わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/12版
PR

蕨駅近くの
塾・学習塾 ランキング (10ページ目)

塾体験応援キャンペーン
これ以降はランキングではありません。
南浦和駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小学生の放課後を充実する学童と学習指導を合わせた学童クラブ
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南浦和駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--6.6万
no-image
難関私大文系に特化した受験指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分の進路に向かって応援してくれる社員や切磋琢磨できる周りの環境があるためお薦めしたいと感じている。また、カリキュラムにも無駄がなく自分が志望校に合格できたのもこの塾に通っていたからだと強く思うため。特に世界史のテキストについては他の市販の教材よりも優れており、とてもためになる授業を展開している。勉強が好きになった

総合的な満足度

高校から徒歩圏内で通え、駅も近く、コンビニなどの利便性も良かった。自習室も自由に使えて集中して勉強できたと思う。同じ高校の仲間も多く通っていたのも心強かったです。面談後、入塾時に支払う金額はかなり高いが合格保証がありその他の追加料金はなかったと思う。結果的には合格できましたので感謝しています。後輩たちも頑張って欲しいです。

総合的な満足度

確かにうちの子は途中で飽きて放棄してしまいましたが、親からすると、終始面授業内容も充実していましたし、脱落者への倒見もとても親身になってくれました。 本人には良い思い出は少ないないかもしれませんが、あの1年間はのちの本人の人間教育にはとても貢献してくれたと思います親としてはしとても感謝しています。

料金について/月額:100,000円

最初に一括で支払いだったが、他塾に通っている友人から聞く限りだとかなりリーズナブルだったという印象がある。

料金について/月額:60,000円

はじめに一括で払った気がするが大変高かった。合格保証が付いていたのを覚えているが、結果的に返金はなかった。

料金について/月額:90,000円

私立大学並みの高額な授業料を4月に一年分前納で親にはとても厳しかった。それを本人は途中で飽きて放棄してしまい、親にはすごい損失でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く周辺にコンビニや文房具屋があり、ちょっとしたことで出かけることができるところが多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの利便性やコンビニなどのお店が近いことが助かりました。高校からも徒歩圏内。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大宮駅方とても近くて、駅までの道も夜間も道路の照明が明るくて女の子でも安心して登下校できそうでした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
戸田駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万--
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学長が素晴らしいの一言です それ以外にも講師もみなすばらしいし何も心配がありませんし、環境も、とてもいいし校舎も広くてきれいでいいところしかありません。 できればずっと通わせてあげたいくらいです! 子供も、習い事のなかでもダントツに好きな習い事なので今後も、ぜったいにお世話になるとおもいますし、今後も、同じ対応をしてほしいです。

総合的な満足度

先生がとてもよく、雰囲気もいい

総合的な満足度

もともと似た性格のお友達の紹介で入ったのですが、その子が楽しく通っていると聞いたので入会しました。謎解きが好きな子なら楽しく通えるとこ思います。 先生はフレンドリーで、教室は1~3年生まで一緒に学び、明るくわいわいと学べる空間です。大人しい性格の子の場合はもしかしたら合わないと思うかもしれません。 先生は子どもが大好きで熱心に教えて下さいます。

料金について/月額:15,000円

月額費は無難だと思います。幼稚園時代から少しあがりましたが子供の成長をみるとこれはいい影響しかないと

料金について/月額:13,000円

今までの習い事と比べると一番月謝が高かったです。 また、初期費用も結構かかりました。 楽しく通えているのでまあ良しとします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幼稚園周辺ということもあり先生など警備の方も常にいるので安心です。 また授業終わりには先生達も外にいるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からかよいやすいのがいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと通っていた幼稚園でやっているので、自宅からも近く、徒歩や自転車で行ける距離なので通いやすい。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
蕨駅 自転車で14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万--
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学長が素晴らしいの一言です それ以外にも講師もみなすばらしいし何も心配がありませんし、環境も、とてもいいし校舎も広くてきれいでいいところしかありません。 できればずっと通わせてあげたいくらいです! 子供も、習い事のなかでもダントツに好きな習い事なので今後も、ぜったいにお世話になるとおもいますし、今後も、同じ対応をしてほしいです。

