- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾全体を見たところでは悪くはないが、知人に勧めるかとなると多少躊躇してしまう点がある。自身の子供については満足度は高い。良かった点としては、自習など授業外の勉強に対して自習室の解放時間が他の塾に比べ長かったように思う。また講師陣も質問しやすい環境づくりに努めていたと感じる。帰宅についても安全面を考慮して、建物の外で見守りを行っていた。
総合的な満足度
総合的に考えて、良かったと思います。先生方もたくさんいらっしゃったので、個別に色々と相談しやすい環境だったと思います。こちらの希望を聞いてくれたので、対応もしっかりとしていたので、安心して通えたと思います。また、料金や初期費用なども総合的に判断して平均的な価格でしたので、特に問題はなかったです。設備もしっかりしていたので、勉強に集中できる環境だったと思います。
総合的な満足度
同じ授業を、受けても伸びない人もいる。、また厳しい講師にあたり、オンラインでの参加にする子もいて、逃げの姿勢があると、そういう子供は伸びなかった。結局、自分で、どう学習時間をとるか、どこまで必要か?など考えなくては伸びない。伸びるための声がけはあったが、講師との相性もあるので、受け入れない子供もいた
料金について/月額:5,000円
近隣の他の塾と比較すると仕方がないところでもあるが、授業料は決して安くはないと思う。教材費ももう少しコンパクトになるのではないかと思う。
料金について/月額:10,000円
月額料金や初期費用は平均的な金額だったと思います。教材もたくさんありましたが、妥当な金額だったと思います。
料金について/月額:50,000円
大学受験の塾はどこも高いと思うが、ナビオも価格は高かったし、夏季など講習がたくさんあるので全て参加すると倍以上になり大変だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
主要なターミナル駅の近くというのがあって通塾のしやすさは良いと思う。ただ車での送り迎えは渋滞に巻き込まれる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境は近くにお店やコンビニエンスストアなどがあり安心して通えた環境だったと思います。特に不便はありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大宮駅からすぐにいける駅チカなので、雨でもほとんど傘をささなくて行けたので、便利だとおもう。コンビニや外のベンチも近くにあったので息抜きもできたし、静かな環境だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果本人の志望校に合格できたので可もなく不可もなく、塾に対してはお世話になりましたというだけです。本人がやる気がないのに無理やり通わせて、結果が伴わないと塾のせいにされる親もいるようですが、人としてどうかと思います。全ては自己責任であり、親は子のやりたいことに対して環境を提供し、あとは見守ることしかできません。
総合的な満足度
大人数で学ぶタイプの塾なので、競争意識が芽生えると思います。クラスも下のクラスから上のクラスに上がったりするとモチベーションもあがると思います。先生方も親身になって対応してくださいます。北辰テストや期末テストなど、毎回結果が出たら先生から連絡がありました。 保護者会も何回かありましたが、とてもためになりました。
総合的な満足度
友達と切磋琢磨で通っていたので良い励みになりました。漠然と受験に対して考えていたので具体化されて良い機会でした。集団で目的意識的に受験に向かうとの意識が塾に通うことで更に芽生え真摯に受験に向き合うことができる環境であるのはとても意義深いことであります。フォローしながら受験に向き合う姿勢が出来たので希望校合格出来ました
料金について
他の塾と比較していないので高いのか安いのかもわかりません。本人が受けたい授業カリキュラムに対しお金を払っていただけです。
料金について/月額:27,000円
この塾は、学びたい教科だけ選んで学ぶ、というわけでなく、最初からもう五教科を教えると決まっているのでまんべんなく学べたと思います。
料金について/月額:8,000円
それほど高くもなくまた安くもない印象ですから普通と記載しました。受験は高くつくものと聞いておりましたが家計負担軽減
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で10分以内。本人が自分で探して通ってましたので親がとやかく言うことは何もございません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車通りの激しいところでしたので、駐車場がなく、車で迎えにいくのが、大変でした。駐輪場は広かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の送り迎えをしていた際に講師たち全員が交通対策問題に気遣ってくれていた印象は残っています。夜遅い時間帯は特に注意すべきです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私立高校を受験したいと考えている人には特におすすめだと思う。私立高校コースがあるので、他の塾とは違う特別な講習が受けられる。また、他校と協力して年末年始特訓なども行われる。集団塾なのでそうした団結した雰囲気が好きな生徒にはとても向いていると思う。また、大宮駅をよく利用する人も駅から近いので通いやすいと思う。
