教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

川口駅
塾・学習塾 ランキング

1位
川口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.9万6万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に分からないですけど 本人が勉強楽しい頑張って通ってくれてるので あえて 評価はないですね 勉強頑張ってるから でも良かったです 分からない問題も出来るようになり スラスラ溶けるのが本人は楽しいみたいです 親としたら 通わせて良かったと思っています ちょっと 授業料金は正直言うと高いですけど 息子の将来のためだから いいと思います

総合的な満足度

塾の講師の質が全体的に高くて、学習の指導も適切であるところが一番のおすすめのポイントかと思っております。 また、サポート体制もしっかりしていて、適切なフォローを実施いただけます。 また、周りの環境もいろいろと良い状態となっており、安心して子供が勉強できる環境になっており、総合的な満足度は高いと思っております。

総合的な満足度

塾は自宅から徒歩圏内にあり商店街に位置していたので安心して通わせることが出来ました。授業が終わってからラインによって講師の方から授業のポイントや授業中の態度などのフィードバックがあったため家庭での指導がしやすく自宅で勉強する習慣づけをするための役に立ちました。塾に通い始めてから1-2時間/日の勉強習慣がつきました。

料金について/月額:10,000円

ちょっと高いですけど 息子の将来の為ならいいと思います 閃光となんで あと本人が頑張って通ってくれて 勉強楽しいって言ってるんで

料金について/月額:18,000円

料金については、月額・初期費共に普通の塾の相場並みのものとなっており、良心的な価格設定になっていると思っております。

料金について/月額:35,000円

月額35000円ていどと、カリキュラムや授業のコマ数を考えると他の塾と比較しても妥当な相場であるとかんがえている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので バスで行って たまに 送り迎えしてますけど 環境はいいと思います そんなに辛いとかはないので良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺環境については、最寄駅から徒歩圏内で近くて通塾しやすく、治安も比較的安定しており、良いと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は商店街にあり自宅から徒歩で10分弱の場所にあったため、安心して子供一人で通わせることができた。自転車通学も可能。

志望校への合格率 :95%92%79%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
川口駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万4万3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本当に東京個別指導学院の中でも校によって違うと思 います。 良かった点は、先生を選べるところです。人それぞれ合う合わないあるので、入ってから3回目ぐらいで先生を決められるのは大きいと思いました。 悪かった点は、授業中ずっと話している生徒がいる時に先生ものって話してしまう時があったことです。 大きい声になってしまうと集中できなかったです

総合的な満足度

丁寧な対応が、とても良い塾であり、料金設定も妥当。また、講師陣も熱意ある指導で、とても良いと思います。通学環境も駅近で、便利な立地であり、良かったと思います。塾内もきれいな環境で、受験生も多く、集中して学習に取り組めます。アットホームな環境です。とても良いですよ。塾自体に入りやすく、入室後も安心して学習に取り組めますよ。

総合的な満足度

いい先生が多くて楽しく通えるところが満足です。アットホームな環境で、部屋もキレイにされているので安心して通えると思っています。子どものレベルに合わせて指導してくれるので着実にレベルアップできると思います。通いやすい環境なのでおすすめできると思います。下の子も受験まえになったら通わせるつもりでいます。

料金について

マンツーマンです。全て親に払ってもらっていたので感謝です。他の塾と比べていないので、高いか安いかわからないです

料金について/月額:40,000円

個別指導としては、妥当な料金設定だったと思います。まあ、テキスト等も、余分な費用が、かからないのは、とても良い点です。

料金について/月額:25,000円

他よりも安くて助かります。模擬試験が少し高いと思いますが、トータルすると安く受講できたと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、学校帰りに行きやすかったです。お昼ご飯など買いに行く時も周りにコンビニやスーパーもあったので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、人通りも多く、また、コンビニエンスストア等も付近にあり、便利な立地でした。繁華街というのは、マイナス要素でもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、治安も良いので安心して通わせることができました。コンビニもあるので食事も用意しなくていいので助かります

志望校への合格率 :86%94%89%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
川口駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万2.4万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がきちんと理解しているのか、ものにしたのかをきちんと確認せず、理解し、ものにした体で良しとしてしまっている。塾長は成績の良い子中心に指導をしている傾向が強い。きちんと子供の状況を確認しておらず、面談の度に状況気づき、焦って対策を出してくるのは痛い。担当講師によるのかもしれないが、ただ講師が教えた気になっているだけの塾だと判断し転塾を決めた。