総合的な満足度

先生がとてもよく、雰囲気もいい

総合的な満足度

もともと似た性格のお友達の紹介で入ったのですが、その子が楽しく通っていると聞いたので入会しました。謎解きが好きな子なら楽しく通えるとこ思います。 先生はフレンドリーで、教室は1~3年生まで一緒に学び、明るくわいわいと学べる空間です。大人しい性格の子の場合はもしかしたら合わないと思うかもしれません。 先生は子どもが大好きで熱心に教えて下さいます。

料金について/月額:15,000円

月額費は無難だと思います。幼稚園時代から少しあがりましたが子供の成長をみるとこれはいい影響しかないと

料金について/月額:13,000円

今までの習い事と比べると一番月謝が高かったです。 また、初期費用も結構かかりました。 楽しく通えているのでまあ良しとします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幼稚園周辺ということもあり先生など警備の方も常にいるので安心です。 また授業終わりには先生達も外にいるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からかよいやすいのがいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと通っていた幼稚園でやっているので、自宅からも近く、徒歩や自転車で行ける距離なので通いやすい。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南浦和駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万--
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学長が素晴らしいの一言です それ以外にも講師もみなすばらしいし何も心配がありませんし、環境も、とてもいいし校舎も広くてきれいでいいところしかありません。 できればずっと通わせてあげたいくらいです! 子供も、習い事のなかでもダントツに好きな習い事なので今後も、ぜったいにお世話になるとおもいますし、今後も、同じ対応をしてほしいです。

総合的な満足度

先生がとてもよく、雰囲気もいい

総合的な満足度

もともと似た性格のお友達の紹介で入ったのですが、その子が楽しく通っていると聞いたので入会しました。謎解きが好きな子なら楽しく通えるとこ思います。 先生はフレンドリーで、教室は1~3年生まで一緒に学び、明るくわいわいと学べる空間です。大人しい性格の子の場合はもしかしたら合わないと思うかもしれません。 先生は子どもが大好きで熱心に教えて下さいます。

料金について/月額:15,000円

月額費は無難だと思います。幼稚園時代から少しあがりましたが子供の成長をみるとこれはいい影響しかないと

料金について/月額:13,000円

今までの習い事と比べると一番月謝が高かったです。 また、初期費用も結構かかりました。 楽しく通えているのでまあ良しとします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幼稚園周辺ということもあり先生など警備の方も常にいるので安心です。 また授業終わりには先生達も外にいるので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からかよいやすいのがいい

塾内の環境(清潔さや設備など)

もともと通っていた幼稚園でやっているので、自宅からも近く、徒歩や自転車で行ける距離なので通いやすい。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
戸田駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
戸田市の公立中校区内の生徒を対象にした、地域密着型受験対策塾
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
北戸田駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.5万3.2万-
no-image
2018年の検定合格者8048人!創立50年以上の歴史を持つ検定試験にも強い学習塾!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数だったので。学校よりも勉強が楽しかった。

総合的な満足度

全体的に成績は思っていたよりもあがっているし、本人もしっかりと通っているので親としては満足しているので、今後も引き続き通わせたいと思っている。 近所の人などもし通いたいという人がいるなら、お薦めしてもいいと思える塾だし、うちの子供で結果も一応出ているのでちゃんと面倒を見てくれる信頼感は感じている。なのでその答えになった。

総合的な満足度

根から頭の良い子や、努力家の子、負けず嫌いな子は本当に通いやすい塾だと思う。私は自分のペースで勉強したかったし、自習スペースはあるが、自分の家でないと集中できなかったため、自由室を使わないと怒られたりもした。競争心を仰いで成長させるので、至る所に順位のボードが貼られる。合宿があるのはこの塾だけだと思うが、本当に苦痛。県内の全校舎が集まる。最下位まで名前が出される。本当に苦痛だった。

