪場がちゃんとあって自転車が止められるスペースがあって良いと感じた。近くにスーパーがあって飲み物などかすぐに買える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で行きやすい良い環境

志望校への合格率 :100%60%67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
田村駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :4万2万1.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

無理やり取りいかして 高い授業料を払っで普通の学校に行きました子どもにあまり過大な期たい したこととても後悔しています 子どもに必要なもこのだきけをとどけるようなにするといいようにです ますますよくなかったところを直していきたいと思っています てもけっこうオカネがかかるものなので塾は慎重に選びたいと思います

総合的な満足度

古文・漢文については、的確な指導を受けられたので、思いのほか優秀な成績(得点)を得ることができた。政治経済や日本史では、本部の講師との通信学習を自分で選択して行い、1対1で学習することができた。当初思っていた大学へ進学することはできなかったが、センター試験である程度の得点をとることができ、公立大学へ進学することができた。

総合的な満足度

良い先生に恵まれて良かったと思うし、子供も楽しみながら勉強に励めたように思う。合格するまで親身になって相談にのってくださり、何もわからない親にはとても有難い存在でした。ただ授業を追加する度にどんどん値段が上がっていった為、子供に必要な分を十分に勉強させて上げられなかった。短期間だけだったので何とかなりましたが、通年通おうと思うと厳しい金額でした。子供の希望する大学に入れるよう先生も精一杯力を注いで下さり、本当に有難かったです。

料金について/月額:20,000円

た高い教材費用と年一回進学する前にテストがあってテストの結果でクラスが変わってその度教材費が高くなった

料金について/月額:15,000円

正直、高いか安いかは分かりにくい。別の塾と比べると安かったように思う。しかし、費用対効果として本当に安かったのかは分からない。

料金について/月額:20,000円

通常の授業だけだとそれほど高くは感じなかったが、興味のある教科を追加で頼むと、どんどん値段が上がり、数ヶ月だったので何とかなったが、通年だったら払えないくらいだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場の台数がないので塾を横付けしておろしておろして迎える時は塾の横に横付けして待っていました めんどくさい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し離れた場所であったため、車での送り迎えが常であった。最寄りの駅からは少し離れたところの立地であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていて自転車通学だったので問題なく通えたが、駅から徒歩圏内だと通いやすいように感じた。

志望校への合格率 :83%96%86%
偏差値の上昇率 :94%92%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
田村駅 自転車で15分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人のやる気があがらなかったし、成績もあがらなかった

総合的な満足度

駅から近くて通塾するのはとてもいいと言えるが、自分に合うかどうかは人によるとおもう。個別授業の方が自分に合っている、なおかつ授業料が少し高くても良いというひとは選んだ方が良いとおもう。教師と生徒の距離が近いことはとてもいいことだとおもうし、相談しやすいなどの利点があるのでそれを狙うのもいいとおもう。

総合的な満足度

雰囲気がよい、ストレスがない。

料金について/月額:12,000円

講師陣の質のわりには高く、夏期講習などのプランも勝手に組まされる。減らしにくい状況を作ったりしていた。

料金について/月額:14,000円

相場通りで迷わずに済みました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で家の近くだったから、一人でも行けた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自転車や自動車など停めることができるスペースがしっかりもうけられていたのがいいと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で学校からも近くて

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
田村駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.5万0.5万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒一人一人の性格や学習能力にあった、教え方や接し方、フォローやサポートなどが手堅いと思ったし、フレンドリーな先生が多かったり、周りの生徒さん達とわいわい楽しみながら学べたり、自分の学校生活に合った時間に通えたりといった、メリットがたくさんあり、入って良かったと思いました。ただし、高校受験対策や夏休み・冬休み・春休みで通常授業に加えて特別授業があり、週4日程通うこともあるのでその点は注意する必要があります。

総合的な満足度

塾に通ってもお金だけかかって勉強に集中できるのか?友達と喋ってしまって勉強どころではなくなるのではないか?など、心配していましたが、以外にもしっかりと取り組んでいました。 環境が本人にとってプラスに働いた結果だと思います。 苦手としていた科目の学力が上がると本人もうれしかったようで、授業のない日でも自分から自習に通っていました。 さすがに費用は負担に感じましたが、本人のやる気には代えられません。 塾への印象は最初とは明らかに変わりました。 良い経験ができたと思っています。