総合的な満足度

子供は1度医療系の専門学校に入ったが進路変更ということで経済学部希望で受験することにしました。こちらの無茶な受験のチャレンジもよく話を聞いていただいて子供に合うやり方で進めてくれました。一般受験を覚悟していましたが高校卒業1年以内なので推薦で受験することができました。 子供に合わせて受験項目の論文と面接も重点的にやってもらいました

総合的な満足度

苦手な科目でつまづかなくなり自分でも取り組めるようになったのでとても良かったと思っています。 それでも苦手意識が全くなくなった訳ではないため、成績があがるっているのは中々難しいですが、常に聞ける環境にいるって言うのは本人にとってとても心強いようで通って良かったと思っています。 いい先生も多いようで、どの先生になっても楽しく通えています。 1教科しか受講出来ていないため、まだ金額も出せる範囲ですが、これから受験になり全教科補うとなると高額になってしまうためそこは相談しながらが良いのかなと思います。

料金について/月額:40,000円

結果が伴わなかったため高いと評価した。子どもの理解度を確認せず放置するスタイルと金額は釣り合っていない。残念。

料金について/月額:12,000円

こどもが探して来て決めた塾なので特に他と比べてはいないのでよくわからないがこんなもんかなって感じでした。

料金について/月額:19,000円

有名な学習塾さんなので、もっと高いイメージでしたが、思っていたより高くもなくでも安い訳ではないので、普通なのかなといった印象です。 初回は多く請求がありましたが、長期休みの時などは他の有名な学習塾より安い印象です。他の通ってるもう一つの塾と比べるとちょっと高いため普通にさせて頂きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るく、駐車場もあるため、自転車でも自家用車でもどちらでも行きやすい。 また家から遠くなかったことも大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10〜15分くらいでしたがバスの便がないので雨の日は通うのが大変でした。夜道も暗くて帰りが心配でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離なので、子どもが1人でも自転車で通えるためとても助かってます。また、長い時間の時にはコンビニも近いため軽食なども買いに行ってるとの事で子どもが話していました。

志望校への合格率 :93%95%95%
偏差値の上昇率 :90%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
川口駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.8万3.9万
個別指導なら森塾川口校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合言えば、いい塾だと思いますけど

総合的な満足度

子どもに合う先生を選んでくれて、とても合っている

総合的な満足度

若い先生ばかりで子供にとっては、友達の様に接する事が出来て相談もしやすかったようです。勉強とのメリハリもあり通いやすいと思います。受験の学年だとかなりの教科を勧められますが、子供と家庭に合った選択が出来るのでその点も良かったです。進学先に悩んでも上を目指す様な指導がありモチベーションも上がったと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので他の所よりは高額なのは仕方ないと思います。教材の量が多く金額が掛かった様に記憶してます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾しやすいし、家から遠くないし

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、バス停からも近く便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の賑やかな場所にあるので学校帰りにも通いやすく、下にコンビニ、周りは繁華街なので人はとても多いです。

志望校への合格率 :73%88%100%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
川口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万1.7万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師がアルバイトではなく社員であることの安心感と、その子にあった対策をとても丁寧にしてくれるところがおすすめです。 結果的に受験校は全て合格出来たので、金額がかかったりしたのも無駄にはならなかったと思う。 何より本人が意欲的に毎日通って、授業で習ったことをすべてものに出来たのが収穫であったと思う。安心して通わせることができた

総合的な満足度

高圧的な先生が居ないので、子供は安心して通っています。分らない所も優しく丁寧に教えてもらえるので、人見知りだった娘も自分から質問にいけます。宿題も多すぎず、学習の習慣をつけられる量なのも良かったです。 自習室は何度も自由に使えるので、授業の後残って勉強できたり、休みの日にフラッと行って利用することが出来るのもいいと思いました。

総合的な満足度

良い先生が多く子どもも毎回楽しく通っており、とても満足しております。授業以外に行っても丁寧に教えてくれるので子どもも勉強が好きになっていきました。そのおかげで本命の志望校にも合格することができ、これ以上言うことはありません。近所の子どもにも評判が良い学習塾であると思います。金額がもう少し安くなるともっも良いと思います。

料金について/月額:25,000円

月謝としては他の塾より高めだと思うし、通常授業以外のものを多く受講しなければならなかったのでそれなりに金額がかかった

料金について/月額:13,000円

教材費が細かく掛かるので月によって金額が違うこともあります。ただ、こんなもんなのかなという感じです。

料金について/月額:20,000円

毎月の負担が高く、給料も上がっていかないのでもう少し安くなるととても助かりますが相場の範囲内でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちは車で送迎をすることが多かったが、駅からも近く明るい場所にあるので安心して通いやすい場所であったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは車でないと通えないので少し遠いです。駐車場が無いので毎回路駐が多く停まっていてタイミングが合わないと止められないこともあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい場所にありました。コンビニも近くにあるので迎えに行く時の待ち合わせができました