料金について/月額:20,000円

受験前はコマ数が増えて金額も上がったが、相場の範囲だと思う。

料金について

実際に金額は自分は関わっていないので、ちょっとわからないので、どちらともいえないと評価するしかなかったから

料金について

良い先生はすぐに頭の良い子が集まる場所に移動されてしまう。若手の先生や評判の悪い先生は地方に集まる傾向にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが自転車で通える距離であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから歩いてすぐなので、夜遅くなる授業の時なども安心できるので、とてもよいとしました。 周りも車や人もそこそこ通る場所なので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすごく近いところにあったのでよかった。他の校舎も徒歩10以内にはあると思う。ただ、車で迎えにいくと、近所迷惑になったり道路が混雑してしまう

志望校への合格率 :60%70%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南浦和駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.5万3.2万-
no-image
2018年の検定合格者8048人!創立50年以上の歴史を持つ検定試験にも強い学習塾!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

物腰の柔らかい先生が多いので初めての塾の方にはおすすめです。授業内容、スピードは少し早いですが、丁寧なフォローがあるので子供は楽しんで通っています

総合的な満足度

全体的に成績は思っていたよりもあがっているし、本人もしっかりと通っているので親としては満足しているので、今後も引き続き通わせたいと思っている。 近所の人などもし通いたいという人がいるなら、お薦めしてもいいと思える塾だし、うちの子供で結果も一応出ているのでちゃんと面倒を見てくれる信頼感は感じている。なのでその答えになった。

総合的な満足度

根から頭の良い子や、努力家の子、負けず嫌いな子は本当に通いやすい塾だと思う。私は自分のペースで勉強したかったし、自習スペースはあるが、自分の家でないと集中できなかったため、自由室を使わないと怒られたりもした。競争心を仰いで成長させるので、至る所に順位のボードが貼られる。合宿があるのはこの塾だけだと思うが、本当に苦痛。県内の全校舎が集まる。最下位まで名前が出される。本当に苦痛だった。

料金について/月額:20,000円

初めての塾なので高いと感じましたが、英語の授業はオンラインでネイティブの方とお話しが出来るので値段に見合っていると思います

料金について

実際に金額は自分は関わっていないので、ちょっとわからないので、どちらともいえないと評価するしかなかったから

料金について

良い先生はすぐに頭の良い子が集まる場所に移動されてしまう。若手の先生や評判の悪い先生は地方に集まる傾向にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分圏内だが、夜は少し暗い

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから歩いてすぐなので、夜遅くなる授業の時なども安心できるので、とてもよいとしました。 周りも車や人もそこそこ通る場所なので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすごく近いところにあったのでよかった。他の校舎も徒歩10以内にはあると思う。ただ、車で迎えにいくと、近所迷惑になったり道路が混雑してしまう

志望校への合格率 :60%70%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南浦和駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.6万--
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

SAPIXは超上位校を狙う上では避けては通れないとも思うが、偏差値65~70あたりを狙うのであれば日能研はおすすめかと思う。SAPIXと比べて宿題量がそこまでではないこと、雰囲気が家庭的で殺伐としていないこと、が我が子にはとてもよかった。個人的に、小学校3年生4年生あたりは、勉強もしつつ友達とも小学生らしく遊んで欲しく、それを可能にしてくれるのが日能研の学習強度だった。また、あまり早くから頑張りすぎると後半息切れをする受験生を何度か見てきていたため、3年生4年生あたりは強度を低く、5年生あたりから徐々に強く、6年生で少し緊張感を、とピーキングを考えつつ通わせた。それが功を奏し、ラストまでモチベーションが下がることなく通塾でき、それが結果第一志望に合格できた一つの要因かとも思う。

総合的な満足度

なにもりも通っている子供が楽しんで通えていることが一番よいこで、総合的には満足している。ただ来年度のスケジュールが合わないので継続は難しそうである。またオプションの講座が多く、それをとることでさらにスケジュールが非常にタイトになるので、子供の自由時間もないほどに塾に通わなければならないため、共感できない

総合的な満足度

日能研を選択するなら、受験の情報を取るには良い。しかしながら、本人にやる気がないと塾は個別に指導しないので親の指導が必要であり、塾に期待しない方が良い。さらに、日能研のテキストは、他の大手塾と比べてやや解説に丁寧さがなく、自学をする時に苦労するかもしれない。従って、他の大手塾のテキストを副材として取り組んでいる。悪くはない塾だとは思います。