総合的な満足度

のめり込みすぎず、詰め込みすぎず、子供のいい所を見つけて、きちんと伸ばしてもらえる塾である。褒めて伸ばす教育が合っている子供には、とても通いやすい塾だと思う。設備も整っていて、欠席時や塾からのお知らせは、基本アプリを通じて行うことが出来るので、忙しい時に電話をかける手間もない。親にも子供にも寄り添ってもらえる、いい塾だと思う。

料金について/月額:12,600円

親に支払ってもらっていたので詳しくはわからないが、一コマから入れることがのでテキスト代含め程よい価格だったと思います。

料金について/月額:30,000円

塾代は施設によってピンキリだと思いますが、やはり少し家計には負担でした。 1教科いくら、という設定でしたのでわかりやすくはありました。 後から揃える教材は特になく、ダラダラ支払が続くといった事はありませんでした。

料金について/月額:5,000円

高いところは、アホみたいに高い月謝だそうだが、この塾はそれの半額以下ぐらいの金額で通学ができる。長く通う予定なので、とても経済的にありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、電車でも通いやすい。 近くにコンビニや自販機があり、休憩時間を有意義に使うことができる。 車通りが良い道沿いにあるため、車でも通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺に大型施設や駅、学校があったので、通うのに不便ということはありません。 ただ、帰宅時間などは外の声が入ってくることもあったようです。 駐車場も確保されていたので、保護者の送り迎えには十分でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供だけで通学できる距離。自転車でも徒歩でも通学可能で、天気が悪い時以外の送迎が必要ない。夜道は少し暗いが、まだ安心できる

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
田村駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
田村駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万1.8万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格出来たので良いと思った。

総合的な満足度

集中するときはする。話すときは話すみたいな、メリハリをつけるのが苦手な子でも行ける塾だと思います。講師がうまく話したり説明したりしているとメリハリ力を鍛えてくれるので、いいと思いした。私もメリハリをつけるのが苦手だったけど、塾に通ってからメリハリがつけられてきて、通ってきてよかったなと思うようになってきました。

総合的な満足度

総合的にすごく良かったと思う

料金について

講師やプリントの割には安かったし、まだ他の塾と比べてとてもいい値段だと思いました。学年が上がると値段が上がりましたけどもっとプリントや教え方も上手くなったしとてもいい値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので歩いてかよえた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通える範囲でよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに横断歩道もあり安全に行けることができました。駐車場は5~6ぐらいしか止められず駐車しづらかったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
田村駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :-4.7万4.1万
東進衛星予備校長浜駅前校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ええなって思う点が多かったです。ブランドがあるのでやっぱり偏差値高い生徒達が集まるのも戦略ですかね。すんごいええなって思いました。校内が綺麗なところもやっぱり職員の方々が環境から勉強させる気にさせててすごいやる気が感じたことも良い点やと思います。生徒のこと尊重して仕事に向き合ってる姿勢に惚れてまいますわ。

総合的な満足度

志望校に合格できなかったため、おすすめしたいとは言い切れない。しかし、教室全体の雰囲気や、勉強に集中できる環境であること、教材や講師の質はよいことからどちらとも言えない。 もし、志望校に合格することができていればお勧めしたい塾になると思う。また、自学習が主になるため、生徒によってお薦めできるかどうかが変わる。

総合的な満足度

自分のペースで勉強できるため、のびのびと勉強できた。また、環境も良く、自分で勉強できる人にはぴったりな環境である。しかし、自分で勉強することができない、またはやる気がない生徒などは向いていないと思う。そのような人は個別の映像授業ではなく対面の集団授業の方が向いている。東進はやる気ある人におすすめである。

料金について

ええなって思えるところがたくさんあったんで塾の料金に関して両親は全く批判することなく笑顔で払ってましたよ

料金について/月額:50,000円

入会費や、教材費用などは高めの設定。しかし、講師のレベルも高く知名度もあるので悪いわけではないと思った

料金について/月額:30,000円

1講座20コマで77000円と値段は結構高い。しかし自分で授業とる量は選択できるので最小限取るだけでも塾は通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

めっちゃ通いやすいんですよ、学校と家の間にあって歩いて駅からもいけるしめっちゃええなって思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいため便利。夜は道が暗いがすぐに駅に行けるから、ある程度安全に感じた。駐輪場もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