総合的な満足度
全体的に見たらオススメしたいけど、受験生になるとみんなの志望校が壁に貼り出させるのが嫌だった。 毎日の復習テストなどで結果が良かった人はチケットが貰えてプレゼントを抽選で貰えるイベントのようなものがあった。クリスマスやハロウィンになると先生が仮装しながら授業をしていて笑いながらやった記憶がありとても楽しかった。
総合的な満足度
本人のやる気が一番だとは思うけど、いい先生に出会えてがんばれたところがあったとはおもいます。 逆にその先生じゃないとダメで塾に行きたがらなかったこともありましたね。
料金について/月額:100,000円
費用は他の塾と比べたら良心的だった。学校の成績や模試の成績が高いと免除される費用もあった。そのおかげで頑張れた。
料金について
親のほうが料金のことは知っているので私自身そんなお金と対面していなかったけど教材などたくさんあったけどそんなに高くはなかった記憶がある。
料金について/月額:20,000円
空きがあれば積極的にいろいろ学ばせてくれた印象があるので、コスパが良い印象がありますね。よかったとおもいます
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅がとても近かったのと、下にはコンビニエンスストアがあること、駐輪場も多数あった。駐車場は無いので送迎は不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに駅があるため電車通いなどできるけど、近くに大きい道路もあるため模試などする際に車の走る音がうるさかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送ることが、多かったけど、近くに駐車スペースが無いので、そこは少し不便だった。それ以上も以下でもない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今まで散々述べてきましたが、有名塾が、人気のある講師が子供に合うかどうかは子供次第です。妻とは幾つか体験的に見て回ったようですが、私の知人の薦めもあり門を叩いたところ、同級生も通っていたことがわかり、より安心して任せられたように思います。なんと言っても、大丈夫かな?と思っていた「人見知り」をそれ程気にせず、楽しそうに通っていたことが良かったし、助かりました。
総合的な満足度
家からも遠からず近からずで、自転車でも通える範囲だったのが一番です。本人も行きたくないとは言わずにほぼ毎日行っていたと記憶しています。講師の方にも嫌がることはなく、しっかりと学習できていたのでは思います。希望校以外、私立の有名校の受験も受かっていたのですがあまり学習学習といったところはどうかと考えたらしく公立校への進学を決めました。
総合的な満足度
部活に熱心に打ち込みたい中学生にとって部活とテスト対策は相反するものです。かと言って部活だけで 1日を終えて勉強しないわけにはいきません。だから中学生の時に通うなら、遠い有名な塾よりも、優先すべきは家から徒歩かチャリで数分レベル出ないと継続が難しいです。そのような観点から近くて程よい塾が1番良いのです。
料金について/月額:27,000円
余り他と比べて当塾に決めたわけではないので、高額だったのかどうかはわかりませんが、家計的に無理して通わせていたという気持ちはありませんでした。
料金について/月額:10,000円
料金については明確な金額は記憶にないのですが、家庭的にも経済的に支払いが可能な範囲の金額だったと思います。
料金について/月額:10,000円
料金については安いにこしたことはないでしょう、ただある程度コストをかけても通わせるのが塾だからあまり気にならない程度の範囲内です
塾内の環境(清潔さや設備など)
目と鼻の先に通っていた中学校があり、周辺環境的には見て知っていた場所でもあったこと、そこそこ車通りのある場所でもあったので、車に気を付ければ問題ない場所でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で10~15分程度で通える範囲だったので選びました。さらに近くに塾があることをあとで知りましたが、ここでよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにヤオコーがありますが少し歩く距離感です、親が送迎する場合、車を使うのだから、駐車場があれば良いのにと感じました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今まで散々述べてきましたが、有名塾が、人気のある講師が子供に合うかどうかは子供次第です。妻とは幾つか体験的に見て回ったようですが、私の知人の薦めもあり門を叩いたところ、同級生も通っていたことがわかり、より安心して任せられたように思います。なんと言っても、大丈夫かな?と思っていた「人見知り」をそれ程気にせず、楽しそうに通っていたことが良かったし、助かりました。
総合的な満足度
家からも遠からず近からずで、自転車でも通える範囲だったのが一番です。本人も行きたくないとは言わずにほぼ毎日行っていたと記憶しています。講師の方にも嫌がることはなく、しっかりと学習できていたのでは思います。希望校以外、私立の有名校の受験も受かっていたのですがあまり学習学習といったところはどうかと考えたらしく公立校への進学を決めました。
