教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

越中島駅
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

390

個別指導塾
集団授業塾
21位
勝どき駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供のレベルに合わせて、指導やアドバイスなどをしていただけます 教室は明るくて雰囲気も良く、集中ができるようにもできており、清掃もしっかりされていて清潔だと思います 立地も良いところにあるので、子供も安心して無理なく通える塾だと思います 料金は安くはありませんが、高すぎることもないので、良心的だとは思います

総合的な満足度

最終的には合格出来たから。

総合的な満足度

マイペースな我が子には合っていた。 また家から近く、すぐに自習に行けるのが良かった。

料金について/月額:15,000円

安くはないと思いますが、どこもある程度はすると思いますので、仕方がないかと思います 安すぎるのも不安になるとは思いますので

料金について/月額:20,000円

高めではあると思うが、総合的に考えると妥当な料金である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな明るい通り沿いにあり、子供でも通いやすい立地だと思います 家から近かったのも通いやすくて良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通が便利で通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモール内にあるので、遅くなっても治安は良かった。

志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的には合格出来たから。

総合的な満足度

子供のレベルに合わせて、指導やアドバイスなどをしていただけます 教室は明るくて雰囲気も良く、集中ができるようにもできており、清掃もしっかりされていて清潔だと思います 立地も良いところにあるので、子供も安心して無理なく通える塾だと思います 料金は安くはありませんが、高すぎることもないので、良心的だとは思います

総合的な満足度

マイペースな我が子には合っていた。 また家から近く、すぐに自習に行けるのが良かった。

料金について/月額:15,000円

安くはないと思いますが、どこもある程度はすると思いますので、仕方がないかと思います 安すぎるのも不安になるとは思いますので

料金について/月額:20,000円

高めではあると思うが、総合的に考えると妥当な料金である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通が便利で通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな明るい通り沿いにあり、子供でも通いやすい立地だと思います 家から近かったのも通いやすくて良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモール内にあるので、遅くなっても治安は良かった。

志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
越中島駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万4.3万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

第一志望の高校には合格出来ませんでしたが、年末年始も関係なく、真剣にサポートしてくださっていたように思います。高校入学後も、最初の中間テストで上位に位置することで、高校3年間、上位をキープしやすいというデータを教えてくださいました。また、その中間テストが終わったら、結果がどうだったかを報告に来るようにと言ってくださいました。

総合的な満足度

前塾でクラスに着いて行けず、不安を抱えての転塾でしたが、そんな不安も直ぐに払拭出来るほどの環境でした。 最初の数ヶ月間だけ個別で入ったのですが、色々な先生がいらっしゃるので、合う先生が見つかるまで、何度も交換してくださいました。 結果的にとても合う先生と出会え、信頼関係が出来、「私が責任もって面倒を見るので集団クラスに行きましょう」とお声掛けを頂きました。 その先生のお陰で、勉強が楽しくなり、受験に対しても前向きになれたと思います。 先生との関係がここまで成績に影響を与えるとは思いませんでした。 本当に感謝しております。

総合的な満足度

東京メトロ有楽町線の豊洲駅から近い立地、年末年始をはじめ、通年、先生方が熱心な点は特におすすめしたいです。お正月でも朝早くから授業に行く娘の姿を見た時、娘がこの塾に行くに値すると判断したからこそ、塾に向かったのだと感じ、とても良い塾だと感じました。また、しつこい営業やアプローチがないことも魅力の一つです。

料金について/月額:30,000円

月額、夏期講習、冬期講習、年末年始の講習と程良い料金でした。教材費もそれ程高くなく、適度な料金だと思いました。

料金について/月額:32,000円

正直、片親の私としては大きな出費でした。 しかし、質のいい環境に娘の身を置いてあげるには、それぐらいの出費は妥当だと思います。

料金について/月額:25,000円

月額料金、教材費、季節毎の講習代が明確にわかるよう、サイトで確認出来るので安心です。料金も良心的だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

