- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾だと自分から発言できない子、わからないことを質問しに行けない子におすすめです。個別指導のため疑問点があったらその場ですぐに聞いて解決できるし、苦手分野などを自分に合わせて演習してくれるため、苦手教科の補講として使うのもおすすめです。私は集団塾と志望校別コースの補講として使っていましたが、授業外でも質問対応はしてくれるのでコマ数を増やしすぎず、週1~2程度で大丈夫だと思います。
総合的な満足度
自習室など授業の他に毎日通っていました。苦手分野の対策やこういった勉強方法に変えた方が良いとか。具体的に子供に分かりやすく勉強方法をアドバイスしてくださり、本人も何を今自分はしたら良いのかと方向性を導くことが出来るので良かったと思います。勉強以外にも冗談を交えて楽しいお話をしてくださっていたので子供が塾に行くのが嫌だと思う事が一度もなかったみたいです。
総合的な満足度
毎月面談が出来るのが良い、 適宜子供の状況に応じて対応してもらえる。
料金について
教材の質や教師の質などを考えるとコスパという面では良い方だと思う。ただ、早稲アカブランドということもあり金額的には高い。
料金について/月額:40,000円
学年が上がるごとに授業料が上がるのは仕方がない事だと思っていました。いざ、テキストの内容を見てみると単元ごとに良くまとめられており、いいテキストだと思いました。
料金について/月額:50,000円
料金はそれなりにするが、生徒の学力に応じてしっかりフォローしてくれる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いところにあるのは良かったのだが、繁華街などを通らないといけないため夜の帰宅時間の治安は少々心配だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、すぐそばには交番があり、防犯面でも安心出来ました。コンビニやスーパーや色々なお店もあるので良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
定期券で通えるので通いやすい。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
子供について説明や質問は丁寧に答えてくれるが、聞く時間が難しい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から道がやや暗めだった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもが行きたいと決めて通わせた。兄弟2人ともお世話になった。通うのは子どもなので通わせて良かった。競争が激しい塾や小学校の延長の塾を選ばない子どもはすごい。子どもながらなにか感じるものがあったよう。塾を決める前に見学できるのは良い取り組みと思う。似た子どもが集まっているように感じる。塾選びは子ども主体が良い。
総合的な満足度
嫌な思い出しかない 無責任な発言で人を傷つけたり、責任逃れをしたいために、具体的なアドバイスはなかった。 とんでもない大人が運営しているので、気の毒だった 受かりたい一心で通塾させている親に対しても、誠意すらない、非道な塾 実績はあるのかもしれないが、足元を見られているだけ 中にはいい先生もいるので残念ですが
総合的な満足度
決めては先生の熱心なところと環境の良さです。子どもを無理なくしっかりと受験モードに誘導し、導いてくれました。途中で子どもが挫折しそうになったときも、個別で面談や学習指導をしてくださったり、課題の取り組み方なども個別に対応頂いたり、子どもの状態にあった受験の乗りこえ方を一緒になって考えてくださいました。
料金について/月額:20,000円
高くはなく、値段以上に面倒見が良かった。コロナ禍のとき、ズームの導入がとても早く、オンライン授業がすぐはじまった。
料金について/月額:50,000円
いくらお金があっても足りない つけ込むように、色々と必要だと言われる しかも最後は個別まで 学校が休みになる時は、とにかくお金がかかる
料金について/月額:70,000円
費用は決してリーズナブルとは思えませんでした。教材もこなせない量を購入必須で、ほとんど手つかずのまま終わったものが大量に残りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
会社帰りに迎えに行きやすく、アクセスが良い。人通りが多い。飲み屋街は近くにないので、治安は悪くなく、静か。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなのでそこまで困ることはなかった 帰りが遅くなるので送迎が必要 不安な場所に塾があるわけではない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐの近さで通いやすく、駅のロータリーに車を停車することができたため、親が送迎に行きやすい場所でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最後の最後の合格まで、絶対に生徒を諦めさせない雰囲気づくり持ってき方が素晴らしいと思います。他の大手の塾もいろいろありますが、何よりも生徒側の立場に立って親身に指導していく姿勢がとても好感が持てました。講師陣もとても良く、決して厳しくは無いけれども、毎日授業の終わりにテストをやり間違えたところは次の授業までに全て習得してくる。そのような授業の持って行き方なので、結果が目に見える形でとても良いと思います。。これから入試を迎える方にはぜひお勧めしたいと思っています。
総合的な満足度
よい先生がたくさんいて子どもも楽しく通っていましたので満足しています。担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多く アットホームな雰囲気ががあります、子供は学習者がほどほどでしたが少しづつですが学習意欲も増してきて学習の習慣も身につき 少しづつですが 成績も向上してきました 入塾して良かったと思います、
総合的な満足度
熱心なアドバイスをくれた。
料金について/月額:30,000円
ちょっと値段は高かったけれども、結果がついてきたので、納得できる価格だと思います。また志望校別のカリキュラムもあるので、そちらも受講してました。受験前の月は100,000位かかる月もありました。
料金について/月額:5,000円
講師陣の質の割には 経済的な面も負担がわりと安く済みました。又模試なども比較的に安く受けられたと思います、
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く行く時は友達と一緒に行けた。授業の後実習もするので、さすがに帰りは遅くなるが、車で行き迎えに行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からはほどよい近さであり その割には周囲が静かでしたので通学の危険性が が安心感があると思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