石山駅から非常に近いため便利。近くにはコンビニエンスストアやマクドナルドもある。また、少し遠いが平和堂もある。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
田村駅 自転車で15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
シン個別の画像
学校の授業で「わかる体験」が増えて、勉強が「できる」ようになる!
授業形式
対象学年
目的
シン個別の画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
田村駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
田村駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :-3万3.8万
京進の大学受験TOPΣの画像
脳の可能性を最大限に引き出す指導メソッドを実践
授業形式
対象学年
目的
京進の大学受験TOPΣの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスメイトや顔見知りがとても多い環境なので、仲の良い人と助け合い、競争しながら勉強したい人にはおすすめ。逆に休み時間に雑談をしたり知り合いのいる環境が苦手な人にはおすすめしない。一人で長時間集中するよりも、適度に休憩と気分転換を取って友達と食事をしたりする時間を挟みながら、勉強中は教えあったりする複数人での勉強が好きな人に合っていると思う。

総合的な満足度

良い塾とか、良い先生とかあまり関係なかったように思います。やはり本人のやる気次第ですね。 第一志望校に合格できなかったのも本人のせいだと思っています。 大学院は自主学習で志望校に合格できたので、塾が全てではないと感じました。周りが言って聞く年齢ではないので、塾に、向き不向きがあるのかもしれませんね。

総合的な満足度

学習習慣の定着を望んで通塾を始めました。まだ通い始めて期間が長くはないのですが、今のところは喜んで通っています。また定期テストや受験に関する情報を得られるのもメリットです。一緒に学習する友人もできたようで、それも良かったです。確かに毎月支払う金額は高いかもしれませんが、総合的に見れば通塾してみて良かったかなと思います。

料金について

他の塾と比べても値段が高い。しかし受けられるサービスの質や量は生徒の熱量ややる気によって大きく左右されるので人によって感じ方は異なると思う

料金について/月額:50,000円

複数の教科を受講すると授業料が高くなるので親の負担は大きかったです。 特に長い休暇中は毎日あるので。

料金について/月額:38,000円

料金は高めだと感じました。もう少し安いといいなというのが正直な所ではあります。しかし、スキルのある授業内容などを考慮すると妥当なのかなとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からスーパーを通って直接行くことが出来る。遅く帰る時間にも人通りが多く、コンビニや飲食店も近いので便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から通いやすい駅前にありました。 親が送迎しなくても学校の帰りに通塾出来て良かったです。夕食もコンビニやスーパーが近くにありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前になるので電車の人には通塾しやすいのではないかと思う。車での送迎はとても混雑するので危険だとなと思う。

志望校への合格率 :67%79%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
田村駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田村駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3万1.6万-
no-image
生徒のニーズを考慮した少人数制の指導と学習プランの提案が魅力
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

静かな環境で集中したい人におすすめです。いい先生ばかりで、楽しく通うことができました。フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気で安心できます。相談や質問にも親身になってくれたので、入ってよかったと感じています。駅から近く駐輪場もあるので、アクセスも良好です。コースや授業を取りすぎると費用が高くなるため、必要なものだけを選ぶとよいと思います。

総合的な満足度

講師の先生方と子どもの相性が良かったと思います。

料金について

講師陣の質の割に安く感じました。兄弟で割引が効くのも良いと思います。模試も安い値段で受けられるのが良いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、改札から直結で通いやすいです。電車の本数は少ないですが、自習室で勉強していれば問題ありません。駐輪場も併設されており、自転車利用でも容易に通えます。コンビニやスーパーが近くにあるので、軽食にも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、通いやすい

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田村駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
オンラインタブレット教材「eduplus」で日々の勉強をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

先生との相性が良いが、少しうるさく、勉強をする体制が出来ていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて通うには良いが、知っている生徒が多く、どうしても雑談が増えてしまう

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田村駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.6万2.4万4万
no-image
【小学部】学習することの楽しさを実感できる独自のプログラムを導入
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師が相談しやすくたよれる

総合的な満足度

講師の人柄が良く今でも交流がある。子供の塾への信頼感が高かった

料金について/月額:8,000円

一般的な料金だとおもうから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から1キロ程度ととても通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1キロと近かったから

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田村駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田村駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田村駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.9万2.3万1.4万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

公文は自分でやる気がある子は伸びると思うがやる気や勉強が苦手、嫌いな子は全く生かせる意味がない。

総合的な満足度

値段が安いのに、真剣におしえてくださった

総合的な満足度

子どもたちが、学ぼうとする

料金について/月額:8,000円

ただただ教材を沢山宿題として持ち帰って怒りながらやらせる印象。

料金について/月額:7,200円

初期費用はなかったように思う。毎月一万円以内なので

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送り迎えで、自転車では交通量がいっぱいな為危なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったから、一人でも行けた