豊洲駅から近く、すぐに通えることが良かったです。また自転車でも通える便利さでした。まわりも静かなところでして。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の大通り沿いなので、明るく人通りも多いです。 塾からの帰り道も、住宅地なので、若干遅い時間になっても人が多く心配はありませんでした。 また、目の前にバス停があるので、バス通塾もできます。 すぐ横にコンビニエンスストアもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

東京メトロ有楽町線の豊洲駅にほぼ直結に近い場所にあり、歩いても、電車を使っても、また自転車を使っても通えるので便利です。

志望校への合格率 :76%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
勝どき駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもの学習意欲を上手く引き出していただき、成績の向上にもつながっているので、大変満足しています。第一志望に合格することが直近の目標ではありますが、学習自体を楽しいものだと子どもが体得して、日常的に学び続ける習慣を形成できることが最大の狙いにしていますので、今後とも、引き続きよろしくお願いいたします。

総合的な満足度

まだ通って間もないため、特に効果がででいるわけでないため悪いと答えたが、先生や環境にたいして不快になるような要素はまったくないので、あうこもいれば合わない子もいることでしょう。穏やかな雰囲気の塾なので、いけいけどんどんの子でなけれは大方楽しく通宿できるのではないでしょう。これからどうなるのかが楽しみです。

総合的な満足度

栄光ゼミナールは、個別指導と集団指導の両方を提供し、生徒一人ひとりのニーズに応じた指導を行っています。充実したカリキュラムと豊富な教材、経験豊富な講師陣が揃い、学習効果が高いと評判です。また、進路指導や模擬試験の実施など、進学サポートも充実しています。快適な学習環境と自習室の利用が可能で、保護者との連携も強化されているため、総合的な満足度は非常に高いです。多くの生徒と保護者から信頼されている進学塾と思います。

料金について/月額:120,000円

学費は少々高く感じることもあるが、子どもの学力が向上しているので、今後も継続させたいと考えています。

料金について

塾なのでどこにいっても同じくらいの相場だとおもいます。本音ではもっと安いとおおいにたすかりまふが、バイト先生が増えそう

料金について/月額:10,000円

自分の子供にお金をかけるのは当然のことなので、まったく問題はなかった。相場は比較してないので、わかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までの道のりは治安も良く、安心して通わせることができるので、環境にはとても満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の道の歩道がとても広いので 自転車でいったとしても問題なく停められそう。でも今後は警察から指導がはいるかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾まで場所が近く、家からバスで10分程度で行くことができるので、塾で学んだことを家に帰ってすぐできた。

志望校への合格率 :76%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万2万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業がわかりやすく、先生も優しい人が多いみたいで嫌がらず通っていました。親としては塾費が少しばかり高いと感じるときもありますが、成績は上がったので納得しています。 自宅から近いので帰りが遅くても安心ですが、やや周辺が暗い。ただ一本道をずれれば明るいですし、割と近所の人も通る道なのでそこは安心でした。

総合的な満足度

教師内や塾の立地にもっと配慮の必要性を感じた。また、生徒が何かザワザワして皆落ち着き感がなく、講師も苦慮していな様子を見てきた。講師が若いせいで生徒たちを上手く自分の報告性を打ち出せていなかった。 ようは、生徒たちが集中するできる環境をもっと考慮すると良いかとかんがえます。 机の配置にも余裕を作るべきと思いながら、授業を続けてきた。

総合的な満足度

なんといっても自分の子供にとってどういう学習形態がいいのかを考え方がいいと思う。集団での学習、授業スピード、競争力等。塾に通って得られるものも大きいので子供を観察しながらがいいと思う。こちらの塾は生徒にも親身にはなってくれるので楽しく通塾できると思う。また、親にたいしても面談、メールでの情報、オンラインでの情報などを流してくれるところもあるので、親にとっても知識を得られることになると思う