総合的な満足度
部活に熱心に打ち込みたい中学生にとって部活とテスト対策は相反するものです。かと言って部活だけで 1日を終えて勉強しないわけにはいきません。だから中学生の時に通うなら、遠い有名な塾よりも、優先すべきは家から徒歩かチャリで数分レベル出ないと継続が難しいです。そのような観点から近くて程よい塾が1番良いのです。
料金について/月額:27,000円
余り他と比べて当塾に決めたわけではないので、高額だったのかどうかはわかりませんが、家計的に無理して通わせていたという気持ちはありませんでした。
料金について/月額:10,000円
料金については明確な金額は記憶にないのですが、家庭的にも経済的に支払いが可能な範囲の金額だったと思います。
料金について/月額:10,000円
料金については安いにこしたことはないでしょう、ただある程度コストをかけても通わせるのが塾だからあまり気にならない程度の範囲内です
塾内の環境(清潔さや設備など)
目と鼻の先に通っていた中学校があり、周辺環境的には見て知っていた場所でもあったこと、そこそこ車通りのある場所でもあったので、車に気を付ければ問題ない場所でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で10~15分程度で通える範囲だったので選びました。さらに近くに塾があることをあとで知りましたが、ここでよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにヤオコーがありますが少し歩く距離感です、親が送迎する場合、車を使うのだから、駐車場があれば良いのにと感じました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
熱心で深い知識を持った先生ばかりなのですが、褒めて伸びるタイプのうちの子は中々上手く馴染めませんでした。 成績優秀で症状をもらったりはしましたが、それよりダメだった所をみんなの前で晒されるのが精神的に辛かったようです。苦手な教科は怒られるので行きたくなくなって体調不良で休んで更についていけなくなる悪循環でした。 それがなければ成績も伸びてありがたかったです。
総合的な満足度
面談で滑り止めの決め方を親切に教えてもらえた。学校では対応してくれないので、助かりました。
料金について/月額:3,001円
こちらのシステムの関係で3000円以上で月謝を入力との事でしたのでそうしましたが、成績や模試の結果などによって特待生で月額の費用は免除されるのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で少しかかるので30分ほどかけて自転車で通っていました。往復の時間がもったいなかったのと、夜遅く22時過ぎると帰ってくるまで心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いがパチンコ屋などがある繁華街にあり、治安はよろしくない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生によっては授業が楽しく生徒の質問にも優しくわかりやすくご指導いただき勉強に対する興味も湧いてきて良い傾向だと思えたのですが、威圧的な対応をする先生もいたようで、本人も友人も塾に対する信用度が低下してしまい通う事に消極的になりました。塾の方にも伝えて話し合いの場を設けて頂きましたが、信用度を回復するには至りませんでした。 それまでは休まず楽しく通えていたと思います。
総合的な満足度
通っている中学校に沿って授業やテスト前の対策をしてくれるのが良いです。生徒のほとんどが同じ中学校なので塾内でもリラックスして授業を受けられます。分からないところは先生に教えてもらえますが生徒同士でも協力して教え合ったりできるとことがフレンドリーでもあります。ただ、少し授業時間が長いので部活の後だったりすると集中力が続かない時があります。
総合的な満足度
値段が安かったのに、子供の成績は上がりました。先生も塾の雰囲気も良かったです。ただ志望校は落ちてしまったので、塾から出されたプリントをどれだけ勉強したかなど本人のやる気次第な所は多かったなと思いました。英語が特に出来なかったのですが、同じクラスの子達も出来てなかった子が多かったのに改善されなかたったのは残念でした。
料金について/月額:26,000円
小学生の時は手軽な月謝でしたが、中学生になると一気に高額になりました。子供から聞く話で先生の質に疑問を感じたので、金額には見合わないと判断しました。
料金について/月額:25,000円
近隣の相場を調べてみましたが5教科での月額は一番安かったので良いです。年2回施設費と教材費の徴収もありますがそれを含めても安いです。
料金について/月額:15,000円