料金について/月額:30,000円

大手他塾と比べて特段高いわけではないと思うので不満こそないが、やはり高くまあまあな出費だなと感じたので。

料金について/月額:30,000円

毎週のようにテストがあり、テスト代が余分にかかる。ただテスト結果は2日後には発表されるので、すばやく結果が見られるので助かる

料金について/月額:50,000円

大手塾なら平均よりも安いかもしれない。テキスト代や試験代や各種講習代を考えると妥当ではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ということもあり車が渋滞するおそれがある中で、係の人が道路に立って送迎する車を上手にはけていた。送迎の仕方もしっかり決まっていてとても助かった。ちなみに、駅から徒歩1分の立地なので電車の方にも通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車での通塾になるが、駅前でとても不安もなく、とても立地がよいと思う。コンビニがあり、食事にも困らないし、交番もすぐそばなので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

南浦和駅から徒歩一分にあり、交番が近くにあるので安心感がある。また、ひと通りも多いので、変質者もあまり見かけない。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
北戸田駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.6万2.5万-
個別学習のセルモの画像
効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ、これからどうなるかわかりませんが、着々と確実に成績が上がっており、本人のやる気や意欲さえあれば、狙っている高校も夢ではないと思います。先生を信用してしっかりついていけば、大丈夫だと信じています。また友達も多くいい意味でライバルと感じているようです。このまま高校受験までがんばってもらいたいです。

総合的な満足度

遠方からわざわざ通う塾ではないが地域密着でやっているので勉強の習慣をつけるなどの目的が合っていればオススメしたい塾です。子供のレベルも様々ですが先生が長年の経験からある程度個別に対応してくれてますし大手の塾よりも自習室の利用などに融通をきかせてもらえていると思います。大きい塾にいれて実際に勉強しているか分からなくなるようなこともなく安心して通わせることが出来てます。

総合的な満足度

合う合わないはあると思うが、うちには合っていた。 成績全体を上げたいとか、講義を中心に受けたい人には向かないかもしれないが、テスト対策進路相談、教育相談に乗ってくれて安心感がある。 通信教育でもいい内容かなとも思ったが、成績だけ上げれば学校生活が良くなるわけではないので、学校外に包括的に見てくれる先生がいるのはありがたい。

料金について

他の塾と比較するととても安く感じますし、テスト前は回数や時間無制限で通うことができるので、とても助かります。

料金について

単純に他の塾と比べて安い 学校で上位の成績であり、勉強の習慣をつけたくて通わせているので親の需要にきちんと合っている

料金について/月額:18,000円

近隣の塾の中ではダントツでやすいのではないかと思う。友人紹介などで入会費無料キャンペーンをよくやっている。 特別講習以外では、個別でパソコンに向かって講義を受けて設問を解くやり方なので、効果はどうかと思うが進捗や苦手の把握は常にされており、その後フォローされているので、成績は上位をキープできているし、本人に負担がない。コスパがかなり良いと感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

片道歩いて20分かかるのでとても遠く、雨の日は大変です。またテスト前の早朝は歩いて行かないと行けないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に家から近い、徒歩で5分ほど。 またそのくらい家から近いので同じ学校の子も多くて親として安心できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校が近く、同じ学校の生徒が集まりやすい。曜日時間帯も指定ではなく自分で選べるので、部活動などがあっても通いやすい

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
戸田公園駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.1万-
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

実際に成績が上がって来ているので、やはり評価はしていいのではないでしょうか。ただ、料金が高めなのでかなり家計の負担は増加してしまった。それだけ負担をしているのだから、サポート体制もしっかりしているのでしょう。駅チカで、交番も近いので、治安がよく、通いやすい場所なので、お勧めです。やはり、お金がないと厳しい。

総合的な満足度

受験はまだ終わっていないので、何とも言えないですが、個人の能力を最大限にひきあげてくれる塾だと思います。それなりに考える力がある子であればおすすめしたい塾です。やる気のない子には高いので集団ではもったいないかなと思います。集団では競い合わせる感じなので、仲良しながらライバルでもあり、学校のように楽しく、また少し緊張感を持って通える塾です。