料金について/月額:43,000円

正直高いですが、利便性優先なので、総合的に普通と回答しましたが、よそと比べるとやはり少しばかり高いです。

料金について/月額:15,000円

2教科なのに多少高い感があった。初期費用はしかたががないかと思います。教材にも物足りないものを感じてすごしていた。

料金について/月額:60,000円

講師、授業内容からみると妥当な金額なんだろうとおもう。学年が上がると夏期講習、冬季講習などもコマ数も増え、料金も少し高く感じる。夏期講習、冬季講習では月額を含め約15万近くとなる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、人通りもあって周りに知り合いも多いので安心して一人で通学できる。家から近いというのが何より

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて便利だったが 近くに繁華街なとがあり、騒音などザワザワしていて、落ちつけなかった。夜は酔っ払いがときどき道端で休んでいるなど、塾のまわりの環境は良くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少しはなれており、住宅街の中にある。周りか静かで夜遅くは人通りも少なくなるので小さいお子様の場合はお迎えがいいと思われる

志望校への合格率 :76%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
越中島駅 徒歩19分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通うようになり数年経ちますので、通うことに慣れてきたと思います。普段人との関わりが少ないので塾の先生方が色々な方法で教えてくれたり褒めてくれたりするのはありがたいと思います。年に数回面談が有りますが、本人の希望を聞いて苦手克服や検定取得など、次の講習でどういったことを強化するかいくつか提案してもらいそれを見て決めています。本人も目標ができるとやる気につながると思います。

総合的な満足度

1人1人の性格に沿って、合わせて授業を進めてくれます。 うちは塾に通うのは良いけど宿題が多すぎるとパンクしてしまうので、それを理解し考えて宿題を出してくれています。 授業の度にアプリに、今回の学習内容をアップしてくれます。 年に3〜4回は二者面談や三者面談を行い、授業の様子や学習の進み具合などを話してくれます。

総合的な満足度

うちは集団塾ではついて行けそうになく、周りに人が多いと集中が難しいと思い本人が希望する個別指導にしました 一人一人を見てもらえるし、希望を聞いてもらえるのでその点でありがたいと思います 週2で通っているので、通い慣れ関わりのある人がいるということ、挨拶をしたりスケジュールの多少の変更を相談したりといった対人的にも少し成長できるといいと思います

料金について/月額:27,000円

個別指導なので金額的には普通かもしれませんが、集団塾に比べると高くなります。学校が休暇になる時期は講習がありますが、授業数が増えるためかさみます

料金について/月額:25,000円

1コマの値段なので、今の週2コマであれば通えますが、あまり増やすと高くなるので悩みます。 長期休みの時には夏期講習など、コマ数がかなり多いので値段的には高いです。 他の塾の講習の値段をよく知らないですが、他も高いようなので相場の範囲内なのかなと思っています。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので集団塾よりは費用はかかると理解できますが、休み時期の講習が追加されるととくに高いと感じます  塾以外で自分で勉強できるようになるといいのですが。受験前には本人がもっと授業のコマを増やしたいと言い出しそうです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすい距離にあります。近くに大きなスーパーがあるので暗くなる時間帯でも人通りがあるので帰りも安心です。駐輪場が近くにありましたが今はないため塾前には駐輪する人もいて何度か注意がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いです。 大きなスーパーやスポーツジム、オフィスビルもすぐ近くにあり、人通りもかなりあるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

以前は自転車で通塾し15分くらいでしたが、駐輪場がなくなり現在徒歩です 近くにスーパーなどもあるので、暗くなっても人通りがあるし近いので通いやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
越中島駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私はよくわからないが、本人が継続して通っているのと、家内や本人の話から察すると、特に悪い話も聞かないので、普通くらいと判断した。何度も書くように、ウチは基本的に本人任せており、特に問題がない限りはあまり関与していないので、詳しいことはわからない。とにかく飽きっぽい息子が継続して通えており、成績も多少なりとも上がっていることを考えると悪くないと思う。ただ、他所と比較しているわけではないので普通くらいという判断になる。

総合的な満足度

この近辺に住んでいるのならお勧めするかもしれないが、ほかから通うのはちょっと交通が不便だし、他にもっと良いところがあるとかもう。豊洲まで出ればもっと色んなところもあるし、うちの子にはあっているような気がするだけで、他に進めるかと言われればなんとも言えない。あくまでもこの近所に住んでいて、子供の勉強意欲のたまに通わせる程度の軽い気持ちならよいのでは?