学習塾だからか、安く受講できました。地域密着型で学校の定期テストに強かったのも良かったです。夏期講習や冬季講習で別途料金があっても、許容範囲内でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街を抜けて幹線道路脇にあった為、夜間の自転車での通いが多少不安でした。 悪天候時は車での送迎をしていましたが、駐車スペースがなく僅かな時間しか車を停車出来ない事に不便さを感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える場所にありますが少しだけ車の通りが多いので気を付けなければ なりません。人通りも多いので夜道も安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地域密着型の塾で、場所が学区内にあるので家から徒歩圏内ですし自転車を使えば早いので行き帰りなど安心してました。近くにコンビニもあります。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業などの形をとる塾と違い自分のやりたい教材を自分のペースで進められるので先取り学習をしたいお子さんよりかは苦手な科目があるまたは克服したい方に勧めたい。ほぼ個別塾のような形をとってますが料金は個別よりは格段に安くはなっていると思うので個別塾をお子さんに考えている親御さんに中間地点として試して貰いたい。
総合的な満足度
通学路途中にあるのは大変良いです。夜は遅くなるので駅に近いのは大変良いです。 講師の先生に自主的に進まられる学習方法を教えてくれ大変良かったです。自習もできるコースなので学校帰りによってその日の学校の授業の予習復習ができるのも魅力的です。 テストへの心構えのアドバイスももらえるのも良いです。 その日の授業の理解度、態度などその日の内に教えくれるのも大変良いです。
料金について
講師陣の方たちが大学の学生さんなこともあって質にばらつきがあると思うので、少し高いかなとも思うが、塾の値段としては妥当だとも思う。
料金について/月額:70,000円
個別指導の割に安いと思います。最初、学力向上と予算によってどのくらいのコマ数にするか悩みましたが、自由に選べるのは大変助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分もないくらいの近さで、時間調整もしやすい。コンビニやカフェもあるので軽食もすぐ購入することができる。夜遅くなると少し治安が悪くなるところが唯一の難点。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の通学路にあり、駅も近いので大変通いやす環境です。季節講習じ昼食を取らないといけないが、周りには飲食店がたくさんあるので、食事の面も問題ないです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
夜遅くなるが駅に近く通学路途中にあるのでムダな時間がなく効率が良いと思います。 学校での成績が下の方なので勉強方法から教えてくれる点、理解するまで教えてくれる点、毎回指導内容、様子をすぐにサイトに反映してくるので安心してます。今日は友達に教えたと嬉しそうに話してくれて最近は勉強を楽しくやっている雰囲気がでているので、通わして良かったなと思いました。
料金について/月額:70,000円
テストの点数が確実上がっているので費用は妥当だと思います。夏期講習など早割りがある点も良いと思う。学力にあったコマ数を指導してくれる点もよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。飲食店、コンビニが近くにあるため夏期講習など長い時間、塾にいる場合にも問題ない。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に生徒に寄り添って勉強の方針や難易度が決まるため学力の低い人でも勉強しやすいと感じた。 ただコマを取りすぎるとかえって生徒の負担になる可能性もあるため生徒に必要なものだけを取るようにすればより有効活用ができると思います。 学力にあった授業を受けられれば、より理解が深まるため、生徒の学力も少しづつ上昇すると思います
総合的な満足度
先生たちはいいかと思いますが、各子どもに向けた夏期講習・冬期講習のための面談もあり、かなりお金がかかり驚きました。
料金について
他の塾とくらべても、なかなかの費用がかかったのかなぁとおもうけど、それなりの成果がついてきたのでよかった。
料金について/月額:4,000円
料金のことに関しては私ではなく親が確認や計算などを行っているため、私は、正確な料金を把握していない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近いし、学校帰りに遅くなってもそれほど苦にならない立地だったので、良かったのかなとおもいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅が近く場所も見当たりやすいため少し遠いところから来ても道順さえわかっていれば簡単に見つかりやすいところ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは自転車で20分弱ですが、周りに食事するためのお店がないため、午前と午後の授業の場合は一度戻ってこなければならないので、子供はたいへんそうでした。(食事をする部屋もなく)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が小学生の時は算数と国語は何とか親が一緒になって問題を解くことが出来たが、中学生になると理解しなければならない項目が格段に増えて、親としてはもう勉強を手伝う気力が失せていった。そこで東進ハイスクールの親切丁寧な指導方法を知り、夏期講習を受けさせました。受講開始後に子供に塾の印象を聞くと、評判通り生徒一人一人に合わせた指導方法がスタートし、子供の理解度が低い項目を重点的に学ぶスケジュールが設定された。すぐに効果は出なかったが、2週間後くらいから徐々に苦手項目に対して答えを導き出せるようになって来たことは、親のみならず本人も大変喜んでいた事を思い出します。