志望校への合格率 :85%82%
偏差値の上昇率 :99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
川口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.6万4.1万
個別指導学院フリーステップ川口教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的には第三志望の大学に行くことになったが、合格まで熱心にサポートしてくれ、総合的には満足している。 AO入試も結果的には不合格だったが、対策を熱心にレクチャーしていただき、心強かった。 費用的には相場よりは安めだと思うが、もう少しお手頃価格であればいいと思う。 総合的にはおすすめ出来る塾ではないかと思う。 実績を積み上げて地域に根付く教室であってほしい。

総合的な満足度

入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。

総合的な満足度

個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。

料金について/月額:60,000円

大学受験対策の塾は学費が高いのは分かっていたが、夏期講習や冬季講習などに割増追加料金が発生するのは痛かった。

料金について/月額:4,000円

月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。

料金について/月額:25,000円

フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に立地し、自転車でも通塾出来て周辺環境も良かったと思う。 コンビニにも近く、防犯的にも適していたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であり、多少遠いところでも電車で通塾できる他、道路が近いため、雨が降ったときには子供を送り迎えしやすいという利点がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前のビルに入っておりますので、人通りも多いため、子供だけでも安心して通うことが出来ると思います。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
川口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万2.4万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めからある程度成績が良くて、更に上げたいと考えているなら向いていると思います。初めからある程度レベルが高いので、更に上を目指すという人にはとても良いとは思います。たまたまうちの娘にスタイルがマッチしたので、向いているとは思いますが、誰しもハマるスタイルではないと思うので、集団授業でライバルが多い方がやる気が出る人にはとても良い環境だと感じました。

総合的な満足度

第一志望の高校に合格出来たので満足です 新設一年目にして、息子(早稲田本庄高等学院)とお友達(早稲田高等学院)と、もう一人(法政大学附属高校)3名が推薦で合格したので、結果、いいお教室だったんだと思う 1月中旬に合格が出てからは、もう通塾の必要はないと塾側から連絡を貰って、その後のお月謝も要らないと言われ、ずいぶんと丁寧に感じた

総合的な満足度

とにかく、ずっと塾の不満を言うことなく、6年近く通っていて、成績もずっと安定して上位なことから、子どもには合っている塾なのだと思っている。友達とも楽しそうに通っている姿を見ていて、本当に良かったと感じております。高いレベルでは、トップ校講座や合宿もあり、刺激はあり、環境面も充実しているなという印象を持っております。

料金について/月額:25,000円

色んな塾と比較したわけではないので適正かどうかは分からないが、もう少し安ければ家計も助かるなぁと考えます。

料金について/月額:18,000円

早稲田ゼミナールやスクール21などと比べるとかなりお得だった気がする 内申点で割引きが効いていたとも記憶している

料金について/月額:35,000円

全体では結構高いなとは感じております。とくに季節ごとの講習時の負担は高いと感じております。しかしながら、成績は良いため、仕方ないのだとも感じております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本家から1番近い塾というところがあるので、歩道一本で自転車ですぐに行ける場所なので助かってます。専用駐輪場もあり、駐輪用ステッカーもあるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前、自宅からも近くて、自転車でも自家用車でもどちらでも通いやすかった スーパーマーケットとマクドナルド、コンビニエンスストアも近くにあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、明るい道で通学できております。元々家からもかなり近いこともあり、安心して通わせております。

志望校への合格率 :50%72%
偏差値の上昇率 :100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
川口駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :0.6万3.5万2.3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なによりも手厚いサポートが武器だと思いました。 また、使用している教材やたくさん先生方とお話しする機会があるため、しっかりとコミュニケーション語りやすいなと思いました。わからないことをわからないままにしていないところなどがとってもいいなと思いました。将来もう一度こどもとかに通わせるとなったらここを選びたい

総合的な満足度

息子が出来なかった問題をスラスラ出来るようになって通わせて良かったって 思っています 部活終わったあとなんで 正気言って大変だと思うけど 本人のやる気がちゃんと出て頑張ってるので 親としては 先生とは違うところで フォローしてあげて 通わせて良かった無駄ではないって させたいので親も頑張ってます でも一番良かったと思います

総合的な満足度

それぞれ好きな塾があると思うので、本人に合った塾を選べばいいと思う。 授業の内容はわかりやすいと思う。 家から一人で通える範囲がいいと思う。 今の時代にあった塾を探して本人が納得できれば、塾の値段が高くても通わせるかもしれない。 塾の宿題はあまりない方が学校の宿題をしっかりできていいとおもう。