総合的な満足度

子供も嫌がることなく通っていました。良い先生も多く在籍しています。

料金について/月額:20,000円

他所と比べたことはないのでよくわからないが、本人が継続して通っており、当初よりは成績も上がっているので、この判断となった

料金について/月額:20,000円

他と比べたことはないからよくわからないが、知人の話だと割安感があるらしい。本人がやる気が出ているので、それに見合った額ではあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも遠くなく、学校の帰り道で通えるので、距離的には満足。ただし、繁華街で最近は特に人も増えたので、色々な意味で問題もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で5分ほどで通えたので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

団地の中の主幹遊歩道的な所にあり、お店もあるし繁華街のような雑多感もなく、管理も行き届いているので安心できる。この近辺に住んでいるなら通いやすいと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ、成績が上がるまではいかないが少しずつ勉強するようになったり、小テストで点数がとれるようになってきている。子供は、授業が分かりやすく学校の勉強にも役立っていると言っている。また、大学受験まで何年かあるので少しずつでも成長して成績はこれから期待したい。先生や、教室の雰囲気、立地など満足感はあり感謝している。

総合的な満足度

大好きな先生がいるので、嫌がらずに通うのがありがたいです。高額だけど納得してコマ数を増やしています。相談した際に曖昧な答えを言わないので必要不必要がはっきりしてわかりやすいです。常に子どもの性格ややる気を見ながら面倒を見てもらえます。競争心の薄い我が子には強制的に勉強させられることがないので自分のペースで通えていいと思います。

総合的な満足度

駅から近い場所にあること、また、先生のフォローや合格へのコミットなど学習塾としての基本ができているなと感じています。費用の妥当性はわかりませんが、結果、合格したのでよかったと思います。毎週決まった曜日に通うことで、勉強に対して習慣化できていたと感じています。学習のペースや難易度は把握できていませんが、実力に応じてアドバイスや補足をしていただいていたと感じていますので、子供には合っていたのかと思います。

料金について/月額:100,000円

料金は個別なので高い。多分、個別のなかでも料金はたかい。指導が手厚いので仕方ないが、割引きなどがあるとよい。

料金について/月額:132,000円

集団塾と違い一対一の完全個別なので高額過ぎる。春やGW、夏休みなどが来るたびにコマ数が増えるのでストレス。

料金について/月額:15,000円

他の塾に通ったことがないので、料金がどうなのかがわかりません。結果、合格できたので、妥当だったと理解しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で一分ほど。トーマスのどの校舎も駅から近く、通塾するのに便利で安心である。勉強の妨げになるような娯楽も回りにはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅と直結で通いやすく、スーパーがあり人通りもあるので安心。繁華街などがないので落ち着いた環境の中にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこともあり、徒歩で通えるとことは良かったと思います。帰りが遅くなる場合も退出時間から把握できるので便利だと思います

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
八丁堀駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万3万2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合すると、同じ月謝でもっとサービスが良かったり授業内容が良い塾はたくさんあると感じました。アピールポイントが特にありません。家庭教師と変わらないもしくは家庭教師の方が良いと感じました。どこかに他社と差別化してる部分があると良いです。冬季講習など短期間は良いかもしれません。

総合的な満足度

うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。

総合的な満足度

家で勉強できなかった息子が塾でなら勉強できるらしく、クラブ活動が無い日は塾の自習室に通うようになった。今度の中間テストの結果が楽しみになる。沢山のコマを受講すると金額があがるみたいだが、もし本当に成績があがるのであれば、追加コマを取ることも検討したいと思う。受験前には集団塾にも通わせて、ダブル体制にすれば効果が上がるかも?