塾内の環境(清潔さや設備など)

とてもキレイにされていた

志望校への合格率 :95%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40

田村駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
ITTO個別指導学院長浜本校
スタッド学習教室サンライズ近江教室
個別指導学院フリーステップ長浜教室
個別指導Axis(アクシス)長浜校
京進の個別指導スクール・ワン長浜教室
個別指導の明光義塾長浜教室
ナビ個別指導学院長浜校
個別指導 学参長浜校
ITTO個別指導学院宇賀野校
東進衛星予備校長浜駅前校
口コミ評価
3.70
3.91
3.69
3.83
3.73
3.73
3.59
3.80
3.70
3.64
平均料金約1.3万円/月約1.1万円/月約3万円/月約3.8万円/月約4万円/月約1.7万円/月約2.3万円/月約1.3万円/月
平均料金約1.8万円/月約1.4万円/月約2.2万円/月約2.5万円/月約2万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月約1.8万円/月約4.7万円/月
平均料金約2.2万円/月約2.1万円/月約4.3万円/月約1.8万円/月約0.5万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約4.1万円/月
授業形態個別指導集団授業
個別指導
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導映像授業
指導形態個別指導(1:1~1:3)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)映像授業
講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師

田村駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、田村駅にある塾・学習塾を40件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

田村駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

田村駅にある塾・学習塾の口コミは34件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
あんちゃん
4
2024.06.24

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強嫌いだった子が、少しずつ机に座るようになり…学習時間も長くなりました。 わかる事が増えると、嫌いな勉強が好きになっていき… 学校にも楽しく通えるようになりました。 塾との出会いで明るい未来が待っていました。 塾で勉強の必要性を身に付け習慣になると、必然的に成績も上がり楽しくなります。 この習慣は、家では出来なかったと思います。 感謝しています。

料金について / 月額:10,000円

決して安くはありませんでしたが、子供が安心して学習できると思ったら、いくらでも出すのが親ですから。大変でしたけど…

40代から50代の男性
オジ
3
2024.06.18

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

若い先生方でしたが、熱心に取り組んで頂き、相性が合えば伸びる子供も居ましたが、少し実力不足は否めないかと思います。もう少し生徒数を抑え、先生の入れ替わりが少なければ とても良い塾だと思います。若い先生方も受験したのも最近なので、生徒の気持ちや困りごと等、良く理解している様です。贅沢を言えばもう少し送迎するのに安全に乗降する場所が近くに有れば良かったと思います

料金について / 月額:20,000円

授業の時間数や、内容の事を考えると、安い方だと思います。都合で休む際も他の時間のコマを代替として勧めてくれたり親切であった

60代の女性
マム
3
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い塾とか、良い先生とかあまり関係なかったように思います。やはり本人のやる気次第ですね。 第一志望校に合格できなかったのも本人のせいだと思っています。 大学院は自主学習で志望校に合格できたので、塾が全てではないと感じました。周りが言って聞く年齢ではないので、塾に、向き不向きがあるのかもしれませんね。

料金について / 月額:50,000円

複数の教科を受講すると授業料が高くなるので親の負担は大きかったです。 特に長い休暇中は毎日あるので。

40代から50代の女性
バンダ婆さん
3
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

無理やり取りいかして 高い授業料を払っで普通の学校に行きました子どもにあまり過大な期たい したこととても後悔しています 子どもに必要なもこのだきけをとどけるようなにするといいようにです ますますよくなかったところを直していきたいと思っています てもけっこうオカネがかかるものなので塾は慎重に選びたいと思います

料金について / 月額:20,000円

た高い教材費用と年一回進学する前にテストがあってテストの結果でクラスが変わってその度教材費が高くなった

40代から50代の女性
よよよ
4
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当の先生が話しやすくていい先生ばかりでした。塾長さんも親身になって話しを聞いてくださったり、面談してくださったり、わからないところを教えてくださったりしてくれました。 行きたい高校の過去の問題集も取り寄せて、一度全部解いてくださったり、そこまでしていただけるんだなーとびっくりしましたっくりしました。

料金について / 月額:35,000円

毎月の料金はそのぐらいかなーとおもってたけど、冬期講習や特別講習なと、薦められたら受けなくてはいけないので費用がかかった

田村駅で人気の塾はどこですか?

田村駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 ITTO個別指導学院長浜本校
  • 2位 スタッド学習教室サンライズ近江教室
  • 3位 個別指導学院フリーステップ長浜教室
そのほか合わせて全40件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

田村駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る