総合的な満足度

塾独自のカリキュラムで、受験までの時間を綿密に計算して組み立てられていたと思う。各々の志望校に沿った内容で、過去問はもちろん、苦手な単元を一つひとつ潰していって、合格へ導くといったプロセスだった。ただ、やるべきことが膨大で、本人はかなり大変だったと思う。 しかし、志望校に合格できたのは、やはり塾に通っていたおかげだと思う。この塾でなければ合格はできなかったかもしれない。その点では高く評価したいと思う。ただ、もっと学校生活や家族、友だちとの時間を満喫させてあげたら良かったと感じることもある。そういった時間をあまり持てなかったことは少し残念だ。

料金について/月額:35,000円

やはり、名門の塾で、受験対策もしっかりしているので、料金はかなり高いと感じる。それだけ自信があるのでしょう。

料金について

最低限しか受講していないですが、結構お高いです。でも先生のケアが手厚いので、お任せできて親としては楽です。

料金について/月額:30,000円

年々、受講料は高くなっていきましたが、それに見合う対価が得られていたと思います。講師の方々の質も高く、保護者としても満足できるしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに交番があり、駅チカで安心感がある。自宅からも近く、駅前の一等地でしょう。とにかく近いのがいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので、その点では安全ですが、通っている校舎はバス停の前なので危ないです。登下校時は先生が見守りしてくれています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、交番もすぐそばにあったので安心でした。自転車でも通える距離だったので、通いやすかったと思います。

志望校への合格率 :79%87%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南浦和駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万-
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少し緊張感がある授業が好きな子は向いていると思います。先生から絶えず質問がふり続けるので,追いつかなくなりそうなところもありますが,頑張っておいつこうと思えるのでいいと思います。面接の練習なども抜かすことなく本気でやってくれます。私は面接が1番苦手だったので,先生方から指導を受けることができて本当に良かったなとおもいました。

総合的な満足度

早稲田アカデミーを選んで後悔はしていませんが、フォローが最小限なのでお勧めはできません。同じ塩対応ならサピックスの方が成績は向上できるかなと思います。校長は子供のことがよくわかっている方で信頼できますし、受付対応はテキパキかつ暖かみもあってとても素晴らしいです。一方で、若手講師が質問対応で長時間雑談したり、授業レベルが低かったりするので、そのあたりは不満です。高学年の上位クラスでも実力のない若手が担当したりします。校舎の人数が少ないのでもっと個別フォローは手厚いと思っていましたが、そんなことはありませんでした。

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できたので大変満足しています。親、子どもの各々の対して合格へのアプローチを丁寧に説明してもらえましたし。 子どもの話によると、教室の中でも子ども同士で切磋琢磨していたと思います。ライバルがたくさんいるので、つい自分だけの世界に陥りがちですが、勉強以外のコミュニケーションも重要だったと思います。お互い頑張りましょうという雰囲気は大事です。

料金について/月額:20,000円

授業料がとても高く,親の負担がすごく大きかったので申し訳ないなと思った。クラスが下がると頭が下がらないので,できるだけ上に上がれるように頑張った

料金について/月額:51,300円

相談すれば適宜面談をしてくれる一方で、こちらから働きかけない限り何もアクションしてくれません。料金にはそういったサービスも含まれていると理解しているので多少の不満はあります

料金について/月額:60,000円

志望校の合格実績、カリキュラムの内容を考えると妥当な金額であったと思います。安いのに越したことはありませんが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で十分に通える距離であり,家に帰ってもまだ勉強する時間が残っているのでとても助かった。よかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

南浦和は塾銀座なので環境は悪くないです。治安は微妙ですが。早稲田アカデミーは駅から一番離れた場所にあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元の駅の近くであったため通塾には便利でした。また、駅近でコンビニがたくさんありますので、軽食を買うことでも便利でした。

志望校への合格率 :79%87%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南浦和駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万2.3万3.1万
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もう一つの学校といった感じ