料金について/月額:10,000円

2〜3回ほど値上げがあり、内容と比べた時に必ず高額に感じました。値上げする分、何か子供に対するサービス等手厚くなると良かったです。

料金について/月額:30,000円

かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど

料金について/月額:17,000円

どの程度が相場なのかわからないが、一コマで16000円~17000円程度。しかし自習室はいつでも使え、先生も自習中に質問したら答えて頂けるとのこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で通っていました。雨が降ってもそこまでたくさん歩く距離でなかったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるので、遊ぶ環境は皆無。学校帰りやクラブ帰りに30分でも良いから寄って勉強していってね、と言われる。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
潮見駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の性格、個性を良く理解してくれて勉強を進めて、指導して頂き感謝しています。自習にも良く指導して頂き子供、友達も楽しく学んで良い方向に進めました。志望校も子供に合わせた高校で、子供の偏差値より高かったのですが合格に導いてくれました。合格したら、ギターを教えてくれる友達のように約束してくれたようです。親への感謝の気持ちも身につけました。

総合的な満足度

最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい

総合的な満足度

成績は上がりませんでしたが、子どもの弱点補強や保護者の困りごとなど真摯に向き合って対応していただけたと思います。 アルバイトの学生がコロコロと変わるのは気になりましたが、しっかりとした学生が多く、心配はありませんでした。 メールでの連絡がシステム的な問題なのか少し遅かったのが気になりましたが、電話で連絡すればすぐに対応してもらえました。

料金について/月額:30,000円

他の塾よりお安く通わせていただきました。模試の費用も安く受けられました。自習にいつでも行けるので助かりました。

料金について/月額:18,700円

値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる

料金について/月額:18,000円

授業料は学年ごとに設定されていますが適切だと思います。また各種割引サービスもあり、リーズナブルな面もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停の真ん前なので便利です。近くにコンビニもあり助かります。自転車で行く事が多く夜になると周辺が暗くなると心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から少し距離はありますが、夜も人通りはあり、また周辺も治安の悪い施設はなく、安心して通わせることができました。遅くなりすぎる場合は、先生が近くまで付き添ってくださったりしてくれました。

志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
31位
木場駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団で競いながら学べるので、負けず嫌いの我が子には合ってます。費用も他の塾に比べでかなりお安く気軽に通わせれます。

総合的な満足度

最初は、どのタイプの塾に入れたら良いのかもわからないで探すところから始まりました。 子供に聞いたところ、個別指導ではなく、みんなで授業を受けたいと希望をしたため、集団授業をしているこちらを選びました。結果、楽しく授業を受けているだけでなく、周りの仲間からも刺激をもらい、積極的に勉強をしています。模試では、偏差値や志望校の合格ラインなどがわかりやすく記載されるので、大きな励みとなっているようで、模試のたびに成績も上がっていっています。

総合的な満足度

カリキュラムのレベル感、通いやすさ、授業料のバランスが良い。

料金について/月額:6,930円

他の塾に比べてかなりお安いので、気軽に通わせられます。

料金について/月額:17,000円

受講料は他の塾もいくつか見た上でそれほど高くないように思いました。試験対策は、土日わりと長い時間塾へ通い、教えていただいていますが、試験対策として別途受講料があるわけではないので思っていたよりも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

木場駅が近く、バス通りにも面していて交通の便は良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄木場駅から至近距離にあり、通塾には非常に便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、駅にも近いので、夜でも暗い道を歩く心細さがなく、安心して通えていると思います。また、スーパーやコンビニも近くにあるので、試験対策で夕方に軽食を調達するのにも困りません。