料金について/月額:30,000円

とても綺麗で環境がよかったから料金が多少たかくなってしまっても、いいなと思えるなと感じました、

料金について/月額:10,000円

正気言って安くはないですけど 勉強が出来るように なる為の投資だと思えば安いのかもしれません 本人が頑張ってるので いいと思います

料金について/月額:12,000円

料金は安くはないが、他の塾も同じだと思う。 夏期講習はちょっと高い気がする。 重なって払ってるイメージがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からすごく近かったので使いやすかったのと、学校からの距離も遠くなかったので利用しやすかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

正気行って ちょっと距離が有るので 自分が送り迎えの送迎をやってますでも それをくにさせないぐらい 勉強が出来たから いいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

川口駅にも近くて、家からバスでいっても、近い。 近くにコンビニもあって、買い物もしやすい。 明るい道路に面してる。

志望校への合格率 :88%87%85%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
川口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万6万15万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾では、気が散って集中して授業を受けられないタイプの子や、苦手部分があり集団塾では理解できないまま授業が進んでいってしまっている子には、個別なのでとてもよいかと思います。先生も親身にサポートしてくれます。また、万が一、性格的に合わないタイプの先生であっても、その事を伝えれば、相性のよい先生にみてもらえます。ただ、みんないい先生で、我が家は相性があわずに困ったことはありません。

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりなので、結果は出ておらず総評は言えないが、丁寧に対応はしてくれる。あとは子どもとの相性のいい先生がいたらいいと思っている。先生については、要望を出せるので子どもにどうだったかを聞きながら進められるのが良い点。スケジュールも個別指導なので、かなり融通がきくところは今後通うにあたって重要なポイントだと考えている。

総合的な満足度

うちはあまり合わず、科目によっては成績アップしましたが、全く変わらない科目の方が多かったです。担任と面談する度に1科目ずつ増やされる感じでした。担任は特に何もしてくれない、科目を増やす話の為に面談の連絡がくるのみって感じでした。効果が上がる子には良いのでしょうが、うちには不向きでした。担任が違えばもう少しマシだったのかもしれませんが、おすすめしません。

料金について

個別なので仕方ない料金かと思いますが、やはり高いです。せめて自習室を使えるよう、自習室でうるさくしている子は、注意してもきかない場合、帰宅を促すなどしてほしいものです。

料金について/月額:70,000円

個別指導だけあって、毎月の料金は高い。教材費が含まれているのはいい。通う前の提示金額は月額14万円だった。

料金について/月額:150,000円

高い!3科目で月に15万かかるのはさすがに個別でも高すぎると思います。最初は1科目で全部みると言っていたのに、結局だんだん増やされる感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、一人で夜遅い通学でも安心で、学校がえりも気軽によれるのがよいです。 軽食も購入する場所が近くにあり、助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、子どもの足でも通いやすい。暗いところもなく、人通りが多くコンビニも近い。家からもバス1本で通えるので、子どもが1人で通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、周りはコンビニなどもあったし、自転車置き場もあったので、近くのファミレスなどにお昼や夕飯を食べに行ったり出来た。

志望校への合格率 :78%50%50%
偏差値の上昇率 :100%92%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
川口駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
川口駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.1万4.1万
代々木個別指導学院川口校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の質が良く色々話せるような人柄の人が多い 話しやすい雰囲気を出してくれる 勉強などのわからないとこも個別だからこそ話しやすいと感じた ある程度の先生の質の違いは感じても大半はめちゃくちゃ良い先生ばかり 毎回1時間の目標などを最初に話してここまでできれば良いね!などを話すので自分の中で目標ができて集中しやすくなると感じた

総合的な満足度

通い出した時本人はやる気なし、保護者は不安の中入塾説明を受けたが とてもプラスになる話が聞けて通い初めた。滑り止め高校もなかなか決まらず、塾長のアドバイスを受けた。希望校にも入学できて、中学生時にはまったく無かった自宅学習が増え成績も良好 友達にも、勉強を教えてあげるほど 変わりました 集中力などのきっかけがついたのも、塾のおかげだと思います

総合的な満足度

どの先生になっても、話しやすく行きやすいみたいです。学校は休みがちなのですが、塾は休まず行っています。その相談をした際に、学校は行けなくても塾には来るっていう子が他にもいるんですよと言っていて、通いやすい塾なのかなと思いました。コマを増やすと授業料も上がるのは当然ですが、夏期講習や冬期講習も高めの料金でかかるので、中3になるとちょっと大変かなと思います。