総合的な満足度

何よりも中学受験の大手塾になるので、情報量はかなり豊富なので、迷ったら、分からなかったら相談ができる。 上の子が1月受験で失敗している時も、励まし続けてくれて自信にもつながり2月の受験に成功した経緯があります。また受験前には試験対策として小学6年生をメインに考えてくれるカリキュラムにもなり良いと思います。

総合的な満足度

塾自体はとても良いと思いますが、やはり講師陣も千差万別なので熱心な人もいれば、そうでない人もいた様に感じました。料金で言えば、6年生は何かとお金がかかるので、テストにしても教材にしても本当に必要なものに絞らなければいけないと思った。中学受験がはじめてなので言われるがままに行動していたので、その点は反省しなければいけないと思った。

料金について/月額:30,000円

日能研しか知らないので、カリキュラムに対して月謝のコスパが良いのかどうかはわからないため。相馬が分からない

料金について/月額:50,000円

他塾の値段が分からないのでなんとも言えませんが、3年の時はあれこれと支払いが多かった様に感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りはあるが、若干暗い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から最寄り駅まで徒歩で10分。1駅で3分。そして塾までが3分なのでトータル20分かからないことは良いこと

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から子供の足でも徒歩数分の所にあり、通塾するには問題無かった。人通りも多く、交番もあったので安心できた。

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南浦和駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何より子供が楽しく通っているのが良かった

総合的な満足度

落ち着きがなく、勉強などあまり集中して続けられなかったが、何年も通い続けることで興味をもったり親でも知らない(教えていないこと)など知識や言葉、運動面などがいつの間に身につき本当に成長を感じる日々です。 子どもとの会話も弾み、通わせて良かったと思います 他の方にもぜひおすすめ紹介したい事業所だなと思います

総合的な満足度

子供の発達が気になり、色々調べて比較検討した上で、利用した。家庭の環境もあったが、だんだんと言葉が増えた気がする。いろいろな遊び等が子供の刺激となっているようで大変よいと感じるところでございます。合う合わないはあると思うが、話を聞くだけでも大人の視野が広がるかもしれないと感じるところです。通う場合のアクセス面は注意が必要だが、総合的にはまあまあだと思う

料金について/月額:12,000円

様々な内容や課題に身につけられてるコマ数でこの値段で受けられるのはちょうどいい値段なのかなと感じます

料金について/月額:3,500円

福祉サービスで費用はあまりかからない印象であった。通う上で費用の問題は、避けて通らないでしょうが、いかがだろうか

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎するのに適切な場所だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが電車だと通いやすいが、車で通っている為コインパーキングが空いてる時と満車があったりすると探すのに大変なのと毎回お金がかかるのがちょっと負担に感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで車通りが多い。車の駐車など送り迎えには大変だった。場所は分かりやすく、アクセスにはよいと感じた。自転車が多く注意が必要

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南浦和駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万4.1万2.4万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別専用に改良!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学の附属中学、高校に通っていたので、普段の授業の予習、復習、テスト対策を中心にサポートいただきました。 勉学はもとより部活動にも相当力を入れていた為、疲れた身体を労わりながら、また眠い息子を励ましながら本当によく面倒をみていただきました。限られた時間内で勉強をさせて結果を出させるノウハウを持っている塾だと思います。

総合的な満足度

目的が果たせたので良かったと思います。成績が上がった。それがとても良かったことです。それが目的ですから。クラスメートに友達がいたようです。それが決め手となっていたようです。無理矢理でも言っていたようなので、それで成績がかかったのですから私としては何も言う事はありません。目標の高校に受かることができました。とても感謝しています。

総合的な満足度

浪人せずに済んだのでよかった

料金について/月額:80,000円

安くはない。ただ、総合的に考えてもあの先生の質とカリキュラムだったら妥当な授業料だったと思う。その分結果が出たので満足している

料金について

成績も上がったし、奥さんも満足してるようです。私はお金を出しただけです。いくら出したのかでは分かりません。奥さんがやってることなので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。南浦和はハブとなっている駅なので、いろいろな学校からの学生がいた。 駅から少しくらい為、街灯がもっと明るければ良いなとは思っていた。 軽食を食べれるコンビニやお店もたくさんあり、その点は助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩もしくは自転車で通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