遠距離でその後下宿した。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強については、本人の努力次第なのと、あまりうるさく言い過ぎても逆効果なので、なるべく見ないようにしていましたが、当時ではまだ多くなかった、映像学習も、希望すると受けることができたのでありがたかったです。今はどういうシステムになってるかわからないけど、おかげで、受験も合格したし、外部の資格試験も合格できました。特定の学校に特化した特訓を行っているので、それの効果は高いと思います。
総合的な満足度
先生たちの皆さん、生徒たちに寄り添って親身になって教えてくれる姿勢が、とても良かったと思います。 卒業してもなお、先生に会いに行きたいと子供が言うので、先生と生徒の関係性も良いのだと思いました。 また、塾がある環境も立地のとても通いやすくて、子供にとって誘惑もなくとても良い場所にあるので助かりました。
総合的な満足度
受験に対するノウハウがしっかりあると思うので、塾の雰囲気が合えば、安心してお任せできる塾だと思います。 授業料も独自教材を使用したもので、高い方では無いと思います。 しかし、軽い気持ちで通塾するには内容が濃いようで、クラス数が多ければ、レベルをもう少し細分化出来たのかなと、思います。 自分たちの頃の塾はたくさんクラスがあり、レベル毎の授業展開があったので、不得意科目もしっかりボトムアップ出来て、学べてその教科が好きなったりしましたが、少子化で、クラスを細分化するのは難しいのかもしれませんね。
料金について/月額:30,000円
月々の支払いはきつかったのですが、公立の中高一貫校に入れたので、結果的に中学校3年次の塾題があまりかからないので良かったと思います。
料金について/月額:20,000円
色々なコースを設定しており、取捨選択する事で、受講料の調整も可能だと思います。まず続けられるのかもわからない段階で、あれもこれもと息負わないで良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の目の前にあることと、建物まで車道を通る必要のない構造になっているので、安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都賀校は、家から駅から塾までの間にコンビニとレストランがあるだけで、子供にとって環境の良い場所だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、車通りが多く、1人で自転車で通うには少し危なさを感じました。人通りが多く明るいので、防犯的には安心できる点だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業の補填と予習に良いと思います
総合的な満足度
先生たちの皆さん、生徒たちに寄り添って親身になって教えてくれる姿勢が、とても良かったと思います。 卒業してもなお、先生に会いに行きたいと子供が言うので、先生と生徒の関係性も良いのだと思いました。 また、塾がある環境も立地のとても通いやすくて、子供にとって誘惑もなくとても良い場所にあるので助かりました。
総合的な満足度
受験に対するノウハウがしっかりあると思うので、塾の雰囲気が合えば、安心してお任せできる塾だと思います。 授業料も独自教材を使用したもので、高い方では無いと思います。 しかし、軽い気持ちで通塾するには内容が濃いようで、クラス数が多ければ、レベルをもう少し細分化出来たのかなと、思います。 自分たちの頃の塾はたくさんクラスがあり、レベル毎の授業展開があったので、不得意科目もしっかりボトムアップ出来て、学べてその教科が好きなったりしましたが、少子化で、クラスを細分化するのは難しいのかもしれませんね。
料金について/月額:30,000円
月々の支払いはきつかったのですが、公立の中高一貫校に入れたので、結果的に中学校3年次の塾題があまりかからないので良かったと思います。
料金について/月額:20,000円
色々なコースを設定しており、取捨選択する事で、受講料の調整も可能だと思います。まず続けられるのかもわからない段階で、あれもこれもと息負わないで良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので行きやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
都賀校は、家から駅から塾までの間にコンビニとレストランがあるだけで、子供にとって環境の良い場所だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、車通りが多く、1人で自転車で通うには少し危なさを感じました。人通りが多く明るいので、防犯的には安心できる点だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な判定は低く思えました。やはり見下したような態度を取られたのは、、個別指導がウリであるなら、特にそう思います。系列校で教えてもらっていた時もあまり良い思い出がありません。シッカリ修正して欲しいです。出来の悪い生徒はなんだか蚊帳の外にいるような気がしていました。藁おもすがる思いで通っているので、もう少し向き合って欲しかったです。
総合的な満足度
子供が集中力のないタイプだったので、集団学習ではなく個人指導塾を選択し、目論見通りに遊んだりはせずに受講できた点は良かったのだが、わざわざ個人指導で塾講師を独り占めしているのにひたすらテキストを解かせて、終わってから間違ったところの解説だけをする。というもったいない時間の使い方をしていたようだ。だったらテキストを解かせるのは宿題にして、受講時間はフルで講師からの指導に当てて欲しかったと思う。
総合的な満足度
志望校に入学出来なかったので
料金について/月額:30,000円
個別対応であるならば、金額的に高くは無いのかと思いますが、やはりもう少し個別で対応をシッカリやって欲しいと思いました
料金について/月額:20,000円
自分が子供の頃は集団学習の塾であったので、個人指導の塾は料金が割高なのはある程度承知していたし、市進の株主だったので、夏季講習等で株主優待券が使え、やや費用を抑えられた。総合的に普通と判断しました。
料金について/月額:20,000円
高いイメージを持った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通うのには都合が良かった。この点はおすすめだと思います。塾前に駐車している車が多くて困った
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から徒歩数分ではあったが、もっと駅近な塾もあったし、何なら住んでいるマンション内にも塾はあったので、通塾が特別しやすかった感は無いが、電車に乗らなければ通えないほどの通い難さではなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近だが、交通量も多く意外と暗い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!