料金について

ある程度個別なので高くつくので、一回でも塾を休まれたらたまったもんじゃない 先生によって当たり外れがあるのでこれでお金を取るのは?と思う人もいる

料金について/月額:20,000円

先生と生徒の人数により授業料金が変わる 先生1人に生徒2人の授業を受けていた 維持費 光熱費 プリント教材費あり 夏期講習などの時には、別途教材費あり 夏期講習などは受験対策時でない時も必ずある為 費用はかさむ

料金について/月額:32,000円

他の塾の説明を聞いていないので詳しくはわかりませんが、個別指導の塾のわりには、低料金で抑えてくれているようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので軽食には困らず、自転車置き場がすぐ近くにある、車の送り迎えなどはしずらい 人通りが少し多い場所にある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くの繁華街の一角なので通いやすい 人通りが多い 自転車で通っていたが、ぶつからない様気を付ける様注意していた

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあるので、夜遅くても人通りは多く、暗い夜道てはありません。あとは、家から近いので通いやすいです。

志望校への合格率 :100%92%56%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
川口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1万2.8万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室というものがあり、開始時間の1時間くらいまえに言って宿題をしているようです。 それでポイントがもらえ文房具などと交換できる事でモチベーション維持に繋がっている。 ただ、安いから入塾したが、年々授業料が高くなっているので受験を考えていない我が家ではいつまで通うのか検討中である。一旦辞めて中学校になってから再度考えようかと。

総合的な満足度

他の塾と比較すると金額も比較的良心的で、本人も満足してるので安心して通塾しています。 あとは成績の効果が出てくれればですが。。

総合的な満足度

先生の質がとても高かったからです。

料金について/月額:10,000円

近辺の相場よりも安めであり、受験は全く考えていなく、勉強の習慣づけと小学校の授業レベルが低いと感じたのでその穴埋め。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学童が小学校に併設されており、直接塾まで3分くらいでつくので人通りも多く危険が少ない事が通塾のしやすさに繋がっていると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1キロ圏内だと自転車で通えないのが難点

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えて、夜でも明るく安心できました。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :90%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
川口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.6万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
対象学年
目的
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わからないまま通いましたが、振り返ると選択ミスだったと思う。進路指導、それに向けての個別の対策がイマイチ。戻れりなら、違う塾を選択すること、間違いなし。もちろん、本人の取り組みが一番重要だが、サポート面でも片手落ちであることは間違いなし。塾も商売であることは間違いないが。体験受講などを充実させてほしい。

総合的な満足度

同じ中学の同級生が多かったからか教室の雰囲気も良く、塾に行くことが苦ではなく楽しみにしていた様子でした。 また、若い先生が多く、先生との距離感が近く、質問等もしやすい環境が整っていたように感じます。よほど、先生たちが気に入ったのか、大学生になったら、自分もスクールで先生のアルバイトをすると言っていました。 実際のカリキュラムについては、学力にあったクラス分けで、ムリなく学習できたのが、良かったと感じています。友達より下のクラスにならないよう、競争意識も芽生え、それは受験に役立ったと感じています。 その結果、志望校に合格できる学力が身についたように感じます。

総合的な満足度

学習塾などというものは、特段必要なものとも思えませんでした。実際、子どもたちが学校の授業を真面目に受講し、読書の習慣があれば、必要ないものとして、切り捨ててしまって、かまわないものです。 実際、これ以後、学習塾、予備校などに通わず大学へ進学し、就職しています。 コストパフォーマンスの観点からも、子どもの能力、適正を勘案して、学習塾、予備校、その他の教材を選択する必要かあると思慮します。

料金について/月額:30,000円

月謝も高額。施設管理費も高額。夏期講習などは強制の上、恐ろしく高額。内容が月謝見合いであればともかく、そうとは言えない。

料金について/月額:60,000円

入塾時は授業料が、やや高いと感じたが、結果が伴っていたので、適正価格だったのではないかと納得できたため

料金について/月額:10,000円

そこそこの金額に見合うレベルの学習塾だったように思います。いささか早くに退塾したので、負担は小さいものでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため、雨天はバス通学げ可能。家から近いわけではないが、雨天対策で選択。近隣は居酒屋もあり、治安はイマイチ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の大通りに面しており、車の往来が多く、人の流れも多いため、中学生には少し危ない環境かなと思っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもっとも近い教室だったので、とりあえずの試みとして、入塾してみました。 大通りに面していて治安もそれほど悪くないと判断しました。