息子の話を聞いていると、先生もわかりやすく教えてくれて成績も上がったようです。だから良いとしました。悪くはかけません。

志望校への合格率 :100%70%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

南浦和駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
蕨駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万3.1万2.8万
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生と出会えたので子どもが頑張って勉強しています。どんどんやる気を出して次のテストには何点取りたい!とか言っているので嬉しいです。学校の近くなので安心して子どもだけ通えるのも魅力的です。これから受験をするか迷っていますが、成績がどのくらい出てくれるか正直楽しみです。塾で偏差値が確認できれば良いかなと思いました。

総合的な満足度

ロケーション、施設、設備、講師とのコミュニケーション、悪い生徒のいなささ、などから、そのようなお尋ねがあれば否定的に答えことでもございませんから、そのように回答しました。なによりも、本人が特に不平不満もなかったのでその点が最大のポイントかと。それに、親同士で当該塾について否定的な見解や不平不満が交わされた記憶もございません。

総合的な満足度

少人数制なので嫌でも集中力や、理解力が高まりとても良い。分かるまで補習もしてくれるので、出来た気にならずしっかり内容を理解できる。受験に向けてやる気がある子にはかなり良いが、勉強が嫌いな子は圧が強く向いていないかもしれない。講師の方も子供を気遣って色々話しかけてくれているようで親としてはありがたい。

料金について/月額:16,000円

イベントが多いので入会手数料などが免除される時もあります。尚、兄弟が一緒に通ったら下の子の分は半額になるのも魅力的でした。

料金について

具体的な数字を出すには報酬が低すぎるので差し控えますが、家計上は決して余裕を持って出せる金額ではございませんし、親同士の会話ではそういう感じになる。

料金について

少人数制なので仕方ないとは思うが、通常の学習塾よりは高いと思う。兄弟で通っていると割引をしてもらえるので助かっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の前なので凄く通いやすいです。おうちからも近いので子どもだけで通えるのが凄く良いと思っています。大通りで人も多いので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校への通学路途中にあり、自転車で通いやすいロケーションだったし、自動車での送迎も停車しても後続車に迷惑をかけない広い道路。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。大通りに面しているので夜でも街灯があり比較的明るい。コンビニやスーパーも近くにあるので便利。

志望校への合格率 :82%88%57%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
蕨駅 自転車で11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万3.1万2.8万
国大セミナー西川口校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とてもアットホームで、通いやすい塾だと思います。 先生方が話しやすく、質問も しやすいと思います。 面談も多く、その都度弱い部分や伸ばした方が良いところを的確に指摘してくれました。 受験に特化しているので、 合格するための勉強方法を詳しく指導してくれます。 場所は駅から近く、通いやすいです。 ただ狭いので、いつも生徒さん達でごった返しています。

総合的な満足度

ロケーション、施設、設備、講師とのコミュニケーション、悪い生徒のいなささ、などから、そのようなお尋ねがあれば否定的に答えことでもございませんから、そのように回答しました。なによりも、本人が特に不平不満もなかったのでその点が最大のポイントかと。それに、親同士で当該塾について否定的な見解や不平不満が交わされた記憶もございません。

総合的な満足度

積極的に生徒から質問するような環境は出来ているようでした。

料金について/月額:15,000円

クラスが少人数制なので、やはり塾代は高かったです。 合宿代とかもかかったので、 かなりの出費になりました。 ただ、先生の質はとても良かったです。

料金について

具体的な数字を出すには報酬が低すぎるので差し控えますが、家計上は決して余裕を持って出せる金額ではございませんし、親同士の会話ではそういう感じになる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった。 大通りから少し外れているので、夜は暗いと思います。 自転車で通う人が多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い塾をえらばなかったので、仕方がない

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校への通学路途中にあり、自転車で通いやすいロケーションだったし、自動車での送迎も停車しても後続車に迷惑をかけない広い道路。