総合的な満足度
自宅からの距離としては、もっと近くにいくつも塾はありましたが、講師の方がとても懇切丁寧に教えて下さる方で、教室も広く清潔に管理されており、学習環境としては申し分なく、距離の遠さは特に苦になりませんでした。講習の結果、実際に成績も向上することができましたので、短期間ではありましたが、非常に実り多い期間だったと思っております。
総合的な満足度
講師人はとても良い方多く安心して通わせる事ができました。また、本人も楽しく通っていたので満足しています。本人の希望である学校に合格するために親身になって面倒を見てく心配ごとや苦手な科目に対してもしっかりとフォローしていただき有り難かったです。塾の費用は決して安くはありませんが、我が子にとっては必要な時間だったので入ってよかったと思っています。
料金について/月額:38,000円
夏期講習で2教科の受講を考えると、それ程高額な授業料だとは思わなかった。またその金額に見合った講義内容が受けられるのは良かった。
料金について/月額:10,000円
費用面は決して安くはありませんでしたが、学習に打ち込める環境としては申し分なく、講師の方もとても懇切丁寧に教えて下さる方で、成績も向上しましたので、納得して通っておりました。
料金について/月額:20,000円
コマ数を増やすことや特別講習などで金額が高額になる事もありましたが、どこの塾も同じようなものだと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
浦和は文教地域なので教室までの道には派手な商業施設も無く、落ち着いて登校出来る環境だったと聞いている。またコンビニも塾の近くにあり、夜食にも便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅近くの栄光ゼミナールとは異なり、少し遠い場所でしたが、公共交通機関を利用すればアクセス良い場所でしたので、距離の割には苦になりませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車通学だったので、夜遅くなると人通りが少なくなるので心配でした。駅から塾までの間にはコンビニもあり食事面は心配ありませんでした。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
恥ずかしがりで自分から質問したりできないタイプの子供なんですが、アットホームな先生方が対応してくださったおかげで、安心して過ごせる環境だったようです。自分で考え、決定し、積極的になったと感じています。この3年間で随分と成長させてもらったと感じています。親の不安もきちんと向き合て聞いてくださり、安心してお任せできました。
総合的な満足度
子供も親もあまり塾になじみがなかったですが、夏期講習からというかなり短い期間での参加でしたか、毎晩遅くまで熱心に見ていてくれました。また、年末には別の校舎でより密度の濃い講義を受けることができて、気分転換と良い刺激もあったようてす。無事に志望校に合格できました、感謝しています。通った校舎に高校生講座がないのが残念てす
総合的な満足度
英語の先生はサイエイでも自慢の先生だそうで、息子も気に入ってましたし、唯一、担当の英語の成績だけは上がりました テスト前のとっくんと称するイベントはとにかくプリントの枚数をこなすもので、やる気があれば成績に反映できるかと やる気のない子でも多少はあの枚数をやらされれば成績に反映するのでは。 うちの子は反映しなかったけど
料金について/月額:20,000円
どの塾も変わらないかもしれませんが、費用が高い。ただ、それに見合う指導はされていると思います。人間的にも成長させてもらっています。
料金について/月額:20,000円
他の塾の料金をよく知らないのでわかりませんが、受験生の受験対策塾ならそんなものと思ってました。また、キャンペーンでかなり割引てした
料金について/月額:45,000円
高いなと思いました。 ホームページには月額の授業料しか書いておらず実際はその金額だけ払うのは12ヶ月のうちの6ヶ月だけでした 残りの6ヶ月は季節講習や設備費、塾内でのテスト代がかかり1年で100万円ほど 北辰テストもあるのにサイエイ内でのテストも沢山ありそのテスト代がいつも無駄だなと思っていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、遅くなる時の車送迎をすると止める場所がなく、大変。人通りと車どおりが多く、渋滞も多い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、塾前の道路は歩道が自転車走行可能でしたので、夜遅い帰りでも安心でした。車での送迎もあまり困りませんてした
塾内の環境(清潔さや設備など)