志望校への合格率 :86%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
川口駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万3.1万-
進学塾 サインワン川口校の画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
対象学年
目的
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1進学塾 サインワンの画像2進学塾 サインワンの画像3進学塾 サインワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志を同じくする仲間と出会え、学校と違い少人数なのでお互いに切磋琢磨しているようです。学習意欲の高い子が多く、先生もノせるのが上手い様子。高学年になり授業料はハネあがりましたが、楽しい!と言って通ってくれているので後悔はありません。学習の習慣をつけ、友達の意見を聞き、関連づけて学習を深める授業をしてくれ、受験がゴールではなく、その先、勉強を楽しませてくれる塾です。

総合的な満足度

先生方も親身になって相談にのっていただけたので、子供も、親も安心できました。学校での面談のことを話したら、子供の気持ちを優先的に考えて相談にのってくれたり、過去の資料などももとにお話ししてくれて、志望校を変えずに合格することができました。講習など少しお金がかかることはありますが、塾に行って自習したりもできますし、自宅で何もしないよりは塾で勉強をしてくれていれば、親も安心なのでいいと思います。

総合的な満足度

子供達も愉しく通っているし、授業も楽しく受けているそう。 今のところ勉強も嫌がる様子もなく塾で受けているそうなので、このまま頑張ってほしいし、先生にも尽力頂きたいところです。 面談ではしっかりと親身になって話を聞いてくれるので、いろいろと話すことが多くなりますが、全部聞いた上でアドバイスもしてくれます。 それなりに金額が上がっても納得いく内容であれば問題なしです

料金について/月額:21,560円

決して我が家には安くありませんが、楽しく通っているので、価値があると思っています。じわりと成績は、上がっています。紹介してくれるイベントは無料のものからそれなりに、お値段のかかるものまで豊富で子供の体験する機会を与えてくれます

料金について/月額:40,000円

周りにも塾はありましたが、他の塾と比べて、安い、高いということはなかったです。平均的だったのではないでしょうか。受験生でもありましたし、それくらいだったのかなとおもいました。

料金について/月額:12,000円

料金に対しての拘りは特になし。 子供の学力が伸びてくれるのであれば、ケチることはしたくない 先生の指導分、支払い額は増えていいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため、酔客が歩いていることもあり、治安が心配です。先生が表に立って見ていてくれることがあり、気を配っていただいていることは感謝しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が近かったので、選びました。交通量が多く、駐輪場は入り口目の前で狭かったです。隣がパチンコ店というのはどうかなとおもいましたが、スーパーなどは近く、軽食などを買う時は便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅地にあるため、公共機関はバスしかない。 コンビニは歩いていける所があるが、交通量は多いので危険だと思う。

志望校への合格率 :82%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
川口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。

料金について/月額:50,000円

費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いのと、コンビニもあるので、とても便利でした。道路沿いではありましたが、騒音は、気にならなかった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
川口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

テスト後の電話によるフォロー体制が良いと思う!不安なことも相談して、メンタル的にも安心できる!!GW期間中も特別特訓がありましたが、送迎の関係上参加しませんでした。 しかし、直前に面談をして、弱点克服のための勉強方法を相談して、アドバイスをもらうことが出来ました。 このGW期間に相談して決めたタスクをやりこえて、成績が上がることを楽しみにしたいと思います。

総合的な満足度

勉強嫌いなわが子ではあるが、中堅レベルに応じた授業と宿題がちょうど良く(親としては宿題が少し足りないくらい)、テンポよく元気な授業を興味深く聞いている様子。親としては先生にもすぐ相談にのってもらえて満足。反抗期で親の言うことは聞かなくても塾の先生から言われることはよく覚えているので、先生方の熱心な指導がありがたい。少し早いテンポや、騒がしいときもあるくらい賑やかな雰囲気、先生からの介入(授業中にいろいろ聞かれる)のが嫌な子にはあまり向かないかもしれない。またレベルの高い子は特待で受けられるが、御三家コースなどは校舎が限られるので要注意。

総合的な満足度

最終的に受験はしなかったが勉強やコツなどとても良く指導していただいた

料金について/月額:40,000円

他の塾と比べれば、若干だか安いのではないかと思う! 御三家算数もある程度の偏差値をクリアすれば、無料で受講できる

料金について/月額:50,000円

3、4年の授業料は格安で、しかもテストや講座を自由に選択させてもらえた(いらないものを遠慮した)。5年くらいからは授業以外の講座やテストが半分義務で追加となり、季節講習も割高なので、維持費・テキスト費も合わせたトータルで考えると4大受験塾とそう変わらないかわずかに少額、といった印象。少人数のクラスである上、先生にはいろいろと対応いただいているので、それを考えると割安かもしれない。

料金について/月額:15,000円

納得のいく月謝と感じた点

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車での送迎だが、送迎しやすい場所にあり、非常に気に入っている!フォローのタイミングも良いと思う!