志望校への合格率 :82%88%57%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
蕨駅 自転車で12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万3.1万2.8万
国大セミナー前川校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業では真剣に教えてくれたようです。しかし、どこでもいいから合格、進学させればよいような姿勢があったような気がします。 第一志望をあきらめない、レベルを落とさないよいな体制がのぞましかったです。 そのためには、休講日を少なくして、自習できる環境を整えて欲しかったです。また使わない教材は無くして欲しかったです。大量にあまってしまいました。自習スペース、自習時間、自習指導体制と それを推奨する体制が必要であったと思います。最終的には子供が勉強して、成績が、のびなくては塾に通う意味がないので、これらのことが残念でありました。

総合的な満足度

熱心な先生が多くいて、クラスのメンバーにも恵まれたので良かったです。 ただメンバーが合わないと少人数なので、辛いかもしれません。でも個別無授業もあるようです。ただ金額は高くなると思います。高校受験生の時、合同説明会が開催されて参加し、とてもいいためになりました。合格の報告に行った時は一緒に喜んでいただき、嬉しかったです。 ただ、塾長の異動が多いのかなと思いました。 いい先生がいなくなってしまって、残念に思うことが何度かありました。

総合的な満足度

特に印象は無い。が、有名塾なのでよくやってくれてる先生ばかりだと思う

料金について/月額:50,000円

どこの塾も同じような金額になると思います。だから使いもしない教材については無駄であると思いました。また休日が多く、通う日数が少なかった。

料金について/月額:40,000円

6人制なので、多人数の塾よりは少し割高かもしれません。でも、わかるまで教えてくれますし、自習でまあないのように行けたし、満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

となりにコンビニエンスストアーがあり、軽食がとりやすかった。街中にあり、安全面は大丈夫であった。と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので少しにぎやかです。コンビニも近くに2つあります。自宅からは徒歩で行けたので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の多い道路に沿っているので夜道は心配。

志望校への合格率 :82%88%57%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
戸田公園駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万3.1万2.8万
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
対象学年
目的
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1国大セミナーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ロケーション、施設、設備、講師とのコミュニケーション、悪い生徒のいなささ、などから、そのようなお尋ねがあれば否定的に答えことでもございませんから、そのように回答しました。なによりも、本人が特に不平不満もなかったのでその点が最大のポイントかと。それに、親同士で当該塾について否定的な見解や不平不満が交わされた記憶もございません。

総合的な満足度

少人数制なので嫌でも集中力や、理解力が高まりとても良い。分かるまで補習もしてくれるので、出来た気にならずしっかり内容を理解できる。受験に向けてやる気がある子にはかなり良いが、勉強が嫌いな子は圧が強く向いていないかもしれない。講師の方も子供を気遣って色々話しかけてくれているようで親としてはありがたい。

総合的な満足度

成績は安定しているのでいいですが、これからもっと難しくなってくるので、わかりやすく教えてくれる先生にあたるかどうかが不安なこと。 少人数で子供に合っていると思うが最近クラスが騒がしくなってきているので集中できないことも多いみたいで、このままだと受験に向けて不安。 塾自体の雰囲気、場所、6人制など合っていることも多いので生徒への態度を、もう少し厳しくしてほしいです。 遊びにいっているわけではないので。

料金について

具体的な数字を出すには報酬が低すぎるので差し控えますが、家計上は決して余裕を持って出せる金額ではございませんし、親同士の会話ではそういう感じになる。

料金について

少人数制なので仕方ないとは思うが、通常の学習塾よりは高いと思う。兄弟で通っていると割引をしてもらえるので助かっている。

料金について/月額:30,000円

決して安くはないが、他の塾も、こんな感じなのかと。 施設使用料など年に2回、大きな金額で引き落としされるが12ヵ月に振り分けて請求して欲しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校への通学路途中にあり、自転車で通いやすいロケーションだったし、自動車での送迎も停車しても後続車に迷惑をかけない広い道路。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。大通りに面しているので夜でも街灯があり比較的明るい。コンビニやスーパーも近くにあるので便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこと。 駅前なので夜遅くても、この地域にしては明るく安全だと思います。 うちは違いますが電車でも通える。

志望校への合格率 :82%88%57%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
240

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

蕨駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る