通りに面していて道は明るかったです 近くにスーパーもあったので、補食を買いに行くこともできました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とても満足しています。楽しみながらも競走しながらも勉強できるところがとてもいいです。少人数なので大人数や個人が苦手な人におすすめです。ほんとにここに入ってから偏差値がめちゃ伸びて、進路のことも色々相談する事が出来たのでほんっとに入ってよかったなって思っています。少し高めですがほんとにおすすめだとおもいます。
総合的な満足度
成績があまり良くなかったので、出来れば少しでも成績を伸ばしたかったので、塾には通い続けて欲しいと思ってました。 仲良しの友達もいたので、入塾してからは、行きたくないとか言わなかったのは良かったです。 部活で少し遅れてしまう事もありましたが、頑張って通えていました。 3年生になって、私立高校の合同説明会を塾主催で近くのホテルでやってくれて、ダメ元で聞いた高校で、大丈夫だと思うから学校の説明会に来てくださいと言われて、実際に行ったらちゃんと併願推薦を取れました。
総合的な満足度
兄弟や友達と通っていたので最後まで楽しく通うことができたと思います。 先生方も熱心で高校のこともよくわかっていたので安心して任せられました。 夏期講習や冬季講習などで別にお金がかかるので大変でしたがよかったと思います。 駅からも自宅からも近いので一人でも安心して通わせられました。 子供も楽しく通っていたようでした。
料金について/月額:50,000円
やや高い方だとは思うんですけど、教え方にあったぶんの料金だと思うのでとてもいいと思います。相場の範囲内でした
料金について/月額:10,000円
1教科月額10000円と分かりやすいです。初期費用や教材費は別に取られます。 夏期講習は受ける人と取らない人といます。家の子は取らなかったです。
料金について/月額:30,000円
兄弟で通っていると一人半額になるので少し安く通えました。 模試の申し込みもスムーズにやっていただいてとてもよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で自宅から歩いてすぐいけるところにあるのでとてもよかったし、コンビニも近くにあるので行きやすかったてす
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くで、夜も明るく、ビルの1階にセブンイレブンが入っています。 自宅からも徒歩で行ける距離だったので良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも自宅からも近く大きな道路に面しているので夜遅くなっても安心でした。 人通りも結構あるのでよかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師にも気さくな先生が多く、人見知りの子供でも問題無く通うことができた。一授業あたり6人までの少人数制の授業であり、一人ひとりに先生の目が届きやすいのがポイント。その他、自習時にも先生からアドバイスをもらえることもあり、苦手科目についても子供の成績アップにつながった。勉強嫌いだった子供に学習習慣も身に付き、おすすめできる塾だと思う
総合的な満足度
とても満足しています。楽しみながらも競走しながらも勉強できるところがとてもいいです。少人数なので大人数や個人が苦手な人におすすめです。ほんとにここに入ってから偏差値がめちゃ伸びて、進路のことも色々相談する事が出来たのでほんっとに入ってよかったなって思っています。少し高めですがほんとにおすすめだとおもいます。
総合的な満足度
個人ではないけど、人数も少なく分かるまで見てくれてる。
料金について/月額:40,000円
集団授業の塾と、個別指導塾の間くらいの料金設定。少人数のため講師の目が届きやすいが、個別ほどは高くないため通いやすい。
料金について/月額:50,000円
やや高い方だとは思うんですけど、教え方にあったぶんの料金だと思うのでとてもいいと思います。相場の範囲内でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近い立地であり、大きなマンションの1階の立地であるため、防犯面でも特に不安無く通うことができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は家から近く行きやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で自宅から歩いてすぐいけるところにあるのでとてもよかったし、コンビニも近くにあるので行きやすかったてす
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく勉強嫌いの子でしたので、机に向かうことがてきて良かったと思っています。
総合的な満足度
非常にわかりやすく、おすすめです。
総合的な満足度
よくもわるくもないから
料金について/月額:15,000円
月額は思っていたほど、高くないから
塾内の環境(清潔さや設備など)
通いやすく、近所なので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家に近くて安心して通うことが出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあるから普通
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針