塾内の環境(清潔さや設備など)

新越谷/南越谷駅から5分以内。小走りでいけば2分くらいで着くレベル。途中コンビニが2件あるので夜間も(治安の悪さの)心配もさほどない。アジア系外国人が多くいる駅ではあるが、帰りの時間にそういう団体などを見かけることはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾までの導線の安全性や暗い時間帯のスタッフの対応が良かった点

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
川口駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :-2万3.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

夏期講習に参加し通常の学校の授業の補習として通った。塾の授業は学校の進度を考慮したところがあり加わりやすかった。特別わかりやすい授業内容ということはなく、これまでやっていたことを繰り返しているという印象でこちらにとっては有益ということはあまりなかった。自習スペースがあることはよかった。自宅から若干遠かったので継続して通うことはやめた。

総合的な満足度

塾に通ううちに、高校が違うが大学受験を目指す同級生数人と話すようになり、塾に特待生として入ったとか、医者になりたい、東大に行きたいなどなど、意識の高い話しを聞いて、感心しきりでした。 将来自分の子供が生まれたら、中高一貫の私立に入れたい、受験の時はこうしてあげたいなど、夢が膨らんでいました。 大学に入学してから、同塾生には会わなくなったようですが、貴重な体験をしたと思います。

総合的な満足度

いい先生が多くいるみたいで子供も楽しく通っています。担任の先生のほかにも面白い先生もいて雰囲気が良く勉強の嫌いな子どでしたが質問とたら詳しく教えて下さるので先生方に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。学習習慣が身に付き、成績も上がったように思われます。合格までのフォローも親身にしてくれるので良かったです。

料金について/月額:30,000円

特に高額ではないので適切な料金という印象でした。安いに越したことはないので評価としては普通にしています。

料金について/月額:50,000円

映像授業なのに、結構高いなというのが正直な感想です。 初期費用もテキストなど大量に購入となりましたが、使用しなかったものもあり、残念でした。

料金について/月額:10,000円

先生方の質が高く受講できました。模試も相場はわかりませんが、安い値段で受けられるのが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近くて便利でした。塾の場所が自宅から若干遠い(電車でしばらくいくので)のでこの評価にしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは5キロほど距離があり、じゅくは駅前で自転車を停められないなど少々不便だった。 塾の周囲には飲み屋等なく、その点の環境は良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく学校の帰りに寄れるのが大変良いと思います。 周りの環境も大変良いと思います。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
川口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万2万2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通うのをめんどくさいと思ってしまうタイプの性格だが、家から近いというのがとにかく良かった。また、質問をするのをためらってしまうタイプだったが、先生の方から声をかけてくれるから分からないところを聞きやすく、そこも良かった。全体的に雰囲気がよく、楽しく通うことができる塾だからおすすめ。体験授業を受けて見てほしい。

総合的な満足度

明るくすぐ質問するようなこ、真面目にもくもくとやるこ色々な人がいたが、総合的にみたら勉強しやすい環境だった。駅から遠いのは不便だったが、そこまで気にならなかった。成績もさがることなく、上がる一方だったのでここにしてよかった。費用も安く、非常に助かっていた。先生もフレンドリーな人が多いのが非常によかった

総合的な満足度

我が子は、集団で学ぶよりも個別で教わる方があっていました。わからないことを先生に聞くことができて、学校のテスト対策などでとても役立っています。自習室もいつでも行ってよいので、わからない問題があるとすぐに聞きに行けて助かっています。子どもも無理なく通うことができています。今後もお世話になると思います。

料金について/月額:5,000円

授業料や夏期講習の料金などは高かったが、その分だけの価値はあると感じた。一コマだけを取ることもできるから、便利。

料金について/月額:20,000円

他の塾のはなしをきくかぎり、安いと感じた。 模試もやすくうけることができたのでよかった 相場の範囲ないだとおもう

料金について/月額:19,000円

個別なので集団塾よりも高いです。学年が上がるごとに金額は上がりますが、相場の範囲内だと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあるため高校生などは便利だろうなと思った。わたしは家から15分ほどで通えたので時間が掛かりすぎなくてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠かった 徒歩でも自転車でも不便な場所にあった 電車で来ている人もおおいようだった 駐車場はせまかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニやドラッグストアも近くにあるのでとても便利です。軽食などはすぐに買うことができます。