志望校への合格率 :44%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
越中島駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
月島駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :-5.5万4.1万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分には残念ながらかなり合わない授業形態であるため、積極的には勧めたくない。 というか、映像授業の時間と1コマの時間が合わないので休み時間も取りづらく且つ授業自体も特にこれと言ってちゃんとした学びになるかわからない、映像内に無駄な喋りが多いなどあり全くもって時間の無駄といった感じだった記憶があり、全く満足していないどころかむしろ不満があるため悪い、とした。

総合的な満足度

兄弟が多い長男の受験だったため、集中できる環境を本人が求めた結果の塾での勉強という選択でしたので、成績の上昇と集中できる環境として、塾の場所と施設は、本人が求めていたそのものであったとの認識です。 成績の上昇は、先生方の教え方と本人が求める疑問が理解できていった結果の成績につながっていったので、合格したことも含めて、本人にとって良かったとの結論になります。

総合的な満足度

やる気さえあれば、授業ね質は高いので力が付くと思う。 高校生が1人では予定作成が出来ないので、必ず親のサポートが必要と思う。月一回のテストの結果が2.3日で出るのもすぐに復習できて良かった。 テストで出来なかった単元をすぐに講座をとって復習、を繰り返していたら力がついた。女子大あたり志望と思っていたが、早稲田大学に行けたのは東進のおかげと思っている。  

料金について

夏期講習のみの通塾なので無料のコースしか利用したことがなく、そういった利用のしかたなら特に不自由とかはなかったという印象。他の塾に通ったことがないためどちらともいえないと回答した。

料金について/月額:8,000円

長年通っていたので、複数の教科を一つずつ成績を上げていくことができて、最終的に目的の学校に合格できたこと、経済的にも満足できた結果でした。

料金について/月額:50,000円

一つひとつは高く思わないが、カリキュラムを組みわあせていくとそれなりの金額になるから、上手く作るひつようがある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から反対側に少し歩くため、位置がわかりづらく、入り口も見えにくい位置にあるので通うのに多少手間取る。覚えればさして問題はないが、毎日とか通うのは少ししんどいように思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたのですが、自宅からも近く、スーパーに行く道筋にあったので、通いやすかったと記憶しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺環境はわりとしずかな環境で良い。一回にセブンイレブンがあってほぼ毎回、皆で休み時間に買い物に行くのが定番になっていた。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万2.5万5万
英才個別学院勝どき校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いくつかの塾を見学したが、その中でも料金も良心的であり、先生に相談しやすい雰囲気である。 テストの点数が上がっている生徒が多い。

総合的な満足度

最終的には合格したから良かったけど、だしたお金の割には偏差値は変わらなかった。親の足元を見ている気がしました。個別の割には、生徒2人でプリントをひたすらやって終わったりと、満足いく内容ではありませんでした。お金を積めばもう少し違う対応だったのかもしれませんが。お友達も同じように変化はなかったようです。

総合的な満足度

全ては、通う本人のやる気次第だと思います。それに応じた対応をしてくれる塾だと思います。

料金について/月額:30,600円

他の個別指導よりも、費用が良心的である。

料金について/月額:50,000円

高いと思いました。我が家はだせるお金が限られるので、相談したら、ガクッと下げてくれて、その時は免除と言われたのに最終的には請求されました。

料金について/月額:20,000円

他をあまり知りませんが、普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、安心である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすく、人とおりも多かった。入室、退室すると、親の携帯にメールがくるのは安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅近く、通いやすかったです。

志望校への合格率 :70%89%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
越中島駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万3.5万2.9万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
対象学年
目的
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い始めて一年満たないので詳細は解りかねる。授業は楽しく進めているとは感じる。何処の塾も同じかと思うが帰りが遅いのがネック。自転車の駐輪代がオーバーした際には後から塾に金額請求できるのはありがたい制度。塾の入り出る時間をメールで報告がくるのが非常にありがたいと感じる。非常事態の説明は受けてないので訓練は必要かと思う。