志望校への合格率 :88%75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
川口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望校に入学出来たので満足してます

料金について/月額:30,000円

標準的な金額かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも遠くなかったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
川口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

整理整頓されて学びやすい環境です

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えること

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
263

川口駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ川口駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口
個別指導 スクールIE川口校
個別指導なら森塾川口校
栄光ゼミナール川口校
個別指導学院フリーステップ川口教室
湘南ゼミナール 総合進学コース川口
栄光の個別ビザビ川口校
TOMAS(トーマス)川口校
個別学習塾『DOJO』川口校
口コミ評価
3.74
3.76
3.74
3.67
3.71
3.69
3.75
3.75
3.77
3.58
平均料金約1.6万円/月約4.6万円/月約2.7万円/月約1.6万円/月約2.9万円/月約2.3万円/月約2.6万円/月約0.6万円/月約5.3万円/月約1.3万円/月
平均料金約2.9万円/月約4万円/月約2.4万円/月約2.8万円/月約1.7万円/月約2.6万円/月約2.4万円/月約3.5万円/月約6万円/月
平均料金約6万円/月約3.5万円/月約2.8万円/月約3.9万円/月約4.1万円/月約2.3万円/月約15万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師

川口駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、川口駅にある塾・学習塾を263件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

川口駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

川口駅にある塾・学習塾の口コミは405件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
ゆず
4
2025.02.28

高校2年生 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には高いと思うけど私も長い間通っていた訳では無いので何かを言う資格もないと思うけもとてもいいと思いました。赤羽駅からも徒歩で行けるとても近いので立地もいいですし、赤羽駅付近にはとても充実した施設やお店が沢山あるので通うにも飽きずにいけるのではないかとおもいます。そして、先生方のサポー度いいのでおすすめします

料金について / 月額:70,000円

料金的には母があまり気にせずにしてくれていたけど、正直高いと思う、とても毎月の出費としては大変だったと思う

東進ハイスクール赤羽校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ねこい
4
2025.02.28

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

配信授業に懐疑的であり、ここに辿り着くまでいくつか個別、集団塾に行きましたがどれもパッとせず。成績も上がらず。
結果的には一番信用していなかった塾が子供に合っていた(と思われる)。且つ、個別、集団塾に行きましたがどれもパッとせず。成績も上がらず。

料金について / 月額:100,000円

とにかく高いです。
子供の学力、目指す大学のカリキュラムもあるかと思いますが、月10万以上。
そして、一括払いなので、瞬間的に大変ではあるため。

40代から50代の男性
まさと
4
2025.02.27

小学5年生 / 通塾中 / 漢検・数学検定・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に分からないですけど 本人が勉強楽しい頑張って通ってくれてるので あえて 評価はないですね 勉強頑張ってるから でも良かったです 分からない問題も出来るようになり スラスラ溶けるのが本人は楽しいみたいです 親としたら 通わせて良かったと思っています ちょっと 授業料金は正直言うと高いですけど 息子の将来のためだから いいと思います

料金について / 月額:10,000円

ちょっと高いですけど 息子の将来の為ならいいと思います 閃光となんで あと本人が頑張って通ってくれて 勉強楽しいって言ってるんで

40代から50代の男性
たかち
4
2025.02.21

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立高島高等学校
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導塾なので、受験者本人の苦手な教科や弱点がわかり易く塾講師がわとしても指導がしやすく、受験者本人からしても勉強しやすい環境の整っている塾だと思います。通いやすさも街灯が多く夜でもかなり明るく治安もしっかりしていて交番も近くにあるので、安心して通える塾だったと思います。塾内も明るくキレイでとても勉強しやすい環境の塾だったと思います

料金について / 月額:20,000円

結局のところ、いくら環境がよくても第一志望校に受からなかったので料金については納得がいかない部分があります

栄光ゼミナール川口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とも
4
2025.02.21

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立浦和高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 68 → 卒塾時 72
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師がアルバイトではなく社員であることの安心感と、その子にあった対策をとても丁寧にしてくれるところがおすすめです。
結果的に受験校は全て合格出来たので、金額がかかったりしたのも無駄にはならなかったと思う。
何より本人が意欲的に毎日通って、授業で習ったことをすべてものに出来たのが収穫であったと思う。安心して通わせることができた

料金について / 月額:25,000円

月謝としては他の塾より高めだと思うし、通常授業以外のものを多く受講しなければならなかったのでそれなりに金額がかかった

川口駅で人気の塾はどこですか?

川口駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ川口駅前校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室
  • 3位 個別指導 スクールIE川口校
そのほか合わせて全263件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

川口駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る