総合的な満足度

総合的にはとてもよい塾であると思われる。 一番の理由は第一志望の高校に合格することができたので、とても良かった。 苦手な科目の成績も少しずつ上がっていって、とても自信につながっていったと思う。 また自ら勉強する習慣も身に着けることができて良かった。 料金のだけが少し高いので、もう少し安いとよいのかもしれない。

総合的な満足度

個々のフォローもしてくれていると感じる

料金について/月額:30,000円

月謝に関しては比較的安いと思うが、プレップクラスや、テキスト代が都度掛かるのが戦略なのか、だいぶオプション料金が掛かる。

料金について/月額:50,000円

料金は周辺の塾に比べると高いと思う。 もう少し安くなると良いと思うが、総合的には満足してるので、仕方がないのかもしれない。

料金について/月額:30,000円

適正な価格であると感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が商業施設の中にあるので うるさいのではないかと感じるが実際はさほど気にはならないみたいだ。自転車の駐輪は助かっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいところにあると思う。 駅前ということもあり明るい場所にあるので、よく遅くになっても安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ホームセンター内にあるため駐輪場も完備で通いやすい

志望校への合格率 :83%90%82%
偏差値の上昇率 :99%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
月島駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万3.3万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで進めたいこ、進められる子には良いと思います。周りのペースにのって引っ張り上げてもらうほうがよいタイプの子にはいまいちからもしれません。塾長の先生の性格なのか、ピリピリした緊張感は感じられず、リラックスした雰囲気で通えるのはメリットだと思います。いろいろな相談もしやすいと思います。人に寄ります

総合的な満足度

いろんな講師が連携をとっていて一人に対してさまざまなアプローチをしてきてくれている。チームとして取り組んでいるのがよくわかる。いろんな資料が豊富にあり、ひとりひとりに応じて、的確なレベルで応じてくれる。わからないときにはいつでも相談にのってくれて、すぐに解決へと導いてくれているのがありがたい。施設や設備の環境も良く、通学するための交通アクセスも良い。安心、安全に行き帰りができる。

総合的な満足度

自宅からのアクセスも良く子供も気に入って通っていた。周辺の環境についても特段の不満などもなく通うことができたように思っております。また価格面でも特段の不満はなかったが、それほど成績の向上には繋がらなかったように思えます。他の生徒の状況は不明ではありますが、もう少し成績の向上を期待したいところでありました

料金について

80分授業で、先生が同時に2人の生徒を見ることを考えると、割高かなあと思います。でも無駄な教材を交わせたりはしません。

料金について/月額:5,000円

わかりやすくなっている資料の内容の割に、金額が安く感じられて、とてもお得な感じがしている。もっと高くてもいいと思ったくらいでした。

料金について/月額:5,000円

講師陣のわりにはリーズナブルなかかくで受講することができたように思える。模試なとによって追加あるものの想定の範囲内でありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面し、正面の歩道も広いので、自転車が停められ、危険な感じもしないところがよかったです。天気が悪くても大丈夫でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がすぐ近くにあり、あまり時間をかけずに通って行くことができるのが良い。帰りもあまり暗くなっていないし、街灯がたくさんあるので安心、安全して行くことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いため通いやすかった。夜間は飲食店街のため治安の心配もあったが特段の問題はなかったと思う。

志望校への合格率 :93%76%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
森下駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万3.3万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師ばかりです 教室も綺麗で集中出来る環境です 生徒さんが大人しく環境良いです 親切丁寧な塾です 子供の弱いところ強いところをわかって下さり非常に有り難いです。 弱いところを重点的に教えて下さります。 相談にものって下さり非常助かります 、 安心して通うこと出来る塾です。 環境良いです

総合的な満足度

自分はマイペースで誰かが正解すると負けず嫌いが発動してしまいます。ただ、負けず嫌いによって記憶を思い出して問題の解き方を思い出したり、テスト等もあるため自分の能力をしっかり試したい人にはおすすめです。先生が基本フレンドリーで、挨拶だけでなくクイズ形式で問題を出してくれたりするためとても分かりやすいので楽しめながら受けることができます

総合的な満足度

そうですね~値段も恐ろしく高いわけでなく、家から近くて、講師の方々も丁寧な対応してもらえてします。学校のママ友に進めても良いかも。検討させて頂こうと思います。もし休日も通えるようになったら、さらに嬉しいです。受験までぜひぜひフォローお願いいたします。今後は(学年方上がってからは)月謝の値下げをぜひぜひ検討お願いいたします。

料金について/月額:10,000円

料金は安いです しっかり見て下さります 他のところよりも安いですし、講師が良いです 無理なく通うこと出来る料金です

料金について

個別指導塾にしては少し高めだった。元々市進学院に通っていたため少し安かったが入会金などが特に高いなと思った

料金について/月額:11,000円

月謝はもう少し安くなると助かります。もし模試が無料で受けれたらとても助かります。どうぞご検討のほどお願いいたします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の賑わっているところにあります。 車が来ない場所にあるので安心です。 夜遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので安心して通わす事ができます。送迎も大きな負担がないので、助かってます。ありがとうございます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが道路が混みやすい。電車に乗るために走ってる人がいたり道を塞ぐくらい自転車が止まっている時もあった

志望校への合格率 :93%76%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
木場駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子には、先生の雰囲気も立地的にもよかったと思うが、どの子にとってもいいかと言われたら分からない。 アットホームな雰囲気はあるので、子供は毎日嫌がらずに通っている。 それは親としては本当にありがたい。 料金が、6年生になると急に上がった感があるのでびっくりする。ちゃんと一覧表をくれますが、いちいち計算しなくてはならないので、面倒。 その子にあった、一覧表を作って欲しい。 子供は先生が大好きで、雑談したり色々と相談に乗ってくれるところも気に入ってるみたいだ。

総合的な満足度

総合的に判断して良い予備校だと思います。受験の際には下の子も通わせたいと思います。実は親戚の子に勧めたら、その子は他の校舎ですが通うようになりました。それくらい良い予備校です。立地の良いところに校舎があるので、小学生には安心だと思います。初めての模試によって子供は自分の力を客観的に見ることができたそうです。

総合的な満足度

駅から近い、周りが賑やかで犯罪に巻き込まれる心配が少ないこと 通い易さも良く、特別講習も通い易い点は良い コンビニも近くにあり、万一にも備えられる 天候に応じて、通う手段も選択可能 講師もフレンドリーに接してくれている 子どもは、講師の教え方も気に入っており、安心して通わせることが出来ている 居残り対応、質問対応も良い印象

料金について/月額:80,000円

思っていたより費用が嵩みます。一覧表でかかる費用のプリントはもらいますが、実際自分で計算して、たまに抜けることもあって。 請求額にびっくりすることもあります。 コースがコロコロ変わるわけでもなく、スタンダードなコースなので、毎月の合計金額を明確に出して欲しい。 入塾の時に、はっきりと毎月いくらの請求が行きますと示して欲しかった。

料金について/月額:15,000円

体験はお手頃でしたが、入会後の月謝はそれなりの金額でした。他の予備校よりは家計には優しかったですが、決して安くはありません。

料金について/月額:10,000円

まあ、高いといえば高いのだが、カリキュラムを考えると相応な値段になるかと思う 夏期講習や冬季講習も妥当かと

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の端にあるので、人が常にいるので、少し安心です。自転車置き場がないので、それはちょっと厳しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、ありがたかったです。遠いと小学生を一人で通わすのは不安ですが、立地が良くて決めた部分もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くない 自宅からも自転車で通える距離にあるため、晴れの日は自転車で通え、バスも安価で利用可能だ

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
390

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

越中島駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る